営業向きの性格・資質ベスト5
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025
- ルックスが良いとか、社交性がある奴が営業マンとして向いてるみたいな風潮ある。そんなのクソ枝葉。
自己肯定感が高い奴、数字や勝負に対する執着が高い奴が営業マンに向いている。
これがポテンシャル。
【宋世羅のオンラインサロン詳細はこちら】
lounge.dmm.com...
新卒、スーパーセールス、営業以外の方まで、様々います。
宋世羅と近い距離で接したい、また、メンバー同士でも熱く交流したい方お待ちしています。
【宋世羅への保険面談問い合わせはこちらから】
sonsera.net/me...
宋世羅本人が保険面談へ伺います。お問い合わせお待ちしています。
営業マンだけど、めっちゃ共感できる
胡散臭い本や綺麗事じゃないから刺さるぜ
「素直」っていうのも大事だと思う。顧客に好かれる。
私も営業歴7年目で、過去に保険外交員として勤務していました。保険のトップセールスの人たちの特徴は皆共通して
・美声
・話し方がお上品
・聞き上手で癒される、元気が出る
・会話の受答えが的確で、複雑な心境をうまく代弁してくれる
という才能がありましたね。
お客さんの方から「○○さん元気にしてる?また会いに来て欲しい~」って担当が変わって数年経っても言われるほどファンがいました。
なんか癒しオーラが全面にでているんですよね。
転職してもう別の業界にいますが、その人たちを超えるセールスマンはこの業界では見たことがありません😂
保険の営業で癒しを与えられるって凄まじい才能です。
先週、フルコミの外資系保険会社で働いてる彼氏と別れました涙
今日たまたま電車で宋さんの動画を見つけて、彼が転職前に宋さんの失敗談動画の話をこんな世界があるんだよって楽しそうに話してくれたのを思い出しました😌
現在、彼は転職してまる一年で、すっごく頑張ってます。頑張れてる理由は、彼自身の成功したい気持ちや、それを達成しようとする精神力はもちろん、宋さんの動画でヒントを得ている部分も大きいと思います。
私も営業職をしてるので、彼に負けないように宋さんの動画を見て勉強がんばりますね!これからも楽しみにしてます!😊
(ダラダラと失礼しました)
5逆算する
→普段から意識する。紙に書いて考える。
4相手の考えていることわかる。
→わかってない気する。もっと考える
3探究心がある
→探究心特にないかも。だからやる。深く調べる。
2自分のことすごいと思ってる。
→なんでもできると思ってる。やればできる。俺はすごいやつ。
1 負けず嫌い
→過去の自分には負けたくない。つまり負けず嫌い。
がんばれ!!!
相手の考えてることがわかるのは
心理学と人間観察で補強出来ますよ
例えば体の向き、足の向きとか仕草で話が嫌かそうじゃないか分かりますし
人間観察は電車とかでこの人は何の職業なのか、これからどこに行くのか考えるとかトレーニングするとめっちゃ鍛えられます
5
・5位、逆算する
・4位、相手の考えてる事、感情が分かる
・3位、探究心が強い
・2位、自分は凄いと思っている、信じて疑わない
・1位、負けず嫌い、異常に。
仕事が終わって営業のスキルをどうやって上げようとこの動画を見てるワイ3位の探究心があると言われ、救われたような気持ちになる
この5つの資質が無い人は営業やめとき、って話ではなく
これら身に付ければ営業としてもやっていけるでって話。
性格とか資質ってすぐには変わらないと思うけどね!子供の時からこれらの性格備わってる人もいるしね
性格が簡単に変わる訳は無い。
それでも自分は営業をやりたいと思うのなら、今これらの資質に当てはまらないからといって絶望する必要は無い。
という思考
そやな
誰おまえ笑
T S
あっさり言い返されててなんか恥ずかしい
営業嫌になって逃げだして今は管理系の仕事してるけど学生さんに伝えたい
文系で技能持ってない学生のほとんどは向き不向きに関わらず
営業やるはめになっちゃうから営業とはなんぞやということをこの動画だけではなく色んなとこで学んだ方が良い
直感で無理だと思ったら簿記とか社労士の勉強をして管理系の職種を目指してください
向いてない職種で働くのは本当に苦痛ですよ
営業は向き不向きが本当に分かれます
ありがとうございます
就職氷河期、就職は営業しかない、向いてないから落とされるのが事実でしたね。
逃げようと思えば公務員だったりITエンジニアだったり工学部への編入だったりやりようはあると思うよ。
まあ公務員はともかくわざわざ文系からITエンジニアになりたいか、工学部に編入してまで技術屋になりたいかと言われるとそれは甚だ疑問ではあるけれども
学生にさんつけるの何で?
