返り血を浴びたような白衣を真っ白にする方法

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 12 ต.ค. 2024
  • 仲間募集↓
    sciencegenki.c...
    酸化鉄の赤は何度洗っても落ちない…
    x.com/genkiich...
    【毒】こんにゃく芋は生で食べると死ぬ
    • 【毒】こんにゃく芋は生で食べると死ぬ
    3000℃の炎でチキン焼くとどうなる?
    • 3000℃の炎でチキン焼くとどうなる?
    【絶対やってはいけない】アルカリ電池分解!やってみた・・・
    • 【絶対やってはいけない】アルカリ電池分解!や...
    ★GENKI LABOの素敵なサイエンスグッズショップ
    shop.sciencege...
    ★メンバーシップでは限定実験動画や月1回秘密実験会議など開催中!
    / @genkilabo
    科学で日本を元気にしたい!という思いを応援してくださる方是非お願いします。
    ★サブチャンネル「GENKI LABO 理科準備室」
    / @genkilabo9523
    ★元気先生Lineスタンプ
    store.line.me/...
    ショートは毎日更新!メイン動画は毎週金曜夜7時を目安に動画をアップしています。プレミア公開していますのでリマインダー登録を忘れずに!
    ※他の曜日もアップしたりもします!
    市岡元気 / genkiichioka
    INSTAGRAM / genki_ichioka
    FaceBook / genkiichioka
    HP sciencegenki.com
    コラボやお仕事のご依頼もコチラからお気軽にお問い合わせください。→ sciencegenki.com
    【お手紙やプレゼントの送付先】
    〒104-0061
    東京都中央区銀座6-13-16
    銀座Wallビル UFC5階『(株)GENKI LABO』宛

ความคิดเห็น •

  • @aloe_0211
    @aloe_0211 2 วันที่ผ่านมา +16

    もうこれは力ずくで擦りまくるしかないっっっっっ!!!!😇😇😇😇😇(無理)

    • @GENKILABO
      @GENKILABO  2 วันที่ผ่านมา +5

      透明な白衣できそうですね!やりましょう!

    • @aloe_0211
      @aloe_0211 2 วันที่ผ่านมา

      @@GENKILABO 白衣ならぬ透明衣!!!!!

  • @森三-o4t
    @森三-o4t 2 วันที่ผ่านมา +31

    おつかれさまです。
    定年退職しましたが 前職は 染物屋でした。
    いや~その手の鉄分の赤さびみたいなのよくやらかしました(笑)。
    赤くなった布 特殊な機械で・・シュウ酸を放り込んで 100度近くまでお湯を・・蒸しあげて 溶液につけたりだしたりで 3時間ほどで たいがい綺麗になりました。
    最後は カセイソーダなどで中和処理で。
    ずばり布は 弱くなりますが。
    余談 どうしても落ちない場合は 濃い色に染めてましたね(笑)。
    シュウ酸 他の使い方は 鍋などをこがして真っ黒に・・・シュウ酸を水で溶かしてこがした鍋にいれてコンロで煮込んでやれば 焦げが綺麗におちますよ(自己責任で)。

  • @mammyjt
    @mammyjt 2 วันที่ผ่านมา +24

    洗濯機で回され濃厚な薬品に漬けられて…ここまでされて生地も襟もキレイなの逆にビックリ😂👏どんないい生地使ってらっしゃるのか…🫣

  • @ちわたく
    @ちわたく วันที่ผ่านมา +11

    洗濯屋ですがシュウ酸を入れた際の反応促進するためには温度が必要で65℃以上の温度が必要となります。
    おそらく常温の水ではさほど効果が無いのかな?と思われます。
    まず汚れの成分が本当に鉄さびなのかどうかチオグリコール酸アンモニウムをつかってまず調べてからの薬剤の選定をお勧めいたします。
    あと洗濯物が全体的に赤くなったのはアルカリで中和還元してあげると色もドリするかもしれません。

  • @みつ-z9t
    @みつ-z9t 2 วันที่ผ่านมา +12

    そもそもほんとに酸化鉄なのかっていう。

  • @mamosakuraba8578
    @mamosakuraba8578 2 วันที่ผ่านมา +6

    薬理教室のメンバーに頼めば何かしら白くしてくれる。

  • @チンパンジー-s6p
    @チンパンジー-s6p 2 วันที่ผ่านมา +22

    ちょうど返り血を消そうとしてたので助かりました!

