土壌改良材散布と白ネギ調整作業イリノ皮剥き機紹介20/12/6

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 1 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 14

  • @ザッキーぱん
    @ザッキーぱん 4 ปีที่แล้ว

    皮剥ぎの機械の中はどうゆう仕組みなのかを紹介していただけますか?

  • @horii-farm
    @horii-farm 4 ปีที่แล้ว +1

    林さんち同じ泥の処理の仕方ですな

  • @南の島-w3w
    @南の島-w3w 4 ปีที่แล้ว

    私も今年コンポキャスタ買いました。
    流量調節が難しいですね。
    原田さんはどのシャツターカイドはどの位置使用されてますか?

  • @Fukuchan.farm1596
    @Fukuchan.farm1596 4 ปีที่แล้ว

    後ろにあるサブタンクはどこに売ってますか?

  • @iwaiune
    @iwaiune 4 ปีที่แล้ว

    おはようございます☺️
    私もコンポキャスタ買いました。
    流量調節が難しいですね。
    原田氏はどのレベルで使用されてますか?

    • @HaradaFarm
      @HaradaFarm  4 ปีที่แล้ว +1

      散布する物にもよりますが!ミネラルGなら車速7キロで65ぐらいです。

    • @iwaiune
      @iwaiune 4 ปีที่แล้ว

      @@HaradaFarm ありがとうございました。ヤンマーの支店長のアドバイスで巻いたら半分も行かないうちに空に(笑)

  • @akikomuramatsu7961
    @akikomuramatsu7961 4 ปีที่แล้ว +1

    初めまして!北海道の小さな農家です。
    イリノの皮剥き機、早速ネットで検索したのですが出て来ないです😭
    長ネギは直売用に5aほどしか作っていないのですが、収穫調整袋詰め全て1人で行なっているので使い勝手とお値段が良さげで気になります。

    • @HaradaFarm
      @HaradaFarm  4 ปีที่แล้ว +2

      noeisha.co.jp/_src/368/INP-4FW-2020.pdf

    • @akikomuramatsu7961
      @akikomuramatsu7961 4 ปีที่แล้ว

      @@HaradaFarm お忙しい中、ありがとうございます♡
      早速見て来ました。来年の収穫時期までにゲットしたいです。

  • @削節
    @削節 4 ปีที่แล้ว +2

    10:07 奥様でしょうか。

    • @HaradaFarm
      @HaradaFarm  4 ปีที่แล้ว +1

      妹です。

    • @削節
      @削節 4 ปีที่แล้ว

      @@HaradaFarm さん、了解です。
      葱出荷、家族総出で楽しそうです。

  • @vitaliykramarenko8131
    @vitaliykramarenko8131 4 ปีที่แล้ว

    +