人生初の日本コンビニ中華まんに大感動する中国人【包子】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 ธ.ค. 2022
  • #中華 #中華まん #コンビニ食 #中国人
    どうも。職業:中国人のむいむいです。
    好きな包子(中華まん)は香菇青菜包(椎茸青梗菜まん)です。
    最後まで動画を観てくれて、ありがとうございます。
    チャンネル登録と高評価もよろしくお願いします。
    ◆Radiotalk公式番組『中国人むいむいの質問箱(仮)』
    radiotalk.jp/program/34190
    頂いたご質問に真摯にお応えするQ&A形式ラジオ番組です。
    全てのお便りに目を通してます。
    ◆TikTok 日本にいる外国人's
    t.co/xXE2xYUaes?amp=1
    むいむい、シキン、Pooちゃん、年年の4人ユニットで日本にまつわるクイズに答える企画がメインです。
    ◆テレ朝『ブイ子のバズっちゃいな!』レギュラー出演(中国人解説員:梅ちゃん) 2021年4月〜9月
    --------------------------------------------------------------------------------------
    メンバー
    ◆職業中国人:むいむい
    Twitter: / ume_muimui
    Instagram: / ume_muimui
    weibo:weibo.com/asamimeika
    ◆趣味中国人:Pooちゃん
    Twitter: / kuma_jojo
    TH-cam: / @mightypoo
    --------------------------------------------------------------------------------------
    お仕事の問合せは↓
    muimui22chanel@gmail.com
    --------------------------------------------------------------------------------------
    ※むいむいチャンネルの動画はあくまでもエンタメ動画として楽しんで頂ければ幸いです。
    異なる意見や見解は尊重する方針でございます。ただし、誹謗中傷やヘイトコメント、他のユーザーさんが不快を感じるような発言はご遠慮ください。
  • บันเทิง

ความคิดเห็น • 116

  • @Leo-jy9pj
    @Leo-jy9pj ปีที่แล้ว +37

    私の両親は中国人で、私は日本育ちです。正直肉まんに関しては、日本の方が美味しいと思います。毎回父親が作ってくれる本格肉まんも、中国行った時に食べた肉まんもとにかく固いです。ただ、餃子に関しては、中国の方が美味しいです。両親が作ってくれる餃子も、30個であれ10分もあればたいらげられるし、中国行った時に餃子専門店で食べた餃子も日本人友達と感動しながら食べてましたね。

  • @tane-chan
    @tane-chan ปีที่แล้ว +8

    むいちゃん、食レポしてると目がうるうるしてきて可愛い

  • @JuJuJr4649
    @JuJuJr4649 ปีที่แล้ว +2

    日本を離れて25年なので、最近の日本のあんまん・肉まんについてはよく知らないけど、僕が子供のころはあんまんは、ここアメリカで売ってる中国の冷凍のあんまんとほぼ同じく「あんこだけの甘い」ものだと記憶してます。中華料理屋のポークバンは肉が固まっていて、バンがふわふわではなくて、餡とパン生地のあいだに空間がある感じがします。中国のはずっしりとしてて、1つ食べるとそれだけで結構お腹一杯になりますね。日本のふわふわの生地の肉と色んな物が混じって出来ている餡の肉まんが恋しい~!

  • @musasi869
    @musasi869 ปีที่แล้ว +2

    普通の日本人よりカメラの前で喋るのうまいしおもしろい😊

  • @HOnverwacht1205
    @HOnverwacht1205 ปีที่แล้ว +13

    むいむいさんが「肉まん」と言わずに「豚まん」というのが関西人としてはちょっぴり嬉しい。
    あと、中国にも「あんまん」あるんですね。知らなかった。。

  • @shunhal
    @shunhal ปีที่แล้ว +8

    今日、むいむいさんの番組を見るまで、肉まんと餡まんはコンビニで買うもんだと思い込んでいたけど。
    思い出してみれば半世紀近く前、小っちゃい頃は、街で唯一の高級中華料理屋「銀座アスター」でしか食べられない。ご褒美に近いお菓子でした。
    学生になって近所にコンビニが出来たけど、確か無かったな。その代わりガールフレンドと行った横浜中華街で食べた豚まんは最高に美味しく。女子に買ってあげて喜ばれる。
    学生同士では、ごちそうでした。寒い冬に、コンビニで気軽に食べれる肉まんは体が温まって美味しいけど。ご褒美の中華まんも美味しかったんだろうな。きっと。忘れたけど。