    • @黒豆-k9k
      @黒豆-k9k วันที่ผ่านมา +1

      返り血はタンパク汚れなので手洗い石鹸などで落ちますよ

    • @夢佐藤-i4k
      @夢佐藤-i4k วันที่ผ่านมา

      なぜそんなに詳しいんだ?まさか…

    • @黒豆-k9k
      @黒豆-k9k วันที่ผ่านมา

      @@夢佐藤-i4k 女だから生理来るたびに洗ってます

  • @soyokazeharuno
    @soyokazeharuno วันที่ผ่านมา +1

    飽和するほどの溶液だと、溶けた鉄の行き先が無くなるからある程度薄い方が良い気がする。
    何かを綺麗にするには何かを汚さなければならない、今回の場合は白衣を綺麗にする代わりに水を汚す方向になるので、
    水側に溶けた物質を受け入れる余地が必要だと思うのですよ。

  • @NatureJapan3776
    @NatureJapan3776 วันที่ผ่านมา +3

    実験は科学の基本。口先だけのうんちくよりも実験がやっぱり好きです。

  • @0hhigh
    @0hhigh 2 วันที่ผ่านมา +4

    鉄の化合物で白って見当たらないorz
    水酸化第一鉄(水酸化鉄(II) Fe(OH)2)が白緑 直ぐに酸化して赤褐色の水酸化第2鉄(水酸化鉄(III) Fe(OH)3)になってしまう
    多分、鉄粒子が繊維に食い込んでいるので、物理的に落とすしかないのでは?

  • @vaio-i1r
    @vaio-i1r วันที่ผ่านมา +1

    先生、ドライクリーニングしましょう
    そして超音波洗浄も
    もう個人の洗濯じゃないけどwww

  • @kinggnik1944
    @kinggnik1944 วันที่ผ่านมา +1

    これでダメなら硫酸に漬けましょう、、、ってマッドサイエンティストみたいで、、、イイ!😆👍

  • @yuki4824
    @yuki4824 2 วันที่ผ่านมา +3

    もう硫酸とかピラニア溶液でもいいなら、塩素ガスとか過酸化水素(原液)とかで脱色してもいいのでは?

  • @ramucchi
    @ramucchi วันที่ผ่านมา +3

    穴が空かない繊維も強いもんだ

  • @kazuo777333
    @kazuo777333 2 วันที่ผ่านมา +1

    中々答えを見つけるのは難しいですね。
    だけど検証実験は面白いですね。

  • @柳館宣彰
    @柳館宣彰 วันที่ผ่านมา

    降ると色代わるのすっご
    そんなに早く酸化したり酸素と離れたりしてるってコト!?

  • @Mr.AのYouTube
    @Mr.AのYouTube 2 วันที่ผ่านมา +1

    今日も面白い動画ありがとうございました。ちなみにダイラタンシーを焼いて食べてください!(やってたらすみません)

  • @younghwankim6208
    @younghwankim6208 วันที่ผ่านมา +2

    梨食べてて思いました。硬い粒って何だろう。顕微鏡で見て下さい。りんごは硬い粒がないので比較すれば分かりやすいと思います。

  • @Honotatsu
    @Honotatsu 2 วันที่ผ่านมา +2

    科捜研の女で、飛んだ血液の跡を残さないようにするために大根おろしの汁を使っていましたが、そういうのは効くのか気になりますね🤔
    今回の実験は白衣がうっすらピンクになって可愛いです( *´艸`)

  • @mydreamjoker6665
    @mydreamjoker6665 2 วันที่ผ่านมา +3

    普通にクリーニング屋に出してみて欲しいw

  • @hazuno99
    @hazuno99 วันที่ผ่านมา

    観点がずれて申し訳ないのですが、これだけやって繊維がちぎれない白衣がタフな素材でできてることに感動してしまった
    危険な薬品から体を守る目的もある白衣ってこれほど強いんだよって言うのが分かるような実験も見てみたいです!

