ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
元・空自のF15J乗りです。 正直「トップガン」のF14トムキャットも良かったが、私のハートは「トュルーライズ」AV8BハリアーⅡが。 ハリアーⅡならヘリ空母でも降りれるしw、日本では有望だと思ってたんですがね。乗って見たかった🎉
素敵な経歴ですね。本物(他の機体でも実機であれば)を知っている方のコメントはワクワクします!!
私は空自がトーネード,海自がハリアーを装備すると思っていました.
其れでしたらFSX-90 ネオ・ゼロと後継機のスーパー・ゼロにも興味を抱きそうですね。
イーグルドライバーでしたか。所属は千歳•三沢•百里のどれでしたか?それともその他でしたか?
@@ラリホー-m8v 50半ばのオッサンです。 ハチ君が現役時代にかぶってないですw 降りて、地上勤務なってすぐ退官して20年~経ちました。 引退した基地は、小松です。
当時仕事でマイアミに行った時に予定が1日空いたのでレンタカーでキーウェストまで行ったら所々並行している廃道になったところが煤こけていたので現地の人に聞いたらシュワちゃんの映画が撮影されたんだよって言って、それが後のTrue Liesだった事に気が付くのは1年後に公開されたときでした
大戦略でお世話になりました。補給車で補給できて、ヘリに強い、タイミング次第でとても助かりました。
シュワちゃん専用装備『AIM-9 若本カスタム』
フグタくぅーん ブルルルルゥゥーーッ‼︎‼︎
ハリアーは形が良い。エラを広げたサバのようで親しみが。岩国基地で機動や離発着をみたのですが、やっぱ動きが異様でした。垂直尾翼にナイトメアリーと描かれた梟や稲妻のダークさがかっこよかったですね。七年位前ですけど。
ハリアーのホバリングはたしか冷却水を使っても60秒の時間制限が有るとか。
ケストレルって聞くと空母の方を思い出すなぁ…元ネタなのかしら。
「ケストレル」とはチョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus)の英名で、鳥綱ハヤブサ目ハヤブサ科に分類される鳥の一種です。
25mm機関砲は固定武装ではなく、外部兵装ですよ。付けない事も多く、その場合は揚力を上げる為にLIDSというストレーキが付けられています。
F-4Cなんかが運用していたガンポッドと同じだったかそういえば。
そもそもハリアーは固定武装無いよな…
特撮に使用されたモックアップは本物から型取りして、コックピットやキャノピーもスクラップになった機体から転用したらしい。
ハリアーのホバリングには制限があるって聞いた事がある…けども、トゥルーライズのハリアーはロマン。
48秒以上やるとエンジン溶けて燃えちゃって爆発したはず笑
困難な開発ではあったんでしょうが、纏め上げて更に次世代機にも引き継がれる有用性が証明されて素晴らしい。失敗していたらこの先youtube等でトンデモ戦闘攻撃機とか失敗機のネタになってしまうところだったかな。
ア、ハジメマシテー☺トゥルーライズはとても面白い作品ですよね😂浮気を追跡する時の部下のノリが良いし、ハリアーの引き渡しの時のやり取りも全部押しつけてて面白かったですよね。
総司令官から全面的に協力しろと命じられたんだろ?それは大統領からの直接命令と同じこったい!では引き渡しのサインをーサインなら俺がするよ!ペンあるかい?あります。じゃ、君やっといてくれ!↑俺もこのやりとり好きです。
エリア88のキム・アバで知りました。「僕の国では王は誰よりも強くなければいけないんです。」
そのハリアーを見てソ連が開発したのがYak38”フォージャー”。「フォージャー」とはNATOコードでソ連の愛称に非ず。(例えばMig29”フルクラム”は「ラストーチカ(燕)」Su27”フランカー”は「ジュラーヴリク(鶴)」。NATOコードはその航空機の用途に応じて頭文字が決まっている。戦闘機なら「F」爆撃機なら「B」輸送機なら「C」)「捏造者」「偽造者」を表し、恐らく「ハリアーのパチモン」という意味で付けられたんでしょうなw(某一家のファミリーネームもここからとか。)「エリア88」では中身が西側の機体が出てましたがw
シュワちゃんのトルーライズ」のテレホンカードを持つてます。 お守り代わりでしたが公衆電話が…………
俺は理屈抜きでシュワちゃん主演の映画でこの作品が一番好き。
「トゥルーライズ」はジェームズ・キャメロン監督作にシュワさんが出演した今のところ最後の作品でもある。(キャメロンプロデュース作ならその後もシュワさんは出演してる)本作でコメディ作品に初挑戦したキャメロンは次回作ではラブ・ロマンスに初挑戦、次回作「タイタニック」は映画史上最もヒットした作品(当時)となりキャメロンは大監督の道を歩んで行く…
ガキの頃作ったプラモの箱にはホーカーシドレーハリアーって表記してました、ハリアーと言えばキムですね!