  • @Furutatsu0225
    @Furutatsu0225 ปีที่แล้ว +6

    中華街で、フカヒレ入り豚まんを食べた時あるけど、あれは美味かった😋

  • @chuandkoyuki
    @chuandkoyuki ปีที่แล้ว +2

    今はどうかわからないけど、半世紀前、私の地元(都内住宅街)では、中華まんと言えば、中村屋か井村屋のどちらかで、母が中村屋派だったので、ほんとのチビの頃は中村屋の味しか知らなかった。黒胡麻が練り込んであるコクのあるあんまんだった。少し大きくなって小学校高学年になった時、よそのお宅であんまんをいただいた。それが井村屋のものだった。井村屋のあんまんには胡麻は練り込んでなくて、普通のお饅頭の餡子(つぶあんだったかも)が入っていた。「ええ〜、中華っぽくない」と思ってしまった。美味しいんだけど、ただのアツアツなお饅頭って感じ。中華の要素がなくなった感じがして、せっかくご馳走してくださっているのに、ちょっと悲しかったYO😅

  • @ndk1753
    @ndk1753 ปีที่แล้ว +4

    何か面白い中国の人だったから、チャンネル登録しちゃったよw日本人なんじゃねぇの♪

  • @marbleteaa
    @marbleteaa 6 หลายเดือนก่อน +1

    日本の肉まんも以前は皮がしっかりしてたのを思い出しました。ふんわりだけどビチャっとしている今の皮より好きです。

  • @jiugui2000
    @jiugui2000 ปีที่แล้ว +7

    むいむいさん今回のカメラアングル(斜め上から撮る)のはきれいな鼻も強調されて美人度アップですよ^ー^
    ライティングは自然光?(終わり頃はメチャ照らされてるしw
    日本人より日本語がうまい職業中国人として、来年もがんばってください〜♪

  • @mo-chanz.8134
    @mo-chanz.8134 ปีที่แล้ว +4

    私の子供の頃はヤマザキの肉まん、あんまんをパン屋さんで買ってました
    今はコンビニで買うイメージなんですね

  • @user-rm3ku5rb9e
    @user-rm3ku5rb9e ปีที่แล้ว +10

    むいむいさん♪
    是非、大阪人は全ての人々が知っていると言う大阪の551難波蓬莱の豚まんを召し上がって下さいませ♪😊
    クセになりますよ♪😊

  • @user-un6ku5xe9g
    @user-un6ku5xe9g ปีที่แล้ว +1

    僕はあんまんといえば小豆あんで、黒ごまあんはどっちかというと月餅をイメージします。横浜の重慶飯店の月餅を食べた時すごく印象に残りました。

  • @kt57
    @kt57 ปีที่แล้ว +9

    ピザまんは日本特有の魔改造癖が出ちゃった一品ですね

    • @user-ml3dh1gc3v
      @user-ml3dh1gc3v 10 หลายเดือนก่อน +1

      ピザまんは「癖になる」味。とっても美味しい訳じやないけどまた食べたくなる。

  • @paddhington
    @paddhington ปีที่แล้ว +8

    むいむいさんが、グルメレポをする時が来るとは思わなかった。(笑)

  • @user-fj6vc4ky5o
    @user-fj6vc4ky5o ปีที่แล้ว +1

    中国の人が作る肉まんが有りましたが、少し大きく皮は薄く具たくさんでそれを知っているからコンビニの肉まんはもう殆ど食べません、本当に美味しかった忘れられない。

  • @user-pf9sv8rr8y
    @user-pf9sv8rr8y ปีที่แล้ว +5

    那個むいむいさん穿的背心很可愛哦~有復古的風格~😺

  • @user-ek6tu1vb7x
    @user-ek6tu1vb7x ปีที่แล้ว +5

    このムイムイ姉貴のチョッキ姿好き!

