サッカー少年の保護者がやってはいけない6つのこと

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 18 ก.ย. 2024

ความคิดเห็น • 11

  • @サッカーのみちしるべ
    @サッカーのみちしるべ  4 ปีที่แล้ว +2

    今回は保護者の方がやってはいけないことです!
    ご質問などあればコメント欄にどうぞ〜

  • @naranja2167
    @naranja2167 ปีที่แล้ว

    細かい事とか、些細な事もあるけど大事な事ですね😊

  • @ryujikabaya5064
    @ryujikabaya5064 2 ปีที่แล้ว

    ええ話や〜

  • @office-cp5zs
    @office-cp5zs 2 ปีที่แล้ว +1

    スパイク忘れる子たまにいるけどそういう時はどうにもならないよなぁ笑笑

  • @misakitaro2011
    @misakitaro2011 2 ปีที่แล้ว

    前提条件として、これ小学生くらいからでしょうか?4歳、5歳児はまだ準備をしてあげたり、忘れ物を届けてあげるのはありかなと思ったので。あとこれを鵜呑みのして4歳の子供に靴紐を自分で結ばせたり忘れ物を届けない親もでてきてしまったりしないか心配になったので。

  • @weapon6666
    @weapon6666 4 ปีที่แล้ว +3

    過保護な親をよく見かけますね。靴紐、忘れ物、過剰な応援など

  • @ABC-jk1qi
    @ABC-jk1qi 4 ปีที่แล้ว +2

    家で全くサッカーのユーチューブや自主練しない場合は、どうアプローチしてるのですか?

    • @サッカーのみちしるべ
      @サッカーのみちしるべ  4 ปีที่แล้ว +3

      質問ありがとうございますm(__)m
      僕個人的には家で自主練習しなくもいいと思っております!
      自主練習って言葉の通り自主的に行うものなので、やらないならやらないでOKかなと思うからですね。
      とはいえ、できればしてほしいと思っておられるならとことんサッカーを好きになってもらうしかないですね。
      つまりサッカーを好きになってもらえる「チーム・スクール」に所属するのがいいかと思います。

  • @takeshi.s4890
    @takeshi.s4890 3 ปีที่แล้ว +1

    小学校2年生の息子がサッカーをしております。親がサッカー経験ないのですが子供にサッカーの話ばかりしちゃってますし、試合のあとに家でダメだしもしちゃってますね。これは反省ですね。薄々自分でも気づいてたんですが、、。
    うちの子供は幼稚園の年中からサッカーをしてます、体の動きがサッカー上手な子の体の動きや足さばきと違う気がするのですが改善する方法ありますか?ボール持ってない時の動きもセンスがある子と違う気がするのですがポジションは右サイドハーフである程度ドリブルでかわせますし、点も取ってはくるのですが、、、。長文すいません。

    • @サッカーのみちしるべ
      @サッカーのみちしるべ  3 ปีที่แล้ว +2

      身体の動きという点で言うと、コーディネーション能力の問題かなと思います。
      そしてボールがない時の動きと言う点で言うと、何をするべきなのか?ということを理解していないことが問題かなと思います。m(_ _)m
      それぞれ参考動画がありますので、ぜひ見てください。