「つまらない」「茫然に溺れる」が片耳ずつなのも、「Give Me love…Again」がないのも、2:47からまふくんのシルエットが暗くなっていくのも、最後だけ消えかけてる翼が動くのも、心にくるものがあってすごく好きです。 どうか、まふまふさんが楽しめることを第一にこれからも元気に過ごしてください。
It was unexpected, but I've been waiting for this for so long. For him to sing this song for years. As I wrote this comment, I can see how the views and the likes are increased... Mafumafu, you're doing so great! Please know that we're here supporting you! This cover is so great! I'm so happy that he finally cover this special song!
don't mind me commenting just gonna add everything i appreciate about him: 1. his voice. his voice here is both soft and strong- that's mafumafu. that's exactly defines mafumafu.
5. the outro. when the outro of every Unknown Mother Goose is heartbreaking, teary, and makes you feel emotionally damage- you'll know damn well that cover is gonna be the good stuff. [UPDATE] YA'LL IF YOU TURN YOUT VOLUME UP IN THE OUTRO YOU CAN HEAR HIM WHISPERING WHILE HE SINGS IM GOING TO CRY
thank you so much mafumafu for finally covering this song!!! his voice fits so well, especially with the way he switches between highs and lows. i always get emotional over wowaka songs but mafumafu covering it as well makes it so much more impactful for me aaaaaaaa 🙏🙏🙏
Don’t know about other people, but I find this song so addictive. When he sings the soft part with the high notes, I always try to not scream. We can see just how much Mafu has grown and improved over the years. I showed a friend this cover yesterday and when I told her that it’s sung by a man, she visibly gasped, like, his skill is beyond our comprehension-
It was worth waking up in the middle of the night to listen to this amazing song sang by mafumafu. Everything on it is so perfect!!! I love his high and soft voice 💘💞
ニコニコだったらぜっったい
「イヤホン推奨」のタグ付いてた
右から聞こえるコーラスと左から聞こえるコーラスに違い付けてるの、歌い手のプロフェッショナルすぎる.....!!
原点回帰とばかりにボカロ引っ張ってきてくれるの、どこまで歌い手の枠を超えた活動しててもちゃんと戻ってきてくれる歌い手まふまふって示してくれてて大好きです、、😭
細かい指摘が面倒なので編集入れてます
言いたいこと全て言ってくれてありがとう
ちょっと語彙力ください
THIS SO SWEET. I love whenever mafu posts covers because I think this exact same thing 🙏
それなすぎる、めっちゃ言いたいこと言ってくれた、、ありがとうございます
どちらかというと黎明期じゃね?
@@ラーメン-k8b黎明期でも全盛期でもない。盛り上がった時期なのは間違いないが。
まふまふサンって実は4~5人くらいいるんかなて思うくらい、か細く頼りない歌声だったり、激情のままに殴るような歌声だったりで歌い分けされてて1曲で何度も楽しめるのすごいね
なんか昔のまふまふが帰ってきたみたいでちょっと嬉しい
まふまふの高音といえばこの力強さなんだよなって
私もそう感じた
低い声と高い声が交互にくる感じが、黒と白を行ったり来たりしてるみたいでいいな…
原曲mvもモノクロだし
その音が鳴るのなら
レディクレイジー
人間離れした歌声だからボカロ曲の歌ってみたがめちゃくちゃ合う
まふまふの声ってなんか人間とボカロの狭間を覗いてる感じする
いい意味で孤独な歌声すぎる
ボカロ全盛期の最高傑作と言われても過言では無い神曲を引っ張ってきて神クオリティで歌ってくれるの大好きです
ちゃんと歌いこなしてるよね
この系統のボカロはまふまふさんがやっぱり1番好きだな
歌い手のまふまふって感じがする
作詞作曲もできてプロデュースも
していて歌い手という枠には収まり
きらないほどの活動をしているのに
原点である“歌ってみた”を大事に
しているのが感じられて嬉しい
紅白の時も自分のオリジナル曲は
いっぱいあるのに歌い手として
歌ってみたのボカロを歌うところや
全盛期のボカロを今歌うところが
本当に素敵です。ずっと応援してます
2:29 ここからの早口がこんなにもしっかり聞きやすいの私が知ってる中では初めて…。すごい。
生放送では毎回噛んでるのに()
高音には透明感が増し丸みが出た。
低音には奥行きと深みが加わった。
まふまふは常に成長し進化している。
アンノウン・マザーグース
歌詞
0:01
あたしが愛を語るのなら その眼には如何(どう)、映像(うつ)る?