  • @nao-di1bm
    @nao-di1bm ปีที่แล้ว +2

    むいむいさんが鎖かたびら着てて笑う

  • @user-cd7cs8tz7t
    @user-cd7cs8tz7t ปีที่แล้ว +2

    饅頭は孔明が作ったと言われています。 私は食べる度に孔明に感謝しながら食べています。

  • @aka-mt2pn
    @aka-mt2pn ปีที่แล้ว +8

    僕はセブンイレブンの百円の春巻きが好きですw今日も2個食べましたw
    中華まんもいいですよねぇ。

  • @kaztakashi
    @kaztakashi ปีที่แล้ว +3

    ピザまんは昔からある定番人気商品、あんまんに関しては昔は黒胡麻はなかったけど、最近は流行りで入れてるのかなぁ、多分シンプルなコンビニあんまんのもあると思う

  • @toshi-rw8jq
    @toshi-rw8jq ปีที่แล้ว +5

    黒胡麻入ったあんまんは最近なのかな?
    昔は餡子だけやったよ。

  • @user-zd4dm5om6m
    @user-zd4dm5om6m ปีที่แล้ว +13

    久々にpooの食レポが聞きたくなった😭

  • @sengoku99100
    @sengoku99100 ปีที่แล้ว +5

    私が子供の頃、どこのコンビニか忘れたんですけど、プリンまんというのもありました。

  • @user-gs4kd8pm6y
    @user-gs4kd8pm6y ปีที่แล้ว +3

    おにぎりのツナマヨが出た時も なんそれ?キモい 合わなそうって思ってたからなぁ フルーツサンドとか日本人は食のカスタム好きなんよ もちろんピザまんが出た時も は?? となりましたが気づけば定番になってますね

  • @HD-ux5lg
    @HD-ux5lg ปีที่แล้ว +2

    中国の奴に近いっての食べたくなった。
    ピザまんはピザより手軽で安くてジャンク

  • @user-rf1rz1qv7f
    @user-rf1rz1qv7f ปีที่แล้ว +2

    ファミマの黒豚マン一択、タマネギとの相性凄すぎ。
    今年はこれしか買っていません。

    • @miaocatvideos605
      @miaocatvideos605 ปีที่แล้ว

      ほんそれ過ぎて草
      あれは至高やね。専門店より安いし

  • @mat4444
    @mat4444 ปีที่แล้ว +1

    ピザまんは、日本にピザが入ってきた時、宅配で単価も高く、そこまで広まらなかったんです。ピザ1枚買うなら蕎麦屋とかラーメンの出前が5人分頼んでも余裕、くらいな感覚で、「贅沢品」だったんです。その頃、すでに広まってた肉まんあんまんでその洋風な味をつくってみたのがピザまんで、これなら子供も買えて、だから本式のピザを味わう前にピザまんで「こんな感じの味の食べ物なのかなピザって?」みたいな感じで食べてた人も多かった現在40代以上の日本人は多いと思います。マツコDXさんもそんなようなこと行ってましたね。私は50代の爺ですが、私の小学生の頃にはまだピザまんがなかったような?

