ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
日本はトイレ天国!どこにいても公共のお手洗いや建物内のお手洗いが安心して使用できますよね。ドイツは事情が全く異なります!レストランのお客さんでも店内のお手洗いを利用するときにお手洗いの使用料を支払ったりすることがあるので驚きです。今日は旅行者の方、留学生、駐在で長期滞在の方にも役に立つドイツのお手洗いを安心して利用する方法についてご紹介です!
いつもドイツの情報楽しく拝見してます。アウトバーンでのスタッフとあつこ様のやりとりがとてもフレンドリーで素敵でした。当方、ベルリンのソニーセンターでトイレを利用したのですが、二人の息子を連れたお父さんがトイレ料金を巡り、スタッフと口論になってたのを思い出しました。お父さんは「自分は付き添いだから」と3人分払うのを拒否してたようです。あくまでも推測ですが。
rikuchiyoさま、いつもコメントありがとうございます。ベルリンでのご経験、おっしゃるようにおそらく子供のつきそいだから二人分でよいだろうと交渉していた可能性は十分に考えられますね笑ドイツはよーくこういうことがあります!お互いに譲歩しあってどこかで折り合いをつける感じが多いですね。特に機械式のお手洗いはちょっと杓子定規な感じですよね。家族連れには優しくして欲しいですね。今回のサービスエリアのおばちゃんはとっても温かくて親切な方でした!後ろから大丈夫ー?とかなり過保護な感じでかまっていただきました❤️日本人がわかりやすいように案内したいと言ったらますます親切にしてくれました😊なんとなくドイツの日常が皆さんに伝われば嬉しいなと思ってご紹介したらrikuchiyoさんからコメントいただけてとても嬉しいです!
お掃除代の支払い方が、違うのですね!さぞかしきれいになっているんでしょうね!ドイツのことですから!
まさに清掃代の支払い方が違います。清掃代は両国必ずどこかにはかかってきますね。そしておっしゃるとおり、お手洗いはとても綺麗です。清掃の方と対面することもあるためか、皆さんの使い方がとても綺麗です。ドイツではお手洗いはまさにお手洗いの場でそれ以外に何かをすることはまずありません。何年もドイツに住んでいてお化粧直しをするドイツ人を観たことがありません。しかもお手洗いを済ませる時間もとても早いので長蛇の列ができてもあっという間に列が解消してくれる点は動画ではお伝えしませんでしたがとても快適です。
貴重な情報ありがとうございます。トイレの使い方が全く違うんですね。海外ではチップとか習慣の違いに戸惑うことも多いですが、知っておけば安心ですね。
国が違うと習慣も違うから全く違う習慣だと最初は戸惑いますよね。でも一回でもこなしてしまうと慣れることができます。最初の一歩のためにお役に立てれば嬉しいです。
これ凄く大事 欧州ではこれがいちばんの心配事です 要点まとめて下さって参考になります🎵
中村祐美さま、ご覧いただきありがとうございました!よくご存知ですね。日本ではこの心配がないだけに全くこの事情を知らないで旅をしてしまうと戸惑うことも少なくないと思います。旅でお手洗いで困ったことになり、旅の楽しみが半減してしまわないように、知っておいていただくといいなと思っています。参考になったとのメッセージとても嬉しいです!ありがとうございます!
化粧直しや、手を洗いたいだけでもお金がかかることになるんですかね?国が違えばルールも色々ありますね。日本のお店は最近だと、女子トイレの洗面台に綿棒やナプキンなんかが「ご自由にお使いください」というようにサービスで置いてあったり、大きな施設やデパートや駅だとトイレの手前にメイクルームや更衣室があったりするけど、そう考えると日本ってかなりサービス?がいい方なんですね。
Lizaさん、いつもコメントありがとうございます!そうですね、ドイツではあまりお化粧直しをお手洗うでする場面を見ることはないですが(不思議なくらいないのです)、仮にお化粧直しや手を洗うだけでも支払いますね。きっとその根拠は洗面台であっても清掃代が一部、そしてありがとうと清掃をする人への感謝の気持ち、つまりチップ的な要素もあると思います。お皿のそばに立っていたり座っていたりする人はまさに清掃してくださる方なのでその方にありがとうという気持ちがはいります。日本はデパートなどとても行き届いたサービスですよね。もちろん、ドイツも高級ホテルなどは高級液体石鹸やハンドクリームが置いてあったり、一回一回の使い捨ての柔らかいタオルがおいてあったり、様々です(無料です)が、その場合宿泊費やホテルのレストランの費用にがっちり組み込まれていると思います笑思ってみれば全てをご紹介しきれていないなという感じはありますが、デパートはかなり違いがありますね。ドイツのデパート、大丈夫かなと不安になるほどです!日本は圧倒的にかけこめるお手洗いの多さにやっぱり感謝です!
ブラジルもその様な感じです👍🏻公衆トイレはかなり汚いしトイレットペーパーがない所が多いです。場所によっては、トイレの外で人がいて大体1.50レアル(約40円)〜で利用できます。デパートは清掃員が必ずトイレで待機してる状態が多いです。飲食店はお金払っても客じゃなかったらあまり貸して頂けませんが、汚い所が多いので借りる事すらお勧めできません😌海外住んで、日本の綺麗なトイレットも恋しくなります😭
ブラジルの様子を教えていただきありがとうございます。外出先のお手洗いが綺麗でないとなると外出先でのお手洗いは躊躇してしまうこともありますね。外国から来た人が日本のお手洗いをみると驚くでしょうね。日本に慣れてしまっていると海外のすごさに引いてしまう場合もありますね。日本のウォッシュレットとか本当にすごいですね。
いつも面白く見てます〜ありがとうございます
やわたさま、元気になるコメントとても嬉しいです!これからもお付き合いいただけたらとても嬉しいです!