  • @Fukuro-Channel-wg3dh
    @Fukuro-Channel-wg3dh 2 วันที่ผ่านมา +1

    洗濯はクリーニング業者さんに取材しにいくのもいっこ手だったりしそう

  • @hayatatakekawa
    @hayatatakekawa 2 วันที่ผ่านมา

    繊維がいたんでも良いならより強い酸にキレート剤を混ぜてつけ置きすれば消えるかもしれないと思います

  • @朱鷺1224
    @朱鷺1224 2 วันที่ผ่านมา +2

    シュウ酸は高校の理科の授業や模試でよく出てきたので、なんだか懐かしい気分になりましたw
    ところで、磁石は加熱すると磁力がなくなってしまいますが、逆に磁石にくっつく鉄などをドロドロに融かした場合、融けた鉄は磁石に反応するのでしょうか?
    よろしければ、検証お願いします!!

  • @Yassan0827
    @Yassan0827 วันที่ผ่านมา

    ホームセンターとかドラッグストアで売ってる、女性の月のもののシミ取りが売ってるので、そちらで試してみてください。
    お湯の方が効き目が上がります。

  • @竜の介
    @竜の介 21 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    錆ならピカールで擦ってみたら
    青錆ならお酢が最強

  • @まさきん-w5f
    @まさきん-w5f 2 วันที่ผ่านมา +1

    シュウ酸を週3で使えばさらにキレイに✨

    • @のな-o5p
      @のな-o5p วันที่ผ่านมา

      しゅうさんだけに!

  • @hkt805
    @hkt805 8 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    今度はボトルのラベルが新しいやつじゃん

  • @増田宏太-b8g
    @増田宏太-b8g วันที่ผ่านมา

    糸作る工程に戻ればヒントがあるのでは・・・。
    100%白って原料の糸繊維には無い→白や色付けしているから、色をはがす薬品があるのでは・・・。

  • @gyoden01
    @gyoden01 2 วันที่ผ่านมา +3

    染め物の脱色するときとかは加熱して熱湯に脱色剤入れて脱色したんだけど
    常温では反応しにくいのかも?

  • @hiiro_sora
    @hiiro_sora วันที่ผ่านมา

    助かりました。

  • @孝-kain
    @孝-kain 2 วันที่ผ่านมา +2

    インジゴカルミンが面白いです!

  • @ichikoro3
    @ichikoro3 วันที่ผ่านมา

    トリスオキサラト鉄(Ⅲ)酸カリウムになったとしたら溶液は緑色になるはずですが.......
    残念ながら動画内では溶液の色は黄色に変化しています。
    これは、もしかしたらシュウ酸鉄(Ⅱ)が析出した可能性があると思います。
    シュウ酸鉄(Ⅱ)は水溶性が低いので......除去するにはもう塩酸に漬けるしかないんじゃないかと思います😅

  • @YoshiharuMatuo
    @YoshiharuMatuo 13 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    超音波洗浄機の大きな奴があれば、繊維の中まで入った色素を叩き出せるのかな?白衣はかなり生地がすごいのだろう!!

  • @deuon222
    @deuon222 2 วันที่ผ่านมา +1

    自分は服に血がついた時は、オキシドールを小さな容器に入れて、汚れた部分を漬けると、シュワシュワなるので そやって取ってました。
    過酸化水素の濃いのでやれば、どうなんでしょう?

