ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
夏目ナナ鑑賞中、彼女または奥様に見つかりハンマーでぶっ壊された説
ありそう()
彼女か奥様「頭吹っ飛ばへんかっただけ嬉しいと思え」持ち主「ヒエェッ」
相変わらず、ノウハウ・作業の様子・見せ方・丁寧な編集…素晴らしいですね😊
Macへの知識と愛が凄い方ですね
あの音がするDVDドライブ、MacBookを立てたり逆さまにして、DVDの重さがモーターに対して重力がかからないようにすると回転止まらず読み込むことがあります。ディスクマウントまでいけば止まらずに回り続けるので、通常平置きできます。今MacBook2011を現役で使っている私が、そうやってDVDを見ています。
ここ最近見た修理動画で一番満足度が高いです!
さも当然のように、あっさりと難なくドナー部材が出てくるあたり、「さすが」ですね…
車に踏まれたのか?って壊れ方していますね。古いMacはお掃除タイムが多めでいいですね。ネジも大きいし。先細綿棒、キムワイプ、無水エタノール、アルカリ電解水 最高です!😀 でも夏目ナナ観れなくて残念です😢
動画見終わったら「DVD再生させてこそ本当の修理ですよ」とコメントしようと思っていたら、ちゃんと最後にトライしてて「まいりました」と負けを認めました♬
夏目ナナ 笑笑光学ドライブいっちゃっていましたかしかし、あれだけの衝撃と変形をへてもLogicBoardが生きていたなんて、凄いですね
夏目ななって誰だよっ思って調べたら**女優か
If it's an American DVD optical drive it might not read your region.
ジャンク動画も一通り見飽きた(固定のチャンネルばっかりになってきた)ところ、偶然に出会いチャンネル登録させていただきました。動画の編集がとても上手で、見ていてすごくワクワクしました。最後の夏目7さんのDVDがせいこうしてたら完璧でしたがザンネン…では、今から過去動画を楽しませていただきますね。
3:00壮大な音楽からいつものBGMになってて草
いつも楽しませてもらっています筐体のインパクトに反してMagSafe部分の修理だけであっさり解決してしまったのがやや残念(?)最後のオチは素晴らしかったですw
おお、懐かしい! 私も以前2011年式を持っていましたが、例のGPUの半田クラックで何回かリフローして使用してました。その頃はまだSSDも高かったので128gbに交換し、元のHDDをDVDドライブの場所に取付け、DVDドライブは外付けにしてました。Win機は以前からいじり倒していましたが、これはMacのジャンカーになるきっかけとなったとても懐かしい機種です。
初めまして“インテル入ってる”を見るたびに笑っちゃうww
ありがとうございます!
へこんだ筐体も可能な限り直すのかと思いましたが中々難しいですよね
久々の動画待ってました。明らかにピックアップが逝ってる音してるんでドライブごと交換っぽいですね
こうして三度ドライブ交換をすることになったマカロン氏であった()
古いMacやノーパソでありがち、所々さびてる
光学ドライブは壊れやすいですねよ。私が今修理中のやつも光学ドライブ壊れたので空いたスペースにHDD増設してます。
中学生のころに頑張ってお金を貯めてMacBookPro買ったのはいい思い出です。
今回も楽しませて頂きました、そして部品取りのパーツの必要性を再確認いたしました。DVD再生できなかったのは本体か媒体かどっちがだめだったのかな。
光学ドライブが駄目なほどなのに動くのスゴイですね。
最後の落ち最高です(笑)!!
マカロン修理のカシュッとかチャキッとかの音が気持ちよくて好きなんだぁ
素晴らしい‼️まさにSDGs‼️あと、macaronさんの動画はセンスが良いので好きです。私もこういう修理ができるようになりたい👍
Where is the best place to buy keyboards? I have a Portuguese layout Macbook pro from 2011 I need to restore again and I think the aftermarket keyboard broke.
夏目ナナによってこのMacの持ち主のストーリーが勝手に膨らまされてゆく、これがイマジネーションってやつなんだなぁ()
夏目ナナで爆笑www
こんばんはー!音楽も変わって良い感じですね。あっしもMID2012使ってました。480SSD入れて16GB。DVD見たり年賀状作ったり、活躍してくれた1台。いつも凄いですね。ラジャ!
