春コブで練習!上手くなりたい・楽に滑りたい方へ。コブの姿勢とライン取りで全てが変わる!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 28 ต.ค. 2024

ความคิดเห็น • 3

  • @細川泰孝
    @細川泰孝 15 วันที่ผ่านมา

    解りやすく、素晴らしい動画です。
    色んな動画を見てきた総集編の様で、良くできてます。
    3年前に欲しかった動画ですね。

  • @momo-np1gw
    @momo-np1gw ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。
    動作、解説ともに分かりやすいですね。
    コブ動画は前回動画から拝見しました。
    動画のテンポが良いので見ているだけで出来ちゃいそうです。
    今シーズンは急斜面大回りに集中したのでコブは不調。
    滑り出しは動けてもスピードが付くと「ドスンドスン、ぐちゃ!」です。
    一回食らうと目線も近くなりよけいそうなります。
    横滑りは褒められるので縦滑りからやり直し動作をしっかり身に着けたいです。
    自分、ストックワークが下手くそ(たまにグリップがゴーグル等に当たります)
    個人的にはストックワークがカッコ良く思えるので真似てみたいのですが一つ目のコブへはどこから動かすイメージをお持ちですか?
    「内足を使おう」part2 急斜面に行く前に緩斜面で確認したいこと。」も参考にさせて頂いていたようです。
    良い例、悪い例まねてみて練習。プルークでの練習が特に効果があったようで苦手な大回りが褒められるようになりました。有難うございました。

    • @souhaniudaskich
      @souhaniudaskich  ปีที่แล้ว

      コメントありがとうございます!
      そう言っていただけてとても嬉しいです。
      コブの時のストックのつくタイミングと位置ですが、横滑りであれば板で雪面を削ってきて次のコブのために切り返す直前で今滑っているコブの壁の高い所につくイメージです。自分自身手が広がり過ぎてしまう癖がありますし、その場所に着くのが合っているかもわかりませんがそんな感じです💦
      参考までに見てみてください!