ワンピース18巻・第164話を読んでみた。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 พ.ค. 2024
  • 立派な女王になれよ!うん
    良いね…!!
    いっぽんの鉛筆のむこうに。これは世界最高の物語の一つ。ぜひとも一度読んでください。
    このおじさんは1日1話ずつ初見でワンピースを読み、汚い字でノートをまとめ、次の話を予想し、その日のニュースをチェックする小汚い動画作成者であります。おもしろい物語を、読む。昨日の1話を、振り返る。いつか来る最終話を読むその日まで。
    そして皆様の再生数1を1円として寄付をしていきます。微々たる金額ですが、、、やらないよりマシ。多分。できれば24時間で1枚くらいはシルバーの硬貨を募金箱に入れられるチャンネルにはなりたいなぁ、と。(笑)
    昨日の動画は65円の寄付に繋がりました。ありがとうございます!
    Xやってます。
    IEYASU HANAFUDA
    @IEYASUH11825963
    こいつをよろしくお願いします。
    海賊旗、ください。登録者様たちのために。
    いつか有名になる絵師を探しています。おじさんには海賊旗が必要です。
    我こそは、という方おられましたら是非。

ความคิดเห็น • 6

  • @osorubekisirokuma1509
    @osorubekisirokuma1509 26 วันที่ผ่านมา +1

    解説ありがとうございます。図書館で読めるかな〜?谷川さんは90歳こえても現役みたいでかっこいいですね。そしてまさかの眼鏡ケースだったとは。どーりで調べてもそんな本出てこないわけだ
    "ひとつなぎの冒険のむこうに"なにがあるんだろう。たのしみです
    自分も宇宙人はどこかにいると思います。が、わざわざ地球まで来て石積みさせて、ミイラになれば復活できるよ〜♪とか言ってたのなら完全に人間遊ばれとるな...と思っちゃう笑
    ピラミッドといえばメキシコのテオティワカンやチチェンイッツァもロマンですね。世界中にあるのかな?ピラミッド。三角形や階段状なのはやはり人力でつくったからなのか(宇宙人パワーがあれば縦型高層ビルもつくれそう)それとも三角形になにか意味があるのか、、、
    にんげんっていいな。あの歌は名曲だとおもいますが、どこか不気味さもただよってる気がします。あれは人間のこどもの生活をうらやむ動物のこども視点の歌なんですよね、たぶん。映像ではマッパの人間こどもが動物たちと遊んでいるけど、なにか皮肉めいたものを感じたり、、、

    • @ieyasu.HANAFUDA
      @ieyasu.HANAFUDA  26 วันที่ผ่านมา

      ひとつなぎの冒険のむこうに。涙。
      お約束しましょう。なにかしらの希望がある、と。まだ『脳内』にしかありませんが、納得のいく『エピソードの結末』を37のオッサンもしくは40超えてる時のオッサンが見せられると信じたい。自信とは自らを信じると書いて自信。これからも自分に寄った動画を投稿して生きますので今後ともよろしくお願いします。そう、たまに、で良いんでね!!!
      図書館でもいいのでぜひともえんぴつ四天王に会ってみてください。アレは良い物語です。えんぴつであのクオリティ。素材を運ぶ船の話も書かれています。木を切るチェーンソーの話も書かれてます。昭和の時代の話ですが、こういう想像力と優しさを持ってほしいなと今を生きる我が子の上司(そのへんの子供)に対して思います。手に入れるという結果は同じでも過程が違うとどんな物にも意味が深みを増すんですよね。使い捨てにサブスク。どこもかしこも駐車場。もしくはコンビニの跡地テナント。悲しいかな、ハローマックは金やらブランドの買い取りショップやらケータイ屋やらに変わってますが、あの建物だけはまだそこにある。時代は変わってゆくようです。
      石積みさせてカノープスの壺。心臓だけ身体に残しといて冥界でオシリスの審判。
      宇宙人もいるし地底人もいる。魚人はちょっとアヤしい…。宇宙人が作った!ではなく宇宙人をリスペクトした古代人が作った!と俺は信じたい。素直な気持ちで信じたい。昔の人はカシコかった…と。ただ、多分ピラミッドは墓じゃないンだろーな…と思ってます。なんかの装置だろ、と。
      人間っていいな。
      えぇ。まさにそれです。漂う不気味さ…。人間っていいなと思う動物の子供。世の中にはカビの生えた布団で寝てる子供がいる。給食しか食べられない子供がいる。まぁ、生理の貧困ってヤツぁ俺はおとこのこなんで無視を決め込みますがかつて社長をしてた僕の会社はまぁぁ『たいして儲からない会社』でしたよ…。僕ぁベンツやらアウディやらBMWやらそのへんが大嫌いな『損な男』です。『彼ら』にとっては俺がオリジナルの家康であると洗脳してきました。男女問わずそれぞれ15年後くらいに我が手足となって働いてもらうつもりです。ひろゆきより先にパソコンとネット環境を寄付しつづけたのは…と、、、これ以上はヤメときます。全部回想ですから。アンパンマンの歌はメンヘラおじさんより子供たちに似合ってる。公式が出してるアンパンマンが生まれた日を見てガチ泣きしてる俺です。生きる価値がおじさんにあるのかはわかりませんが、、、さて、そろそろ今日も読みますか、、、世界的に愛される海賊の一味の物語を…。

  • @antawaerai2000
    @antawaerai2000 26 วันที่ผ่านมา +1

    ワンピースのストーリーは色々複雑ですから。
    敵だと思ったら味方だったり、その逆だったり。
    死んだと思ってたキャラが生きていたり!
    紙巻きたばこを吸ってた頃はよく周りから臭いと言われましたね。
    昨日ちょうどトムソーヤの冒険を見てたんですが、
    ハックというホームレスが居て、最後にトムと一緒にワンピースを見つけて大金持ちになってそれなりの家に引き取られるんですが、
    今までの生活に慣れ過ぎていたので、風呂に入ったり布団で寝る事が窮屈で逆に眠れませんでしたよ。

    • @ieyasu.HANAFUDA
      @ieyasu.HANAFUDA  26 วันที่ผ่านมา +1

      コメントありがとうございます!
      まさかイガラム生きてたりする…?いや、さすがにアレは…。
      高い布団じゃ俺も眠れません。まぁぁ、、、色々色々ありまして…。

  • @moto9595
    @moto9595 26 วันที่ผ่านมา +1

    ピラミッドを作る時代には今より優れた文明があったと思います。何か触れてはいけないエネルギーの暴発でその時代は吹き飛びました。残ったのはピラミッドとスフィンクスのみ。何て(笑)

    • @ieyasu.HANAFUDA
      @ieyasu.HANAFUDA  26 วันที่ผ่านมา

      宇宙人もいます。いました。
      古代核戦争もありました。
      でもなんか色々あって宇宙に人類は旅立ちました。ムー大陸やらレムリアやらアトランティス大陸やら。昔は色々あったんでしょう、と。時代丸ごと吹っ飛ぶくらいのなにかが。やー、、、俺が生きてる間にそういう答え合わせしてくれないかなぁ…。せめてスフィンクスの前足の下と頭だったか右耳のハッチの正体だけは知りたい…。
      余談ですがナポレオンとかいうフランスのチビとその部下はスフィンクスの顔面に大砲を撃ち込んだらしいです、はい…。。。