水上から爆撃機を落とすシーンは激アツだった🔥
最後までハリアーで戦い、生きて終戦を迎えた第3王子様
トヨタのハリアーが発売された時に散々ネタにしたなぁ・・・・・・「へぇー、とうとうトヨタも垂直離着陸機を販売するのか?」ってね。
知人は「ライオン丸」自分は「獣王記」と呼んでいたが解る人いないよね。
三菱はミラージュ、ホンダはセイバーやブラックバードなどもありましたね。
ハリアーなノリで言うと、CMでロボットに変形する日産「デュアリス」もw 当時十分大人でしたが、日産ディーラーで、いつ変形するの❓❓って言ってったww ユーモアの有る営業(年配)さんが、20時~閉店後に見においでってw
ハスラーの時は「ソ連に核攻撃しに行くんか?」と
名前の由来は「チュウヒ」、鷹科の鳥類の生き物ですね。やはり勇ましい猛禽類。エリア88のキムの愛機ですね。
トゥルーライズ、いい映画でしたね😎👌今やVTOL機は、F−35Bが受け継いでますよね✈️👍
路肩から発進するシーンだけど、撮影の為に耐熱強化舗装の工事をしたそうだ、垂直離着陸機と言うとどこにでも降りられそうに思うけど、実際は専用に作られた路面や甲板にしか降りられずみんなが思うほど便利じゃない。
その後のダメージを考慮すれば耐熱対策は必要になるけれど、それを考えなければ耐熱対策は必須ではないでしょ。
@@miya3655 甲板はともかく、舗装の場合は。その後のダメージじゃなくて、路面が吹き飛ぶんですよ、40トンの推力ですからね、吹き飛んだアスファルトが機体を傷つけたりエンジンが吸い込む危険があるんです。
シュワちゃんがハリアーに乗り込んで離陸するシーンは、ハリアーをクレーンで吊ってたらしい。当時はシュワちゃんが本当に操縦してたのかと思った(笑)
開発中イギリスが途中で抜けて終盤で戻ってきたんでしたっけ。映画のメイキング映像でCGじゃない事に驚いた思い出があります。
個人的にトゥルーライズはキャメロンの最高傑作だと思っている
水曜日のダウンタウン「アーノルド・シュワルツェネッガーの娘人質によくなる説」
某大陸国の遼寧その他が正規空母からハブられてて笑
サイドワインダーIIでハリアーに乗ってエージェント救出するミッションあったなぁ
いい戦闘機ですね。
フォークランド・リアル世代としては、超音速機ミラージュに圧勝していた印象が強い。AIM-9Lとの組み合わせは最強だったな。
可変ノズルを使った高機動モードであるBIFがあるお陰で、アフターバーナーを持たない亜音速機であるにも関わらず戦闘力は高いようだ。
自衛隊の特殊作戦群が配備を熱望していたとか聞いたけど、結局ポシャっちゃって残念。
ハリアーと言えばフォークランド紛争の時の記憶が未だに色濃く残っているな。
初期の型はその時のハリアーはそれだね。湾岸戦争の時は海兵隊のハリアー2が活躍していましたね。
アニメ版こち亀で、両さんがハリアーで対空・対艦攻撃を行ったシーンが印象的に残ってる。その後アメリカ海軍にボコボコにされたけど。
ハリアーⅡはドリキャスとPS2ソフトのエアロダンシングシリーズでお気に入りの機体でした。
ペプシコーラを飲んでハリアーを当てよう
お?裁判かな??