  • @pepper179
    @pepper179 ปีที่แล้ว +2

    子供の頃は中華街とかの豚まん、あんまんしか食べたことがなかったのでコンビニのを初めて食べた時はまったく違う食べ物として認識しましたし、今もそうです。中華街のあんまんはあんこを胡麻油?で練ったようなもっと黒い餡でした。豚まんの中身も胡麻油を使っている風味。コンビニのはそう言うのがまったくないけどこちらの方が手軽に手に入るので主流になってんでしょうね。551蓬莱の肉まんは中華街でよく買って来てもらった肉まんの味に似てます。中華五十番のはあまり好みではないです。

  • @noraneko-HOSHI
    @noraneko-HOSHI 4 หลายเดือนก่อน

    お疲れ様ですムイムイさん😌中国のコンビニの🐷まんはどげな味なんですかね?           ムイムイさんは私の知る中国人の中では丸と日本人ですね🤭本当は漢語の旨い日本人では😂

  • @user-ee1pb9cw3u
    @user-ee1pb9cw3u ปีที่แล้ว +1

    まだ、スーパーで購入できる井村屋のカレーまんとか普通の肉まんも。自宅で軽く水掛けてラップで包んでレンジで温めるだけのモノとか。ミニストップの変わり種も。

  • @norisan1979
    @norisan1979 ปีที่แล้ว +4

    あんこだけだと和風饅頭になっちゃうから、あんまんにゴマを入れて中華っぽさを演出してるんだと思うよ。

  • @akko-fh8kz
    @akko-fh8kz ปีที่แล้ว +1

    最近はあんまんに黒ゴマ入ってるんですねー!私も今度食べてみたいです。学校帰りの肉まんは軽く食べられて良かったのてすが、最近はずっしりした生地の方が好きになってきたのでコンビニ肉まんあまり食べなくなりましたね。。。

  • @smorusantiman1741
    @smorusantiman1741 ปีที่แล้ว +27

    この動画こそ、みんなでやればいいのに😋。

    • @smorusantiman1741
      @smorusantiman1741 ปีที่แล้ว +6

      最近、不不不(Poo)がいないのは、ムイムイファミリーから追放😭されたのでしょうか。それとも中国警察東京派出所に逮捕されたのでしょうか。

    • @user-qh1qt8zo8h
      @user-qh1qt8zo8h ปีที่แล้ว +5

      @@smorusantiman1741 ポーさんは活動休止中だよ!

    • @HD-ux5lg
      @HD-ux5lg ปีที่แล้ว +2

      食べ物は皆でワイワイやるのが楽しそうで良いね

  • @yuriami0808
    @yuriami0808 3 หลายเดือนก่อน

    日本のあんまんに、胡麻が練り込んであるのは最近ですね。💡
    私は、胡麻が入ってない方が好きです。
    何か、胡麻油の風味みたいのを感じて油っこく感じるからです。💦
    私は、むいむいさんの食レポ好きですよ。😁😍

  • @shinobukomaki2112
    @shinobukomaki2112 ปีที่แล้ว

    セブンの大入り豚まんを食べてみたくなりました。あんまんは練りごまが入っていないものが一般的でしたが、最近は練りごま入りが主流のようです。中村屋のあんまんだけは昔からずっと胡麻あんです。

  • @user-gc3ft7et2o
    @user-gc3ft7et2o ปีที่แล้ว +1

    むいむい👍️

  • @user-ly5qk9pt3r
    @user-ly5qk9pt3r ปีที่แล้ว +1

    うちのマンションのセブンは、中華まんのところでマーラーカオ売り始めたよ。
    実験販売を良くやるけど、これもそうなのか、それとももう他でも売ってるのかな?
    みんな言ってるけど、やっぱカレーまんが子供の頃のナンバー1でしたね。
    あとファミマは、変わり種系が結構多い印象ですね。

  • @user-qi4oe2bc6m
    @user-qi4oe2bc6m 6 หลายเดือนก่อน

    井村屋のあんまんがむいむいさんの思うあんまんだと思う。。私は粒あんのあんまんが食べれませんが😂

  • @tanys3955
    @tanys3955 ปีที่แล้ว +2

    セブンイレブンの大入り豚まんが一番好きです✨

  • @user-dp8ur9tp7x
    @user-dp8ur9tp7x ปีที่แล้ว +2

    むいむいさん!
    中華女子で可愛くてごめんのリアクション動画を撮ってくれませんか!
    早見沙織さんが歌っているのでハマると思いますよ!

