クラウン・エアリボルバー【M586(その1)】箱出し性能チェック!10禁エアーソフトガン!PlasticModel-AirSoft

แชร์
ฝัง

ความคิดเห็น • 76

  • @ぱんじゃんどらむ
    @ぱんじゃんどらむ 4 ปีที่แล้ว +8

    メリークリスマス❗余り詳しくないのでシリンダーの大きさ見て、オーこんなに違うのね?ってなりましたよ。

    • @hidet578
      @hidet578 4 ปีที่แล้ว +3

      (呆けはじまったおぼろげな記憶たよりに~)Lのほうが若干肉厚だったか。つまり・・・
      シリンダー互換あったらエアガンのLフレームとゆーことでw

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +2

      カートリッジもだいぶ大きさが違うんですよね!

  • @ガバリンロジーナー
    @ガバリンロジーナー 3 ปีที่แล้ว +2

    クロネコさんのおかげでクラウンのリボルバーにはまりました。
    楽しいですね!
    ありがとうございます。

    • @yz5678you
      @yz5678you  3 ปีที่แล้ว +2

      安いので気軽に色々と収集できちゃうんですよねぇ(笑)

  • @syuko4009
    @syuko4009 4 ปีที่แล้ว +17

    リボルバーって1つ買うと どういう訳かアレもコレも欲しくなってしまう不思議な魅力があるような気がします (^-^;

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +5

      ダブルアクションオンリーですから、色々と異論もあると思いますが、集めたくなりますね!

  • @小川建治-o7x
    @小川建治-o7x 4 ปีที่แล้ว +1

    こんばんは。以前586の塗装について言及した者です。
    本当にレビューして下さって、嬉しいです。
    外観はイイけど、当たらないですよね~(笑。
    続きの動画、楽しみにしております!

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +1

      キレイなガンメタというか、いい色で塗装してありますね!
      この個体は新品で手に入れて、途中コンパウンドで磨いたので、後半の方がツヤがある(ハズ)な状態です(笑)

  • @MoreBeer930
    @MoreBeer930 4 ปีที่แล้ว +1

    お疲れ様です。
    586買われたんですねw
    クラウンのガスの586はグリップの色が良いんですよw
    私はそれが欲しいですw

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      クラウンのガスリボルバーってちょっと枯渇してるんですね!
      僕もガスリボ集めたくなってました(笑)

  • @恐竜くん-n7x
    @恐竜くん-n7x 6 หลายเดือนก่อน +2

    東京マルイのコルトパイソンとどっちがいいですかね?

    • @yz5678you
      @yz5678you  6 หลายเดือนก่อน +1

      エアコキのパイソンならマルイの方がカートリッジとか雰囲気良いですよ!

    • @恐竜くん-n7x
      @恐竜くん-n7x 6 หลายเดือนก่อน +1

      @@yz5678you 性能とかはどうですか?
      教えていただけると助かります

  • @常陸信之安島信行常陸
    @常陸信之安島信行常陸 4 ปีที่แล้ว +1

    5年前位にクラウンモデルM856で10歳用でエアーコッキ僕日立の模型屋で購入しましたがその後は、残念ながら購入した店で買い取りして今は、無いがその変わりにクラウンモデルの10歳エアーコッキのM19が今の現在持っていますがそのうち買い取りを したらすみません

  • @jintarow
    @jintarow 4 ปีที่แล้ว +3

    なんかすっげえ良い色に映ってますね。
    クラウン安いから塗装の実験台にしようと思ってたけど、
    買って来たら満足してしまいそう。
    586の6インチだとガンヘッドカスタムにしても良いな!
    グリップはマルシンのガスガンからへっぺがして!(本末転倒)

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      この個体は少しコンパウンドで磨いたのですが、イイ色ですよね!

  • @らLamamaら
    @らLamamaら 5 หลายเดือนก่อน +1

    m19とこれで迷ってるんですがどちらのほうがいいんでしょうか?僕は室内でサバゲーするので小さいほうがいいんでしょうか?