@@bless3129普通に敬称だと思います
ローランド、ガクト、本田圭佑
例えのイメージがしやすい
お笑い見るよりずっと楽しいし勉強になります。
営業どころかほとんどの仕事に必要なことばかり
新社会人に見てほしい動画ですね
やはり負けず嫌いを続けるのが難しい。一年だけなら誰でも出来るが毎年トップレベルの数字を残すのが凄いと思います。
負けず嫌い続けるのは鬼。冷静なってまう普通
たまに負けさせてくれる熱いライバルいると永遠に努力できる、それか褒め方が上手い上司。
営業マンじゃないけど見てしまいます、話が面白い。
あざす
宋世羅の羅針盤ちゃんねる こちらこそ
閲覧して思ったけど、特殊部隊にいる隊員と、化け物営業マンのメンタリティって本当にソックリ。
就活全く上手くいかんけどこのチャンネル見てると元気出るありがとー!!!!
イカコ8才 きんも
個人的には「失敗を引きずらない」も営業できる人あるあるです
ちいけみこま 論点は営業あるあるですよ…
営業だけちゃう→営業にも当てはまる→論点にあってるからいいやん
という事を言いたかったのかと
相手の考えてる事が分かる洞察力と、自分の事を凄いと思いこむメンタルってどうやったら両立出来るんだろうか…。
我
我ハ
相手の事を手にとるように分かる自分凄いって思い込めば完璧です
他にも大事なのは責任逃れが上手い人
相手の気持ちがわかるのは当たり前で、更に相手の認識・思考の流れを理解・コントロールできると強い
宗さんの動画、モチベあがるな~
逆算をする
→クセづけしよう
相手の考えていることが分かる
⇨これも意識しよう
探究心がある
→全てではないけど、ある方だと思う
自分のこと凄いと思っている
→微妙
負けず嫌い
→負けたくはない
ひとまず、5位から片付けて行くか〜
来週1週間はこれを意識して仕事してみよう🔥
営業初体験で初日に契約取れたから本格的に頑張ろうと思ってたらこの動画出てきて全部自分にある要素だったから余計やったるぜと思った
まぁみんな陥る勘違いだよ。
営業に向いてない人でも何とか結果が出せるヒントの動画も出してほしいです。
辞めたほうがいいよ
編集が飽きないしトークが面白過ぎる。
営業に必要というか自分を助ける力として「アドリブ力」と「リカバリーの引き出しの多さ」、「電話越しで謝罪する時タバコ吸いながら出来るか」の3つやと思います。
営業マンに限らず、仕事できる人とか、上に立つ人ははこの5項目が揃ってるイメージ。
現在営業職を目指しているのでとても勉強になりました。ありがとうございます。
元プロボクサーの駆け出しの営業マンです!外資系金融で今月からスタートです!宋世羅さんのTH-camオススメしてもらったんで拝見させていただきました!ぶっ飛んで行きます!必ずルーキーで1番取ります!!!
自分がこの5つをやっている、やろうとしているんだなと
客観的に理解し、自分が嫌になった。営業23年目。
なんか心からあなたが好きです。
来年から営業頑張ります!!
いつも本質的ないいこといいますね。根本はそこなんですよね。
ロジック組める、共感力がある、情熱がある、自己研鑽・努力できる~自信を持っている、生来の負けず嫌い。
根本は情熱や努力なんですよね。それがないと何やっても根性ない人になる。
商品知識あってきちんと説明できて、相手に寄り添って、責任感持って仕事して、周りにも配慮する、偶にリーダーシップ発揮したり周りを巻き込む、基本そんなとこだと思います。
3~5位できるヤツ:努力マン
1~2位できるヤツ:スーパースターマン
1~5位できるヤツ:天才マン(サイコパス)
努力、友情、勝利ってほんと営業マンの心構えですね
営業なのになにも当てはまらない。。。
かれこれ営業5年やってきて、ずっと自分には向いてないと思ってましたがはやりか!と言う感じでむしろスッキリしました笑
これは営業だけじゃなくて、どんな仕事にも当てはまる。
仕事が楽しいんだよね。
僕は教育系の職種についているのですが、
対人型職種には全て当てはまると思いました。
一方で、「努力に裏打ちされた実力」が前提の話かなとも思いました。
今月キツいです。
死ぬ気で数字もってきます。
宋さん、今日もありがとう!自分を信じて疑わないって、営業するのに、まーじで大切やな。
根拠のない自信て大切だよな。根拠ない自信は崩せないから論破もできない。とりあえず結果出たら強いw
磯野タラオ 小泉進次郎
熱い慶応へのライバル心
営業は運だし何も考えない方がうまくいくと思ってやってます
どうやって話すかは商談のときにその場で考えてやってます