  • @salmontarou65
    @salmontarou65 ปีที่แล้ว +13

    カレーまんも食べてみて下さい。

  • @GONZO555
    @GONZO555 ปีที่แล้ว +2

    昔は井村屋の そんなに美味しくない肉マンあんマン位しかなかった😅今でもあるけど

  • @gorillack_japan
    @gorillack_japan ปีที่แล้ว

    本当に中国人なの?
    日本語上手過ぎるでしょ
    話し方が日本人そのものだけど

  • @user-nq4co3yo2y
    @user-nq4co3yo2y ปีที่แล้ว +1

    10:32 あんまんの胡麻は、必須では無くて最近の流行り?
    カレーまんとか餃子まんも機会があれば食べてみてくださいね😂

  • @komuronaoki2222
    @komuronaoki2222 ปีที่แล้ว +9

    6:50 「定石ですか」に吹いたわww
    日本語うますぎる。
    別に黒ゴマ必須ではないですね。

  • @main5048
    @main5048 7 หลายเดือนก่อน

    豚の角煮マンって期間限定でファミマかどこかでやってた気がする

  • @et-bruse
    @et-bruse ปีที่แล้ว +1

    個人的推測ですが、日本のあんこ饅頭と区別するために中華あんまんは胡麻を入れて中華テイストにしていると思います

  • @user-fl6lq7zw1q
    @user-fl6lq7zw1q 7 หลายเดือนก่อน

    肉まんはローソンが一番おいしいから食べて欲しかったな

  • @user-sm1ge1lw9q
    @user-sm1ge1lw9q ปีที่แล้ว

    "あんまん" の餡は、昔から黒くて艶のある あんこ です…"あんパン" の餡とは明らかに違いますね

  • @user-hn4qr8ty6f
    @user-hn4qr8ty6f ปีที่แล้ว +1

    ファミマの少し値段の高い黒豚マンが好きです。

  • @FishDance
    @FishDance ปีที่แล้ว +1

    広州と香港で飲茶をしたとき頼んだ点心の中に似たようなのがありました
    私が頼んだのは中にカスタードのような黄色い甘いクリームが入ってた気がします
    皮がゴツくてしっかりした食感がありました
    日本のはふわふわモチモチのイメージです

  • @lethalweapontom
    @lethalweapontom ปีที่แล้ว +2

    長く日本にいてセブンイレブンの肉まん食べてないことにびっくりしました。私はセブンイレブンの肉まんが一番好き。あとは、安いほのが美味い。高い方はパサついていてちょっと違う。
    あと、ファミマのあんまんは二種類あって、自分はゴマ風味なし(あったかい日本のまんじゅう)のが好き。

  • @user-qd3ww8nn2d
    @user-qd3ww8nn2d ปีที่แล้ว +2

    残りはスタッフが美味しく...

  • @user-kx3yj5cv4n
    @user-kx3yj5cv4n ปีที่แล้ว +12

    王者カレーマンも試して欲しい。

  • @defunanga3300
    @defunanga3300 ปีที่แล้ว +2

    中国だと大阪の551や神戸の老祥記レベルのがその辺の出店で食べれそう
    皮がメインよね

  • @goodolddaysjp
    @goodolddaysjp ปีที่แล้ว +1

    腹減った.

  • @user-nc1qh2og2c
    @user-nc1qh2og2c ปีที่แล้ว +1

    551の豚まん食べてみてほしいな〜

    • @user-rk9wi6zi5g
      @user-rk9wi6zi5g 11 หลายเดือนก่อน +1

      正直中国人ママがよく肉まんを作ってくれる自分には、511の肉まんはめっちゃ中国の肉まんです😳

  • @hauk7716
    @hauk7716 ปีที่แล้ว +1

    中華まんって、中国だとどういう食べ物なんだろう?
    食事の感覚と、おやつ?みたいな感覚で違和感がでるのかなぁ?

