【改造】amazonの激安灯油ストーブの手入れ│ソロストーブ

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 10 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 22

  • @coba5320
    @coba5320 ปีที่แล้ว +14

    年間20泊近くしてて、熱源に必ず持っていきます。調子よく使ってるんですが。全く手を加えずに3年間、爆発も炎上も起きていません。動画の中の最弱と言っている炎の強さが最大です。それ以上はオレンジになって不完全燃焼です。鍋が煤けて、一酸化炭素が爆増します。とにかく、完全燃焼状態の青い炎で運用です。
    あと、穴をふさぐのは危ないです。気化した灯油の逃げ場が無くなります。中間の遮熱版は良いアイデアだと思います。
    スカスカなのが安全対策になっているのです。みんな火が大きすぎです。オレンジの炎は全部不完全燃焼だと思ってください。
    風にめっぽう弱いのが難点ですが、良いストーブだと思います。
    手持ちとバッグ、よいですね!

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว +1

      情報ありがとうございます!!
      シンプルな構造だから、特に不具合もなく使っていけそうですね。
      道具は色々と試して、お気に入りを見つけるのが一番ですね~

  • @まさるさん-m7l
    @まさるさん-m7l วันที่ผ่านมา

    余り安すぎで心配でしたが貴兄の動画でこれから使ってみようと思います。有難うございました。

    • @onejiki
      @onejiki  วันที่ผ่านมา

      いや不安で正解だと思います。激安中華製品は常に万が一を考えて付き合ってます。炎上しないように楽しんでください(^▽^)/

  • @moyoro-s2j
    @moyoro-s2j ปีที่แล้ว +1

    このストーブ買うか躊躇していたんですが、この動画見て買うのを決めました。

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว +1

      ご視聴ありがとうございます。
      今も使っているのですが、1番問題なのは燃料キャップからの燃料漏れかと思います。
      キャップ裏の点火芯は邪魔になるので根元から折って外しました。あと、熱対策はさほど効果がない感じに思います。
      【燃料漏れ】⇒移動する場合は燃料を抜いて対応。
      【小爆発】⇒使用時にキャップ半開きでガスを放出
      それくらいで、あとは快適に使用しております。屋内は臭いので無理ですね(;'∀')

  • @東京オジジ
    @東京オジジ ปีที่แล้ว

    私もこのストーブを購入しました
    買ったのが今年の1月中頃だったので テストする時期を逃してましたが そろそろ試したいと思っていました
    それからブログも拝見しました
    とても参考になりました
    これからもお邪魔しますので宜しくお願いします

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว

      参考にして頂き幸いです(^▽^)
      燃料がこぼれやすいのとキャップ裏の点火芯?が燃料タンク内で引っ掛かるので注意してくださいね。
      中華製商品は使いこなすのが楽しいと言うか『使える使えないはその人次第』なところがいいですね。
      とにかく安いですから、まともな商品と比較するのはNG。楽しんでください!!

  • @新井哲夫-k4c
    @新井哲夫-k4c ปีที่แล้ว

    参考になりました!
    出来るところから、挑戦したいと思います。
    トートバッグは即買いしました。
    有り難うございました。

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว

      こちらこそご視聴ありがとうございました(^▽^)/

  • @TETSUZZ
    @TETSUZZ ปีที่แล้ว +1

    蓋は半開き状態の方が爆発しないから良いですよね。芯は6mmの丸芯に交換しました。

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว +1

      こういう癖のあるアイテムはカスタム前提ですよね。
      爆発の原因もわかってれば怖くないですし

  • @motor-tanax
    @motor-tanax ปีที่แล้ว +1

    CookerNo12とかマナスルなどのケロシンバーナーのプリヒートには手抜きができるCB缶トーチを使うのですが、氷点下だと寝るときにCB缶と添い寝するのを忘れると翌朝低温で使えません。
    そうすると本来のアルコールでケロシンバーナーをプリヒートする事になりますが、氷点下のアルコールでのプリヒートって熱量不足で厳しくて、一度で終わらないと今度はプリヒートカップが焼けていて、ソコに注ぐアルコールが揮発してプリヒート自体が大変な作業になるんですよね。
    プリヒートでアルコール40mlとか本末転倒です。湯換算で夏なら2リットル沸騰できますから。(ヒートエクスチェンジャークッカーで)
    アルコールバーナーを使えばお湯でCB缶を暖められますが、こっちはそのままとろ火なら放置できるので「冬の屋外は」意外と便利かなぁ。
    このバーナーはポンコツですけど、生灯油に火をつけて煤が収まるのが早いというのは貴重。
    撤収時に最後に仕舞ったりそこそこ使えますね。
    とはいえ、車横付けでガチャガチャに荷物が持てるとき限定ですが。

    • @新井哲夫-k4c
      @新井哲夫-k4c ปีที่แล้ว +1

      マナスルとかホーエーブスですが、積雪のある冬山でもスティック状の固形燃料使ってプレヒートをしていました。50年も前ですが!

  • @gosentry9620
    @gosentry9620 ปีที่แล้ว +2

    ランタン用のパラフィンオイルで使ってます。パラフィンオイルは比較的安全で臭いススもなくて快適、1リットリ700円程度。

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว +3

      うちで買ったホワイトガソリン18L缶だと1L400円程度なんですが、パラフィンオイルも使用可能なんですね~。
      ちなみにホワイトガソリンはハクキンカイロとコールマンのバーナーに使うので意外と無くなっちゃいますね(;'∀')

    • @gosentry9620
      @gosentry9620 ปีที่แล้ว

      @@onejiki ホワイトガソリンは超危険だから絶対に使わないで!! パラフィンオイルは灯油より安全で蝋燭の匂いです。

  • @npnl973
    @npnl973 ปีที่แล้ว +1

    パイプの接着剤(エポキシかな)は耐熱大丈夫だったのですか?
    底板(鍋のふた)はそれこそ接着してしまった方がいいように思えました。(重量増し、安定度増し)磁石でもいいかも
    あと外筒と中間筒は接続した方がいいように思えますが燃焼にはかかわりますか?

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว

      ご指摘の通り、効果時間が10分程度のモノだと耐熱性がなさそうです。
      一応、現在は問題なさそうですが・・・
      今回のプチ改造なんですが、特に影響がないように感じました。
      ただの自己満足レベルかもしれません。
      おっしゃる通り接着したり、もっと手をかけないといけないかもしれません。

  • @motor-tanax
    @motor-tanax ปีที่แล้ว

    エポキシはJBウエルドの耐熱性エポキシパテは300度とうたわれていますが、1500円のストーブに1800円ほどのパテ代を払うのも面白いですよね(笑)
    ダイソーのは耐性何度でしょう。
    エポキシも耐性が80度~200度程度までエポキシとアミンとかの組成が各社違いますからダイソーについてご存じのかたいらっしゃいますか?

    • @onejiki
      @onejiki  ปีที่แล้ว

      『1500円のストーブに1800円ほどのパテ代を払うのも面白いですよね』←大人の遊びですね(* ´艸`)クスクス
      効果時間の短いエポキシは耐熱温度が高くなさそうなのでダイソーエポキシは役不足だと思いますが、ググっても情報が見つからなかったので私も知りたいです。
      ご存じのかたよろしくお願い致します。

  • @gosentry9620
    @gosentry9620 10 หลายเดือนก่อน +2

    コストパフォーマンスを考えるならガソリンスタンドの自販機で売っている灯油、120円/ℓ。 ホワイトガソリンは相当危険^^