陸上 自衛隊 第1特科団 職種機能等強化訓練(火力) MLRS 203mm自走榴弾砲 155mm自走榴弾砲 96式自走迫撃砲 japan self-defence forces 2022.10.28

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ธ.ค. 2022
  • MLRS、退役間近の陸上自衛隊 203㎜自走榴弾砲、155mm自走榴弾砲、96式自走迫撃砲という北海道"矢臼別演習場”ならではのラインナップで、ドローン空撮も盛り込み射撃訓練に迫る!
    取材協力 / 陸上自衛隊北部方面隊第1特科団
          ・第1科広報班
     ・第4特科群(上富良野駐屯地)
           ・第104特科大隊
           ・第131特科大隊
         陸上自衛隊北部方面隊第7師団
          ・第7特科連隊
          ・第11普通科連隊
         
    陸上自衛隊北部方面隊 第1特科団ホームページ
    www.mod.go.jp/gsdf/nae/1ab/
    陸上自衛隊北千歳駐屯地公式Twitter
    kitachitose_STA?s...
    陸上自衛隊北部方面隊上富良野駐屯地ホームページ
    www.mod.go.jp/gsdf/nae/2d/uni...
    陸上自衛隊第7師団ホームページ
    www.mod.go.jp/gsdf/nae/7d/
    第7師団公式TH-camチャンネル
    / @user-hb7yo1wh1y
    第7師団公式Twitter
    / 7th_division_pr
    使用音源 / @rei sweetie. Beats th-cam.com/channels/EzW.html...
  • ยานยนต์และพาหนะ

ความคิดเห็น • 39

  • @user-ez1xv8pf2n
    @user-ez1xv8pf2n ปีที่แล้ว +15

    さすが射距離が長くとれる「矢臼別」ならではの射撃。装薬が多いことあり、各砲の砲身の後退も凄い。203mmの閉鎖機を扱っている時の金属音がなんともマニアック。
    また、砲口から飛び出した砲弾が空気を切り裂く飛翔音も良くとらえられています。
    ドローン使用した撮影、もう少し前方からの映像を見たいところ。
    「戦場の女神」ここにあり!! 好映像です。

  • @user-ns3ff9lb5m
    @user-ns3ff9lb5m ปีที่แล้ว +8

    私も第104特科大隊第3中隊、上富良野駐屯地です、昔のけん引式203ミリ榴弾砲でした第二次世界大戦で使ったアメリカ軍の供与兵器でした、旧式の火砲です、故障が多く、最大射程で射撃すると砲身が戻らない、昭和53年頃です、今、悲願の最新鋭の自走式203ミリ榴弾砲です、勇姿に涙が止まりません、しかも私も104特科大隊です、我々先人の苦労を知っていただきたい、汗と涙で築き上げた歴史を忘れないでいただきたい

    • @yuzuru_milichan
      @yuzuru_milichan  ปีที่แล้ว

      ひとまず、お疲れさまでした!
      この203mm榴弾砲もすでに上富良野・4特科だけになります。そして近々全廃となる予定です。
      今日、上富良野へ取材でお邪魔しましたが、4特隊舎の渡り廊下のつなぎ部や階段の石でできた部分のすり減り具合を見て感傷に浸ってきました。
      まさに"先人たちの築いてきた何か"に思いを馳せました。
      今、"日本の体"は何者かによって崩されようとしています。脈々と続いてきた日本の文化も様変わりしてきていますし、私も憂慮の念に駆られております。
      できること。
      こうして"日本らしい"動画を発信していくこと。
      微力ながらもそんな思いでおります。

    • @user-dj3wd1tf9n
      @user-dj3wd1tf9n ปีที่แล้ว +3

      私も104特科大隊2中隊にいました。昭和53年頃は第12代岡本肇大隊長の時でしょうか?私は第21代近藤明文大隊長と第22代日隈秀光大隊長の時でした。退職時に104大隊の龍友会に入って現在定期的に近況を知らせる新聞が届きます。

  • @user-ns3ff9lb5m
    @user-ns3ff9lb5m 8 หลายเดือนก่อน +3

    私も第4特科群、104特科大隊、第3中隊でした、部隊の勇姿を見れて、胸が熱くなります、令和6年の上富良野部隊記念日にコロナ禍があけ、20ぶりに訪ねようと計画しています!