トイレ事情教えて頂きありがとうございます。とても役に立ちました。個人旅行でドイツに行きましたが、フランクフルトのデパートでトイレに入った時、白衣姿の女性がお皿を持ってお金回収していました。50セントとは知らずに1ユーロ払った気がします(*´Д`*)ヨーロッパは物価も高いのに、トイレに行くにもお金がかかるなんて、お金持ちしか暮らせないねと家族で話していました(*≧∀≦*)でも、管理してる側の違いというお話を聞いて、あぁそういう事情もあるんだと納得しました!理解出来ないと思う他国の文化も、事情を知ることによって理解できるようになるんですね!これからも動画楽しみにしています(╹◡╹)
とても嬉しいコメントありがとうございました。まさに日本と違いすぎて何で〜!?と思われたことと思います。視点を違えて観てみたときに納得できる場合もありますね。ドイツの物価は外食や物質的なものは高いものもありますが、スーパーなどで購入する原材料は思いのほかとっても安かったりします。だから生活するにはとても生活しやすい環境。収入が多くなくてものんびり暮らせる環境があったりします。またいらっしゃることがあるときのために、今度はお得になる現地の情報などお届けできたら嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします!
お返事頂きありがとうございます(╹◡╹)確かにドイツのスーパーに行った時は、水よりビールのが安い時もあったり、なんと言ってもハリボーグミの安さの魅力が大好きです!ドイツは、私のもう一度行きたい国ベスト3に入ります。風景も食べ物も買い物も楽しめる国でした。どの国にもメリットデメリットがありますが、考え方次第で変わりますもんね!色々と役立つ情報を発見して、発信しているあつこさんは素晴らしいと思います!応援してます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
丁寧なご返信をいただきありがとうございました!とても嬉しいです。おっしゃるようにどの国もメリットデメリットもあるのでトータルで楽しむことができたらいいですね。こんか考えもあるんだということに気がつくと生き方そのものが楽になることすらあります。ドイツがもう一度行きたい国ベスト3に入っているなんて、なんかドイツ人でもないしドイツそのものでもないですが皆さんに少しでも知ってもらえたらなと思ってご紹介してきている身としてはとても嬉しいです!また応援いただきありがとうございます!これからも皆さんが気楽に楽しんでいただけるような情報をご紹介していきたいと思います!引き続きどうぞよろしくお願い致します!
早速、動画にしてくださってありがとうございます😊💖凄く勉強になりました!!!不安が解消されました!ありがとうございます😭❤️❤️❤️
KGさま、わーっ、早速観ていただいて嬉しい限りです。こちらにいらしてからお役に立てたら幸いです。まずは知っておくか知らないままかだけでも違うと思いますのでその点観ていただきとても嬉しいです!これからも何かしらお役に立てるような情報をご案内していきたいと思っています!
ドイツ情報TH-camrあつこGerman info-channel 本当にありがとうございます😊💓これからも動画楽しみにしています!
アウトバーンにあるSanifairのゲート、たしか2015年ドイツに行った時に見て、もの珍しかったので写真を撮ったのですが、面白いのは、機械の横にKinder-Eingangというのがあって、子供の形に木の板がくりぬいてあり、そこを通り抜けられる子供は入場無料らしいところですね。
以前よりコメントありがとうございます。実はKInder-Eingang、気がついていなかったので教えていただきありがとうございます!今度また出向いて皆さんにもご紹介していきたいと思います!日本もそうかもしれませんがドイツも子どもにはとても優しいですね。通常お客さんにはお手洗いを貸していないお店でも子どもには特別に貸してくれたりしますね。とてもいい情報を教えていただきありがとうございます!
わ〜 この情報とっても 良いです。ありがとうござます。以前 ドイツに住んでいた友人がドイツのトイレには トイレおばちゃんが居てお金払わないといけない って言ってましたが今も そうなんですね。キャッシュレスの時代にドイツでは小銭大国なんだ。ICカードやトイレ専用のチャージカードとかで対応してもらえるといいのにね。クリスマスマーケットを楽しむ為に気を付けて おかなきゃいけないポイントと通ならではのポイントなど 教えて下さい。
まさに今もおばちゃんがお手洗いの入り口に座っていたりします。おばちゃんの場合には小銭が必要ですが機械式の場合にはクレジットカードVISAなどでも大丈夫です!そしておばちゃんの場合には小銭がない場合には、先にお手洗いに入ったあと、小銭がない(あるいはちょっとしかない)話をすればなくても大丈夫です。「OK!」と言って通してくれます!クリスマスマーケットもまさに現金主義なので現金を持っていることが大切になります。結構高いお買い物でも現金しか扱わないことも多いので注意してくださいね!もちろん貴重品管理にも気をつけて楽しんでくださいね!
