【選び方】ショートスキーって何?雪男が答えます!
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
- 短いけど、ジュニア用スキーではないんです!
選び方や特徴を雪男が解説しています✨
■目次
(該当のシーンへ遷移します!)
0:33 スキー板の形状
2:06 ショートスキーのビンディング
3:50 長さの違い
5:15 上級者もショートスキーで滑る
5:37 パウダースキー用のショートスキー
6:26 スキー板の幅
9:40 ショートスキーのメリット
▶ショートスキーはこちら
www.tanabespor...
「こんな動画が見たい!」
質問・ご意見はInstagram・Facebookでお待ちしています~!
■Instagram
/ tanabesports_official
■Facebook
/ tanabesports
■Twitter
/ tanabesp_web
【スキー専門店】
タナベスポーツ(お買い物はこちらから↓)
www.tanabespor...
■公式LINEはこちら
nav.cx/grx96Io
03:10このビンディングは固定式ビンディングという名称で転倒時に外れない方式なので怪我が多く報告されています。紹介されている他の板は開放式ビンディングが付いているので転倒時にも板が適切に外れて怪我を防ぐようになっています。
長さ100cm以下で有れば、規格上はセーフティービンディング付ける必要が無いとされてましたので、安価で軽量という事もあり、固定式ビンディングが以前まではほとんどでした。最近は安全面も考慮されセーフティビンディング搭載の物が多いとおもいます。スキーは滑走性能も大切ですが、安心、安全が第1前提ですね。ご視聴、コメントありがとうございますm(__)m
ファンスキー、ショートスキーいいですよね。
この板で両足揃えてターンができるようになりました。
90年代に買った『ガウアー』を使っています。
色々な疑問が解決しました、ありがとうございます。
普通の靴で滑れるファンスキー・ショートスキーを探しています。その紹介もして頂けるとありがたいです。
ご意見ありがとうございます!是非ご紹介させて頂きます✨
@@TANABESPORTSchannel ありがとうございます!楽しみにしています。(起伏のある裏山のようなところを登ったり滑ったりできるものを探しています。そういうのもご紹介頂けるとありがたいです^人^)
自分はファンスキーから、初めて今はフリースキーです!雪国出身の高2です!
ご視聴ありがとうございます✨よろしくお願いします!😆雪国が恋しいです😂
自分30年前のサロモンのフヮンスキー使ってますけどバリバリ現役ですw
私一番小さいタイプのショートスキー使ってますが小回り効くしなによりボーッとして滑れます笑
それはもうセンスです😂
昔エレンのショートスキー履いてました、今はフリースキーですがそれでスイッチを覚えました。
今ではいろんな技で滑られてそうですね😎今年の冬はショートスキーでスイッチの練習してみます~😆✨ありがとうございます!
子供の頃のスキー板があるので調節してショートスキーやってみます(笑)
ご視聴ありがとうございます✨
楽しんでください❄️🤩
電車とかで行くとき用に簡易ビンディングのショートスキー使ってたのですが、スキー場についてからビンディングが壊れて急遽レンタルを借りたことあります。
それは悲しい…😥
パウダー用のショートスキーは
整地されたコースをメインで滑る場合は使いにくいですか?
上級コースに行くと雪が固まってないので、ショートスキーがしたい場合はあまり向いてないですかね
コメントありがとうございます✨
整地されたコースであれば、センター幅が70mm前後のスキーが滑りやすいので
少し使いにくいかもしれません。
また上級コースなどスピードを出す場合は、ショートスキーより通常の長いスキーがおすすめです🙋♀️
普通のスキーと同じ……ビンディング? なら強い力がかかった時は足から外れてくれるけど、専用の簡単な方はどうなんだろう🤪
流石に「外れません!w」なんていう危険な代物じゃないかな????
通常のビンディングとは違うのでスピードを出す方は通常タイプがおすすめです✨
@@TANABESPORTSchannel
ヒェッ……
Ω、Ωアンチェインの紹介いただきありがとうございます
一つΩのソール構造名はパウダーポケットといいます
流体力学を応用し雪の流れを
浮力に変えるものです
詳しい説明はこちらでしていますので参考にしていただきたいです
th-cam.com/video/4OZBHz0Cuq0/w-d-xo.html
ありがとうございます!勉強になる動画のご紹介ありがとうございます!
はじめまして
120cmの板で99cmの板と同様のトリックは可能ですか?
ありがとうございます✨120㎝でも飛んだり跳ねたりすることは出来ますが、トリック重視なら99㎝の方がお勧めです!
初めまして。
一昨年まではサロモンのスノーブレード、昨シーズンからロシニョールのパシュート123で遊んでます。
ショートスキーの魅力は楽に滑れる点ですよね。
高速域のバタ付きは体重で無理矢理押さえ込みます(笑)
ご視聴ありがとうございます!高速になると力技も必要かもしれませんね😂オールラウンド用と違った楽しみ方がありますね~(^^)今シーズンもスキーを楽しめますように✨
久しぶりにスキーをやりたくなって今回はグラトリをやりたくて 真ん中のK2のスキーボードを考えてるのですが、もっと長い99センチのスキーボードの方がいいですか?
短い方がクルクル回るので、回転性は高くなる反面、安定感がなくなります💦ある程度滑れるのであれば、長い方が安定感のあるトリックが出来るかと思います!どちらのサイズも通常のスキーに比べ「グラトリ」しやすいので、最終的に安定感の差(長い方が安定)で選んで頂くといいのではないかと思います😆