ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
この動画をアップして9年、再生回数が40万回に達しました。8ミリの試し撮りに過ぎない映像がこんなに見ていただけるとは、当初考えもしませんでした。公開して本当に良かったと思います。あの明るく楽しく激しい70年代よ再び蘇れ!
無音だからこそ映像に引き込まれてしまいました…この映像の頃、私はまだ生まれたばかりで、当時の記憶なんてぼんやりとしかないのに、まるでその場所に今の自分が佇んでいるみたいな錯覚にとらわれました…この映像を見ていると、今はもうこの世を去った父親や親戚の姿とか笑い声が聞こえてきそうで…当時、働き盛りだった父と二人手をつなぎ、ごちゃごちゃしてて、雑多な昭和の町を歩いている様子、私に微笑みながら話しかけてくれる父親の優しいそのまなざしとかが脳裏をよぎって、息が詰まりそうなくらい喉がきゅっと締め付けられ、自然と涙がこぼれてきました…高度成長期の最中、仕事に明け暮れ心を病んでこの世を去った父…お墓参り行かなきゃですね。ふっとおすすめに現れた動画でこんなに感情を揺さぶられたことはなく、この動画が初めてでした。貴重な映像をありがとうございます。長文失礼しました。主様このコメントを読んで下さった皆様良いお年を❤
コメント読ませていただきました。あの日は単純に感じたままをカメラに収めただけでしたが撮っただけでなく公開して本当に良かったと痛感しています。
1975年生まれの昭和大好き野郎です。映画やドラマじゃない日常のリアルな風景。素晴らしい映像を見せていただきました。
コメント欄で当時の人達がこの映像を見て喜んでるのを見ると、これがTH-camの本来の使われ方だなと思いました。
私もそう思います。
懐しい。1947年生まれの私は、コマ劇場、その周辺毎夜音楽で活動中でした。クラブキャバレーはたくさんあってjazz喫茶もたくさんありました。音楽でミュージシャンとして刺激を求めた時代があった。今でも現役で頑張っています。
1969年、新宿区生まれの54歳男性です。76年3月に幼稚園を卒園するまでいたので、この動画撮影当時は区内在住でした。幼い頃にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えます。ドラマなどでも当時の新宿の風景は見られますが、あくまで「ロケ地」に過ぎず、この動画のように新宿そのものを゙主役゙に映したものは少ないので貴重です。ありがとうございます。
こちらこそ。コメントありがとうございます。
1972年杉並区の生まれです。映像は第一次オイルショック後の不況下でしょうか。まだ自分は3歳くらいでしたが、茶の間のテレビに映る「俺たちの旅」のエンディングの詩を詠むシーンを憶えています。意味は分からんかったけど。
作者です。実はこのフィルムはオリジナルはほとんど撮りっぱなしなんです。TH-cam用にPCで若干手を加えましたが時系列も基本的にそのままです。フィルムが特殊で高価だったのでもったいなくて短いカットで撮ったのが結果的に良かったのだと思います。
お母さんが生まれた年はどんな日本だったのか単純に気になって「1975年 日本」で検索したらこの動画が出てきました!ファッションも車も建物も全部今と違って新鮮で、もっと日本がすきになりました☺️素敵な動画ありがとうございます
お母さんが生まれた年ですか。当時26歳の青年が今は、、、。
75年??はぁ?おれ、その年は40歳だったわwww
空の色、街の風景とか色合いがノスタルジックでなんとも言えない良さがある。貴重な映像ありがとうございます。
1957年生まれだから、高校3年でした。「華麗なるギャツビー」「ドラゴンへの道」いずれも新宿の映画館で見ています。中央公園の風景は今とあまり変わっていません。変わったのは、歩く人がスマホを持つようになったことくらいかな。あと路上駐車の取り締まりをこの頃は女性警察官がやっていたことかな。
撮影が2月~3月とすると、臨月でお腹の中でした。当然記憶などありませんが、外の世界はこんな風景だった事、父と母の愛があって今の私がいる事を改めて感じました
ということはお父さんかお母さんは私と同世代かな。当時青臭い青年だった私も爺さんになるわけですね。つくづく歳月の過ぎる早さを実感します。
ちょうどこの時代、私の母と父は後楽園や新宿でデートをよくしていたそうです。この夏、母が亡くなりました。この中に母がいるような気がして胸がいっぱいになりました。
新宿で生まれ育った自分としては大変懐かしく涙が出そうになりましたこの頃はまだ小学生だったけど!
ゲイいましたか?
へえ!ありがとう!8ミリかああ・。今64歳の爺だ。思い出すよ・。ありがとう!長生きしてよかったぜ!
