【口臭を消す方法】4タイプの口臭対処方法を歯医者が解説‼︎【口臭の悩み解決】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • ご視聴ありがとうございます!!
    このチャンネルは現役歯科医が、『あなたの歯』を100歳まで
    健康に守り続けるための知恵や方法を伝える番組です。
    ▼【チャンネル登録はコチラ】
    / @yume-dental
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【夢デンメンバーシップの登録方法】
    メンバー特典として、月一回のメンバー限定ライブ開催中
    R6年4月〜は『夢デン健康大学』開講!!
    歯医者大久保へのご質問や雑談を通して、楽しい時間を過ごしませんか?
    限定LIVEに参加したい方、夢デンの活動を応援してくれる方の参加をお待ちしております!!
    ▶︎今すぐメンバーになりたい方はコチラ👇
    / @yume-dental
    ▶︎メンバーシップ登録方法の動画はコチラ👇
    • 夢デンメンバーの登録方法【R6年3月改訂】
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【関連動画】
    ▶︎ 口臭再生リスト
    • 口臭/舌苔
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    【歯医者大久保のおすすめ歯磨きアイテム】
    シャボン玉せっけん歯磨き
    a.r10.to/hNDr2F
    シャボン玉せっけん薬用歯磨き
    a.r10.to/hkCAK0
    シャボン玉せっけん歯磨き子供用
    a.r10.to/hNy22R
    ケアポリス(薬用歯磨き)
    a.r10.to/hN5Dzf
    ホームジェル(フッ素ジェル)
    a.r10.to/hPwDxt
    天然素材歯磨き粉バイオペースト
    a.r10.to/hgRKf8
    ルシェロホワイト
    a.r10.to/hPnvmq
    ルシェロフロッサー
    a.r10.to/hNY0Wt
    小林製薬するっと入る糸ようじY字型
    a.r10.to/h5ViHg
    小林製薬するっと入る糸ようじ
    a.r10.to/h5ZKnX
    ライオンシステマ超コンパクトしっかり毛腰
    a.r10.to/hNrH2z
    歯間ブラシI型
    a.r10.to/hNDroI
    歯間ブラシL型
    a.r10.to/hkmQkb
    ルシェロ歯ブラシ 虫歯予防B-20M
    a.r10.to/hFZ9oS
    ルシェロ歯ブラシ 歯周病予防P-20M
    a.r10.to/hkCGOr
    歯ブラシ『カチッ』とお知らせ。力の入れすぎ防止
    a.r10.to/hNQ9gP
    電動歯ブラシ ブラウン オーラルB
    a.r10.to/hP6cNM
    電動歯ブラシ ソニケアー
    a.r10.to/hYNq5B
    ジェットウォッシャー コードレス
    a.r10.to/hg5vSL
    キシリトールガム(キシリトール100%)
    a.r10.to/h56iWy
    柄が太くて持ちやすい歯ブラシ
    a.r10.to/hk3uRz
    細かいところを磨く ワンタフト歯ブラシ
    a.r10.to/hYIHf2
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ■歯科医大久保プロフィール
    yume-dental.co...
    ■夢デンタルクリニックHP
    yume-dental.co...
    ■コラボ・お仕事のご依頼《下記メールよりお願いします》
    ✉️ yume-info@yume-dental.com
    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
    ~お悩み別再生リストからチェック~
    ▼歯磨きアイテム
    • 歯磨きアイテム
    ▼根幹治療・神経抜いた歯
    • 根管治療・神経抜いた歯
    ▼歯が抜けた/インプラント
    • 歯が抜けた/インプラント/入れ歯
    ▼口臭/舌苔
    • 口臭/舌苔
    ▼ホワイトニング/歯の色
    • ホワイトニング/歯の色
    ▼被せ物の選び方
    • 被せ物の選び方
    ▼【予防歯科学】虫歯
    • 【虫歯予防、虫歯治療】
    ▼【予防歯科学】歯周病
    • 【歯周病】予防と治療
    ▼歯の豆知識
    • 歯の豆知識
    #夢デン  #口臭  #歯医者   #

ความคิดเห็น • 49

  • @kimurayumi502
    @kimurayumi502 4 วันที่ผ่านมา +1

    いつも、ありがとうございます。。昨日も色々とご丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。口臭自己チェックについてですが歯科ブラシ、フロスで一通りやって、歯科ブラシ、フロスが匂いしなければ、口臭の原因は歯ではないと言えるでしょうか?