コメント ありがとうござます。とにかく 旅行に行くまでこちらの チャンネル情報、頭に入れて 勉強させて頂きま〜す。ドンドン 色んな情報 アップして下さい。😁
ドイツのクリスマスマーケット体験してきました。五ヶ所回って来ましたがそれぞれに特徴があって 堪能出来ました。あつこサン情報も役にたちましたよーダンケシェーン!フランクフルトのクリスマスマーケットは呑んべい街と化してました。夜 行ったからかなぁ。😀
海外に行くと日本のトイレ事情が世界一だと言うことを実感します!それにしてもドイツでは店員さんとの会話が本当に楽しいですね😆落ち込んだ時に元気もらえそう😙
Raychell さん、おそらく海外から日本に来た人たちは日本のトイレに本当に感激すると思います。ドイツ人は威勢がよかったりしますが、面倒見が良い人も多く温かみを感じることが多いです。素で接してくることが多いのでこちらも楽なことが多いです😊
とても役にたちました!ありがとうございます!因みに、ドイツでウォシュレットが着いているホテルは見たことありますか?泊まる時にどうしても気になります。
ハニーハニーさま、コメントとても嬉しいです!実はドイツに限らずなのですがヨーロッパはほとんどウォッシュレットがないのです〜!!長年こちらにいたためすっかりウォッシュレットを忘れていました。ご紹介できていなくてごめんなさーい!他の方からもご質問ありました!もしかしたら日系ホテルなどは備わっているかもしれません。私は高級レストランや和のレストラン和のお店、美容院などでは観たことがありますがそれ以外はまずウォッシュレットがありません。おそらく冬もお手洗いも含めどこでも部屋が暖かいためまず便座をあたたかくする需要がとても少ないことがいえると思います。ドイツ人の感覚としてはウォッシュレットをみたらあればあったでよいかもしれないけれど私には必要ないなーといった感じになると思います。そのためか全く普及していません。湿気が高い日本と乾燥しているドイツなど気候の違いもあるのか、本当に不思議なくらい普及していないのです。私も日本でずっと慣れてからドイツ生活がはじまったときには確か違和感があったような気がしますwwwヨーロッパ旅行をする場合にはいつかこのウォッシュレットがない環境の洗礼を受けることになってしまうと思いますがなんとか乗り切ってもらえるのではないかとも思っています。どうしてもという場合には最初のうちは日系ホテルにあらかじめ照会しておくと安心ですね。
@@AtsukoGermaninfochannel あつこさん、ありがとうございます!そうですよね!アメリカもほとんど無いですもんね!日本のウォシュレットとと言う素敵な文化、いつか世界中に広まると良いなぁと思います!これからも動画楽しみにしています!
早速の返信ありがとうございます!そうですね、アメリカにも一般的なところはほとんどないですね。日本のウォッシュレット、実は富裕層の方々にはとても人気らしいですよ!各国のお金持ちは自宅にウォッシュレットを備え付けていたりするのでしょうね。これからどんどん普及していくといいですね。これからもよろしくお願いしまーす!
この動画を観て、ドイツでのトイレの利用の仕方もさることながら、1ユーロ未満の通貨単位を「セント」と呼ぶことを初めて知りました😅。勉強になりますね〜
わーっコメントありがとう!なんてことないことが新しい情報だったりするのですね。学びになります!すぐに役立つ情報も含めて色々ご紹介していきたいと思います!これからもよろしくお願いいたします😉
公共公衆トイレ等の有料化は良いですね日本は水、安全、トイレはタダと言うイメージです尾瀬に行くとトイレは協力金と言う名目で備付けの箱に投入 ¥100ですから尾瀬登山には¥100コインを日帰りでも¥1,000分用意ですしかし尾瀬は湧き水豊富なので水洗で臭いもなく清掃も行き届いております簡易な着替えスペースもあります尾瀬はお手洗い横に飲み水スペースありなのでお水にお金使いません尾瀬のお水は美味しいです👏
日本は本当に水が良いですね。尾瀬のお水はさぞかし美味しいのでしょうね!尾瀬のトイレの協力金の仕組みもいいですね。いつか尾瀬に行ってみたいです!素敵なコメントありがとうございました!!
40年くらい前赤坂のクラブに先輩が連てってくれました、テーブルに着くと先輩が100円玉を重ねたので何をするのかと思っているとトイレにボーイさんが居て刷毛で服のほこりを掃って呉れます、その時チップとして100円を渡すのでした。高給取りでもない只の若造だったので気恥ずかしい思いで用を足しに行った覚えがあります。同じころ新宿駅に有料トイレが在ったのを覚えています、其のころは今と違って公衆トイレが汚かったので重宝しました確か50円だったと思います。
40年前にはそういったお店があったのですね。刷毛でほこりを掃ってくれるお話、何か文化的な風情すら感じます。また有料トイレの時代が日本にもあったことに驚きました。有料の良さはそこにいる方が随時お手洗いをチェックしてくれてきれいにしてもらえることです。感謝の気持ちを感じます。
100セントでも安いです。120円位かな‼️ただ自販機でコイン投入することすら出来ないかも😭香港に行った時にトイレに居た御婦人にチップを渡した❗日本にはないですね❗私は何も買わないでコンビニのトイレを使用出来ないタイプです。利用したあとは必ず安くでもガムかリポビタンDを買います。(笑)良い勉強になりました❗ダンケダンケ🙏
さんちょんさん、香港でもチップを渡すのですね。教えていただきありがとうございます!さんちょんさんのようにコンビニなどのお手洗いを使う際に配慮してそのお店のものを買う場合はお店にとっても嬉しいですね。日本ではさんちょんさんのように自然に配慮される人もいるのかもしれませんね。
Ganz gute Information !
ドイツは歴史的で中世の街が多く大好きですが、お手洗いだけが嫌です。レストラン以外お金がいるので1日に数百円いりました。25日間のツアーで行ったのでほんとお金がもったいない。ベルリンの地下鉄の新しい駅で広さは凄く広いのにお手洗いがないなんで日本では考えられません。あれではヨーロッパの人の膀胱が大きくなって、お手洗いに余り行かないのがよくわかりました。
50セントのチケットが商品の購入時に返金されることは知りませんでした!機械式の所はどこでも返金できるですかね?アウトバーンのみですか?後、ハンブルクの中央駅の外にトイレがあって驚きました!しかも人通りの多いとこに^^;リクエストでドイツの交通事情なども面白いかなと思います!
