【10年たっても“魔法の世界”は魅力でいっぱい】USJ「ハリポタ」エリアで特別体験 4年ぶり復活の「ホグワーツ・キャッスルウォーク」など新企画がめじろ押し!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 14 ต.ค. 2024
  • 映画「ハリー・ポッター」の世界を体験できるユニバーサル・スタジオ・ジャパンの大人気エリアがきょう15日で10周年です。これに合わせて4年ぶりに復活したイベントなど、見どころをご紹介します。
    様々な名シーンが生まれ、日本でも大ヒットを記録した映画「ハリー・ポッター」。その“魔法の世界”を忠実に再現。約450億円をかけ、誕生したのが「ウィザーディング・ワールド・オブ・ハリー・ポッター」です。映画の中に迷い込んだかのような圧倒的な世界観に誰もが大興奮。10年たった今も来場者を楽しませています。
    (来場者)
    「たくさん家族に連れてきてもらっていて、小さい頃から思い出があふれている場所なので、今も泣きそうなくらいなんですけど…」
    「(Q.このエリア1年で何回ぐらい来た?)100回は超えているんじゃないかなと、たくさん来ています。絶対に離れないぞという強い意思で(大阪に)住んでいます」
    (2人組の来場者)
    「いつ来ても完成度が高い。(Q.オススメのポイントは?)ご飯がおいしい」
    「バタービールはやっぱり外せない」
     中でも、10周年の今年はイベントがめじろ押し!春から始まったのが、魔法界の生き物たちがエリアのあちこちに出現するイベントです。ふれあい、写真を撮ることもできちゃいます!
     そしてこの夏、4年ぶりに復活したのが、主人公のハリーたちが通っていた魔法学校・ホグワーツ城を歩いて楽しめる「ホグワーツ・キャッスルウォーク」。映画の中で度々登場する“動く肖像画”を間近に見ることもできます。
    (来場者)「子どもが身長が足りなくて(アトラクションは)乗れない乗り物だった。ハリー・ポッターが大好きで、すごく行きたがっていたので、(キャッスルウォークが)きょうから再開になってすごく楽しめました」
     今後、秋と冬にも10周年を記念した特別企画が始まる予定で、ハリー・ポッターエリアから目が離せません!

ความคิดเห็น • 9

  • @こうちゃん-e2m
    @こうちゃん-e2m 2 หลายเดือนก่อน +2

    今から10年前ハリーポッターがグランドオープンしたときはグレンカンペルさんと言う人が、USJの社長をされてましたね。今はボニエさんと言う人がUSJの社長ですが、グレンカンペル社長も大好きでした! またグレンカンペル社長もUSJに帰ってきてほしいなぁ😊

  • @yunya2usj0323
    @yunya2usj0323 3 หลายเดือนก่อน +3

    もう10年目なんだね💓今は安全面で走るのは禁止だけど、開業当時は友達と猛ダッシュしてハリーポッターエリアにゼイゼイ言いながら向かったのが懐かしいなぁ🥹w

  • @クロッチーズ
    @クロッチーズ 3 หลายเดือนก่อน +1

    開業10周年おめでとうございます🙌
    キャッスルウォークが楽しみです😊

  • @クロッチーズ
    @クロッチーズ 3 หลายเดือนก่อน +3

    0:530:58
    今、丁度スーパーニンテンドーワールド(ニンテンドーエリア)がある場所が2014年当時は駐車場だったのか

  • @ゆうと-n3w
    @ゆうと-n3w 3 หลายเดือนก่อน +4

    10年という月日は長いもんですね。当時は入場整理券が必要で抽選でしたが、今となってはいつでも入れるようになりましたね。ニンテンドーエリアもいつかこうなるんやろうね

  • @sannanno-daibouken
    @sannanno-daibouken 3 หลายเดือนก่อน +3

    ハリー・ポッターエリアで丸一日過ごしたなぁ-💕✨

  • @hiroakiyunibers7768
    @hiroakiyunibers7768 3 หลายเดือนก่อน +2

    1:18 ドンキーコングも来たら同じようになる!!!

  • @samba-brasil
    @samba-brasil 25 วันที่ผ่านมา

    何回も来るやつ遠慮とかないんかな。世の中には遠くに住んでて一生に一回しか行けない人もいる。ヘビーユーザーのせいで規制掛かるとかかわいそすぎる。

    • @yutora
      @yutora 6 วันที่ผ่านมา

      遠慮なんかするわけない。ちゃんと前々から計画立てていればなんとかなるぞ