ぐるがりマイスターへの道 草刈り エコー25ccと新ダイワRM3032の違いを体で覚えるの巻

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 30 ก.ย. 2024
  • ぐるがりをマスターできるのか?
    エコーを修理してまで試す価値があるのか。
    ぐるがり30型は応えてくれるのか。
    ECHO25ccと新ダイワRM3032を体で覚えるの巻

ความคิดเห็น • 74

  • @ippon-blade
    @ippon-blade 2 ปีที่แล้ว +2

    ぐるがりは、コード14㎝~17㎝ 3000~4000rpmくらいが一番調子いいと思います、わたしは。
    3032だとコード20~25㎝出し位にすると負荷が大きくなるので刈りやすくなりませんかね?

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      ご視聴、コメントありがとうございます🤗
      流石に20センチ出すと、振動が激しくて機械を持ってられませんね。

    • @ippon-blade
      @ippon-blade 2 ปีที่แล้ว +1

      ですよねw
      ところが電動だと20㎝出し十分実用範囲の振動になるんですよ。
      ただし3500rpmくらいで回さないといけませんけどww

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว +1

      @@ippon-bladeさん
      RM3032の最大トルク発生回転数が幾らなのか、ヘッドが3500rpmであれば減速比が1.36なのでエンジンは4760rpmになります。弟分のRM1027 2tdでは4800~5000rpm以下だとプラグと燃焼室はカーボンだらけになりハスクバーナXPオイル使用でさえかぶっていました。超高回転型エンジンの欠点です。最高トルクの回転数さえわかればその回転でかぶらず使用可能なのですが公表されていません。
      PEA添加とケムナイト使用でカーボンを防いでエンジンが無事なら良いのですが。
      ケムナイト55:1はPEAと併用では結構カーボンもつかず調子はいいですが5000回転未満で長時間使うのは試していません。
      zenoaの26ccは傑作エンジンらしいですがこれも低回転で使っているとピストンリングにカーボンとスラッジが膠着しスターターが引けなくなる傾向があるようです。流石にStihlFS26RCはある程度低回転でもプラグにカーボンが付く程度で問題ない傑作エンジンのように感じています。ホンダGCV160エンジンはエンジン始動するとすぐに常用回転まで上がってアイドリングがないのですがこれもプラグにカーボンが付き5年間で60時間使用でプラグ穴からピストン上部を見るとカーボンだらけでした。AZ FCR062の0.1%常時添加で4サイクル2サイクルともにカーボン堆積がなくなってきています。PEAは4サイクルエンジン推奨濃度の三分の一添加で燃料酸化防止剤としても働くようです。

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว +2

    26ccクラスが最適ですね。3032だと低回転使用になりクラッチに厳しく燃焼室にカーボンがたっぷり付きそうでスパークアレスター外したほうが良さそうです。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      マフラーの網のことですか??
      しかし、疑問です。低回転使用になるとは、チップソーでも同じではないでしょうか?元々チップソー仕様の機械です。チップソーの場合、全開でアクセルを握る事はないので、元々、低回転仕様になるんじゃないんでしょうか?

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว +1

      @@mowing-lab 私の場合はFS26RCは問題ないのですがBK2650はピストンリングがカーボンスラッジで膠着しやすい傾向が有り、RM1027ではリコイルが重くなる現象が出ました。高回転型エンジンは低回転高負荷では不完全燃焼します。チップソーは回転が低くとも負荷も低いんですよ解るかな~?
      RM 1027は最高回転が11200rpm最高出力が8500rpmでれっきとした高回転型エンジンです。3032も高回転型のはずです。要は低回転高ブーストはエンジンには厳しい条件なんです特に高回転型エンジンにおいては! 所長勉強してね!

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      @@captainsmokey9223 わかります。ナイロンコードは、低回転使用で、抵抗が大きいとカーボンが溜まりやすい。しかし、チップソーは低回転でも、抵抗が少ないので、カーボンの心配はないと、いうことです。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      @@captainsmokey9223 と、すると、やはり高トルク用ギアケースが必須となるということですね。全開で回して、ギアケースの回転を落としトルクを増量させる。ナイロンコード専用機で使われている。1:1.6程度が丁度いい感じですね。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      ちなみに、他のナイロンコードも、ってことですよね??CF3-pro2.4も全開で回すと消耗が半端ないので、回転抑えてます。
      常にエンジン全開で回すナイロンコードになると、3ミリ以上の2本出しになりますね。
      とりあえず、マフラーのアミアミを見てみます。取り外しても大丈夫なんですね?