急に起動しなくなった同一機種持ってましたマカロンさんの動画ネタ提供用にとしばらく保管してたんですが、マカロンさんへのアポの取り方が分からず断念しましたこんな古い機種でも取り上げてもらえるなら置いておけばよかった😭
夏目ナナが奥さんにばれて手刀で破壊されたんだろうか😊
編集お疲れ様です
やっぱMacBook系のユニボディは頑丈やな
さすがですね!すごいです 私も昔の壊れたMacドライブを新品に変えても動かず、、使用中のM3 Maxマックで昔のCD/DVD データが読まないのでマックサポートに確認してみたら(Intel64)Mac以降は対応ファイル形式が変わったら読まないこと多いんだよな Winみたいにあんまり変換アプリ無いからな、両方互換あれば楽なんだが、変換アプリ無いもんかね
最後の仕上げでのオチが笑えましたwww ち〜ん。
始めのマッキントッシュはしっかり金属パーツも使っていてがっちりしていますが、近年のアップル製品は「分解させない!」と設計が意固地になっている気がするのは気のせいかなぁ。
どうしてこうなったんでしょうねw開いた状態で車に轢かれた...いやそんな状況ないと思いますけどw久々のユニボディMacでなんか嬉しくなりました( ̄▽ ̄)
私のMacBook Proを修理依頼したいのですが、可能でしょうか?
夏目ナナは復旧出来なかったwwwwww
何があったんだぁ....
パソコンを殴って破壊するフラッシュゲームで壊したみたいなパソコン来て草
ケースなしで持ち歩いて駅の階段を転げ落ちたとか、そんな感じの壊れ方にも見えますが、よく生き残っているパーツがあったものだと感じ入ります。
夏目ナナ 3 モザイク処理はTH-cam規制対策ですか?
まさかのお世話になった夏目ナナ!笑わせていただきました^_^
素晴らしい!🥰🥰
原動力はいつの時代も…ですね!しかし夏目ナナは無念ですな😢
夏目ナナが再生できるエンディングを期待してたのにぃ😭
UPお疲れ様です。この躯体にはいったい何があったのでしょう?🤔まさかDVD見ててそらが見つかって破壊されたとか?🤣最後の落ちまで楽しませていただきました😆
Great post-mortem. It looks like it was left in a gorilla cage, but it was one of those 'earthlings' that smashed it, which proves our point.
素敵な落ちでした。修理お疲れ様です
1.内部の夏目ナナをそのまま破壊しようとした2.夏目ナナが出てこないように隠ぺいした3.何らかの理由で出てこない夏目ナナに癇癪を起した夏目ナナには何の落ち度もないのに…
久しぶりのhigh Sierra機ですね2012年の一部までのMacBookProなどはなんでユーザーが簡単にメモリが取れるようになってて、HDDのねじはT6トルクスなんですかね。AppleはHDDをユーザーに交換されたくないんすかね?
2:59 一体何があったんやろうなぁ…
夏◯ナナのディスクがタヒんでいる説
あまりにもエッッすぎてディスク弾かれてるの笑う
とても素晴らしい修理と見せ方なのに、円盤に持っていかれる悲劇。しっかりとした修理だからこそあれな円盤を拒否するというあたり、マシンに魂が宿った感じがしました。
MagSafeが壊れる→起動しなくなる→DVDが取り出せなくなる→DVD近くを破壊して取る→できなかったってコト!?
鮮やかな手際、さすがです😄最後はフィニッシュできませんでしたね。どんまいです😆
笑!
夏目ナナが弾かれたw
そして、DVDデータの修復に想像を絶する時間を費やすマカロンであった、、、
「アンタまたジャンク買って!」等の痴話喧嘩?w「また変なdvdばっかし見て!」マカロン家では無いだろうがwしかしいつもパキパキ分解修理組立、サンコーになります!🖥💻🪛📀💿
ありがとうございます
2:58 mmm...ググってしまた
僕もです...w
@@TSUfan22
おいおい2010を代表する女優のDVDが読み取り出来ないなんて…サルベージする方を間違えましたな
前々所有者見れなくてイライラ破壊☆前所有者買うで届くか多分
nice
持ち主キーボードクラッシャー説
DVD-Rだから劣化しちゃったのかなw
美しく回転するが、ホコリっぽww(^^;
色々と懐かしいw
夏目ナナ引退20年前という衝撃
持ち主見てたりしてるかな…
観たかったな(爆笑)
MacBook直すヤツ待ってます。
最後の最後、残念ですがこれは負けですねw
犬に噛まれたパソコンってこんな感じになりますよね
ドナーがこういう時に役に立つとわかっていてもドナーだらけになってしまう悲しさ
交通事故案件
ちょDVD😂、、
イヌが噛んだ
あのボディをどう直すのかと思ったらドナー提供者いらしたんですねw。カッコよく収めるのかと思ったら………お笑いオチですか、マカロンさんお笑い提供も始めたんですかw?。
ドナーそのまま使えばいいだけで草
any such more rubbish
銃撃されただけでしょ。埼玉県ではよくあること。
1
1おめ
久しぶりに1コメ取ったかもしれないあとどうしたらそんな筐体になるんだよ
夏目ナナ鑑賞中、彼女または奥様に見つかりハンマーでぶっ壊された説
ありそう()
彼女か奥様「頭吹っ飛ばへんかっただけ嬉しいと思え」
持ち主「ヒエェッ」
相変わらず、ノウハウ・作業の様子・見せ方・丁寧な編集…素晴らしいですね😊
Macへの知識と愛が凄い方ですね
あの音がするDVDドライブ、MacBookを立てたり逆さまにして、DVDの重さがモーターに対して重力がかからないようにすると回転止まらず読み込むことがあります。ディスクマウントまでいけば止まらずに回り続けるので、通常平置きできます。今MacBook2011を現役で使っている私が、そうやってDVDを見ています。
ここ最近見た修理動画で一番満足度が高いです!