それはもう許してあげて…😂
AGM-65Eは1発ずつしか誘導できない話が抜けてたような。
この映画を見てハリアーの存在が知る事が出来ました。垂直離着陸機は衝撃的でした。
垂直離陸すると、作戦行動可能時間は5分ぐらいと言ってたな。
V/STOL機で音速の流れとなるとYAK-141を忘れて欲しくないな…
昔メイキングを見た事あるけど、そのホバリングシーン(テロリストとの格闘)はスタジオセットでノーズとコクピット部分が油圧駆動で上下等に首振りされ、グリーンバックで背景と合成されていた。確かDVDの特典映像だったと思うけど。リムジンへの攻撃シーン(攻撃される側)も有りました。
う〜ん模型付きマガジンどこかでやってくれんかな。全集買うぜ。
アメリカ海軍及び海兵隊は、ハリウッド映画。愛と青春の旅立ち、ではあまり協力していませんが。映画のヒットにより海軍士官学校や海兵隊への志願者が急増したので。映画トップガンでは退役寸前の主力戦闘機F14で完全協力しました。F14ならもう退役寸前ですから、映画で戦闘能力見せても大丈夫ということですね。トップガンマーベリックもFA18が退役寸前の状態です。
シュワ「ぶっ飛べ!!」若本ミサイル。
フロントノズルからはターボファンの空気を噴出利用し、リヤのノズルはジェット排気で推力‥‥。りに叶った作りっすよね。
ID4で借りたのは海兵隊やったろ海軍は貸してくれなかった統合参謀本部議長が海兵隊大将なのはそのせい
もし燃料費225万円を払って1時間ハリアーを貸してもらえるなら、借金してでも・・
離陸で燃料8割も使っちゃうなんて驚きですね。空中給油必須なのかな。一度降りて再度離陸してくることはできないのですね。
VTOLできるというだけで実運用ではSTO/VLだろうな。
ガンポッドの射撃シーンはCGを使わず、プロパンガスのギミックを使った実写映像なんですよね。トゥルーライズは何度見ても飽きない超娯楽大作なんだけど、DVDには残念なところもあったり。日本語音声がTV版吹き替えとDVD吹き替えの2パターンあるんだけど、当然ながらTV版の吹き替えは放送シーンのみが吹き替えで、カットされたシーンは英語がそのまま流れてしまう。TV版吹き替え搭載あるあるなんだけど、だったら編集でTV版バージョンも観れるようにして欲しいよねぇ………。
性能を度外視すると個人的にはF-35BよりもAV-8Bのほうが圧倒的に好き。
意外と運用できる地面は少なかったり、クソうるさかったり、胴体中心に琲熱源があるおかげでIR誘導弾が命中しやすかったり、コンパクトにまとめたがゆえに少々操縦性がシビアだったりと問題もありますが、歴史に残る名機ですな。フォークランド紛争の際にハリアーが無かったら英国側の被害はもっと大きく事態もややこしくなっていたとも言われます。ちなみに訓練カリキュラムではヘリコプターを用いての操縦訓練があるそうです。もっともハリアーの着陸はヘリパイロットから言わせると「どう見ても落ちてる」レベルで着地させています。DCSのハリアーいろいろ試せて面白いですが振り回すと結構俊敏な反面限界を超えるとあっという間にスピンしちゃってスリリング…。
名古屋の道路はコンクリ舗装が多いのでハリアーの垂直離着陸運用ができそうですね。
垂直離着陸が難し過ぎて、この機体の損失理由のほとんどはテンパったパイロットのミスって聞いた気がします
それ以上に難しいのが、3基のエンジン(推進/リフトエンジン1:リフトエンジン2)で無理やりホバリングのコントロールをしていたYak38”フォージャー”だったというね。こともあろうにNATO軍の目前で制御に失敗して事故るという失態を演じているんですなこれが。ちなみにF-35Bもこれの焼き直し版みたいなもんです。(リフトエンジン→リフトファン)
普通、F15でも超音速で実際作戦行動はしないから問題ない。
スクランブル発進では必要でないか!?