Kojiさん、いつもコメントありがとうございます!そうですね、ちょっとご案内不足だったかもしれませんが機械式のところは大抵この50ユーロクーポンが出てくる仕組みです♪また中央駅などの繁華街の道路のど真ん中に最近機械式のお手洗いが設置されているのを見るようになりました。ご案内がだらだらしてしまうかなと思ってご紹介しませんでしたがおっしゃるように人通りがすごくあるところに設置してありますよね。いくつか外で公共のお手洗いに出向いたことがありますが女性の場合にはなかなか勧められる環境ではないんですよね😢ドイツの交通事情、良いですね!Iドイツの日本人にとってはなかなか大変なDBドイツ鉄道の使い勝手、ICEなど良いかもしれませんね!リクエストありがとうござます!
@@AtsukoGermaninfochannel こちらこそ、いつも返信ありがとうございます!あつこ様の動画は、まとまっていて、とても視聴しやすと思っています😄次の動画も楽しみにしています!
Kojiさん、動画を複数観ていただき丁寧なコメントとても嬉しいです!モチベーションがあがります!これからも観にきていただけると嬉しいです!そしていただくコメントもいつもとても勉強になるし参考になります。ありがとうございます!
@@AtsukoGermaninfochannel いえ!恐れ入ります!私は今週で日本に帰国しますので、ドイツの情報これからも楽しみにしています!!
ドイツで便意を催したときのフレーズ↓(※実際に現地では通じません)Ich bin Humdald von Bendelsteiner!イヒ・ビン・フンバルト・フォン・ベンデルシュタイナー!Bendel und Morötel ベンデル・ウント・モレーテル(ベンデルとモレーテル)Modelweiß ach! mo genkeine!モーデルヴァイス・アハ!モー・ゲンカイネ!
質問です。前からずっと疑問に思っていたのですが、トイレの前に清掃係の方がいてコインを入れる時、50セントがなく1/2ユーロコインしかなかった場合、それをお皿に置いておつりをその方からいただくことは可能なのでしょうか。また、お札しかなかった場合はどうすれいいのでしょうか。トイレに入るときに限って小銭がなかったりすることがちょくちょくあって「こういう時どうするのがドイツでは普通なんだ?」とずっと思っていたので。ぜひ教えてください!
お手洗いは、奇麗に整備されていますか?
ドイツのお手洗いは非常に清潔です。そこに清掃の方がいる場合にはしょっちゅう各お手洗いを綺麗にしてくれています。さらに日本の駅のお手洗い(女性)のように、お手洗いの中にいろいろなものが散乱していることはありません。これは管理している人というより使用者側の使い方の話になると思います。ドイツでは使用者がお手洗いではお手洗い目的でしか入らないためいろいろなものを捨てたりなどして汚す人も少なくないんですね。
トイレットペーパーは流せないですか?
ドイツ人の家で2週間以上滞在しています土産等は
ベルリンだと1ユーロ
そうなんですね、ベルリンは少し高いですね!勉強になります!ありがとうございます!
やはり旅行はムリっぽいね。若い頃行っておくべきだったわ。 😥😥
お手洗いの問題は結構リアルで、行けるところではお手洗いに行っておこうという気持ちになります。それでもドイツはのんびりしている国なので、コロナが収まってくれればぜひいつかいらしてみてください!
小銭がないと、トイレもできないなんて。ありえないですね。外国の人が日本のハイテクトイレに驚いているけど、無料ってこともビックリしているのかな。
I愛之助さん、実はこのあたり少しご紹介不足でしたが小銭がない場合には、おばちゃんも「OK!」と言って使わせてもらえないことはありません。コツは小銭がない場合には先にお手洗いに急いで入ってしまって帰りに小銭がなかった!といえばあっさりいいよ!と言ってくれますよ。だってお手洗いは急いでいることも多いのでその点は寛容です。機会式はカードの利用が可能です。ご案内不足でごめんなさいね!
返信ありがとうございます😊トイレが近くなる冬場は、トイレ渋滞するときありますから、必ず小銭か、カードを持っていないといけませんね。小銭がなくてもトイレを済ませてから払えば大丈夫なんですねー。
まさに冬のお手洗いは大事です!特にクリスマスマーケット巡りをするときのお手洗いには注意が必要です。早め早めにトイレに行くことが大切になりますね!いざとなればおばちゃんはいいよいいよ!と行ってくれますので小銭がないとお手洗いには入れないと思わなくて大丈夫です。もっている小銭が10セントなら10セントでも!
そうなんですね。理解してもらえるんですね 😄よかった。
レイジーハウスに似た厳しい感じがする
ええー、一般家庭のトイレどうなんですか??
一般の家庭でウォッシュレットはまずありません笑ただバスルームもお手洗いも寒い部屋はありませんので冷たい事はないのですが・・・😅
子供や車いすの人って、どうしているの?
なんでドイツなのにビールを発信してないの?ドイツビールを発信しない限り登録はないなぁ。
コメントありがとうございました!そうですね!これからビールそのものもご紹介していきたいと思いまーす。ビールにまつわる情報は少しアップしていますがきっと興味の対象外かもしれませんね。いつかビールをあげていきますので、もしその動画がよかったらぜひご登録お願いしまーす!いずれにしてもコメントありがとうございましたー!ビアマイスターを目指す参加者のご紹介th-cam.com/video/Zqwj3YsqlVk/w-d-xo.htmlドイツのビアガーデンのご紹介th-cam.com/video/UyVFD1BrNYs/w-d-xo.html
日本はトイレ天国!どこにいても公共のお手洗いや建物内のお手洗いが安心して使用できますよね。ドイツは事情が全く異なります!レストランのお客さんでも店内のお手洗いを利用するときにお手洗いの使用料を支払ったりすることがあるので驚きです。今日は旅行者の方、留学生、駐在で長期滞在の方にも役に立つドイツのお手洗いを安心して利用する方法についてご紹介です!