詞(ことば)は有り余るばかり 無垢の音が流れてく
あなたが愛に塗れるまで その色は幻だ
ひとりぼっち、音に呑まれれば 全世界共通の快楽さ
0:36つまらない茫然に溺れる暮らし 誰もが彼をなぞる
繰り返す使い回しの歌に また耳を塞いだ
あなたが愛を語るのなら それを答とするの?
目をつぶったふりをしてるなら この曲で醒ましてくれ!
0:55 誰も知らぬ物語 思うばかり
壊れそうなくらいに 抱き締めて泣き踊った
1:03 見境無い感情論 許されるのならば
泣き出すことすらできないまま 呑み込んでった
張り裂けてしまいそうな心があるってこと、叫ばせて!
1:11 世界があたしを拒んでも 今、愛の唄
歌わせてくれないかな
もう一回 誰も知らないその想い
この声に預けてみてもいいかな
1:29 あなたには僕が見えるか?
あなたには僕が見えるか?
ガラクタばかり 投げつけられてきたその背中
1:38 それでも好きと言えたなら
それでも好きを願えたら
ああ、あたしの全部に その意味はあると――
2:12 ねえ、愛を語るのなら 今その胸には誰がいる
こころのはこを抉じ開けて さあ、生き写しのあなた見せて?
あたしが愛になれるのなら 今その色は何色だ
孤独なんて記号では収まらない 心臓を抱えて生きてきたんだ!
2:29ドッペルもどきが 其処いらに溢れた
挙句の果ての今日 ライラ ライ ライ
心失きそれを 生み出した奴等は
見切りをつけてもう バイ ババイ バイ
残されたあなたが この場所で今でも
涙を堪えてるの 如何して、如何して
あたしは知ってるわ この場所はいつでも
あなたに守られてきたってこと!
2:47 痛みなどあまりにも 慣れてしまった
何千回と巡らせ続けた 喜怒と哀楽
失えない喜びが この世界にあるならば
手放すことすらできない哀しみさえ あたしは
この心の中つまはじきにしてしまうのか?
3:02 それは、いやだ!
3:04 どうやって この世界を愛せるかな
いつだって 転がり続けるんだろう
ねえ、いっそ 誰も気附かないその想い
この唄で明かしてみようと思うんだよ
3:21あなたなら何を願うか
あなたなら何を望むか
軋んだ心が 誰より今を生きているの
3:30 あなたには僕が見えるか?
あなたには僕が見えるか?
それ、あたしの行く末を照らす灯なんだろう?
4:13 ねえ、あいをさけぶのなら あたしはここにいるよ
ことばがありあまれどなお、このゆめはつづいてく
4:21あたしがあいをかたるのなら そのすべてはこのうただ
だれもしらないこのものがたり
またくちずさんでしまったみたいだ
間違ってるとこあったら教えてください!!
まふまふさんの美しい高音に心臓撃ち抜かれましたぁ!!!いつもありがとうございます!
ありがとう!
画面が小さくて歌詞読めなかったのでうれしいです
本当にこの人の歌にはボーカロイド的な可能性と遊びがあるなぁ…凄い
天国のwowakaさんに届きますように...
きっと届いてるさ!
どれだけネットから離れた場所で大きな存在になろうと誰が何と言おうが歌い手から始まったと言わんばかりの選曲と歌声……ずっと大好きです
控えめに言って神……。
声低い時と高い時のバランスがめちゃくちゃ好きだしAメロBメロサビで歌い方少し違うの最高。
囁き気味なの素敵です……ありがとうございます……。
サビで落ち着いた曲調になるとき大体の歌ってみたの方はどこか寂しげな感じで優しめに歌うけど、まふくんは力強い声でしっかり高い声を出しててそれがまた良い
まふまふから「まふまふ」に送る、最大級のラブソングだと感じた
素敵。
素敵なコメントだ……。
なんだろう…強化されて、戻ってきてくれた勇者って感じ。
心から叫んでる感じの歌い方が、刺さりました。とても好きです。
何かわかる、ヒロインが敵の幹部のせいで失って自分の第六感と身体能力大幅強化する代わりに能力捨てるスキルを得て再戦を申し込む直前って感じがあるよね(伝われ)
@@ruru-oe9vb
オタク特有の例えっすね分かります
歌唱力の塊というか、兎に角全部の技術組み込まれてるんじゃないかってくらい綺麗で儚くてかっこいい
マジで1000万行くポテンシャル持ってる歌ってみただと思ってる
この曲リビングで聞いてたらお母さんに「あ!この曲はボカロさんの声だね!!」って言われた。まふまふだよって言ったら「え?あの、まふまふさん?!声高いのは知ってたけど、これはもう機械だよ機械。お母さん信じないからね」って言われました。まふまふさんは機械らしいです。
ボカロさんってかわいいな
機械というより神様です。
私はまふまふの歌聴きすぎてボーカロイドの歌を聴いてても「これまふまふ?」って聞かれる
実写見せてみ、かっこよ過ぎてお母さん気絶しちゃうかもだけど
お母さん可愛くてほっこりした
本物の実力と経験のある歌い手さんじゃないとこれは生まれないなぁって思いました。
何回聴いても、このまふまふとかいう人、ほんと絹みたいな歌声してるよね
なぜか高音なのに頭が痛くならないんよ
まふまふ の 歌ってみた を届けてくれてありがとう。隠せきれない努力が垣間見れて、聴けて、「歌い手としてここにいる」って。そうな風に感じました。最高の歌ってみたをありがとう。これから沢山沢山聴かせてもらいます!