  • @user-hu6zv1zg8y
    @user-hu6zv1zg8y ปีที่แล้ว +11

    まんじゅうを人に投げつける発想になるのほんと好き笑笑

  • @user-jx4dk2nm9q
    @user-jx4dk2nm9q ปีที่แล้ว +1

    この企画、人数増やしてかつコンビニもローソン・ミニストップも入れてやった方が面白くないかい?

  • @user-qg7tj4gx1p
    @user-qg7tj4gx1p ปีที่แล้ว

    私は、「あんまん」、「ピザまん」は苦手です。
    「肉まん」で1番好きだったのが、「サンクス」というコンビニで売られていた「激辛まん」。
    辛い味付けで美味しかったです。しかし、「サンクス」が「ファミマ」に吸収合併されて消滅してしまいました。

  • @user-iq7vo1zm5q
    @user-iq7vo1zm5q ปีที่แล้ว

    ローソンわい!

  • @user-lj9dm2cf9y
    @user-lj9dm2cf9y ปีที่แล้ว

    私が子供の頃のあんまんには、ゴマなんて入ってませんでしたね。
    あんまんにゴマを入れてるのは
    中華のお菓子、チーマーカオ(ゴマ団子)からの発想ではないでしょうか?
    私の子供の頃、高級中華料理店で
    デザートとして杏仁豆腐とチーマーカオがよく出てきた記憶があります。
    関係無いですけど、大はダァアでは無く、タァーと発音するのですね。
    場合によって違うのかな?

  • @tunasalmon5403
    @tunasalmon5403 ปีที่แล้ว +4

    日本人の夢と欲望のせいで変わり果てた食べ物を食べてくださってありがとうございますwwきっとイタリア人も和風パスタを見たら😦ってなる事でしょう。

  • @tez2666
    @tez2666 ปีที่แล้ว +4

    ごまあんまんは数年前からの流行りで、普通のあんまんよりクドい甘さがなくてウケてから増えた
    ピザまんは20年前くらいに流行って以降定番化した感じ
    企業努力と消費者の需要で変化が大きい物のひとつですな
    トンポーローまんとか1個200円越えるのは、旨くても定着しづらいのがちょっと惜しい

    • @user-cn5kt3od5q
      @user-cn5kt3od5q ปีที่แล้ว +2

      私40才なんですが物心ついた頃にはすでにどこのコンビニにもピザまんはあったと思います。

  • @chaki-don
    @chaki-don ปีที่แล้ว +4

    コンビニの肉まんあんまん系は鉄板よ。
    最近のあんまんは胡麻風味強くなった気がするけど、それはそれで美味しいんだよね😋
    まぁ、日本って各国の料理を魔改造するのが好きだから色々食してみてw

  • @manytoe
    @manytoe ปีที่แล้ว

    ファミマのピザまん美味しいのw

  • @donnash8024
    @donnash8024 ปีที่แล้ว +3

    痩せすぎだからいっぱい食べて❤

  • @laga_help_me
    @laga_help_me ปีที่แล้ว +14

    俺は台湾で肉まん食べたら、もう日本の肉まん食べれないなと思ったけど、結果日本のは日本ので美味かったw

  • @user-jm1ix5jx7r
    @user-jm1ix5jx7r ปีที่แล้ว +4

    なんか音がしてるし、ポーちゃんいるのかな?
    この量だとむいむいさん一人じゃ食べれないだろうしな。。。

  • @Raiza111
    @Raiza111 ปีที่แล้ว +2

    皮の違いに言及されていましたね。
    中国では餃子が主食扱いになっていると聞きますが、同じような原因なのでしょうか。

  • @nori8223
    @nori8223 ปีที่แล้ว

    ラーメン、ギョウザ、の次の世界展開はチュウカマンに決まりかな?