ハリアーは映画の中で、一般の道路に離着陸してたけど、あれがそもそも不可能なんだとか?ハリアーが離着陸の際に下方に向かって噴射するエンジンの排気熱はかなりの高熱で、一般のアスファルトではすぐに溶けてしまい、おまけに排気の際の「風圧」で、そこら中に溶けた高熱のアスファルトが飛び散ってしまう。 地面が「耐熱アスファルト」で覆われていないと、そこから離着陸する事は不可能なんだそうな。あくまで聞いた話です。間違ってたら、ごめん。
ハリアーと言えば鳴海章のネオ・ゼロ シリーズでしょう。ハリアーではないけれど酷似した日本で設計され製作した航空機という設定でした 。
ハリアーといえばフォークランド紛争
ハリヤーって ファントム似ていて お気にいりです( ´∀`) まだ 小僧って感じですね
勿論…映画「トゥルーライズ」ネタだが…ハリヤ―に装備されたミサイルって…成人男性1名を乗せた(引っ掛けた)まま…ちゃんと標的に向かって飛べるだけの推進力があるのか?
100kg近い金属と炸薬の塊を数秒(で燃焼終了。残りの航程は慣性のみ)で最大速度マッハ2以上までもっていくんで可能は可能だと思う。その前に引っ掛けてるバックパックの方がもたないと思うが()
たぶん、前の動翼(=支点より前)に引っかかってたから、そのまま発射しても地面に向かって墜落したかと。
だめだ、ケストレルと聞くと空母が出てくる
トゥルーライズの機関砲掃射はミニガンレベルでしょう?25mmなんぞで掃射したらビルの柱位平気で破壊しちゃうでしょう(笑).映画で兵器の過大評価はありがちですが,初めて見た過小すぎるシーンだと思います.大戦略シリーズでは機甲部隊の対戦車ヘリ対策,ハープーンのプラットフォームとして活躍して貰いました.あと米海軍は「ファイナルカウントダウン」で本物のニミッツ,「眼下の敵」でバックレイ級を出してくれていますよ.
だからアクション映画は空軍物が少ないのか。
この危険な対地攻撃任務に高価なF-35Bを使うとは思えんが
付けれないのは燃焼機の後ろに排気口がないからじゃ無いかな?yak141とかは付けてたし。
万能戦闘機って感じ。
オタコン、まずい!ハリアーだ!!
橋の場所もアメリカです・・
無理です操縦クソ難しいです😂下手したら死にます。😂
トゥルーライズて知る人ぞ知る非常に変わったアクション映画で最初に見た時はやられた感あたなかなりオヌヌメ。どストレートなタイトルだけど日本人には少し伝わり難くて映画館で呆気に取られた人いそう
友引町の立ち食い蕎麦屋に隠してあるやつはどのタイプ?
ガトリングをバルカンだと思ってる人かなり多いよね~。
M61ヴァルカンは西側のガトリング砲の代表としてすっかり定着してしまいましたからねえ無限軌道をキャタピラとつい呼んでしまうのと同じですな
ホーカーシドレーハリアー
バッテリー切れですぅ……。
そう言う意味では「ガンダム大丈夫か?」って思う。頭部の固定武装は「バルカン砲」だからね。
M61なんでしょう。
降下したら音速出るんだけどね
米軍からハリヤーIIの訓練まで受けていたウクライナ空軍パイロット…クリミア奪還作戦でハリヤーの勇姿に期待です!(o゜▽゜)🇺🇦
ケストレル、、エースコンバットの空母の名前の由来?
信じられないかも知れませんが、20年近く前に私の住んでいる町の上空で、しかも私の真上で。ハリアーが(多分10秒位だと思いますが)ホバリングで向きを変え飛んで行きました。かなり大きなジェット音で(普通のジェット機音とは大分違いました)、普通なら遠ざかって行く音が頭上に有ったので見上げたら(高度100m前後位に見えました)ハリアーが居たので、「艦載機のハリアーが何でこんな所に居るの?」とビックリしました。米軍は「日本の航空法」など無視して居るみたいですね。本音は「植民地」だとでも思って居るのでは無いでしょうか。
まず米海兵隊でも未だに現役だったのが驚きだなぁ…
ハリアーといいF-35(モドキ)といい、ハリウッドはたまーにVTOLを魔法の戦闘機にしたがるよね😅
48秒以上ホバリングするとジェットエンジンの羽がオーバーヒートで溶けて爆発しちゃうんだよね。。吸気による冷却が出来ないから、キツイ。
これはF3の派生型が輸入されるかもな。
元・空自のF15J乗りです。 正直「トップガン」のF14トムキャットも良かったが、私のハートは
「トュルーライズ」AV8BハリアーⅡが。 ハリアーⅡならヘリ空母でも降りれるしw、日本では有望だと思ってたんですがね。乗って見たかった🎉
素敵な経歴ですね。本物(他の機体でも実機であれば)を知っている方のコメントはワクワクします!!