    • @yume-dental
      @yume-dental  4 วันที่ผ่านมา +1

      その可能性が高いですね。
      歯科医院でも歯石少ない、口臭無いと言われたならば、歯が原因でない可能性が高いです。

    • @kimurayumi502
      @kimurayumi502 4 วันที่ผ่านมา

      昼ごはんから晩御飯まで何にも食べないようにしているが夕方ぐらいなるとじわじわと口が匂ってきたようなきがします。歯ではないなら少し安心しました。先生のお言葉が本当に助かりました。ありがとうございます。

  • @美恵松田-x5z
    @美恵松田-x5z 28 วันที่ผ่านมา +4

    私は歯医者さんにズバッと言われたんですよ!それも 歯列矯正とホワイトニング等勧められた時 お断りしたら それからずっと言われるんです!私は74才ですが 女です❗本当に辛いです。歯医者さんって ひどい❗
    歯医者に行くとなるとストレスで心がけ辛いです。

    • @yume-dental
      @yume-dental  28 วันที่ผ่านมา +5

      相性が合わない歯科医院は、スパッと変えるのが良いと思います。
      我慢して同じ歯科医院に通院続ける必要はありません。
      今の世の中歯科医院はたくさんあります。ご自身に合う歯科医院を見つけましょう!

    • @yume-dental
      @yume-dental  28 วันที่ผ่านมา +1

      th-cam.com/video/t4O5FHGn3gY/w-d-xo.htmlsi=qIqf4Rg9A52hxYna
      こちらをご覧ください💁‍♂️

    • @美恵松田-x5z
      @美恵松田-x5z 28 วันที่ผ่านมา +3

      @@yume-dental
      そう言って頂けると嬉しいですが 転院も難しい また何か言われるかと もう歯医者には行けない😞
      少し時間をおいて 探します。

    • @kanamaeda2522
      @kanamaeda2522 24 วันที่ผ่านมา

      @@美恵松田-x5z  転院が難しいのはどうしてでしょうか? 貴女のようにやや高齢の方に(失礼に感じたらごめんなさい)お金のかかる歯列矯正とホワイトニングを勧めるのってちょっとどうなの?と私だったら思います。スケーリングで口臭予防等を勧めるならわかるんですが。。私だったらその歯医者さんには二度と行かないです。

  • @happy-n6n8i
    @happy-n6n8i 21 วันที่ผ่านมา +1

    先生の動画、参考にさせていただいています😊歯周病治療を何ヶ月かかけて歯科医院で治療していただきました。それからフロスや歯磨きを丁寧にするようにしています。定期検診も受けてます。たまに1日1回しかフロスができない日にフロスをすると、匂う箇所があります。気にならない日もあります。違いは何が考えられるのでしょうか?歯周病が治っていないのでしょうか?体調にもよりますか?お教えいただけるとありがたいです。

    • @yume-dental
      @yume-dental  21 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます😊動画がお役に立てればうれしいです😄
      歯周病が治っていない
      被せ物や詰め物の縁に段差がある
      体調によって変化する
      歯並びが悪く汚れが溜まりやすい
      などなど原因は多岐にわたります。
      TH-camで情報提供はできますが、個別の診断はできないのです。こちらからは何も見えませんから🥲

    • @happy-n6n8i
      @happy-n6n8i 20 วันที่ผ่านมา +1

      @ そうですよね😆ありがとうございます。ちょっと心配です。ちなみに歯医者の先生は歯周病が治ったというのは、どこで判断されるのでしょうか?