    • @yz5678you
      @yz5678you  5 หลายเดือนก่อน +1

      クラウンのM19とM586は、実はフレームとシリンダーが共通なんです。(実銃やモデルガンはKとLフレームで当然ですがサイズが違いますよ)
      グリップ形状が2種あるのと、バレル形状や長さで選ぶのが良いかなと。
      取り回しは短いバレルの方が楽ですよ。

  • @scp-710-jp
    @scp-710-jp 4 ปีที่แล้ว +3

    最近のクラウンモデルは初速で精度稼いでそうですよね。
    10禁2.5inパイソン、オススメです。
    ウチの個体は、手で投げた方が当たりそう感がたまりません

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      投擲必中・・・ですね(笑)

  • @icd11559
    @icd11559 4 ปีที่แล้ว +5

    まぁ、本来、リアルカートってこういう物なのよねwww

  • @hi-zoo8002
    @hi-zoo8002 4 ปีที่แล้ว +1

    観ていて安心の、定番商品ですね!!
    実銃だとM19とM586はグリップに互換性ありとされます。超大型フレームのM500も同じだったような?
    銃本体はそうでもなく、M586は7発装填モデルもあるので大きさに余裕がありますね。
    対してM19は、38口径で必要最低限の大きさといった感じでしょうか?
    他にもM19とM586で銃身以外共有していたメーカー(LSだったかなぁ)があったと思いましたが、雰囲気が楽しめれば良いんじゃないでしょうか。
    コッキングに力が要るのはガスガンではないので、逃れられない宿命ですね。
    中には壊れるんじゃないかと思うくらいに力を込めないとダメなものもありますので、耐久性が気になります。

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +1

      実銃だとM586とM19、グリップは互換なんですね!
      とすると、クラウンのM19とM586でグリップ互換もうなづけます。
      このあたりのモデルガンもチョイチョイと手に入れたいですね!

  • @神戸陽太
    @神戸陽太 4 ปีที่แล้ว +1

    M586といえば、タカですなぁ☺️
    (タカは4インチですが)
    ワタクシもM586のグリップをM19に付けようとしましたが、分解が、、、っていう感じだったので、バレルを外して交換。そうしたら、フレームの大きさが違うのでピッタリとははまらない、、、細かいところを氣にしなければそれで良しでもいいのでしょうけど、、、なので断念。
    クラウン リボルバー祭り、楽しみです!☺️
    ありがとうございました😉👍️🎶

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +1

      エキストラクターの長さも違うみたいですよね!
      正月にでも塗装できたら、と考えています。

    • @恐竜くん-n7x
      @恐竜くん-n7x 6 หลายเดือนก่อน +2

      おんなじかと思ってた!リアルでいいですね!

    • @神戸陽太
      @神戸陽太 6 หลายเดือนก่อน

      @@恐竜くん-n7x クラウンのM586とM19はまったく同じだと思っていたんですが、バレルだけ交換したら違和感を感じて元に戻しました😅
      その後クラウンモデルからM19のウッドグリップタイプが発売されたので即購入しました😁

  • @北畑宏道-y6y
    @北畑宏道-y6y 4 ปีที่แล้ว +1

    何時も、分解組み立てをされる手際に驚かされています。
    ところで、M 586とコルトパイソンはどのように異なるのでしょうか。
    お教え下さりたく。
    よろしくお願いいたします。

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      ザックリいうと、
      M586(S&Wのリボルバー)
      シリンダが時計回り
      シリンダを解放するラッチを前方に押してロック解除
      サイドプレートがラッチの反対側
      パイソン(コルトのリボルバー)
      シリンダが反時計回り
      シリンダを解放するラッチを後方に引いてロック解除
      サイドプレートがラッチ側
      とまぁかなり対照的な仕様です。

    • @北畑宏道-y6y
      @北畑宏道-y6y 4 ปีที่แล้ว +1

      ご丁寧に有難うございます。
      クラウンにせよ、マルイにせよ、エアコキは、コッキングが固そうですね。
      これは、クラウンモデルの他のリボルバーでも変わりないのでしょうね。
      左右の手とも握力がないので、諦めた方が良さそうですね。

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      バネを弱めるっていう方法もあるかなと。
      このM586が一番コッキングが軽い印象でした。
      質感含めてガスリボルバーの方が扱いやすいですよね。