  • @aumaru
    @aumaru 2 วันที่ผ่านมา

    もう白い染料に漬け込んだ方が真っ白になりそう

  • @もょもと-e9u
    @もょもと-e9u 2 วันที่ผ่านมา +1

    モザイク貫通赤

  • @さざくろ
    @さざくろ 2 วันที่ผ่านมา

    A+B=CなのにC=A+Bには分解出来ないものがあると聞いた事あります。
    これが綺麗になればジーパンに付いた放置自転車の錆びも取れますね!期待してます。

  • @すいくん-q8x
    @すいくん-q8x 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    クリーニング現場に行って落としてもらう? 取材してどんな科学で落としているか見れるかも。興味あるのでぜひ

  • @Amon2819
    @Amon2819 2 วันที่ผ่านมา

    リクエスト!銅貨を液体窒素に入れてください!

  • @菅野瑞樹-q8f
    @菅野瑞樹-q8f วันที่ผ่านมา +1

    鉄じゃないとか?いや赤系で鉄じゃないのが思いつかないけど。
    一回元素分析して欲しい。

    • @ちわたく
      @ちわたく 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา

      @@菅野瑞樹-q8f 銅とかだったら赤いし落ちないけどね!(笑)

  • @シュマイプリン
    @シュマイプリン 16 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    染み抜き専門のクリーニング屋に頼んでみる。

  • @chaosang9143
    @chaosang9143 2 วันที่ผ่านมา +1

    最後わ物理法則

  • @mikage009
    @mikage009 2 วันที่ผ่านมา

    餅は餅屋という事で染み抜き業者にやってもらうのを撮るとかもいいかも?

  • @0000aiyu0000
    @0000aiyu0000 2 วันที่ผ่านมา

    被害縮小に初期の染み抜きが大事かなってオモイマシタ。範囲が広すぎますがw
    血液汚れをオキシやセスキにつけて丸一日置いておくと汚れがまた戻って全体が色付いてしまうので、一日の終わりには全部洗ってます。
    白に染色できると良いんですかねー?

  • @おかゆき-h4d
    @おかゆき-h4d 2 วันที่ผ่านมา

    いつも楽しく拝見してます。
    自動車のホイールやボディに使う「鉄粉取りスプレー」はどうでしょうか?

  • @動画視聴大好き
    @動画視聴大好き 2 วันที่ผ่านมา +1

    薬理教室の怪人の皆さんに預けるのはどうでしょうか?

  • @祝福セナ
    @祝福セナ 2 วันที่ผ่านมา +1

    可能であれば、電子顕微鏡でこの布を一度見てみるのはどうでしょうか?

  • @Yukisirobyakuya
    @Yukisirobyakuya 2 วันที่ผ่านมา +2

    早い話、同じ白衣を何枚も買いましょう!
    それか、既にコメント欄に書いてる人もいますが、プロの人に頼んでクリーニングに出しましょう!

  • @bestguyw
    @bestguyw 2 วันที่ผ่านมา

    原点に帰って、シュウ酸で、煮るとか?熱で反応を促すみたいな感じで、白衣が駄目になっても良いなら、いろんな薬品で煮る。どうなるが見てみたいです。

  • @祝福セナ
    @祝福セナ 2 วันที่ผ่านมา

    鉄が黒いのは錆びだったのは知らなかったです!!
    サビというのは、黒、赤以外に、他の色はありますか?

  • @five_cats_weather
    @five_cats_weather 2 วันที่ผ่านมา +1

    純水のみで洗うのはダメっすかね?