いつもドイツの情報楽しく拝見してます。アウトバーンでのスタッフとあつこ様のやりとりがとてもフレンドリーで素敵でした。当方、ベルリンのソニーセンターでトイレを利用したのですが、二人の息子を連れたお父さんがトイレ料金を巡り、スタッフと口論になってたのを思い出しました。お父さんは「自分は付き添いだから」と3人分払うのを拒否してたようです。あくまでも推測ですが。
rikuchiyoさま、いつもコメントありがとうございます。ベルリンでのご経験、おっしゃるようにおそらく子供のつきそいだから二人分でよいだろうと交渉していた可能性は十分に考えられますね笑ドイツはよーくこういうことがあります!お互いに譲歩しあってどこかで折り合いをつける感じが多いですね。特に機械式のお手洗いはちょっと杓子定規な感じですよね。家族連れには優しくして欲しいですね。今回のサービスエリアのおばちゃんはとっても温かくて親切な方でした!後ろから大丈夫ー?とかなり過保護な感じでかまっていただきました❤️日本人がわかりやすいように案内したいと言ったらますます親切にしてくれました😊なんとなくドイツの日常が皆さんに伝われば嬉しいなと思ってご紹介したらrikuchiyoさんからコメントいただけてとても嬉しいです!
お掃除代の支払い方が、違うのですね!さぞかしきれいになっているんでしょうね!ドイツのことですから!
まさに清掃代の支払い方が違います。清掃代は両国必ずどこかにはかかってきますね。そしておっしゃるとおり、お手洗いはとても綺麗です。清掃の方と対面することもあるためか、皆さんの使い方がとても綺麗です。ドイツではお手洗いはまさにお手洗いの場でそれ以外に何かをすることはまずありません。何年もドイツに住んでいてお化粧直しをするドイツ人を観たことがありません。しかもお手洗いを済ませる時間もとても早いので長蛇の列ができてもあっという間に列が解消してくれる点は動画ではお伝えしませんでしたがとても快適です。
貴重な情報ありがとうございます。トイレの使い方が全く違うんですね。海外ではチップとか習慣の違いに戸惑うことも多いですが、知っておけば安心ですね。
国が違うと習慣も違うから全く違う習慣だと最初は戸惑いますよね。でも一回でもこなしてしまうと慣れることができます。最初の一歩のためにお役に立てれば嬉しいです。
これ凄く大事 欧州ではこれがいちばんの心配事です 要点まとめて下さって参考になります🎵
中村祐美さま、ご覧いただきありがとうございました!よくご存知ですね。日本ではこの心配がないだけに全くこの事情を知らないで旅をしてしまうと戸惑うことも少なくないと思います。旅でお手洗いで困ったことになり、旅の楽しみが半減してしまわないように、知っておいていただくといいなと思っています。参考になったとのメッセージとても嬉しいです!ありがとうございます!
化粧直しや、手を洗いたいだけでもお金がかかることになるんですかね?
国が違えばルールも色々ありますね。
日本のお店は最近だと、女子トイレの洗面台に綿棒やナプキンなんかが「ご自由にお使いください」というようにサービスで置いてあったり、大きな施設やデパートや駅だとトイレの手前にメイクルームや更衣室があったりするけど、そう考えると日本ってかなりサービス?がいい方なんですね。
Lizaさん、いつもコメントありがとうございます!そうですね、ドイツではあまりお化粧直しをお手洗うでする場面を見ることはないですが(不思議なくらいないのです)、仮にお化粧直しや手を洗うだけでも支払いますね。きっとその根拠は洗面台であっても清掃代が一部、そしてありがとうと清掃をする人への感謝の気持ち、つまりチップ的な要素もあると思います。お皿のそばに立っていたり座っていたりする人はまさに清掃してくださる方なのでその方にありがとうという気持ちがはいります。
日本はデパートなどとても行き届いたサービスですよね。
もちろん、ドイツも高級ホテルなどは高級液体石鹸やハンドクリームが置いてあったり、一回一回の使い捨ての柔らかいタオルがおいてあったり、様々です(無料です)が、その場合宿泊費やホテルのレストランの費用にがっちり組み込まれていると思います笑
思ってみれば全てをご紹介しきれていないなという感じはありますが、デパートはかなり違いがありますね。ドイツのデパート、大丈夫かなと不安になるほどです!
日本は圧倒的にかけこめるお手洗いの多さにやっぱり感謝です!
ブラジルもその様な感じです👍🏻
公衆トイレはかなり汚いしトイレットペーパーがない所が多いです。
場所によっては、トイレの外で人がいて大体1.50レアル(約40円)〜で利用できます。
デパートは清掃員が必ずトイレで待機してる状態が多いです。
飲食店はお金払っても客じゃなかったらあまり貸して頂けませんが、汚い所が多いので借りる事すらお勧めできません😌
海外住んで、日本の綺麗なトイレットも恋しくなります😭
ブラジルの様子を教えていただきありがとうございます。外出先のお手洗いが綺麗でないとなると外出先でのお手洗いは躊躇してしまうこともありますね。外国から来た人が日本のお手洗いをみると驚くでしょうね。日本に慣れてしまっていると海外のすごさに引いてしまう場合もありますね。日本のウォッシュレットとか本当にすごいですね。
いつも面白く見てます〜ありがとうございます
やわたさま、元気になるコメントとても嬉しいです!これからもお付き合いいただけたらとても嬉しいです!
