ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
0:26 お手本1:11 スタートポジション1:31 最終ポジション1:47 足の考え方3:36 立ち上がり6:48 ゴールマッチ7:56 まとめ
分かりやすいと思います♪ありがとうございます😊
少しでも考え方の参考になれば幸いです!
今回も、とても分かりやすく的確なご教授を有難うございます♪何より観ていて!とても楽しいです♪足位置から安定するポディションへの入り方、イメージ、とても勉強になります。次回も楽しみにしています♪
だらだらと喋っているだけなのでつまらないと思う方も多いと思いますがそう言っていただけると救われます😂次回は初心者向けを予定しているのであまり参考にはならないかも知れませんが気が向いたらみてください🙏
@@nonbiriclimber こちらこそ、有難うございます。山内さんの途中に挟む喋り、タイミングもさる事ながら⇧コメントが面白いですよ!(マジです⇧)今後も是非⇧喋りを交えて🎵ご教授いただければと思います。応援しています♪
すごく楽しそうな課題ですね。登ってみたい!今回の動画も勉強になりました
今回は猶予があと3日しかないので、次からは2週間くらいは残ってるように心掛けます😂
いつも更新楽しみにしております。初心者講習でお世話になった際、なんてわかりやすい説明なんだと驚きました(すっと頭に入ってくる日本語というか…)この課題、高い位置ではないのに、立ち上がるのが怖く、できませんでした。次回似た課題に出会ったとき挑戦したいです。
ありがとうございます。壁に向かって〜となると他のホールドもあるので気になりますよね。その課題しかなければ別かも知れませんが🤔また似た課題がある時に試してみてください🙋♀️
更新頻度高くて助かりますm(_ _)mとても4級には見えませんが、コツものという扱いなんですかね?全部苦手なムーブなので大変参考になりました。今度ホームジムで試してみます。
ちょっと力を入れようとは思っています💪(どこまで続くかはわかりませんが…笑)一応、前回のマントル同様にそのグレード帯の方でも登れているので練習すれば、だと思います。もっと登れる方でもできてなかったりするのでグレードは何とも言えませんが^^;全く同じことはないと思いますが考え方自体は色々な場面で使えると思うので機会があれば試してみてください🙋♀️
参考になります。
少し迷子になり気味でしたがありがとうございます🙏最終ポジションに合わせに行くのが大切です👌
きた神シリーズ
ある程度選択肢が限定されている課題を選ばないといけないことを学びました😂1つのムーヴに対して喋らないと迷子になってしまいます…。ちゃんとシリーズになることを祈ります🙏
4級にしてはなかなか難しそうで、一撃はしづらい感じですね。ゴールのトウフックはやりたくなります。
こんな深夜にありがとうございます🙏女性は苦戦している人が多そうで、長身の方もうまくポジションにつけずに大変そうです…。ゴールの様な挟んでバランスを取るフックは、左右に幅をもたせてあげないとバランスが取れないのでご注意ください🙆♀️
謎の雄叫び笑うw
やっぱり世界選手権中なのでコンペティターの気持ちにならないと…!
更新サンクス
いつもありがとうございます🙏
0:26 お手本
1:11 スタートポジション
1:31 最終ポジション
1:47 足の考え方
3:36 立ち上がり
6:48 ゴールマッチ
7:56 まとめ
分かりやすいと思います♪ありがとうございます😊
少しでも考え方の参考になれば幸いです!
今回も、とても分かりやすく的確なご教授を有難うございます♪
何より観ていて!とても楽しいです♪
足位置から安定するポディションへの入り方、イメージ、とても勉強になります。
次回も楽しみにしています♪
だらだらと喋っているだけなのでつまらないと思う方も多いと思いますがそう言っていただけると救われます😂
次回は初心者向けを予定しているのであまり参考にはならないかも知れませんが気が向いたらみてください🙏
@@nonbiriclimber
こちらこそ、有難うございます。
山内さんの途中に挟む喋り、タイミングもさる事ながら⇧コメントが面白いですよ!
(マジです⇧)
今後も是非⇧喋りを交えて🎵ご教授いただければと思います。
応援しています♪
すごく楽しそうな課題ですね。登ってみたい!
今回の動画も勉強になりました
今回は猶予があと3日しかないので、次からは2週間くらいは残ってるように心掛けます😂
いつも更新楽しみにしております。
初心者講習でお世話になった際、なんてわかりやすい説明なんだと驚きました(すっと頭に入ってくる日本語というか…)
この課題、高い位置ではないのに、立ち上がるのが怖く、できませんでした。
次回似た課題に出会ったとき挑戦したいです。
ありがとうございます。
壁に向かって〜となると他のホールドもあるので気になりますよね。その課題しかなければ別かも知れませんが🤔
また似た課題がある時に試してみてください🙋♀️
更新頻度高くて助かりますm(_ _)m
とても4級には見えませんが、コツものという扱いなんですかね?
全部苦手なムーブなので大変参考になりました。今度ホームジムで試してみます。
ちょっと力を入れようとは思っています💪(どこまで続くかはわかりませんが…笑)
一応、前回のマントル同様にそのグレード帯の方でも登れているので練習すれば、だと思います。もっと登れる方でもできてなかったりするのでグレードは何とも言えませんが^^;
全く同じことはないと思いますが考え方自体は色々な場面で使えると思うので機会があれば試してみてください🙋♀️
参考になります。
少し迷子になり気味でしたがありがとうございます🙏
最終ポジションに合わせに行くのが大切です👌
きた神シリーズ
ある程度選択肢が限定されている課題を選ばないといけないことを学びました😂
1つのムーヴに対して喋らないと迷子になってしまいます…。
ちゃんとシリーズになることを祈ります🙏
4級にしてはなかなか難しそうで、一撃はしづらい感じですね。
ゴールのトウフックはやりたくなります。
こんな深夜にありがとうございます🙏
女性は苦戦している人が多そうで、長身の方もうまくポジションにつけずに大変そうです…。
ゴールの様な挟んでバランスを取るフックは、左右に幅をもたせてあげないとバランスが取れないのでご注意ください🙆♀️
謎の雄叫び笑うw
やっぱり世界選手権中なのでコンペティターの気持ちにならないと…!
更新サンクス
いつもありがとうございます🙏