  • @P0RP0L
    @P0RP0L 2 วันที่ผ่านมา

    シュウ酸は水晶などの鉱物の酸化鉄除去に昔使ってました。
    色々なされた結果、媒染されて取れなくなっているかもしれませんね。ハイドロサルファイトはどうでしょうか。染料を扱っているところで購入できます。還元剤ですが、二酸化チオ尿素よりも使われていると思います(そもそもハイドロハイターの二酸化チオ尿素含有率は低そうですし)。
    他に鉄さび取りと言えば、リン酸水溶液が思いつきます。酸化鉄を水溶性のリン酸鉄に変換して水で洗い落とすというものです。取り敢えずは”有”リン洗濯用洗剤のポールとかで試してみて、ダメなら試薬のリン酸を精製水に溶かして使うとかどうでしょうか。
    もう1つ思いつきました。女性の下りもの用の洗剤はどうでしょう。血液を酵素で分解するもので、血液汚れを落とすのにはとても効果があります。同じ酸化鉄ならあるいは・・・。
    もう1つ追加です。普通の洗濯の基本に戻って、過炭酸ナトリウムはどうでしょう。衣類用の漂白剤で、液だと薄いし重いし安いけれど割高なので、私は粉で買っています。普通は少量を溶かして漬け置き洗いするものですが、洗濯槽の洗浄の時のようにドバっと入れて洗えば、しつこい汚れも漂白できるかも。
    ところで話は変わりますが、サファイヤはマグマに混ざって地表に出ると言う話を聞きました。マグマにサファイヤを入れても無事なのでしょうか(もし既出だったら済みません)。

  • @かくかくまきまき
    @かくかくまきまき 2 วันที่ผ่านมา +1

    お風呂場のタイルについたヘアピン型のサビが取れないのよ。

    • @ちわたく
      @ちわたく 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@かくかくまきまき サンポールかけて置いといたら次の日には無くなってるよー!

    • @かくかくまきまき
      @かくかくまきまき 23 ชั่วโมงที่ผ่านมา +1

      @@ちわたく ありがたい。やってみる!

  • @uchi_de_sabaku
    @uchi_de_sabaku 2 วันที่ผ่านมา

    逆に水酸化ナトリウムで白衣を溶かせば鉄が残るのでは?
    というのは冗談で普通に鉄に塩酸をかけたら水素が発生しながら溶けていくらしいけど、白衣も一緒に溶けるかな?😅

  • @goldhorn9903
    @goldhorn9903 2 วันที่ผ่านมา

    鉄を溶かすといえば、カー用品の鉄粉取りとか使えそうな気がしますが、酸化鉄なのでダメですかね。

  • @tomo-c
    @tomo-c วันที่ผ่านมา

    ここはやはりくられ先生の出番ではないでしょうか?掃除の知識が豊富なので洗濯(特にこういう科学的な汚れ)の知識も持っているかも知れません。もしくはレイユール先生が抽出して精製してくれるかも?

  • @heppoko6261
    @heppoko6261 2 วันที่ผ่านมา

    発想の転換!「色を抜く」のではなく「白くする」!
    そう!白ペンキで…😁

  • @Kou4.30
    @Kou4.30 วันที่ผ่านมา

    だめかぁ〜…!!
    何してもダメなら…もう
    らちがあかんですわ〜…
    他に落ちる…漂白剤…うーん…!!

  • @dokenplus
    @dokenplus 2 วันที่ผ่านมา

    全くの思い付きですが
    よく、クルマの洗車剤で「鉄粉除去」に使われるケミカルがありますよね。
    スプレーすると反応して紫色になる奴です。
    あれ、使えませんかね?

  • @イヴァンイヴァノヴィチ
    @イヴァンイヴァノヴィチ 7 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    くだらない質問ですが...
    私は資生堂のコットンに化粧水を染み込ませてパックしてるのですが、この前それを壁に叩きつけたらありえないくらいシワシワになりました
    頑張って伸ばしましたが元に戻らず、なんかめちゃくちゃキモくなりました。というか完全別物でした
    何故でしょうか?繊維が変な風になったとかでしょうか?