私は空自がトーネード,海自がハリアーを装備すると思っていました.
其れでしたらFSX-90 ネオ・ゼロと後継機のスーパー・ゼロにも興味を抱きそうですね。
イーグルドライバーでしたか。所属は千歳•三沢•百里のどれでしたか?それともその他でしたか?
@@ラリホー-m8v 50半ばのオッサンです。 ハチ君が現役時代にかぶってないですw 降りて、地上勤務なってすぐ退官して20年~経ちました。 引退した基地は、小松です。
当時仕事でマイアミに行った時に予定が1日空いたのでレンタカーでキーウェストまで行ったら所々並行している廃道になったところが煤こけていたので現地の人に聞いたらシュワちゃんの映画が撮影されたんだよって言って、それが後のTrue Liesだった事に気が付くのは1年後に公開されたときでした
大戦略でお世話になりました。補給車で補給できて、ヘリに強い、タイミング次第でとても助かりました。
シュワちゃん専用装備
『AIM-9 若本カスタム』
フグタくぅーん ブルルルルゥゥーーッ‼︎‼︎
ハリアーは形が良い。エラを広げたサバのようで親しみが。
岩国基地で機動や離発着をみたのですが、やっぱ動きが異様でした。垂直尾翼にナイトメアリーと描かれた梟や稲妻のダークさがかっこよかったですね。七年位前ですけど。
ハリアーのホバリングはたしか冷却水を使っても60秒の時間制限が有るとか。
ケストレルって聞くと空母の方を思い出すなぁ…
元ネタなのかしら。
「ケストレル」とはチョウゲンボウ(長元坊、学名:Falco tinnunculus)の英名で、鳥綱ハヤブサ目ハヤブサ科に分類される鳥の一種です。
25mm機関砲は固定武装ではなく、外部兵装ですよ。付けない事も多く、その場合は揚力を上げる為にLIDSというストレーキが付けられています。
F-4Cなんかが運用していたガンポッドと同じだったかそういえば。
そもそもハリアーは固定武装無いよな…
特撮に使用されたモックアップは本物から型取りして、コックピットやキャノピーもスクラップになった機体から転用したらしい。
ハリアーのホバリングには制限があるって聞いた事がある…けども、トゥルーライズのハリアーはロマン。
48秒以上やるとエンジン溶けて燃えちゃって爆発したはず笑
困難な開発ではあったんでしょうが、纏め上げて更に次世代機にも引き継がれる有用性が証明されて素晴らしい。失敗していたらこの先youtube等でトンデモ戦闘攻撃機とか失敗機のネタになってしまうところだったかな。
ア、ハジメマシテー☺
トゥルーライズはとても面白い作品ですよね😂
浮気を追跡する時の部下のノリが良いし、ハリアーの引き渡しの時のやり取りも全部押しつけてて面白かったですよね。
総司令官から全面的に協力しろと命じられたんだろ?
それは大統領からの直接命令と同じこったい!
では引き渡しのサインをー
サインなら俺がするよ!
ペンあるかい?
あります。
じゃ、君やっといてくれ!
↑俺もこのやりとり好きです。
エリア88のキム・アバで知りました。
「僕の国では王は誰よりも強くなければいけないんです。」
そのハリアーを見てソ連が開発したのがYak38”フォージャー”。
「フォージャー」とはNATOコードでソ連の愛称に非ず。(例えばMig29”フルクラム”は「ラストーチカ(燕)」Su27”フランカー”は「ジュラーヴリク(鶴)」。NATOコードはその航空機の用途に応じて頭文字が決まっている。戦闘機なら「F」爆撃機なら「B」輸送機なら「C」)
「捏造者」「偽造者」を表し、恐らく「ハリアーのパチモン」という意味で付けられたんでしょうなw(某一家のファミリーネームもここからとか。)
「エリア88」では中身が西側の機体が出てましたがw
シュワちゃんのトルーライズ」のテレホンカードを持つてます。 お守り代わりでしたが公衆電話が…………
俺は理屈抜きでシュワちゃん主演の映画でこの作品が一番好き。
「トゥルーライズ」はジェームズ・キャメロン監督作にシュワさんが出演した今のところ最後の作品でもある。(キャメロンプロデュース作ならその後もシュワさんは出演してる)
本作でコメディ作品に初挑戦したキャメロンは次回作ではラブ・ロマンスに初挑戦、次回作「タイタニック」は映画史上最もヒットした作品(当時)となりキャメロンは大監督の道を歩んで行く…
ガキの頃作ったプラモの箱にはホーカーシドレーハリアーって表記してました、ハリアーと言えばキムですね!