7年くらい推しててマジでいちばん嬉しいカバーかもしれない。感謝。
私この人歌い手のすごい人くらいにしか思ってなかったけどアンノウン・マザーグースカバーするのはさすがに天才
下のハモリが、綺麗すぎるんだ、心地よい低音がずっと続いている中で透き通った上のメロディ。天才
やっぱこの時代のボカロが大好き
2010年代くらいのボカロはいつでも聴きたくなってしまう。これからも聴きまくると思うし、coverしてくださる歌い手はやっぱり神みたいな存在なんだと思う(語彙力たりない)
「つまらない」「茫然に溺れる」が片耳ずつなのも、「Give Me love…Again」がないのも、2:47からまふくんのシルエットが暗くなっていくのも、最後だけ消えかけてる翼が動くのも、心にくるものがあってすごく好きです。
どうか、まふまふさんが楽しめることを第一にこれからも元気に過ごしてください。
まふまふが歌うとその歌の伝えたいこととか心の叫びみたいなのがめっちゃ響く
両耳にイヤホンしてると4:14「愛を叫ぶのなら」の囁き声が左から聞こえてくるんだけど、それがめちゃくちゃすき
高音が楽器みたいですごく自然で綺麗ですね! 耳に馴染む声惹きつけられる!
He has, like, 10 different voices, and they all sing in unison. In awe of this man's range.
歌唱力表現力が圧倒的すぎて語彙力を失う。この人が活動している時代に産まれて来れて本当に良かった。
歌い手という道を照らした人がこういう原点にあるボカロ曲歌ってくれるの、神
1:43 男性でこの高音出るだけでも凄いのに、透明感も凄くて本当に美しい。
歌ってみたの中で過去一好き
1:12〜を踏まえた上での「ああ、あたしの全部に その意味はあると--」がすごく好き 特に”ああ”の部分
聴くたびにこの部分巻き戻しちゃう魅力がある
なんか、まふくんはどれだけ有名になっても歌い手のまふくんだなぁって(語彙力)
昔の性別不詳なある意味神様のような歌声も好きだったけど、今の磨りガラスみたいな少し掠れた人間味のある歌声も大好きです。
曲に対してまふくんが出せる色んな声や表現が使い尽くされてるのもすごいし、それによって5分弱の曲とは思えないくらい小説とか映画みたいな物語的な厚みを感じさせるのもめちゃめちゃすごいなって…(語彙力)
まふさん特有のまふさんしか出せない高音がこの神曲で発揮されるという最高な歌ってみただ…
高音がきれい
歌い方も自分なりでかつボカロを尊重してて
MIXも昔の特徴残しつつで
まふくんの全力を盛り込んだ曲がまた聞けて嬉しい
裏声の綺麗な超高音も苦しいくらいの張り上げた高音も全部がいい
もうかなり古いボカロ曲だけど流行りのばかりじゃなくてこういう曲を歌ってくれるのちゃんとボカロが好きなんだなって思う
最高の1曲ありがとうございます
まふくんって歌い手天職だよね、歌い手になってくれてありがとう、世界にあなたの声を届けてくれてありがとう🥲色々大変だと思うし、自分を1番大切にしてほしいけどこれからもたくさんの作品を残してほしいです
音の遊び方、やっぱ上手い
この曲を歌ってくれるとは思ってませんでした。力強い声と繊細な声の使い分けがすごくてめちゃくちゃかっこいいです...