    • @北畑宏道-y6y
      @北畑宏道-y6y 4 ปีที่แล้ว +1

      @@yz5678you ご丁寧に有難うございます。
      何分基礎知識がないので、M 586とか、M 6199、或いはM 19とか、のナンバーと銃の外形が結びつきません。
      かろうじて分かるのは、コルトコンバットマグナム、とかコルトパイソン、44マグナムの通称名くらいですので。
      右手も握力が弱く、左手親指は力が入りませんので、購入する場合の参考にさせて頂きます。
      有難うございました。

  • @りょりょ-b7g
    @りょりょ-b7g 4 ปีที่แล้ว +5

    クラウンのKフレーム(m19)とLフレーム(m586)は大きさが変わらないと聞いたことがあるのでもしかしたらバレルの入れ換えだけでグリップは変えなくてもいいかもしれませんね。
    試して見てください笑(他力本願)

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      手持ちのM19は未塗装の物で、今回のM586は塗装済のもので、色がチグハグになっちゃうのでバレルのみ交換ができません(笑)

  • @木ノ本さくら-b1w
    @木ノ本さくら-b1w 4 ปีที่แล้ว +5

    マルイのカートリッジなしタイプなんかも悪くはないんですが、やっぱり回転式はカートリッジ有りのタイプが断然良いですよね!
    装填数が多ければ良いって訳じゃないんだよ。

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +2

      装弾数の制約と引き換えに、確実な作動性を手に入れているワケですからね!

  • @sirent0list
    @sirent0list 4 ปีที่แล้ว +1

    3分過ぎに出てくるパンダグラサンのおっさんは確かに見覚えが(;^_^A
    命中精度とパワーには閉口しますがリボルバーはスイングinスイングoutとカートリッジがついていればもう満足ですね。
    Ⅿ19の次元大介モデルへの換装楽しみです^^

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +1

      この正月にでもM19をちゃんと塗装してやろうかと画策中です!

  • @toyka1869
    @toyka1869 4 ปีที่แล้ว +1

    当時初めて手に入れた回転銃がM586だったな

  • @昭和の老兵
    @昭和の老兵 4 ปีที่แล้ว +3

    先日のM629の動画のコメント欄にクラウンのエアリボルバーとガスリボルバーの互換性に関して追加コメントしました。私の方はクラウンのM29ガスリボルバーをマルシンXカートリッジに対応させる改造をしているところです。

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      Xカート仕様でHOP安定となれば、素晴らしいですね!

  • @常陸信之安島信行常陸
    @常陸信之安島信行常陸 4 ปีที่แล้ว +1

    実は、クラウンモデルのエアーコッキ式リボルバーてMADE台湾製なんですあとクラウンモデルでは、海外製で有り日本向けですクラウンモデルが有る埼玉三鄕市では、製造し無い

  • @小柳京之介
    @小柳京之介 4 ปีที่แล้ว +1

    カートリッジに刻印あるのはマツシロの名残なんでしょうか⁉️

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      オーセンティックカートリッジの刻印、どうなんでしょうか?
      僕も分かりませんが、刻印があった方が【ソレっぽい】ですね(笑)

  • @いずみかつや-e9z
    @いずみかつや-e9z 4 ปีที่แล้ว +1

    くろねこYZさん、お久しぶりです。実銃の場合でM19はKフレームでM586はLフレームですよ。グリップは互換性あります。

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      実銃もグリップ互換があるんですね!
      モデルガンも欲しくなってきます(笑)

  • @abckenkuwano
    @abckenkuwano 4 ปีที่แล้ว +3

    クラウンリボルバー、いじり始めるとハマるんですよ。私、パイソン6インチ、4インチのグリップを替えたくて2.5インチを2丁買ってグリップではなく、バレルのほうをかえました。その後2.5インチをバネ交換し、ホッアップ強化と、、、、、。他にもクラウンリボルバー買ったので、タナカとかマルシンリボルバー買えたでしょって。全くアホだ!!

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      揃えていくにつれ、やりたいことが色々と出てくるんですよね!