    • @yume-dental
      @yume-dental  20 วันที่ผ่านมา

      縁下歯石がない。
      歯周ポケットが浅くなって安定。
      出血しない。歯肉の発赤が無い。
      などです。
      歯周病は「完治」と言うことはなかなか無いです。
      進行が止まればひとまず治癒と呼びます。

    • @happy-n6n8i
      @happy-n6n8i 20 วันที่ผ่านมา +1

      @@yume-dental なるほど。すごく良くわかりました。ありがとうございます😊安定した状態を保っていけるようにしたいと思います。

  • @kanamaeda2522
    @kanamaeda2522 24 วันที่ผ่านมา +1

    大久保先生初めまして(チャンネル登録者です(^^♪)最近このチャンネルを発見したばかりなので、一話ずつメモを取りながら丁寧に観るようにしています。先生に感化され今年からフロスを毎晩頑張っています。私は果物は食べますが甘いお菓子を2年前から断ち、口内環境が良好に保てるように努力しています(友達からは強情呼ばわりされます 笑)。もし以前に動画でカバーされていたら申し訳ないですが、口臭の原因で扁桃腺から出る 膿栓/くさい玉 もあります。あれで起こる口臭は強烈です。。

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴ありがとうございます😊動画がお役に立てればうれしいです😄
      ご覧いただいている、この動画の17:08あたりで匂い玉のお話ししております。

    • @kanamaeda2522
      @kanamaeda2522 23 วันที่ผ่านมา +1

      @@yume-dental あっ!申し訳ないです、早とちりしてコメントしてました。タイムスタンプまでありがとうございます。先生実は私扁桃腺の摘出手術をだいぶ大人になってから受けたんです。以前は人と話す時には小声になっていたんですが、手術後は膿栓由来の口臭の心配がなくなり今では至近距離でも自信を持って会話ができます。海外で手術を受けたのですが、麻酔から覚めて数時間後にランチをだされてびっくりしました。日本だと一週間ほど入院してほとんどおかゆしか出してくれないと聞いた事があったので、すごい差だなと感じました。

    • @yume-dental
      @yume-dental  23 วันที่ผ่านมา

      ステキな体験談ありがとうございます😊

  • @dav2661
    @dav2661 24 วันที่ผ่านมา +1

    大久保先生はじめまして。私は今年21の学生ですが、先日上の第一大臼歯と第二大臼歯の間にくいしばりが原因の大きな虫歯をしてしまい現在銀歯の詰め物か被せものをすることを考えています。途中までは近所の歯医者に処置をしてもらったのですが現在補綴に強い歯医者への転院を考えており、いくつかお聞きしたいことがあります。 
    1.詰め物や被せものにおいて院内技巧と院外技巧のどちらが優れているか
    2.口腔内スキャナーと印象材のどちらが精度に優れるか
    3.補綴指導医の資格はどの程度信頼してよいものなのか
    4.保険でう蝕検知液を使う先生は少ないのか
    5.ダイアグノデントはどの程度信頼できる機器か
    長々となってしまい大変申し訳ございません。お答えいただけると幸いです。

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます😊動画がお役に立てればうれしいです😄
      ①どちらが優れていると言う比較はできないと思います。
      院内、院外に関わらず、腕の良い技工士と腕の良い歯科医師がペアで仕事する必要があります。

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา

      ②これもどちらが優れていると言うことはできません。制作物や材質との相性があります。
      保険の銀歯の場合、口腔内スキャナは使わないと思います。

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา

      ③補綴指導医の資格は立派な資格です。
      ですが、お若い方が1本の虫歯を治すのには資格の価値があまり発揮されないと思います。
      複雑なブリッジや入れ歯を作るときに役立つ資格です。

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา

      ④使わないのが普通だと思います。
      ⑤ダイアグノデントは優れた機器ですが、それだけで全ての診断ができる訳ではありません。
      虫歯の診断は総合的な物なので、
      ダイアグノデントを使用したり、う蝕検知液を使用したり、マイクロで視診したり、削ってみて硬さから診断したり、いろいろなデータの中から総合的に診断するものです。
      どれか一つに頼ることはできないのです。

    • @dav2661
      @dav2661 24 วันที่ผ่านมา +1

      @@yume-dental
      丁寧な返信ありがとうございます!