2:12 からのお腹から声出してる感じの歌い方がまじで好きです
まふまふさんの音楽の上達は天井を知りませんね……歌声の声色、また一段と磨かれた表現力…これまでも本当に果てしない努力を積まれてきたことが本作でまた一つ感じられました…!✨
まふまふさんへの愛を語る1リスナーとして誇らしい推し様でございます👏🏻👏🏻👏🏻
僕自分の勝手な偏見で
まふまふさんあんま好きではなかったんですが
「アンノウン・マザーグース」歌ってみたを見て
凄い力強い歌とそこらの人とは絶対真似出来ない声をしてて言葉に表現を表すように少し声を掠めたりしたり
「私の全部に意味があると」のとこ凄い鳥肌が来ました
特に歌うなら1番難しい早口の歌詞があるのにそれもちゃんとただ歌ってる訳ではなく音程もでて正直軽く涙出ました。
衝撃が心に打たれました。
wowakaさんの「アンノウン・マザーグース」僕凄い大好きで歌ってみた系の曲で自分ではあんま聞かないですが まふまふさんの歌を聴いて少し興味持ちました
今は1番好きです
まだ他にもまふまふさんの歌ってみた動画聴いてないの沢山あるからもっと見て見ます
まふまふさんこれからも頑張って下さい!
It was unexpected, but I've been waiting for this for so long. For him to sing this song for years. As I wrote this comment, I can see how the views and the likes are increased... Mafumafu, you're doing so great! Please know that we're here supporting you! This cover is so great! I'm so happy that he finally cover this special song!
don't mind me commenting just gonna add everything i appreciate about him:
1. his voice. his voice here is both soft and strong- that's mafumafu. that's exactly defines mafumafu.
2. also his voice. it's powerful. he wants you to hear him as much as the og singer is. he captures that emotion and feeling.
3. his character! i mean look at him :'>
4. the background effects. i like it that it glithces when it comes to the "woAA" part
5. the outro. when the outro of every Unknown Mother Goose is heartbreaking, teary, and makes you feel emotionally damage- you'll know damn well that cover is gonna be the good stuff.
[UPDATE] YA'LL IF YOU TURN YOUT VOLUME UP IN THE OUTRO YOU CAN HEAR HIM WHISPERING WHILE HE SINGS IM GOING TO CRY
再現が難しいボカロならではの速すぎるテンポも歌えちゃうのすごすぎる、いつまでも歌い手って感じがして本当に大好きです
まふまふが歌い手として成長してるの歌唱力でわからせられた
更に歌上手くなってるな
4:20の、このゆめはつづいてく の「く」が消えかかってるのがたまらなく好き
この曲、素人目にみてもほんっとうに難しいのがわかるのに、この安定感で歌い切れるのがすごい、、だいすき、、
早口のとこの安定感といい高音の高さと言い低音の心地良さといいなんなんだこの人最高かよ
誹謗中傷に悩まされてきたまふまふさんに、この歌詞は凄く重なる。「大丈夫、何かひどいことを言われたとしても、まふまふさんのこと好きと言える人は沢山いるから」って伝えたい。最高の歌ってみただ。
サビ後の「うぉううぉー」のところが解釈一致すぎて泣いた
こんな神曲を歌ってくれてありがとうまふまふさん、、、、
まふくんの声が楽器のようで、歌との一体感が本当に美しく聞こえます。
強弱や感情の込め方も相変わらず、胸に響いてきます!!
いつも素敵な投稿をありがとうございます😊✨
このカバー本当に好きで、毎日聴きにしてしまいます
耳が幸せなんだ
Same lol
えええええええ選曲神すぎませんか??!!まふまふさんの良さ全開で最高です。透き通る高音といい滑舌もももう流石としか言いようがないです。。大好きですありがとうございます
音楽だけでなく、この世のものって全てこうやって廃れず繋がっていくんだなあ…
低音と高音が混ざっていていつもよりもなんだか耳に入ってきやすい気がする。
それに高音は高音でも切り裂くような高音と優しい包み込むような高音のふたつがあって、なんていうんだろう … 本当に、今のまふくんだから出来た歌い方なんだろうな、って感じた。
どんなに大きい存在になっても歌い手まふまふで居てくれるまふまふくんが大好きです。
懐かしい名曲を今まふまふさんが歌ってくれるの控えめに言って最高すぎるし、相変わらずの歌唱力の高さに圧巻されました!!
高音の透き通り方がとんでもなく綺麗で素敵すぎます
息を殺して聴き終わった……
様々な声色や感情で表現されていて
さすがだなと圧巻でした
ボカロをいとも簡単に歌い上げる
やっぱりまふくんはすごい!
懐かしい選曲素晴らしい選曲!
選曲、歌唱力、表現力、MIX、そして投稿のタイミング、全てにおいて完璧です!