トイレ事情教えて頂きありがとうございます。とても役に立ちました。
個人旅行でドイツに行きましたが、フランクフルトのデパートでトイレに入った時、白衣姿の女性がお皿を持ってお金回収していました。50セントとは知らずに1ユーロ払った気がします(*´Д`*)ヨーロッパは物価も高いのに、トイレに行くにもお金がかかるなんて、お金持ちしか暮らせないねと家族で話していました(*≧∀≦*)でも、管理してる側の違いというお話を聞いて、あぁそういう事情もあるんだと納得しました!理解出来ないと思う他国の文化も、事情を知ることによって理解できるようになるんですね!
これからも動画楽しみにしています(╹◡╹)
とても嬉しいコメントありがとうございました。まさに日本と違いすぎて何で〜!?と思われたことと思います。視点を違えて観てみたときに納得できる場合もありますね。ドイツの物価は外食や物質的なものは高いものもありますが、スーパーなどで購入する原材料は思いのほかとっても安かったりします。だから生活するにはとても生活しやすい環境。収入が多くなくてものんびり暮らせる環境があったりします。またいらっしゃることがあるときのために、今度はお得になる現地の情報などお届けできたら嬉しいです。これからもどうぞよろしくお願いいたします!
お返事頂きありがとうございます(╹◡╹)確かにドイツのスーパーに行った時は、水よりビールのが安い時もあったり、なんと言ってもハリボーグミの安さの魅力が大好きです!
ドイツは、私のもう一度行きたい国ベスト3に入ります。風景も食べ物も買い物も楽しめる国でした。
どの国にもメリットデメリットがありますが、考え方次第で変わりますもんね!
色々と役立つ情報を発見して、発信しているあつこさんは素晴らしいと思います!応援してます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
丁寧なご返信をいただきありがとうございました!とても嬉しいです。おっしゃるようにどの国もメリットデメリットもあるのでトータルで楽しむことができたらいいですね。こんか考えもあるんだということに気がつくと生き方そのものが楽になることすらあります。ドイツがもう一度行きたい国ベスト3に入っているなんて、なんかドイツ人でもないしドイツそのものでもないですが皆さんに少しでも知ってもらえたらなと思ってご紹介してきている身としてはとても嬉しいです!また応援いただきありがとうございます!これからも皆さんが気楽に楽しんでいただけるような情報をご紹介していきたいと思います!引き続きどうぞよろしくお願い致します!
早速、動画にしてくださってありがとうございます😊💖
凄く勉強になりました!!!
不安が解消されました!
ありがとうございます😭❤️❤️❤️
KGさま、わーっ、早速観ていただいて嬉しい限りです。こちらにいらしてからお役に立てたら幸いです。まずは知っておくか知らないままかだけでも違うと思いますのでその点観ていただきとても嬉しいです!これからも何かしらお役に立てるような情報をご案内していきたいと思っています!
ドイツ情報TH-camrあつこGerman info-channel 本当にありがとうございます😊💓これからも動画楽しみにしています!
アウトバーンにあるSanifairのゲート、たしか2015年ドイツに行った時に見て、もの珍しかったので写真を撮ったのですが、面白いのは、機械の横にKinder-Eingangというのがあって、子供の形に木の板がくりぬいてあり、そこを通り抜けられる子供は入場無料らしいところですね。
以前よりコメントありがとうございます。実はKInder-Eingang、気がついていなかったので教えていただきありがとうございます!今度また出向いて皆さんにもご紹介していきたいと思います!日本もそうかもしれませんがドイツも子どもにはとても優しいですね。通常お客さんにはお手洗いを貸していないお店でも子どもには特別に貸してくれたりしますね。とてもいい情報を教えていただきありがとうございます!
わ〜 この情報とっても 良いです。
ありがとうござます。
以前 ドイツに住んでいた友人が
ドイツのトイレには トイレおばちゃんが居て
お金払わないといけない って言ってましたが
今も そうなんですね。
キャッシュレスの時代にドイツでは小銭大国なんだ。
ICカードやトイレ専用のチャージカードとかで対応してもらえるといいのにね。
クリスマスマーケットを楽しむ為に
気を付けて おかなきゃいけないポイントと
通ならではのポイントなど 教えて下さい。
まさに今もおばちゃんがお手洗いの入り口に座っていたりします。
おばちゃんの場合には小銭が必要ですが機械式の場合にはクレジットカードVISAなどでも大丈夫です!そしておばちゃんの場合には小銭がない場合には、先にお手洗いに入ったあと、小銭がない(あるいはちょっとしかない)話をすればなくても大丈夫です。「OK!」と言って通してくれます!
クリスマスマーケットもまさに現金主義なので現金を持っていることが大切になります。結構高いお買い物でも現金しか扱わないことも多いので注意してくださいね!もちろん貴重品管理にも気をつけて楽しんでくださいね!
コメント ありがとうござます。
とにかく 旅行に行くまで
こちらの チャンネル情報、頭に入れて 勉強させて頂きま〜す。
ドンドン 色んな情報 アップして下さい。😁
ドイツのクリスマスマーケット体験してきました。
五ヶ所回って来ましたが
それぞれに特徴があって 堪能出来ました。
あつこサン情報も役にたちましたよー
ダンケシェーン!
フランクフルトのクリスマスマーケットは呑んべい街と化してました。
夜 行ったからかなぁ。😀
海外に行くと日本のトイレ事情が
世界一だと言うことを実感します!