  • @moa7942
    @moa7942 16 วันที่ผ่านมา +1

    はじめまして。口臭が気になりゆすいで吐き出すと汚れが見えるプロポリンスを使用していますがあまり使わない方がよろしいでしょうか?

    • @yume-dental
      @yume-dental  16 วันที่ผ่านมา +1

      私からはオススメは致しません。

    • @moa7942
      @moa7942 16 วันที่ผ่านมา +1

      @ ご返信ありがとうございます😊使い切ったらあまり使わないようにします🙇

  • @ハチ-b5i
    @ハチ-b5i 21 วันที่ผ่านมา +1

    先生こんにちは。抜歯した歯の歯肉が痩せて細くなってるんですがどうなってるんですかね?ブリッジしても骨は痩せていきますか?

    • @yume-dental
      @yume-dental  21 วันที่ผ่านมา

      ご視聴ありがとうございます😊動画がお役に立てればうれしいです😄
      歯茎の骨は「歯を支える為」に存在している骨なので、歯が無くなると骨は痩せて行きます。使わない部分は退化することを、廃用萎縮と呼びます。
      ブリッジしても、歯が無い部分は痩せてしまします。

    • @ハチ-b5i
      @ハチ-b5i 21 วันที่ผ่านมา

      @ 返信ありがとうございます。止める為にはインプラントしかないのでしょうか?顎の骨まで縮んだりしますかね?

    • @yume-dental
      @yume-dental  21 วันที่ผ่านมา

      歯槽骨が痩せるのはある程度のところで止まります。それほど心配する必要はありませんよ。使わない部分が痩せるのである意味当たり前のことなのです。
      逆に言えば必要な部分は痩せません。顎の骨全体が痩せたりはしないのです。
      もちろんインプラントにすれば、インプラント周囲の歯槽骨は痩せなくなります。インプラントの歯で噛む力が骨に伝わり、「必要な骨」として認識されますから、骨は維持されます。

    • @ハチ-b5i
      @ハチ-b5i 21 วันที่ผ่านมา +1

      @@yume-dental 先生本当にありがとうございます。めちゃくちゃ心配だったので!インプラント検討してみます!

  • @山岸晃大-h2y
    @山岸晃大-h2y 25 วันที่ผ่านมา +1

    大久保先生。以前も相談頂いた山岸と申します。11月の初旬に左上の奥から2番目の歯をCRで埋めました。
    ただ、2カ月経っても歯が冷たいものに染みて温かいものもたまに染みます。担当の先生に相談したのですが
    『今度は型を取って(最初は型を取っていません。)詰め直す位しか方法は無いです。ただ、改善する場合もあるし悪化する場合もあります。賭けです。』と言われて治療するか迷っています😢
    悪化する恐れがあっても直してもらった方が良いでしょうか?

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴ありがとうございます😊動画がお役に立てればうれしいです😄
      th-cam.com/video/LWSAnbXUdxA/w-d-xo.htmlsi=PNu7sNX0Z5DXcqd1
      こちらをご覧ください💁‍♂️

    • @山岸晃大-h2y
      @山岸晃大-h2y 24 วันที่ผ่านมา +1

      @yume-dental 動画を拝見しました😄痛みがあるのは当然で収まるのに2〜3ヶ月かかるんですね‼️一生懸命治してくださった担当の先生を疑ってしまった自分が恥ずかしくなりました😭かなり深いと先生もおっしゃってたので熱いものも染みるのも納得が行って安心しました。
      この状態で悪化するか改善するかもう少し様子をみたいと思います😊2次象牙質出来ますよ〜に🙏

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา

      @山岸晃大-h2y ご視聴ありがとうございます😊動画がお役に立てればうれしいです😄

  • @eelee-n8c
    @eelee-n8c 25 วันที่ผ่านมา +1

    テクノロジー犯罪と病気の関係は何かご存じでしょうか?