水上から爆撃機を落とすシーンは激アツだった🔥
最後までハリアーで戦い、生きて終戦を迎えた第3王子様
トヨタのハリアーが発売された時に散々ネタにしたなぁ・・・・・・「へぇー、とうとうトヨタも垂直離着陸機を販売するのか?」ってね。
知人は「ライオン丸」
自分は「獣王記」と呼んでいたが解る人いないよね。
三菱はミラージュ、ホンダはセイバーやブラックバードなどもありましたね。
ハリアーなノリで言うと、CMでロボットに変形する日産「デュアリス」もw 当時十分大人でしたが、日産ディーラーで、いつ変形するの❓❓って言ってったww ユーモアの有る営業(年配)さんが、20時~閉店後に見においでってw
ハスラーの時は「ソ連に核攻撃しに行くんか?」と
名前の由来は「チュウヒ」、鷹科の鳥類の生き物ですね。やはり勇ましい猛禽類。
エリア88のキムの愛機ですね。
トゥルーライズ、いい映画でしたね😎👌
今やVTOL機は、F−35Bが受け継いでますよね✈️👍
路肩から発進するシーンだけど、撮影の為に耐熱強化舗装の工事をしたそうだ、垂直離着陸機と言うとどこにでも降りられそうに思うけど、実際は専用に作られた路面や甲板にしか降りられずみんなが思うほど便利じゃない。
その後のダメージを考慮すれば耐熱対策は必要になるけれど、それを考えなければ耐熱対策は必須ではないでしょ。
@@miya3655 甲板はともかく、舗装の場合は。その後のダメージじゃなくて、路面が吹き飛ぶんですよ、40トンの推力ですからね、吹き飛んだアスファルトが機体を傷つけたりエンジンが吸い込む危険があるんです。
シュワちゃんがハリアーに乗り込んで離陸するシーンは、ハリアーをクレーンで吊ってたらしい。
当時はシュワちゃんが本当に操縦してたのかと思った(笑)
開発中イギリスが途中で抜けて終盤で戻ってきたんでしたっけ。
映画のメイキング映像でCGじゃない事に驚いた思い出があります。
個人的にトゥルーライズはキャメロンの最高傑作だと思っている
水曜日のダウンタウン
「アーノルド・シュワルツェネッガーの娘人質によくなる説」
某大陸国の遼寧その他が正規空母からハブられてて笑
サイドワインダーIIでハリアーに乗ってエージェント救出するミッションあったなぁ
いい戦闘機ですね。
フォークランド・リアル世代としては、超音速機ミラージュに圧勝していた印象が強い。
AIM-9Lとの組み合わせは最強だったな。
可変ノズルを使った高機動モードであるBIFがあるお陰で、アフターバーナーを持たない亜音速機であるにも関わらず戦闘力は高いようだ。
自衛隊の特殊作戦群が配備を熱望していたとか聞いたけど、結局ポシャっちゃって残念。
ハリアーと言えばフォークランド紛争の時の記憶が未だに色濃く残っているな。
初期の型はその時のハリアーはそれだね。湾岸戦争の時は海兵隊のハリアー2が活躍していましたね。
アニメ版こち亀で、両さんがハリアーで対空・対艦攻撃を行ったシーンが印象的に残ってる。その後アメリカ海軍にボコボコにされたけど。
ハリアーⅡはドリキャスとPS2ソフトのエアロダンシングシリーズでお気に入りの機体でした。
ペプシコーラを飲んでハリアーを当てよう
お?裁判かな??