それにしてもドイツでは店員さんとの会話が本当に楽しいですね😆
落ち込んだ時に元気もらえそう😙
Raychell さん、おそらく海外から日本に来た人たちは日本のトイレに本当に感激すると思います。ドイツ人は威勢がよかったりしますが、面倒見が良い人も多く温かみを感じることが多いです。素で接してくることが多いのでこちらも楽なことが多いです😊
とても役にたちました!ありがとうございます!因みに、ドイツでウォシュレットが着いているホテルは見たことありますか?泊まる時にどうしても気になります。
ハニーハニーさま、コメントとても嬉しいです!実はドイツに限らずなのですがヨーロッパはほとんどウォッシュレットがないのです〜!!長年こちらにいたためすっかりウォッシュレットを忘れていました。ご紹介できていなくてごめんなさーい!他の方からもご質問ありました!もしかしたら日系ホテルなどは備わっているかもしれません。私は高級レストランや和のレストラン和のお店、美容院などでは観たことがありますがそれ以外はまずウォッシュレットがありません。おそらく冬もお手洗いも含めどこでも部屋が暖かいためまず便座をあたたかくする需要がとても少ないことがいえると思います。ドイツ人の感覚としてはウォッシュレットをみたらあればあったでよいかもしれないけれど私には必要ないなーといった感じになると思います。そのためか全く普及していません。湿気が高い日本と乾燥しているドイツなど気候の違いもあるのか、本当に不思議なくらい普及していないのです。私も日本でずっと慣れてからドイツ生活がはじまったときには確か違和感があったような気がしますwwwヨーロッパ旅行をする場合にはいつかこのウォッシュレットがない環境の洗礼を受けることになってしまうと思いますがなんとか乗り切ってもらえるのではないかとも思っています。どうしてもという場合には最初のうちは日系ホテルにあらかじめ照会しておくと安心ですね。
@@AtsukoGermaninfochannel あつこさん、ありがとうございます!
そうですよね!アメリカもほとんど無いですもんね!日本のウォシュレットとと言う素敵な文化、いつか世界中に広まると良いなぁと思います!
これからも動画楽しみにしています!
早速の返信ありがとうございます!そうですね、アメリカにも一般的なところはほとんどないですね。日本のウォッシュレット、実は富裕層の方々にはとても人気らしいですよ!各国のお金持ちは自宅にウォッシュレットを備え付けていたりするのでしょうね。これからどんどん普及していくといいですね。これからもよろしくお願いしまーす!
この動画を観て、ドイツでのトイレの利用の仕方もさることながら、1ユーロ未満の通貨単位を「セント」と呼ぶことを初めて知りました😅。勉強になりますね〜
わーっコメントありがとう!なんてことないことが新しい情報だったりするのですね。学びになります!すぐに役立つ情報も含めて色々ご紹介していきたいと思います!これからもよろしくお願いいたします😉
公共公衆トイレ等の有料化は良いですね
日本は水、安全、トイレはタダと言うイメージです
尾瀬に行くとトイレは協力金と言う
名目で備付けの箱に投入 ¥100
ですから尾瀬登山には¥100コインを日帰りでも
¥1,000分用意です
しかし尾瀬は湧き水豊富なので水洗で臭いもなく
清掃も行き届いております
簡易な着替えスペースもあります
尾瀬はお手洗い横に飲み水スペースありなので
お水にお金使いません
尾瀬のお水は美味しいです👏
日本は本当に水が良いですね。尾瀬のお水はさぞかし美味しいのでしょうね!尾瀬のトイレの協力金の仕組みもいいですね。いつか尾瀬に行ってみたいです!素敵なコメントありがとうございました!!
40年くらい前赤坂のクラブに先輩が連てってくれました、テーブルに着くと先輩が100円玉を重ねたので何をするのかと思っているとトイレにボーイさんが居て刷毛で服のほこりを掃って呉れます、その時チップとして100円を渡すのでした。高給取りでもない只の若造だったので気恥ずかしい思いで用を足しに行った覚えがあります。同じころ新宿駅に有料トイレが在ったのを覚えています、其のころは今と違って公衆トイレが汚かったので重宝しました確か50円だったと思います。
40年前にはそういったお店があったのですね。刷毛でほこりを掃ってくれるお話、何か文化的な風情すら感じます。また有料トイレの時代が日本にもあったことに驚きました。有料の良さはそこにいる方が随時お手洗いをチェックしてくれてきれいにしてもらえることです。感謝の気持ちを感じます。
100セントでも安いです。120円位かな‼️ただ自販機でコイン投入することすら出来ないかも😭
香港に行った時にトイレに居た御婦人にチップを渡した❗日本にはないですね❗
私は何も買わないでコンビニのトイレを使用出来ないタイプです。利用したあとは必ず安くでもガムかリポビタンDを買います。(笑)
良い勉強になりました❗ダンケダンケ🙏
さんちょんさん、香港でもチップを渡すのですね。教えていただきありがとうございます!さんちょんさんのようにコンビニなどのお手洗いを使う際に配慮してそのお店のものを買う場合はお店にとっても嬉しいですね。日本ではさんちょんさんのように自然に配慮される人もいるのかもしれませんね。
Ganz gute Information !
ドイツは歴史的で中世の街が多く大好きですが、お手洗いだけが嫌です。レストラン以外お金が
いるので1日に数百円いりました。25日間のツアーで行ったのでほんとお金がもったいない。
ベルリンの地下鉄の新しい駅で広さは凄く広いのにお手洗いがないなんで日本では考えられません。
あれではヨーロッパの人の膀胱が大きくなって、お手洗いに余り行かないのがよくわかりました。
50セントのチケットが商品の購入時に返金されることは知りませんでした!
機械式の所はどこでも返金できるですかね?アウトバーンのみですか?
後、ハンブルクの中央駅の外にトイレがあって驚きました!
