クインニーナ 日焼け発生

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 11 ก.ย. 2024
  • ブドウの硬核期は生理障害が発生しやすく、今年は梅雨明け後 猛暑日が続く気候の変化が激しいタイミングと時期が重なり整理障害の発生が懸念されていました。
     残念な事に 樹勢の弱いクインニーナで日焼けが発生してしまいました。
     自然下での栽培なので、何も問題が起きない年は有りません。 数房の被害で済みそうで良かったです。

ความคิดเห็น • 6

  • @imillc
    @imillc ปีที่แล้ว

    ずっとこれが何かわからずにモヤモヤしてました。普及の先生に聞いたら同じ事(日光でやられた)を言われていたのですがいかんせん私の知識が不足してましてよくわかりませんでした。ありがとうございます!

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  ปีที่แล้ว +1

      コメント有難う御座います。 参考になったのなら嬉しいです。 近年の猛暑で、日焼けは発生し易くなっているので、傘等の日焼け対策が必要ですね。

  • @user-pl4ei4vr1u
    @user-pl4ei4vr1u 3 ปีที่แล้ว

    コメント失礼します。
    私も無加温ハウスでブドウを作っているのですが、今年は葉が高温で焼けてしまっています。
    例年、そんな風にならないので、特に今年は日差しが強い気がしています。
    クイーンニーナは、副梢があまりないように見受けられたのですが、副梢での葉の確保はされないのですか?

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  3 ปีที่แล้ว +1

      コメントありがとうございます。 副梢のご質問ですが、副梢は使います。 本葉と副葉を比較すると仕事を多くするのは副葉の方なので、副梢は大切にします ただ、日焼けを起こしたクインニーナは樹勢が弱く、副梢が殆どの出ていないので、副梢を整理してしまっているように見えるかも知れません 今度その辺の説明を併せて動画を作ろうと思います。

    • @user-pl4ei4vr1u
      @user-pl4ei4vr1u 3 ปีที่แล้ว

      @@siawasenosakuraさんへ
      私は、広島県在住なのですが、副梢は全く使用せずに本葉のみで管理されている方もいらっしゃいます。
      地域性や管理者の思いによっても様々な気がしています。
      赤系ブドウ(クイーンニーナ)では、水回り期以降で摘葉処理として、副梢を房先までかいでしっかりと光が当たるようにして、着色促進を狙っています。
      特に、そのようなこともせずとも色は来ますか?

    • @siawasenosakura
      @siawasenosakura  3 ปีที่แล้ว +1

      本当にそうですね。 私もたまに研修に行くのですが、この管理でこんなに良いブドウが出来るの?という位 バッサリ摘梢管理している圃場を見た事が有ります。 衝撃的でしたが、とてもこれを導入する勇気は有りません。 自分の圃場では、リスクの方が高く、おそらく日焼けの被害が多発するような気がします。