見ていてなるほど!自分は営業に向いてない気がしていてなんとなく思ってたことがはっきりした。
逆算、計画性が低い、仕事終われば仕事のこと考えたくないし、おとなしくて謙虚な方がだし、負けても努力してなかったから当然。って思ってしまう。
頑張ろ
すまんけどその特徴のやつが向いてる仕事ってなんや。。ほとんど全ての仕事で必要とされる力やで。。
結局なんの仕事をしてるんか気になる
いつも例えがわかりやすいです笑、経験に基づくオリジナリティ溢れるお話好きです😊
これからも見て
営業下手な奴の返答やないか
5位と3位は関連してそうですよね
周囲の助言もらえる人は圧倒的に逆算しやすくなる
優秀な営業マンは
机に向き合った時間より
人と向き合った時間の方が長い
探求心があるというのは、その仕事が好きという事ですね。
毎月締め日の10日前には数字終わらせて残りの10日を次に必要な準備してましたわ。
ええやん
せいやと粗品が合体したらうぷ主になりそう
ワロタ
はにぃ つまり宋さんは霜降り明星
(霜降りに似てるコメあるやろな)と思ったからコメ欄みてあったからいいね👍した
なお、動画は見てない
草
ローランドやGacktのような完璧にカッコつけきる人は本当に凄いですよね💦確かに営業マンとして一流中の一流になれそうですね💡
どっかのタイミングで冷静なって悪い意味で大人になる
今もそんぐらい尖ったコメントほしいですわ!@@sonsera_ch
結局、逆算とか好奇心とかよりも、究極の負けず嫌いは強い。負けたくないから、コンプラギリギリまでのことして成果を上げてくる。自分の面子のために必死で。
チビで小太りの小汚いおっさんだけど、自分がいなきゃこの会社は回らないと思ってて、仕事と私生活が一体化してずっと仕事のこと考えてて楽しそうに働いてる人が弊社のトップセールスだから納得。
自分は他称爽やかイケメンで口のパラリンピック出場者言われ様々な営業でトップです。営業でイケメンは受付け突破に有利です。
宋さんの営業論まじでタメになります。
最近「単純に勿体ないと思いますけどね〜」多用しすぎて、そのうち宋さんリスナーのお客様に遭遇しないか不安です。
そろそろあうわ
1〜5位全て当てはまって今の会社でもトップセールスだけど、人に嫌われたくないって元々の性格があるせいで社内外問わず人間関係がしんど過ぎる。4位の相手の考えてる事が分かるってのも相まってマジでしんどい。特に社内は人一倍がっついてる分シンプルに嫌われる事もあるし、営業成績妬まれて嫌われる事もある。人間関係と営業成績を天秤にかける時にとても虚しい気持ちになる。トップセールスって孤独だよね。
頑張ってくれ
イジれない奴って、一度自分以外の全てを敵に回して、ありとあらゆる妨害を受け、そしてそれらを諦めさせてる
はぁーい、登録者数8万人突破、おめでとうございます。
全部真逆の性格だったので、営業やってましたが、自分には向いてないと思い営業は辞めました。結果、予想通りで他の職種ではピタッとハマったので後悔は全くしていません。
ちなみに、何されてますか?
0:36
宋くんの「例えディスり」が聞きたくて見に来てる。
これからも見て
最近伸び悩んでいてこの動画で改めて勉強になりました。
ありがとうございます。
しっかり吸収させていただきます。
必要のないものを口八丁で売りつける、営業って本当に必要な仕事なのだろうか…
ネガティブな例えで慶應を持ってくるあたり生粋の早大卒ですね
リスク分散
文系20代メーカー海外部門のものですが、1,2位にドンピシャでした。けれど出来そうにないです。本当にこの製品がお客様のためになるのか?を深く考えてしまい、その答えに僅かな疑問があれば売れないと思うからです。そもそも、お客様にとって本当に魅力的な製品なら営業する必要もないのではとも思ってしまいます。また、競合や他人を蹴落としてまで自分が得をするのも嫌です。このような私は営業に向いていないのでしょうか。
ゴリッゴリの現実的ある話で面白いです。どの業界でも通用しますね。
明日のセミナー参加したかったです。頑張って下さいね。めちゃくちゃ勝気な私の為に次回は札幌で開催して下さい。お待ちしています。
わかりみが過ぎる営業女ですw 仕事外でも「お客さんのことを考えてる」この、考えてる、が「いかにお客さんにいいようになる」でなくて、「あのお客さんを上手くやり込めるか、」という方向です!w
営業女ってことは多分顔可愛いんですね。付き合ってください
@@おあ-u4w 顔がいいから付き合ってくださいってきも、、