  • @kobuna-jw6no
    @kobuna-jw6no ปีที่แล้ว

    ピザまんってなんだ? ほんとにそうですよね、日本はいいとこ取り文化です。

  • @fl1129lili
    @fl1129lili ปีที่แล้ว +1

    コメント久々です(恥
    日本で中華まんというと元々は「肉まん」か「あんまん(つぶ餡かこし餡)」しかなかったのですが近年(と言っても10〜20年ほど)ピザまんやらチョコまんやら胡麻入りあんまんが出現してきたようですね。
    本当にたまにしか食べないのでその程度しかわかりませんが。

    • @user-pg5bh7vw9x
      @user-pg5bh7vw9x ปีที่แล้ว +1

      今は粒あんマン探すの大変ですよ😭ほぼローソンで40%位の確率で買える感じ

  • @blndmj777
    @blndmj777 ปีที่แล้ว

    日本の餡饅系は黒胡麻ですね。日本の月餅食べた事あります?あれも黒胡麻です。何故か日本の中国あんこは定型で黒胡麻です。
    「ピザでいいじゃん」は正しいけど、ピザだと肉まん保温器で加湿保存して置けないですよね?だから肉まん形態でほかほか保存なんだと思ってます。
    包子投げつける発想になるのは、手頃な投擲武器として中国では日常使いされてるからなんですか?

  • @user-tw4ez1ut5y
    @user-tw4ez1ut5y ปีที่แล้ว +1

    日本のあんまんはごまが入っていなくても黒いかな。あんこが黒いからね。僕はカレーまんが好きです。

  • @kfuruoka2349
    @kfuruoka2349 ปีที่แล้ว

    むいむいさん、日本のコンビニ商品、そりゃ~「全部うまい!」に決まってるでしょ(笑)
    むいむいさんも、そういう結論見えつつ、撮ってたかな?( *´艸`)
    ピザまんは、かなり昔からあるよ。多分1980年代には食べた気がする。あんまん、肉まんが売れたので、新しい〇〇まんを作ろう!ってなったんでしょうね。チョコまんとかも1990年に食べた記憶あるから、昔からのあるね。(今のようなコンビニが日本にしかなかった時代からの季節の定番商品ですね。) ご質問の「ごまあん」は、当たり前ではありません。もともと、〇〇まんのあんまんは、ただの餡子(あんこ)です。ただ、串にささった団子(みたらし団子とか)では、「あん、しょうゆ、ごま」の三種類が昔から有名で、こういうタイプのおやつとしては、ごまあんは珍しくない感じがします。(「コンビニの〇〇まん」としては新しいのかも知れません。わかりません。) むいむいさんに質問なのですが、「『あんまん』は中国もにある」とおっしゃっていましたが、昔からあるのでしょうか?

  • @TOSHI472
    @TOSHI472 ปีที่แล้ว +2

    私の気のせいなのか中国🇨🇳の知人や友人は日本のコンビニの"包子"肉饅にあんまり触手を動かさないのは何故なんでしょうか?😮
    今度、日本の町中華の餃子の食べ比べなんかをやってみてほしいです。😊

    • @user-ml3dh1gc3v
      @user-ml3dh1gc3v 10 หลายเดือนก่อน

      むいむいさんも冒頭で「買おうと思った事がない」といってます。実食して不味いとは思わなくても、また食べたいとはならない様子。日本人には「おやつ」「間食」だけど中国人にはちかうんでしょうね。

  • @gallo8931
    @gallo8931 ปีที่แล้ว

    ムイムイさん、自分で髪カットしちゃダメですよw

  • @man-utdtoru
    @man-utdtoru ปีที่แล้ว

    最近のあんまんは知りませんが、私の記憶する限り、あんまんは小豆オンリーだったと思います。
    恐らく最近のヘルシー思考の影響も有るかも知れません。

  • @minatotanabe8327
    @minatotanabe8327 ปีที่แล้ว

    子供の頃、カレーマン好きだったのですが、最近は消滅したのですかね?