    • @yuzuru_milichan
      @yuzuru_milichan  8 หลายเดือนก่อน

      素敵なコメントありがとうございます!(^^)

  • @M551NICE
    @M551NICE ปีที่แล้ว +11

    99式自行榴弹炮太帅了,战力也强,可惜数量太少了😞

  • @gorinbasi
    @gorinbasi ปีที่แล้ว +24

    専守防衛を謳いながらも上陸してくる敵陸上戦力に対して最も効果的と思えるクラスター弾を、人道的配慮と称して放棄するのは如何にもお人好しすぎると思いますね。

    • @yanmi3956
      @yanmi3956 ปีที่แล้ว +5

      不発弾の後処理が大変なのよ。
      地雷の場合敷設場所を地図に書き込み義務があります

    • @gorinbasi
      @gorinbasi ปีที่แล้ว +3

      @@yanmi3956 日本本土に上陸されてしまった場面で不発弾の心配はあり得んでしょw

    • @user-le7sx5bt8o
      @user-le7sx5bt8o ปีที่แล้ว +3

      @@gorinbasi いやあるだろ

    • @gorinbasi
      @gorinbasi ปีที่แล้ว

      @@user-le7sx5bt8o だが,攻めて来るであろう「敵国」は禁止条約に批准してない国なんだが。知ってた?

    • @user-le7sx5bt8o
      @user-le7sx5bt8o ปีที่แล้ว

      @@gorinbasi そんな事は知ってます。
      国内で使用したら不発弾でたくさんの自国民が被害に遭うし処理も大変でしょうが。
      後先の事も考えんと。分かるやろうがい

  • @monkeymajic1233
    @monkeymajic1233 ปีที่แล้ว +6

    GPS誘導やから実質地対地ミサイルやな😅

  • @user-dj3wd1tf9n
    @user-dj3wd1tf9n ปีที่แล้ว +2

    私も104ー2中隊でコリメーター設置や弾薬手をやっていました。104の同期の隊員も1曹や曹長になり頑張っているみたいです。

    • @user-jb7qq7nz2x
      @user-jb7qq7nz2x ปีที่แล้ว +1

      13A/HSCOで測量してました。矢臼別で演習中に災派かかって戻った覚えがあります。

  • @user-mn2bt5po3l
    @user-mn2bt5po3l 14 วันที่ผ่านมา +1

    北部方面陸上自衛隊の矢臼別演習場で、火力演習
    99HSPに96式120MSPそれにMLRSと203㎜自走榴弾砲などで、射撃演習してたのか?
    実弾射撃による大演習とは・・・

  • @user-dr3ud6er2j
    @user-dr3ud6er2j ปีที่แล้ว +4

    ブラボー陸自✌️
    迫力がありますね! 隊員は耳栓しておりますね。

    • @yuzuru_milichan
      @yuzuru_milichan  ปีที่แล้ว +1

      耳栓はもちろんでしょう!(^^)

  • @user-fl3sw3fm6f
    @user-fl3sw3fm6f 10 หลายเดือนก่อน +1

    俺わ、覚えとる。ずっと、忘れられない❗️

  • @yanmi3956
    @yanmi3956 ปีที่แล้ว +6

    着弾シーンが無いのは残念

    • @yuzuru_milichan
      @yuzuru_milichan  ปีที่แล้ว +2

      そうなんですよねえ。
      ワンオペでしかも取材時間・要領でなかなか手が回らないのです(涙

    • @yanmi3956
      @yanmi3956 ปีที่แล้ว +1

      @@yuzuru_milichan
      ドローン撮影で着弾撮影デキませか?

    • @yuzuru_milichan
      @yuzuru_milichan  ปีที่แล้ว +3

      @@yanmi3956
      弾着地の観測タワー付近から可能でしょうけど、いかんせんワンオペなので。。

    • @user-yz2hv4cr2q
      @user-yz2hv4cr2q ปีที่แล้ว

      着弾地点を地面から170cmの高さで撮影したら、さぞ迫力のあるものが撮れそうですね。

  • @user-do3pb3cq2m
    @user-do3pb3cq2m ปีที่แล้ว +4

    迫撃砲も迫力ありますね〜。あとは水陸両用車みたいな〜。

    • @yuzuru_milichan
      @yuzuru_milichan  ปีที่แล้ว

      見るとしたら西方の水機団装備ですね(^^)

  • @user-ov4vp3ce9z
    @user-ov4vp3ce9z ปีที่แล้ว +2

    砲兵は最高☆
    MLRS、203mm廃止は👎

  • @user-fl3sw3fm6f
    @user-fl3sw3fm6f 10 หลายเดือนก่อน +1

    何故?歌わんのか?第四特化軍の歌を。

  • @user-fl3sw3fm6f
    @user-fl3sw3fm6f 10 หลายเดือนก่อน +1

    なんぜや?

  • @user-fl3sw3fm6f
    @user-fl3sw3fm6f 10 หลายเดือนก่อน +2

    誇り、と思わないのか?

  • @user-fl3sw3fm6f
    @user-fl3sw3fm6f 10 หลายเดือนก่อน +1

    なぜ、俺を売ったんや?

  • @user-fl3sw3fm6f
    @user-fl3sw3fm6f 10 หลายเดือนก่อน +1

    情け無いですか?悲しいな?

  • @user-fl3sw3fm6f
    @user-fl3sw3fm6f 10 หลายเดือนก่อน +1

    あんなに、くにのために、つくしたのによ。はらがたつわ。