それはもう許してあげて…😂
AGM-65Eは1発ずつしか誘導できない話が抜けてたような。
この映画を見てハリアーの存在が知る事が出来ました。
垂直離着陸機は衝撃的でした。
垂直離陸すると、作戦行動可能時間は5分ぐらいと言ってたな。
V/STOL機で音速の流れとなるとYAK-141を忘れて欲しくないな…
昔メイキングを見た事あるけど、そのホバリングシーン(テロリストとの格闘)はスタジオセットでノーズとコクピット部分が油圧駆動で上下等に首振りされ、グリーンバックで背景と合成されていた。確かDVDの特典映像だったと思うけど。リムジンへの攻撃シーン(攻撃される側)も有りました。
う〜ん模型付きマガジンどこかでやってくれんかな。全集買うぜ。
アメリカ海軍及び海兵隊は、ハリウッド映画。
愛と青春の旅立ち、ではあまり協力していませんが。映画のヒットにより海軍士官学校や海兵隊への志願者が急増したので。
映画トップガンでは退役寸前の主力戦闘機F14で完全協力しました。
F14ならもう退役寸前ですから、映画で戦闘能力見せても大丈夫ということですね。トップガンマーベリックもFA18が退役寸前の状態です。
シュワ「ぶっ飛べ!!」若本ミサイル。
フロントノズルからはターボファンの空気を噴出利用し、リヤのノズルはジェット排気で推力‥‥。
りに叶った作りっすよね。
ID4で借りたのは海兵隊やったろ
海軍は貸してくれなかった
統合参謀本部議長が海兵隊大将なのはそのせい
もし燃料費225万円を払って1時間ハリアーを貸してもらえるなら、借金してでも・・
離陸で燃料8割も使っちゃうなんて驚きですね。空中給油必須なのかな。一度降りて再度離陸してくることはできないのですね。
VTOLできるというだけで実運用ではSTO/VLだろうな。
ガンポッドの射撃シーンはCGを使わず、プロパンガスのギミックを使った実写映像なんですよね。
トゥルーライズは何度見ても飽きない超娯楽大作なんだけど、DVDには残念なところもあったり。日本語音声がTV版吹き替えとDVD吹き替えの2パターンあるんだけど、当然ながらTV版の吹き替えは放送シーンのみが吹き替えで、カットされたシーンは英語がそのまま流れてしまう。
TV版吹き替え搭載あるあるなんだけど、だったら編集でTV版バージョンも観れるようにして欲しいよねぇ………。
性能を度外視すると個人的にはF-35BよりもAV-8Bのほうが圧倒的に好き。
意外と運用できる地面は少なかったり、クソうるさかったり、胴体中心に琲熱源があるおかげでIR誘導弾が命中しやすかったり、コンパクトにまとめたがゆえに少々操縦性がシビアだったりと問題もありますが、歴史に残る名機ですな。フォークランド紛争の際にハリアーが無かったら英国側の被害はもっと大きく事態もややこしくなっていたとも言われます。
ちなみに訓練カリキュラムではヘリコプターを用いての操縦訓練があるそうです。もっともハリアーの着陸はヘリパイロットから言わせると「どう見ても落ちてる」レベルで着地させています。
DCSのハリアーいろいろ試せて面白いですが振り回すと結構俊敏な反面限界を超えるとあっという間にスピンしちゃってスリリング…。
名古屋の道路はコンクリ舗装が多いのでハリアーの垂直離着陸運用ができそうですね。
垂直離着陸が難し過ぎて、この機体の損失理由のほとんどはテンパったパイロットのミスって聞いた気がします
それ以上に難しいのが、3基のエンジン(推進/リフトエンジン1:リフトエンジン2)で無理やりホバリングのコントロールをしていたYak38”フォージャー”だったというね。
こともあろうにNATO軍の目前で制御に失敗して事故るという失態を演じているんですなこれが。
ちなみにF-35Bもこれの焼き直し版みたいなもんです。(リフトエンジン→リフトファン)
普通、F15でも超音速で実際作戦行動はしないから問題ない。
スクランブル発進では必要でないか!?
ハリアーは映画の中で、一般の道路に離着陸してたけど、あれがそもそも不可能なんだとか?
