ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
【読み放題対象】Kindle本『生きづらい人のための人生戦略』をKindle Unlimitedで公開しています。→ amzn.to/43xk5SE
2.3年前に初めて数本拝見した時はあまり心に引っかからなかったのですが、先日久しぶりに拝見したら、節約も断捨離も貯蓄もバシバシ心に刺さり、片っ端から聴いていますきっと「今」の自分に必要なお話なんですねありがとうございます🙇これからも応援しています
タイミングによって見え方や感じ方は変わるので、面白いものですよね!
いつもラジオ感覚で掃除をしながら聞いています。大変役に立っています❤
掃除のお供に使ってもらえて感謝です!
35歳でFIREを達成し、20年間以上FIRE生活を送っています。FIRE達成後、一番捨てなければならないものは「自己実現」と「承認欲求」です。つまり「何者かになりたい病」です。これを捨てるとマインドリセットできます。
いまいち意図が読み取れませんでしたが、少なくとも僕は、自分がFIREできたのは社会のおかげだと思っているので、誰かのために生きたいと思っていますよ。
むちゃくちゃ参考になりました。そっか・・・と。気持ちが楽になりました 感謝
ものを捨ててみると感じることはあると思います!
無料マンガの中毒性、すごく分かります!そろそろかなぁとかつい考えちゃうので、思い切ってアプリを削除をしたら、本を読む時間に時間を使えて豊かになりました😂物欲を外から連れてくるという概念、興味深かったです!
漫画を書いてくださる方には感謝しつつ、本当に欲しいものは買うことが大事だと思っています!
動画楽しみ!バシバシ上げてください😂❤❤
週1であげていきます!
@@naniore マジで大ファンです!!!! 節約 断捨離頑張れるよー!!
なにおれさんの考え方は、私の暮らしの指針になっています。今回のTH-camもとても勉強になりました。聴きながら3つものを処分することにしました。もうこれ以上処分するものはないと思っていましたが、考えるとあるものですね。有益なTH-camありがとうございました。
価値観の変化とともに必要なものは変わるので、ものを手放すことはずっと続いていくものかもしれませんね!
動画を見てから今日一日だけで、キッチンのプラ容器3つ、雑誌10冊、いつか履くだろう&思い入れのあった靴を5足捨てました😂今まで取っておいてたのはなんだったの?ってくらい気持ちが軽いです!
手放せなかったものを手放せると肩の荷が降りた感じしますよね!
とてもわかりやすくて、具体的な内容なのでやりやすそうです
やる気の出る動画にできればと思っています!
トイペだけは日用品で唯一ストックしています。後にハイスペックなものが出てくるものでもないし、こまめに買い足すのが手間なのと余分にあっても被災時などにも使えるので。
防災になるのは間違いないですね!
ありがと。
こちらこそ!
あなたの部屋や、毎日のルーティン動画見たいです😊
インスタほうで投稿しています!
哲学的に考えて、良かった🧐。
ものを手放すことはいろいろなところでメリットが大きいですからね!
なんか昔と話し方変わりましたね~今の方が自然で好きです
前は原稿を作っていて、いまはぶっつけで収録しています!よかったです!
昨日初めて視聴しました!考え方かなり勉強になりました!おかげさまで、着たい服だけに絞ることができましたが、そうでなない服が50着ほどでました。1回しか来ていなくて1万円ほどした服もいくつかありますが、海外に住んでいるためメルカリができません。セカストのようなお店もなく、手段としては、「寄付」か「資源回収」です。(フリマもありますが、すでに寒い地域なので外でも販売は避けたい)。少しでもお金に変えたいので年末に日本に帰ってセカストに持ち込もうと思っていますが、本当はすぐに家から出したいです。今、お金に変えなくても、寄付や再生資源として手放しても、将来的にはお金が貯まるのでしょうか?それとも、少しでもお金に変えた方が貯まるのでしょうか?
とてつもなく論理的かつ具体的で分かりやすかったです!自己決定感を持てそうで参考になりました✨
まさに自己肯定感もセットで上がると思います!
喋るの上手ーいと思いました。羨ましいです。。。
Voicyで1年くらい喋りまくったのが訓練になりました!
テレビを無くしたら、物欲がなくなりました☺️物欲が無くなると気持ちが楽になりますよー
焦る気持ちもなくなりますしね!
いつもありがとうございますm(_ _)m仕事と母の通院介助や買い物したり、息子の面会もあり、忙しい日々を過ごしてるので、あまり物欲はありません。お世話になっている方や友人のプレゼント🎁はしますが、洋服を見たり雑貨を見てもほとんど欲しい物が見付かりませんので、買わない方が多いです。通販では買わないですし、テレビはニュースだけ見ます。片付けは出来る時にしてます。また、時間が合えば拝見します。
物欲は年齢や状況、タイミングなどで変わりますからね。自分の好きなことや楽しいことが浮かんだときには思い切って使ってみると楽しいと思います!
何かとしないといけない病物欲と同じという例えではっとしました
「なにもしない」をする!