これぞまふくんの真骨頂
thank you so much mafumafu for finally covering this song!!! his voice fits so well, especially with the way he switches between highs and lows. i always get emotional over wowaka songs but mafumafu covering it as well makes it so much more impactful for me aaaaaaaa 🙏🙏🙏
声の使い分けが神だしビジュも相まって天使に見える…まふさんの曲の表現の仕方が狂おしいほど大好き
突然オススメに流れてきた、まふまふさんまだこれ歌ってなかったんだ!?ニコニコでよく見てました、相変わらず透き通るような声で聞きやすいです。これからも頑張ってください!
あの、きれいすぎて、凄すぎてよだれ出ました(?)
まふくんの綺麗で耳にすっと入ってくる高音と耳に響いてくる低音が、ほんとにすごくて、この人にしか出せない世界観があって、ほんとに、語彙力が擦り切れるほど凄かったです…泣
デビューした頃より高音域が高くなってほんとにすごいいい曲すぎて……
1:11 から急に儚げで好き
やっぱこの人の声が綺麗だな
投稿ありがとうございます!お疲れ様です!
低いのと高いので使い分けてハモリも入れて歌うのめっちゃいいですね!
それに歌詞に合わせて強くしたりして感情が入ってて最高すぎます!
当たり前だけど、まふまふ にしか表せない まふまふ の 歌ってみたって感じがなんとも言葉に表せない。まふまふの歌声でアンノウン・マザーグースを聴けている今、この今本当に幸せ。
もともとボーカロイドって自由な存在だけど、それをもっと開放的に自由に解釈をして、表現しきれる歌ってみたができるまふくんが永遠の神です。
Don’t know about other people, but I find this song so addictive. When he sings the soft part with the high notes, I always try to not scream. We can see just how much Mafu has grown and improved over the years. I showed a friend this cover yesterday and when I told her that it’s sung by a man, she visibly gasped, like, his skill is beyond our comprehension-
この人まじでずっとすごいな
まふまふさんの歌に込めた魂が好き。
揺るぎない確固たるものが歌声から伝わります。自分が納得行くまでやり遂げるのは職人だなと思いました😊
活動休止してたのもあってその間に自分で色々変化もあって生活を楽しめるようになってて離れがちになってたけど、久しぶりに大好きなwowakaさんの曲上げてたからなんとなく聴いてみたらほんとにやっぱり好きってなった、才能の塊すぎるすごく引き込まれる
「この場所はいつでもあなたに守られてきたってこと」って歌詞がまふまふさんに当てはまりすぎてて泣きそうになった
うああああ選曲最高!!!!
1:46 3:38 張り裂けそうなコーラスが天才的すぎる!!!
選曲神すぎないか?
まふまふさんの歌声を聞くと生きてるって実感出来る、感謝。
きっとこんなスゴすぎる歌を聞いている僕たちは前世素晴らしい行いをしたんだろうな…
こうやって何年も前に作られた曲を引っ張ってきてくれるのって、古参は久しぶりに聞ける機会が出来て嬉しいし、この曲を知らない人は新しい曲が知れて双方にwin-winだよね
つまりまふくん最高だよ
このシャリっとした高音に慣れると女性ボーカルの柔らかい高音とか男性ボーカルの低音では物足りなくなる🤪
やっぱりこの歌ってみたが好きです。
3:04
HIS HIGH PITCHED ALMOST VOICE CRACK-LIKE SOUND ARE BEAUTIFUL I JUST WANT TO CRY IN A GOOD WAY LISTENING TO THIS SONG IN GENERAL
もともとのキャラデザが基本的な色がモノクロだからイラストがまふまふさんらしさを捨てずにアンノウンマザーグースしてて良い
オクターブ違いの表現がもう…すげぇ
力強くて儚い😢✨
限りなく美しく崇高と望みを持ちながら高みを見る人の対比。この表現をできるのは歌が上手ってだけじゃない。限られた天性のものと努力が必要。希少な存在だと思う。
1:25の『この声に』愛しすぎる
懐かしいボカロ・歌声・映像等、全部が素敵すぎて鳥肌が止まらない
1:12からの声綺麗すぎてびっくりしたし息多めのまふくんの声好きすぎて何回も聞きたい
It was worth waking up in the middle of the night to listen to this amazing song sang by mafumafu.
Everything on it is so perfect!!! I love his high and soft voice 💘💞
この神曲も歌ってくれるのは神すぎる
まふまふくんのコーラス、表現力、強弱、低い声と高い声の違い…すごすぎる…
聴けてほんとによかった。ありがとうございます…
ニコニコ復活したからまふくんの1番昔の曲聴いたりしてたんだけど、本当に長所伸ばしてクオリティ上げてきたんだなぁーと感心したわ。高低差が本当に綺麗に歌い上げられるようになった。