  • @勇翔-728
    @勇翔-728 2 วันที่ผ่านมา

    赤い色素の脱色の方法、気になります
    うっかり色の濃い新品の服と一緒に洗って色移りしちゃった経験が何度かあるのですが、デニムと一緒に洗って青くなっちゃったシャツは気づいたら元の色に近くなってたのに、赤いワンピースから色が移っちゃったブラウスは何度洗ってもピンクのまま変わらないんです!!

  • @animalhusbandry08
    @animalhusbandry08 2 วันที่ผ่านมา

    以前レイユール先生が
    科学は全てを解決するチャンネルで
    鉄はチオグリコール酸アンモニウムで
    鉄錯体になって落ちる、と
    言ってました
    いかがでしょうか?

  • @wirbelwind1942
    @wirbelwind1942 2 วันที่ผ่านมา

    繊維の中に入り込んでるなら超音波とか物理的なアプローチで引きずり出すのはどうでしょう

  • @misaki-umioto
    @misaki-umioto 2 วันที่ผ่านมา

    サンポールの原液はどうですか?でも化学としてなら塩酸で多少は色が変わるんじゃないでしょうか?

  • @小池蒼葉
    @小池蒼葉 วันที่ผ่านมา

    ダイヤモンドインゴット作って

  • @宵月玲夜
    @宵月玲夜 2 วันที่ผ่านมา

    車両用鉄粉除去剤を試してみてください

  • @rocochannel4325
    @rocochannel4325 2 วันที่ผ่านมา

    元気先生って毒物劇物取扱責任者や甲種危険物取扱者の資格って持っていらっしゃいますか?

  • @サブレ-s5b
    @サブレ-s5b 2 วันที่ผ่านมา

    超音波で物理的に浮かせるとかはどうでしょうか
    器具の洗浄にも使うし

  • @永田大介-i2u
    @永田大介-i2u 2 วันที่ผ่านมา +1

    真空でメントスコーラできるかやってみてください!

  • @siro8824
    @siro8824 วันที่ผ่านมา

    薬品の反応性を更に高めるために圧力鍋で煮てみたらいかがでしょうか?

  • @ホイヘンス-g9g
    @ホイヘンス-g9g 2 วันที่ผ่านมา +1

    酸素系漂白剤使うともっと赤くなるってこと??

  • @コワレ
    @コワレ วันที่ผ่านมา

    洗濯の専門家にお願いするか、成分を調べるところから始めたらいいのでは?

  • @mt-ug6gc
    @mt-ug6gc วันที่ผ่านมา

    クリーニングに出して試したらどうでしょうか?

  • @tania45jp
    @tania45jp วันที่ผ่านมา

    色が溶け出した溶液につけっぱなしにしてる感じだったのが気になりました。色が戻っちゃったのでは?

  • @せとしお-q1x
    @せとしお-q1x วันที่ผ่านมา

    車に使う鉄粉取りの
    スプレーとかどうかなぁ
    知らんけど

  • @powderjuicyneilloam9411
    @powderjuicyneilloam9411 2 วันที่ผ่านมา

    尿路結石(シュウ酸カルシウム)を溶かすには鉄分を摂ればいいのだろうか?

  • @LoveBC2003GH8
    @LoveBC2003GH8 2 วันที่ผ่านมา

    歯のホワイトニングと同じように、過酸化水素ってどうでしょう?

  • @祝福セナ
    @祝福セナ 2 วันที่ผ่านมา

    参加によって色が変わって見えるのは、目に入る光の波長に変化があるからですか?

    • @弁当-p2x
      @弁当-p2x วันที่ผ่านมา

      そういうことです。なぜ波長が変わるかというと、化合物の吸収する光が変わるからです。電子が励起するときのエネルギーの幅が変化すれば、吸収波長も変わります。

  • @abcabc-wg1xd
    @abcabc-wg1xd 2 วันที่ผ่านมา

    クリーニング屋さんのプロに頼むしか無いんでね?
    なんか会社内で腕前によってランク付けされるところあったような?