しかも人通りの多いとこに^^;
リクエストでドイツの交通事情なども面白いかなと思います!
Kojiさん、いつもコメントありがとうございます!そうですね、ちょっとご案内不足だったかもしれませんが機械式のところは大抵この50ユーロクーポンが出てくる仕組みです♪また中央駅などの繁華街の道路のど真ん中に最近機械式のお手洗いが設置されているのを見るようになりました。ご案内がだらだらしてしまうかなと思ってご紹介しませんでしたがおっしゃるように人通りがすごくあるところに設置してありますよね。いくつか外で公共のお手洗いに出向いたことがありますが女性の場合にはなかなか勧められる環境ではないんですよね😢ドイツの交通事情、良いですね!Iドイツの日本人にとってはなかなか大変なDBドイツ鉄道の使い勝手、ICEなど良いかもしれませんね!リクエストありがとうござます!
@@AtsukoGermaninfochannel
こちらこそ、いつも返信ありがとうございます!あつこ様の動画は、まとまっていて、とても視聴しやすと思っています😄
次の動画も楽しみにしています!
Kojiさん、動画を複数観ていただき丁寧なコメントとても嬉しいです!モチベーションがあがります!これからも観にきていただけると嬉しいです!そしていただくコメントもいつもとても勉強になるし参考になります。ありがとうございます!
@@AtsukoGermaninfochannel
いえ!恐れ入ります!
私は今週で日本に帰国しますので、ドイツの情報これからも楽しみにしています!!
ドイツで便意を催したときのフレーズ↓(※実際に現地では通じません)
Ich bin Humdald von Bendelsteiner!
イヒ・ビン・フンバルト・フォン・
ベンデルシュタイナー!
Bendel und Morötel ベンデル・ウント・モレーテル(ベンデルとモレーテル)
Modelweiß ach! mo genkeine!
モーデルヴァイス・アハ!モー・ゲンカイネ!
質問です。前からずっと疑問に思っていたのですが、トイレの前に清掃係の方がいてコインを入れる時、50セントがなく1/2ユーロコインしかなかった場合、それをお皿に置いておつりをその方からいただくことは可能なのでしょうか。また、お札しかなかった場合はどうすれいいのでしょうか。トイレに入るときに限って小銭がなかったりすることがちょくちょくあって「こういう時どうするのがドイツでは普通なんだ?」とずっと思っていたので。ぜひ教えてください!
お手洗いは、奇麗に整備されていますか?
ドイツのお手洗いは非常に清潔です。そこに清掃の方がいる場合にはしょっちゅう各お手洗いを綺麗にしてくれています。さらに日本の駅のお手洗い(女性)のように、お手洗いの中にいろいろなものが散乱していることはありません。これは管理している人というより使用者側の使い方の話になると思います。ドイツでは使用者がお手洗いではお手洗い目的でしか入らないためいろいろなものを捨てたりなどして汚す人も少なくないんですね。
トイレットペーパーは流せないですか?
ドイツ人の家で2週間以上滞在しています
土産等は
ベルリンだと1ユーロ
そうなんですね、ベルリンは少し高いですね!勉強になります!ありがとうございます!
やはり旅行はムリっぽいね。若い頃行っておくべきだったわ。 😥😥
お手洗いの問題は結構リアルで、行けるところではお手洗いに行っておこうという気持ちになります。それでもドイツはのんびりしている国なので、コロナが収まってくれればぜひいつかいらしてみてください!
小銭がないと、トイレもできないなんて。ありえないですね。
外国の人が日本のハイテクトイレに驚いているけど、
無料ってこともビックリしているのかな。
I愛之助さん、実はこのあたり少しご紹介不足でしたが小銭がない場合には、おばちゃんも「OK!」と言って使わせてもらえないことはありません。コツは小銭がない場合には先にお手洗いに急いで入ってしまって帰りに小銭がなかった!といえばあっさりいいよ!と言ってくれますよ。だってお手洗いは急いでいることも多いのでその点は寛容です。機会式はカードの利用が可能です。ご案内不足でごめんなさいね!
返信ありがとうございます😊トイレが近くなる冬場は、トイレ渋滞するときありますから、
必ず小銭か、カードを持っていないといけませんね。
小銭がなくてもトイレを済ませてから払えば大丈夫なんですねー。
まさに冬のお手洗いは大事です!特にクリスマスマーケット巡りをするときのお手洗いには注意が必要です。早め早めにトイレに行くことが大切になりますね!いざとなればおばちゃんはいいよいいよ!と行ってくれますので小銭がないとお手洗いには入れないと思わなくて大丈夫です。もっている小銭が10セントなら10セントでも!
そうなんですね。理解してもらえるんですね 😄よかった。
レイジーハウスに似た厳しい感じがする
ええー、一般家庭のトイレどうなんですか??
一般の家庭でウォッシュレットはまずありません笑
ただバスルームもお手洗いも寒い部屋はありませんので冷たい事はないのですが・・・😅
子供や車いすの人って、どうしているの?
なんでドイツなのにビールを発信してないの?ドイツビールを発信しない限り登録はないなぁ。
コメントありがとうございました!そうですね!これからビールそのものもご紹介していきたいと思いまーす。
ビールにまつわる情報は少しアップしていますがきっと興味の対象外かもしれませんね。
いつかビールをあげていきますので、もしその動画がよかったらぜひご登録お願いしまーす!
いずれにしてもコメントありがとうございましたー!
ビアマイスターを目指す参加者のご紹介
th-cam.com/video/Zqwj3YsqlVk/w-d-xo.htmlドイツのビアガーデンのご紹介th-cam.com/video/UyVFD1BrNYs/w-d-xo.html