  • @kitaroo999
    @kitaroo999 ปีที่แล้ว

    セブンで中華まん売ってる?栃木で売ってないぞ!ていうか何年も売ってない。
    冷凍のやつしか売ってない。

    • @lethalweapontom
      @lethalweapontom ปีที่แล้ว +1

      今日仕事で宇都宮に行ったけど普通にセブンイレブンで肉まん食いました。ていうか、毎年売ってますけど。

    • @tunasalmon5403
      @tunasalmon5403 ปีที่แล้ว +1

      中華まんは結構店舗によって違うね!あの機械の掃除も大変だし揚げ物ほど売れないしって事で店長がやりたくないって店も多い。

  • @kaztakashi
    @kaztakashi ปีที่แล้ว +1

    まあこれは肉まんというよりは”コンビニの肉まん”という食べ物、だから例えば中華街とかで売ってる肉まんと比べちゃいけない
    例えば、ファミチキやからあげクンを、居酒屋やレストラン、唐揚げ専門店の唐揚げと違うジャンクだ!なんて的外れな指摘だからね

  • @user-qy6nr1zv1d
    @user-qy6nr1zv1d ปีที่แล้ว +2

    人工卵黄
    いくら焼いても固まらない奴だね

  • @sweetchild1450
    @sweetchild1450 ปีที่แล้ว +1

    中国のは551の感じかな?なぜ一番美味しいカレーまんをレビューしないの。

  • @user-ol6xn1tf6y
    @user-ol6xn1tf6y ปีที่แล้ว

    万里の長城、チベット、シルクロードの旅はしないのですか。

  • @masamatu736
    @masamatu736 ปีที่แล้ว +1

    ピザまんは中華料理とイタリア料理を同時に侮辱する軽食ですwちなみに私は好きですw

    • @miaocatvideos605
      @miaocatvideos605 ปีที่แล้ว +1

      ❌侮辱
      ⭕融合
      美味ければ正義‪( *¯꒳¯*)

  • @xtoraranx
    @xtoraranx ปีที่แล้ว

    てか中国にもあるんや?
    そもそも肉まん あんまん すらも日本のアレンジ魔改造だとおもってたw
    そしてわかるー肉まん系統なのに甘いのヤダー。昔はこんな甘くなかったと思うんだけど、最近のやつ甘くてあんま買わない。
    あんまんに黒ごまはデフォルトではないです。普通のあんこがデフォルトだけど、コンビニとかは最近はそうなってんのかなー?

  • @hounenyamakawa1913
    @hounenyamakawa1913 ปีที่แล้ว +4

    食レポ下手😂poo氏呼んであげて

  • @hnakajii1954
    @hnakajii1954 ปีที่แล้ว

    日本語が上手すぎるから、中国語でしゃべる時に「発音いいな」って思ってしまう。変な感じ。

  • @marumaru454
    @marumaru454 ปีที่แล้ว

    肉まん、皮が重要
    フワフワした皮は好きじゃないなぁ

  • @takuto25j
    @takuto25j ปีที่แล้ว

    試しに彼女に肉まん投げたら火傷しました😢

  • @user-ju4pr9pc4i
    @user-ju4pr9pc4i ปีที่แล้ว

    全部食べて下さい。

  • @user-ip6fd4jv3b
    @user-ip6fd4jv3b ปีที่แล้ว

    本場の味に近づけるためにコンビニはダンボールについて研究する必要があると思います

  • @fkyous_jpn
    @fkyous_jpn ปีที่แล้ว

    これだけ長い事日本にいるのに
    寒い冬にコンビニ寄って中華まん買う気にならないというのが考えられないw
    しかも中華まんがどういうものか知らない国の人ならともかく
    原型では元祖の国なのにw

  • @mogwai7906
    @mogwai7906 ปีที่แล้ว

    いろんな中国系ユーチューバーがやってたやつなので今更感

  • @user-fy7og9le7t
    @user-fy7og9le7t ปีที่แล้ว

    胡麻入れると中華風になるから?普通の餡子入れたらあんまんじゃなくて饅頭だし。

    • @HOnverwacht1205
      @HOnverwacht1205 ปีที่แล้ว

      普通のあんこでも、分厚い生地で蒸した直後にホクホク食べたいのがあんまんとちゃうかー。知らんけど。。