さも当然のように、あっさりと難なくドナー部材が出てくるあたり、「さすが」ですね…
車に踏まれたのか?って壊れ方していますね。古いMacはお掃除タイムが多めでいいですね。ネジも大きいし。先細綿棒、キムワイプ、無水エタノール、アルカリ電解水 最高です!😀 でも夏目ナナ観れなくて残念です😢
動画見終わったら「DVD再生させてこそ本当の修理ですよ」とコメントしようと思っていたら、ちゃんと最後にトライしてて「まいりました」と負けを認めました♬
夏目ナナ 笑笑
光学ドライブいっちゃっていましたか
しかし、あれだけの衝撃と変形をへてもLogicBoardが生きていたなんて、凄いですね
夏目ななって誰だよっ思って調べたら**女優か
If it's an American DVD optical drive it might not read your region.
ジャンク動画も一通り見飽きた(固定のチャンネルばっかりになってきた)ところ、偶然に出会いチャンネル登録させていただきました。
動画の編集がとても上手で、見ていてすごくワクワクしました。
最後の夏目7さんのDVDがせいこうしてたら完璧でしたがザンネン…
では、今から過去動画を楽しませていただきますね。
3:00
壮大な音楽からいつものBGMになってて草
いつも楽しませてもらっています
筐体のインパクトに反してMagSafe部分の修理だけであっさり解決してしまったのがやや残念(?)
最後のオチは素晴らしかったですw
おお、懐かしい! 私も以前2011年式を持っていましたが、例のGPUの半田クラックで何回かリフローして使用してました。その頃はまだSSDも高かったので128gbに交換し、元のHDDをDVDドライブの場所に取付け、DVDドライブは外付けにしてました。
Win機は以前からいじり倒していましたが、これはMacのジャンカーになるきっかけとなったとても懐かしい機種です。
初めまして
“インテル入ってる”を見るたびに笑っちゃうww
ありがとうございます!
へこんだ筐体も可能な限り直すのかと思いましたが中々難しいですよね
久々の動画待ってました。明らかにピックアップが逝ってる音してるんでドライブごと交換っぽいですね
こうして三度ドライブ交換をすることになったマカロン氏であった()
古いMacやノーパソでありがち、所々さびてる
光学ドライブは壊れやすいですねよ。
私が今修理中のやつも光学ドライブ壊れたので空いたスペースにHDD増設してます。
中学生のころに頑張ってお金を貯めてMacBookPro買ったのはいい思い出です。
今回も楽しませて頂きました、そして部品取りのパーツの必要性を再確認いたしました。
DVD再生できなかったのは本体か媒体かどっちがだめだったのかな。
光学ドライブが駄目なほどなのに動くのスゴイですね。
最後の落ち最高です(笑)!!
マカロン修理のカシュッとかチャキッとかの音が気持ちよくて好きなんだぁ
素晴らしい‼️
まさにSDGs‼️
あと、macaronさんの動画はセンスが良いので好きです。
私もこういう修理ができるようになりたい👍
Where is the best place to buy keyboards? I have a Portuguese layout Macbook pro from 2011 I need to restore again and I think the aftermarket keyboard broke.
夏目ナナによってこのMacの持ち主のストーリーが勝手に膨らまされてゆく、これがイマジネーションってやつなんだなぁ()
夏目ナナで爆笑www
こんばんはー!音楽も変わって良い感じですね。あっしもMID2012使ってました。480SSD入れて16GB。
DVD見たり年賀状作ったり、活躍してくれた1台。いつも凄いですね。ラジャ!
ありがとうございます!