  • @せな-f7c
    @せな-f7c 2 วันที่ผ่านมา

    純水に漬けてから濃いクエン酸に漬けてみるのはどうでしょうか…🤔
    純粋は余計なものが入ってないから錆びにくくするって聞いたことがある気がしたので気になりました(´・ω・`)

    • @0hhigh
      @0hhigh 2 วันที่ผ่านมา

      クエン酸洗いのあと重曹で中和する

  • @gan356xs7
    @gan356xs7 2 วันที่ผ่านมา

    クリーニング業者に頼むのが1番はやかったり?

  • @younghwankim6208
    @younghwankim6208 วันที่ผ่านมา

    そもそも鉄じゃ無い説

  • @何かの爪
    @何かの爪 วันที่ผ่านมา

    そもそも・・・想定している汚れと違う汚れなのでは???

  • @GurrenGP7
    @GurrenGP7 2 วันที่ผ่านมา

    自動車用の鉄粉除去剤が効くのでは?

  • @nnntp
    @nnntp วันที่ผ่านมา

    そもそもそれは鉄さびの赤なのだろうか?元素分析したら全く別だったりして。

  • @yakkodon.zeraoraosi
    @yakkodon.zeraoraosi 2 วันที่ผ่านมา +2

    漂白剤かタンパク質分解液で完了!

    • @yakkodon.zeraoraosi
      @yakkodon.zeraoraosi 2 วันที่ผ่านมา

      ごめんなさい、元気先生の力とパワーで落とすところみたいです

  • @yuya192
    @yuya192 2 วันที่ผ่านมา +1

    シュウ酸は目が細かいからむせますよ。
    傷口に付着するとしみます。
    クリーニングで使います。
    取り扱い注意です⚠️。

  • @yuki050813
    @yuki050813 2 วันที่ผ่านมา

    オキシドールではどうでしょう?

  • @w20mia28
    @w20mia28 2 วันที่ผ่านมา

    ハイドロハイターダメですか?

  • @kazu4269
    @kazu4269 2 วันที่ผ่านมา

    意外とアリエールでどーにかなったりして

  • @Kcom04
    @Kcom04 14 ชั่วโมงที่ผ่านมา

    これクリーニング店のプロなら白くできるのかな?

  • @hiroto0x492
    @hiroto0x492 2 วันที่ผ่านมา

    電子顕微鏡でどうなってるのか見てみたいですね!

  • @芦田京子-n1g
    @芦田京子-n1g วันที่ผ่านมา

    クラレ先生の関係者の方で、どなたかご存じではないでしょうか?

  • @hati08_
    @hati08_ วันที่ผ่านมา

    専用の染み抜き剤ある

  • @SUPERROBOTGREATWAR
    @SUPERROBOTGREATWAR 2 วันที่ผ่านมา

    汚れの種類によってアルカリ洗剤か酸性洗剤が効くのがあるので汚れの種類を調べて酸性かアルカリ性の汚れを特定してから漂白した方がいいです…

  • @younghwankim6208
    @younghwankim6208 วันที่ผ่านมา

    少し切り取って電子顕微鏡で成分分析しましょう。

  • @Sandra_is_cute
    @Sandra_is_cute 2 วันที่ผ่านมา

    7:58
    酸と塩基をニートで混ぜるのはよろしくない
    基本的に大きな発熱反応なので除熱しながら徐々に混合が鉄則
    金属酸化物から多座カルボン酸で錯形成させるなら塩化物経由かな
    既に酸素とお手々繋いで落ち着いてるところに酸素配位子来ても
    金属原子からしたら手を繋ぎ変える道理ないかと

  • @高木清治
    @高木清治 2 วันที่ผ่านมา

    反応炉温度が低い酢?

  • @LandMark291
    @LandMark291 2 วันที่ผ่านมา

    うーん
    服の汚れを綺麗さっぱり落とす化学は無理なのか?💦
    魔法ならあるのにね?(笑)