ハリアーが離着陸の際に下方に向かって噴射するエンジンの排気熱はかなりの高熱で、一般のアスファルトではすぐに溶けてしまい、おまけに排気の際の「風圧」で、そこら中に溶けた高熱のアスファルトが飛び散ってしまう。 地面が「耐熱アスファルト」で覆われていないと、そこから離着陸する事は不可能なんだそうな。あくまで聞いた話です。間違ってたら、ごめん。
ハリアーと言えば鳴海章のネオ・ゼロ シリーズでしょう。ハリアーではないけれど酷似した日本で設計され製作した航空機という設定でした 。
ハリアーといえばフォークランド紛争
ハリヤーって ファントム似ていて お気にいりです( ´∀`) まだ 小僧って感じですね
勿論…映画「トゥルーライズ」ネタだが…
ハリヤ―に装備されたミサイルって…成人男性1名を乗せた(引っ掛けた)まま…
ちゃんと標的に向かって飛べるだけの推進力があるのか?
100kg近い金属と炸薬の塊を数秒(で燃焼終了。残りの航程は慣性のみ)で最大速度マッハ2以上までもっていくんで可能は可能だと思う。その前に引っ掛けてるバックパックの方がもたないと思うが()
たぶん、前の動翼(=支点より前)に引っかかってたから、そのまま発射しても地面に向かって墜落したかと。
だめだ、ケストレルと聞くと空母が出てくる
トゥルーライズの機関砲掃射はミニガンレベルでしょう?25mmなんぞで掃射したらビルの柱位平気で破壊しちゃうでしょう(笑).映画で兵器の過大評価はありがちですが,初めて見た過小すぎるシーンだと思います.大戦略シリーズでは機甲部隊の対戦車ヘリ対策,ハープーンのプラットフォームとして活躍して貰いました.あと米海軍は「ファイナルカウントダウン」で本物のニミッツ,「眼下の敵」でバックレイ級を出してくれていますよ.
だからアクション映画は空軍物が少ないのか。
この危険な対地攻撃任務に高価なF-35Bを使うとは思えんが
付けれないのは燃焼機の後ろに排気口がないからじゃ無いかな?
yak141とかは付けてたし。
万能戦闘機って感じ。
オタコン、まずい!ハリアーだ!!
橋の場所もアメリカです・・
無理です操縦クソ難しいです😂下手したら死にます。😂
トゥルーライズて知る人ぞ知る
非常に変わったアクション映画で
最初に見た時はやられた感あたな
かなりオヌヌメ。
どストレートなタイトルだけど日本人には少し伝わり難くて映画館で
呆気に取られた人いそう
友引町の立ち食い蕎麦屋に隠してあるやつはどのタイプ?
ガトリングをバルカンだと思ってる人かなり多いよね~。
M61ヴァルカンは西側のガトリング砲の代表としてすっかり定着してしまいましたからねえ
無限軌道をキャタピラとつい呼んでしまうのと同じですな
ホーカーシドレーハリアー
バッテリー切れですぅ……。
そう言う意味では「ガンダム大丈夫か?」って思う。
頭部の固定武装は「バルカン砲」だからね。
M61なんでしょう。
降下したら音速出るんだけどね
米軍からハリヤーIIの訓練まで受けていたウクライナ空軍パイロット…クリミア奪還作戦でハリヤーの勇姿に期待です!(o゜▽゜)🇺🇦
ケストレル、、エースコンバットの空母の名前の由来?
信じられないかも知れませんが、20年近く前に私の住んでいる町の上空で、しかも私の真上で。ハリアーが(多分10秒位だと思いますが)ホバリングで向きを変え飛んで行きました。かなり大きなジェット音で(普通のジェット機音とは大分違いました)、普通なら遠ざかって行く音が頭上に有ったので見上げたら(高度100m前後位に見えました)ハリアーが居たので、「艦載機のハリアーが何でこんな所に居るの?」とビックリしました。米軍は「日本の航空法」など無視して居るみたいですね。本音は「植民地」だとでも思って居るのでは無いでしょうか。
まず米海兵隊でも未だに現役だったのが驚きだなぁ…
ハリアーといいF-35(モドキ)といい、ハリウッドはたまーにVTOLを魔法の戦闘機にしたがるよね😅
48秒以上ホバリングするとジェットエンジンの羽がオーバーヒートで溶けて爆発しちゃうんだよね。。
吸気による冷却が出来ないから、キツイ。
これはF3の派生型が輸入されるかもな。