【使いながら説明】ツインバードコーヒーメーカーは我が家の必需品

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 7

  • @なつめぐ-n1w
    @なつめぐ-n1w ปีที่แล้ว

    2年前の動画ですが今現在も同じの使ってるのでしょうか??今同じ値段帯で買うとしたらこれ!等ありましたらおすすめしてほしいです😂

    • @cafua333
      @cafua333  ปีที่แล้ว

      今はハンドドリップしかしなくなりました!
      個人的に今から全自動を使うとしても、ツインバードを買うと思います!シロカのカフェばこも良さそうですね😌

    • @なつめぐ-n1w
      @なつめぐ-n1w ปีที่แล้ว +2

      @@cafua333 ハンドドリップいいですね!カフェばこ見てみます、ご返信ありがとうございます🤝

  • @toyofly291
    @toyofly291 2 ปีที่แล้ว +2

    コーヒービギナーですがこれ買いました。
    まだ3日目ですが、豆専門店で4種類買って挽き方を変えたりして飲んでます。
    おすすめの豆教えてくださいませ。

    • @cafua333
      @cafua333  2 ปีที่แล้ว +2

      ツインバードいいですよね!
      コーヒーは嗜好品で好みが分かれることもあるので一概には言えないのですが、個人的にはポストコーヒーの豆は美味しくてずっと続けています!
      ブログでおすすめ書いてるので時間ある時見てくれると嬉しいです😌cafua-info.com/

  • @Ts-zf2ir
    @Ts-zf2ir 2 ปีที่แล้ว

    6杯分だとどのくらい時間がかかりますか?

    • @cafua333
      @cafua333  2 ปีที่แล้ว +1

      豆から淹れる場合、大体14分程度かかります!