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา

      ???????

  • @ウマウマ馬女
    @ウマウマ馬女 27 วันที่ผ่านมา +1

    楽養生というサプリが歯茎にいいとスマートニュースの広告で見たのですが…歯茎にサプリは有効なんですか?

    • @yume-dental
      @yume-dental  27 วันที่ผ่านมา +2

      笑笑笑!
      歯茎に良いサプリとか、
      膝に良いサプリとか、
      腰に良いサプリとか、
      眼が良く見えるサプリとか、
      そんな広告に振り回されていたら大変ですよー!
      騙されないように気をつけてくださいね。

    • @ウマウマ馬女
      @ウマウマ馬女 27 วันที่ผ่านมา +1

      ありがとうございます。歯茎や歯にいいという広告を目にすると気になってしまいます。歯茎下がりが気になってます

    • @yume-dental
      @yume-dental  27 วันที่ผ่านมา +1

      @ウマウマ馬女 さん
      th-cam.com/video/NxophSJjYs8/w-d-xo.htmlsi=fJW4p5qhLsJzjtQp
      こちらをご覧ください💁‍♂️

  • @みさぴーまん
    @みさぴーまん 25 วันที่ผ่านมา +1

    ジェットウォッシャーをしたところが臭ったので歯医者さんに行くと被せ物を付け直した方が良いと言われ、土台から被せ物まで新しくしてもらいました。しかし、1ヶ月も経たないうちに土台から取れてしまいました。やり直すのに、歯医者側が赤字になってしまうから技巧料はもらいますと言われました。
    2年以内ならお金はかからないのでは?と聞くと、いつもタダで抗生物質や痛み止めあげてるし、仮歯も無料でやってるからと怒られてしまいました。
    どこの歯医者さんもこんな感じなんですかね、、、

    • @yume-dental
      @yume-dental  25 วันที่ผ่านมา +1

      ご視聴ありがとうございます😊
      どちらの言い分にも一理ある内容ですね。
      保険制度的には、「2年以内は歯科医院が全額負担して、無料で治す。」と言うのが正解です。
      道義的に考えても1カ月で壊れてしまったならば、無料でやり直すのが社会的な常識だと思います。
      一方で、そもそも利益率が5%程度しかない被せ物の治療で、やり直しを無償でやったら大赤字になると言う歯科医院の気持ちもよくわかります。
      うーむ🤔、解決策は見つかりません🥲

    • @みさぴーまん
      @みさぴーまん 24 วันที่ผ่านมา +2

      @ 歯医者さん側の利益率の低さに驚きました。
      歯医者さん側の意見も一理あるのですね。
      お返事ありがとうございました。

  • @シャッキー-u2v
    @シャッキー-u2v 19 วันที่ผ่านมา +1

    職場で見た目そこそこ独身の48才の男性がいるのですが結婚出来ないのは口臭だと思う。本当に臭い。今まで教えてあげる人はいないかったんだと思うけどプライド高そうなので私からは言えない、、

    • @yume-dental
      @yume-dental  19 วันที่ผ่านมา

      うーむ🤔、教えてあげるのは難しいですよねー

    • @waltz1610
      @waltz1610 10 วันที่ผ่านมา

      結婚するかどうかは本人の意思もあるので余計なお世話ですが、口臭に関しては周囲への迷惑になるのでタニタの口臭チェッカーをその方のデスクに置いてみたい😏

  • @english_5359
    @english_5359 25 วันที่ผ่านมา +1

    コーヒー、ラーメン摂取する人は全員もれなくくさい

    • @yume-dental
      @yume-dental  24 วันที่ผ่านมา

      まあまあその傾向はありますかね。