【読み放題対象】Kindle本『生きづらい人のための人生戦略』をKindle Unlimitedで公開しています。
→ amzn.to/43xk5SE
2.3年前に初めて数本拝見した時はあまり心に引っかからなかったのですが、先日久しぶりに拝見したら、節約も断捨離も貯蓄もバシバシ心に刺さり、片っ端から聴いています
きっと「今」の自分に必要なお話なんですね
ありがとうございます🙇
これからも応援しています
タイミングによって見え方や感じ方は変わるので、面白いものですよね!
いつもラジオ感覚で掃除をしながら聞いています。大変役に立っています❤
掃除のお供に使ってもらえて感謝です!
35歳でFIREを達成し、20年間以上FIRE生活を送っています。FIRE達成後、一番捨てなければならないものは「自己実現」と「承認欲求」です。つまり「何者かになりたい病」です。これを捨てるとマインドリセットできます。
いまいち意図が読み取れませんでしたが、少なくとも僕は、自分がFIREできたのは社会のおかげだと思っているので、誰かのために生きたいと思っていますよ。
むちゃくちゃ参考になりました。そっか・・・と。気持ちが楽になりました 感謝
ものを捨ててみると感じることはあると思います!
無料マンガの中毒性、すごく分かります!
そろそろかなぁとかつい考えちゃうので、思い切ってアプリを削除をしたら、本を読む時間に時間を使えて豊かになりました😂
物欲を外から連れてくるという概念、興味深かったです!
漫画を書いてくださる方には感謝しつつ、本当に欲しいものは買うことが大事だと思っています!
動画楽しみ!バシバシ上げてください😂❤❤
週1であげていきます!
@@naniore マジで大ファンです!!!! 節約 断捨離頑張れるよー!!
なにおれさんの考え方は、私の暮らしの指針になっています。今回のTH-camもとても勉強になりました。聴きながら3つものを処分することにしました。もうこれ以上処分するものはないと思っていましたが、考えるとあるものですね。有益なTH-camありがとうございました。
価値観の変化とともに必要なものは変わるので、ものを手放すことはずっと続いていくものかもしれませんね!
動画を見てから今日一日だけで、キッチンのプラ容器3つ、雑誌10冊、いつか履くだろう&思い入れのあった靴を5足捨てました😂
今まで取っておいてたのはなんだったの?ってくらい気持ちが軽いです!
手放せなかったものを手放せると肩の荷が降りた感じしますよね!
とてもわかりやすくて、具体的な内容なのでやりやすそうです
やる気の出る動画にできればと思っています!
トイペだけは日用品で唯一ストックしています。
後にハイスペックなものが出てくるものでもないし、こまめに買い足すのが手間なのと余分にあっても被災時などにも使えるので。
防災になるのは間違いないですね!
ありがと。
こちらこそ!
あなたの部屋や、
毎日のルーティン動画見たいです😊
インスタほうで投稿しています!
哲学的に考えて、良かった🧐。
ものを手放すことはいろいろなところでメリットが大きいですからね!
なんか昔と話し方変わりましたね~
今の方が自然で好きです
前は原稿を作っていて、いまはぶっつけで収録しています!よかったです!
昨日初めて視聴しました!考え方かなり勉強になりました!おかげさまで、着たい服だけに絞ることができましたが、そうでなない服が50着ほどでました。1回しか来ていなくて1万円ほどした服もいくつかありますが、海外に住んでいるためメルカリができません。セカストのようなお店もなく、手段としては、「寄付」か「資源回収」です。(フリマもありますが、すでに寒い地域なので外でも販売は避けたい)。少しでもお金に変えたいので年末に日本に帰ってセカストに持ち込もうと思っていますが、本当はすぐに家から出したいです。今、お金に変えなくても、寄付や再生資源として手放しても、将来的にはお金が貯まるのでしょうか?それとも、少しでもお金に変えた方が貯まるのでしょうか?
とてつもなく論理的かつ具体的で分かりやすかったです!自己決定感を持てそうで参考になりました✨
まさに自己肯定感もセットで上がると思います!
喋るの上手ーいと思いました。羨ましいです。。。
Voicyで1年くらい喋りまくったのが訓練になりました!
テレビを無くしたら、物欲がなくなりました☺️
物欲が無くなると気持ちが楽になりますよー
焦る気持ちもなくなりますしね!
いつもありがとうございますm(_ _)m
仕事と母の通院介助や買い物したり、息子の面会もあり、忙しい日々を過ごしてるので、あまり物欲はありません。お世話になっている方や友人のプレゼント🎁はしますが、洋服を見たり雑貨を見てもほとんど欲しい物が見付かりませんので、買わない方が多いです。通販では買わないですし、テレビはニュースだけ見ます。片付けは出来る時にしてます。また、時間が合えば拝見します。
物欲は年齢や状況、タイミングなどで変わりますからね。自分の好きなことや楽しいことが浮かんだときには思い切って使ってみると楽しいと思います!
何かとしないといけない病
物欲と同じという例えではっとしました
「なにもしない」をする!