  • @pansyu1569
    @pansyu1569 ปีที่แล้ว +1

    ナイロンコードって繊細なお姫様やね。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  ปีที่แล้ว

      そうなんですよ。草と相性が合わないと、ナイロンコードが拗ねて、すぐになくなるんですよ😓プロのお見合い仲人さんにならないといけないです👍

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว +2

    一本出しはコードの長さと重さを一定にしてそれに見合うバランサーをGA-01の反対側につけて実験してみましたがSweet spotが一点しかなく静的バランスは取れても動的バランスが取れず回転によってコードが空気抵抗でしなるので空力中心も変化するみたいでとうとうギブアップしました。これを実用化させたナゴシさんは凄い努力家だということがわかりましたがバイブレーションに関する製品クレームがよく処理できるものだなと感心しています。そのうちジェットフィットで片方を極端に短く反対側をを長くして1本刈りの実験をしてみようかと。改造すると復旧に時間を取られるのでジェットフィットが短い方の太さをかんたんに抜き差しして変更できるので一番ラクかなと考えています。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      Captainさんも、色々試しているんですね😁
      ぐるがりはコードが、本体の反対側から中心を通ってから出でいるので、何かバランスのとり方があるんでしょうね。
      コードのしなりは、ぐるがり本体の中心から起こります。それもなにか働いてるのでしょうね。
      なにかいいものが出来たら教えてください🤗

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว

      @@mowing-lab ジェットフィットで試すところですよ。腰痛で実験が遅れていますが無負荷ではほとんど振動が同じまで来ています。短い太いコードと長い細いコードで振動が無負荷で収まっていますがすり減ったときが問題ではないかなと。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      @@captainsmokey9223 そうですね!!ぐるがりもコードが長すぎたり、短くてなると振動が発生するので、そこでぐるがりユーザーのみなさんはコードを繰り出していると思います。

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว

      @@mowing-lab 電動草刈機で成功している人はいますね。ぐるがりも電動草刈機と相性がいいみたいでコードを長く低回転で使えるようです。FSA135プロの芝刈業者の評判は非常に良いみたいです。長時間使用は背負外部バッテリーを追加すれば一日中体さえ持てば使えるようです。防振手袋は長時間使用では高周波振動が少しあるので欠かせないみたいですが革のハスクバーナー手袋使用で十分みたいです。グルがりと組み合わせれば世界初になると思います。FS311はもしこれから荒野を開墾するなら必要ですがね。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว

      @@captainsmokey9223 FSA135ですね!!力大分ありそうですが、エンジン換算で何ccくらいの機械に相当するんでしょうかね?

  • @均泉岡
    @均泉岡 2 ปีที่แล้ว

  • @captainsmokey9223
    @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว

    Stihl pentagon line の動画が日本語でも英語でもまだ無いですよ。2.4と2.7がありますが2.4を使っていて軌跡が一定していて結構すぐれものです。3032では2.7が良いかも。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      あの、Captainさんが、石もキズがつくという代物ですか??結構安いやつですよね。
      自分が行きつけのスチールSHOPで1番の売れ筋商品なはずです。在庫あったので、今度行ったときに仕入れてみます!ありがとうございます🤗

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว

      @@mowing-lab 古くなったモルタルは強く当てると削れるので1.6ミリ静音コードを使います。
      2.4ミリは大排気量に付けたら溶けたので2.7ミリに変えたと動画で言っていましたね。断面が乱気流を起こして軌跡を安定させて一点を叩くので切れがいいしなんと言っても国産の切れが悪いのよりも安いし減りが遅い。静音2.4ミリよりも気に入っています。

    • @captainsmokey9223
      @captainsmokey9223 2 ปีที่แล้ว

      @@mowing-lab 山口1957さんが2.7ミリペンタゴンライン入手されたそうです。二番目になりそうです。2.4なら最初ですね。

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      @@captainsmokey9223 みたいですね!!山口さんのチャンネルみました!!

    • @mowing-lab
      @mowing-lab  2 ปีที่แล้ว +1

      @@captainsmokey9223 ちなみに、ナイロンカッター、25-2が気になってますがご使用されたことありますか?ナイロンコード巻くのが面倒くさいでしょうが、スピードフィードみたくコンパクトで良さそうだなと、思ってます。