急に起動しなくなった同一機種持ってました
マカロンさんの動画ネタ提供用にとしばらく保管してたんですが、マカロンさんへのアポの取り方が分からず断念しました
こんな古い機種でも取り上げてもらえるなら置いておけばよかった😭
夏目ナナが奥さんにばれて
手刀で破壊されたんだろうか😊
編集お疲れ様です
やっぱMacBook系のユニボディは頑丈やな
さすがですね!すごいです 私も昔の壊れたMacドライブを新品に変えても動かず、、使用中のM3 Maxマックで昔のCD/DVD データが読まないのでマックサポートに確認してみたら(Intel64)Mac以降は対応ファイル形式が変わったら読まないこと多いんだよな Winみたいにあんまり変換アプリ無いからな、両方互換あれば楽なんだが、変換アプリ無いもんかね
最後の仕上げでのオチが笑えましたwww ち〜ん。
始めのマッキントッシュはしっかり金属パーツも使っていてがっちりしていますが、近年のアップル製品は「分解させない!」と設計が意固地になっている気がするのは気のせいかなぁ。
どうしてこうなったんでしょうねw
開いた状態で車に轢かれた...いやそんな状況ないと思いますけどw
久々のユニボディMacでなんか嬉しくなりました( ̄▽ ̄)
私のMacBook Proを修理依頼したいのですが、可能でしょうか?
夏目ナナは復旧出来なかったwwwwww
何があったんだぁ....
パソコンを殴って破壊するフラッシュゲームで壊したみたいなパソコン来て草
ケースなしで持ち歩いて駅の階段を転げ落ちたとか、そんな感じの壊れ方にも見えますが、よく生き残っているパーツがあったものだと感じ入ります。
夏目ナナ 3 モザイク処理はTH-cam規制対策ですか?
まさかのお世話になった夏目ナナ!笑わせていただきました^_^
素晴らしい!🥰🥰
原動力はいつの時代も…ですね!しかし夏目ナナは無念ですな😢
夏目ナナが再生できるエンディングを期待してたのにぃ😭
UPお疲れ様です。この躯体にはいったい何があったのでしょう?🤔まさかDVD見ててそらが見つかって破壊されたとか?🤣最後の落ちまで楽しませていただきました😆
ありがとうございます!
Great post-mortem. It looks like it was left in a gorilla cage, but it was one of those 'earthlings' that smashed it, which proves our point.
素敵な落ちでした。修理お疲れ様です
1.内部の夏目ナナをそのまま破壊しようとした
2.夏目ナナが出てこないように隠ぺいした
3.何らかの理由で出てこない夏目ナナに癇癪を起した
夏目ナナには何の落ち度もないのに…
久しぶりのhigh Sierra機ですね
2012年の一部までのMacBookProなどはなんでユーザーが簡単にメモリが取れるようになってて、HDDのねじはT6トルクスなんですかね。AppleはHDDをユーザーに交換されたくないんすかね?
2:59 一体何があったんやろうなぁ…
夏◯ナナのディスクがタヒんでいる説
あまりにもエッッすぎてディスク弾かれてるの笑う
とても素晴らしい修理と見せ方なのに、円盤に持っていかれる悲劇。
しっかりとした修理だからこそあれな円盤を拒否するというあたり、マシンに魂が宿った感じがしました。
MagSafeが壊れる→起動しなくなる→DVDが取り出せなくなる→DVD近くを破壊して取る→できなかった
ってコト!?
鮮やかな手際、さすがです😄
最後はフィニッシュできませんでしたね。どんまいです😆
笑!
夏目ナナが弾かれたw
そして、DVDデータの修復に想像を絶する時間を費やすマカロンであった、、、
「アンタまたジャンク買って!」等の痴話喧嘩?w
「また変なdvdばっかし見て!」マカロン家では無いだろうがw
しかしいつもパキパキ分解修理組立、サンコーになります!
🖥💻🪛📀💿
ありがとうございます
2:58 mmm...ググってしまた
僕もです...w
@@TSUfan22
おいおい2010を代表する女優のDVDが読み取り出来ないなんて…サルベージする方を間違えましたな
前々所有者見れなくてイライラ破壊☆前所有者買うで届くか多分
nice
持ち主キーボードクラッシャー説
DVD-Rだから劣化しちゃったのかなw
美しく回転するが、ホコリっぽww(^^;
色々と懐かしいw
夏目ナナ引退20年前という衝撃
持ち主見てたりしてるかな…
観たかったな(爆笑)
MacBook直すヤツ待ってます。
最後の最後、残念ですがこれは負けですねw
犬に噛まれたパソコンってこんな感じになりますよね
ドナーがこういう時に役に立つとわかっていても
ドナーだらけになってしまう悲しさ
交通事故案件
ちょDVD😂、、
イヌが噛んだ
あのボディをどう直すのかと思ったらドナー提供者いらしたんですねw。カッコよく収めるのかと思ったら………お笑いオチですか、マカロンさんお笑い提供も始めたんですかw?。
ドナーそのまま使えばいいだけで草
any such more rubbish
銃撃されただけでしょ。埼玉県ではよくあること。
1
1おめ
1おめ
久しぶりに1コメ取ったかもしれない
あとどうしたらそんな筐体になるんだよ