  • @常陸信之安島信行常陸
    @常陸信之安島信行常陸 4 ปีที่แล้ว +1

    M856とM19は、同じ357マグナム全く同じそれとクラウンモデルからスピードローダーまでが全く共通 形たぶん同じ

  • @為元敏市
    @為元敏市 3 ปีที่แล้ว +1

    M586のLフレームはM19のKフレームとグリップは共用できますね。(実銃)

    • @yz5678you
      @yz5678you  3 ปีที่แล้ว +1

      ってことは、一応はこのエアリボルバーも実銃基準ですね(笑)

    • @為元敏市
      @為元敏市 3 ปีที่แล้ว

      @@yz5678you様
      個人的には外観はグンゼ産業のM586がエアリボルバーとしては最高だと思ってます(ちょっとおかしいトコは修整できる)。機構的にはLSのエアリボルバーが至高だと思います。Kフレームですが。ハンマーは重いけど、そのハンマーでシアを開放してピストンをリリースするってこの子だけですよ。

  • @nunu927
    @nunu927 4 ปีที่แล้ว +1

    次元はM19で謎ファニングしてたなぁ・・・
    カートがパイソンと共用できない所がニクいw商売上手すぎるw

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +1

      .357なのにパイソン用は別物なんですよね(笑)
      M19も頑なにラバーグリップオンリーです。
      まぁ買えっていうクラウンのメッセージかもですから、買っちゃうんですよね(笑)

    • @user-shouwafutaketa
      @user-shouwafutaketa 4 ปีที่แล้ว +1

      1stルパンですな🎵
      リアルタイムで見ていた世代です。
      今は亡きコクサイパイソンも同じ357でも専用カ―トだったかと🎵

  • @kiryuasuka3882
    @kiryuasuka3882 4 ปีที่แล้ว +1

    クラウンのリボルバー、鼓弾時代にキットで買いましたよ、樹脂がヘボい奴だったのですぐ壊れましたが・・・

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      ツヅミ弾のもあったんですね!

  • @綿谷隆寿
    @綿谷隆寿 4 ปีที่แล้ว +1

    クラウンエアリボルバーは、バレルが短くなればなるほど、命中精度は悪くなってしまう傾向にあるみたいですよ。😅

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +1

      当たらなくても【まぁ良いか!】って思えるのがエアリボルバーですね(笑)

  • @takashiichiki8942
    @takashiichiki8942 4 ปีที่แล้ว +2

    やはり皆さん同じ事考えるんですねw私はバレル交換で次元気分味わってます♪

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +2

      どうしてクラウンは頑なにM19のグリップを木製風にしないのか??
      2個買って欲しいってことかな(笑)

    • @takashiichiki8942
      @takashiichiki8942 4 ปีที่แล้ว

      @@yz5678you さま、返信恐縮です。現に我々2丁買っちゃってますからねww
      いつも楽しく動画拝見しております♪

  • @titidaryati8764
    @titidaryati8764 4 หลายเดือนก่อน

    0:09

  • @jackass6933
    @jackass6933 4 ปีที่แล้ว +1

    このおっちゃん、スパークリングの!

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +1

      そうそう、あの心霊写真な感じの箱画の、アノおっちゃん(笑)

  • @こんぬづわ-n7f
    @こんぬづわ-n7f 4 ปีที่แล้ว +1

    18禁のエアコキリボルバー…。
    10禁であんなに重たいコッキングが、18禁になるとどこまで重くなるのかと(汗)
    リボルバーは某○イさんよりもクラウンさんの方が安心出来る私です。

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว

      純正樹脂カートの色分けとか、マルイのもイイんですけど、クラウンのを買っちゃうんですよね(笑)

  • @d.addison7475
    @d.addison7475 4 ปีที่แล้ว +1

    ある意味、脅威の命中精度・・・部屋撃ちできなそう。S&Wの銃の名前が謎、586って意味不明。オートマチックピストルで四桁の名前もありましたよね

  • @GFS15R
    @GFS15R 4 ปีที่แล้ว +1

    4inchモデルなら、あぶない刑事のイメージ

    • @yz5678you
      @yz5678you  4 ปีที่แล้ว +2

      4インチでタカさんっぽく、って後悔している僕です(笑)

  • @丸山良一-x8j
    @丸山良一-x8j 4 ปีที่แล้ว +1

    M19とグリップ違いは握り具合かと。

  • @komugi_ch
    @komugi_ch 4 ปีที่แล้ว +1

    わあ!