宋さんの動画観ると営業してみたくなってきました。普段は病院勤務なので。
転職
自信があるやつはキラキラしとるよね
最初のはーいソンです。がいいなあ。お気に入りの先生が来たみたいな。
よく解らないけど、コミュ力高いyoutuberさんや新興宗教の勧誘が上手な人は相手のご機嫌を取る事に長けていて、かつ臨機応変に対応出来て経営の基本が解っている人は、営業向きなんじゃないかと思います。
自分は2位の「自分のことを凄いと思っている」しか当てはまってない
性格が営業に向いていない人の解決策動画あったら最高です
今度やるかも
この頃のはい宋ですの言い方好き
そんさんいつも楽しんで見てます❗️
営業5年目ですが勉強なります!笑笑
あざす
今日学んだ事の復習_φ(・_・
5位・・・未来予想図を逆算して夢の設計図をつくる
4位・・・「合コンネタ、前も言ってたよね」困惑した笑顔の本心に1秒でも早く気がつけるか
3位・・・24時間戦える自分のウザさに対する鈍感力があるか
2位・・・「羞恥心」「謙遜」このような単語はゴミ箱にポイっ🚮 はじめから存在しないものと思え
1位・・・突き抜ける流れ星☄️となれ
間違ってたら教えて下さい
鈍感力じゃなくて向上心
宋世羅の羅針盤ちゃんねる 「はい先生 わかりました🙋🏼♀️ありがとうございます」
一位のような営業って社長賞もとったりするけど、売上しか目がなくてヤバいことやって売上詰めてるから数年後に会社から消えてる人が多いってのが俺の印象。兎にも角にも心臓にボーボーの毛の生えてるやつが営業には向いてる。
冷徹、腹黒、他人の痛みに鈍感、自己肯定感が高い、ゴリラ
だと思う
ゴリラは草
でも、リアルにゴリラが営業成績いいんだよな
アナザー西川 ものすごい体力あるよねゴリラ
新規の友達とは全く話せないですけど、
営業成績良いです。
大学の時に営業w向いてwないでしょwと言われておりました。
根暗よりだったので、複数人でいる時人間を
分析するのは好きでした。それで分かった事は女性はそんなに美しい生き物ではないです。
オチw
生物学的にエグい生き物
1位以外は今の私の仕事(営業ではありません)にとても参考になりました。ありがとうございます。負けず嫌いというより自己の向上心を常に持ちたいと思います。私は営業職は無理ですね 笑
営業無理って言ってる時点で、弱い
これ、本質だと思いますね。
学術的には、高身長は信用されやすいとか、よく見ますけど、現場の営業は、この動画の通りだと思いますね。
結構当てはまってる!嬉しい!がんばろ!
自分に圧倒的自信のあるオフェンス部下がいるんですが、鋭い角度の提案営業を決めてきて感心する一方、顧客の真意を察知できない致命傷があって、起こるトラブルが深刻すぎて火消しするこちとらヘトヘトでプラマイでいうとマイナスです
女性の営業マン少ないからそっち関係の動画も欲しい。男性のセールス方法と少し違うことに最近気づいた。同じ部分もあるけど
すごい、先輩や上の人は全員当てはまってる。自分が全く当てはまってなくてなるほど...と入社からの成績を見て納得しました。
変わる方向性がわかったものの、変われるか分からない...。
笑いながら気づいたら高評価ボタン押してしまいました。
稼いでる営業マンほどサボってるやつ多いし、うまいやつはマジですごい
野村証券時代のこともっと聞きたいですね
面白いな
もう一回見よう
26年間営業したけど何も残らない。早いうちに資格取るべきby超氷河期世代
第1位でちょくちょく話されてる「グレーなこと」をもっと詳しく聞きたいです
全部当てはまりませんでした。
めっちゃリアル。いい動画みれた。ありがとう。
第4位「逆算能力」は目的、制約条件から本質を捉える力だと思いますね。営業だけでなく何においても必要かと
5位です!
営業で髪型ってすごく重要だと思う
ラインスタンプつくってほしいです!
営業だけど全部真逆で草
頑張ろうぜ
ちびデブで好成績はいますけど稀ですよね。だから目立つ。だから凄い。でも基本は、皆さん言ってる好感度営業マンの概念は変わらないと思います。
最初に常識を覆してから話すからメッチャ興味持って見れる!
最後まで聞いてしまう
あざす
新人営業マンです。
4以外当てはまらん…
このランキングめちゃめちゃ分かります。
自分は4.5位は当てはまってて何とか会社についていってる営業なのですが、2.3位に当てはまる営業マンには勝てないと思ってます。
適材適所なので自分に向いてる分野で頑張ってますが。
逆算能力は筋トレも上手いですね
流れに任せて訪販の仕事始めましたが、1〜2週間で環境に染まりますね