記憶ある人らはもう爺婆か。今より不自由でも時間ゆったりでいい時代だったな。
1975年(昭和50年)と言えば今からもう39年も昔ですね。私は当時まだ19歳の若者でした。まだつい最近の事のように思えます。私の青春時代の日本がこのビデオに凝縮されているようで胸がいっぱいになります。思えばいい時代でした。日本にとっても私にとっても。
今と比べて圧倒的に人が少ないですね当時のビデオカメラ事情はわかりませんが、その時代にしては驚くほど綺麗に思えます。レンズフレアが変わった形をしているのも気になりました和服で歩いている男性やいかにも昭和な髪型の女性に反して高層ビルが立っていたりするのが不思議な感覚です。70年代独特なんでしょうか現在の新宿を撮った動画はここYou Tubeに溢れかえっていますけど、50年後の人々を何を思うのでしょうね?自分は生きているかもしれないので楽しみにしたいです
8ミリフィルムの映像って、決して高画質ではありませんが、今のスマホやデジカメでは表現できない独特の深みがあります。70年代という時代、撮影した私が青春真っ只中だったから、だけではないとも思います。間もなくあれから49年、長い歳月が経過しました。
円形の噴水のあった頃の新宿中央公園、懐かしいです…
平成元年生まれですが今と大して変わらない80年代の映像に比べて70年代は遠い昔のような古さが残ってますね。貴重な動画です。
70年代は空気感が今とは全く違います。
本当に素敵な映像ですね。撮り方がすばらしいです。日常のものを見るときに、こんな新鮮なアングルを持っていらした事がすごいと思います。ありがとう。
ヨドバシカメラが純粋なカメラ屋さんだった頃。当時、父親に連れられて行った、思い出横丁のラーメン屋「三角」も、西口地下の立ち食いそば屋「梅もと」も、今では無い・・・
ヨドバシカメラは当時何度も行きました。この動画を撮ったフィルムもヨドバシのフィルム売り場で買った物です。
今現在の新宿と見比べてもあまり変わっていない映像を見れて感動しました。三井ビル、住友三角ビル付近にはこの当時に比べたらビルが増えてきましたが、今でも変わらない姿を見せています。また、新宿中央公園は噴水があったのは知りませんでした。今、噴水があるエリアには子供が夏に遊べるジャブジャブ池に変わっています。歌舞伎町周辺の映画館は無くなってしまいましたが、まだ懐かしい形の姿を見せていると思います。東口周辺は今もこの当時と殆ど一緒の姿をしていて凄く良かったです。貴重な映像をありがとうございます。20代の男より
「太陽にほえろ!」がテキサスの時代ですね。新宿中央公園や超高層ビル、南口陸橋脇など、よく太陽の撮影が行われていましたが、まさに太陽のテキサス時代に出てくる街並み、セドグロ230やクジラなどのタクシー、人々のスタイルなどがそのものです。貴重な映像、有難うございます。
新宿の風景を「太陽にほえろ!」と照合させる心理、よく分かります。私も「太陽」の大ファンなので、昭和47~61年までの新宿区の写真や映像に触れると、「あの刑事が活躍していた頃だなあ・・・」と必ず「太陽」を連想し、オーバーラップさせる癖が付きました。
いい画像です。懐かしいですね。 特に 1:43 の南口の甲州街道がまだアーケード街だったことを鮮明に覚えています。東口や西口と比べ寂しかったです。都営新宿線、京王新線は未開通でした。当時小学校6年で日曜日に文化服装学院で四谷大塚の授業があったので歩いてました。その後6-7年後の1980年ごろには今に近い街並みになっていったように観察していました。あの時帰りに京王線の地下で230円でよく食べたC&Cの立喰カレー、 今も同じ場所にありますね。このカレーは今でも食べているがCOCO壱番屋よりずっと美味い。
1975年、中3でした。懐かしい動画アップ、ありがとうございました。
1975年の新宿を見れて良かったです。私が生まれるのはこの23年後ですが、この年代に行きたくなりましたね。当時の車にも乗ってみたいです。
私の青春時代を活写した映像をありがとうございます。当時19歳の痩せ細った自分が徘徊しているかのようです。新宿ではアルバイトに明け暮れてました。伊勢丹1階のカフェ サンジェルマン 屋上のレストラン プチモンド 住友ビル1階屋外のレストラン マルティンフィエロ 三井ビル高層階の中華 マンダリンパレス 東口の炉端焼き 大漁など。アンダーグランド映画の蠍座 懐かしいです。高野フルーツパーラでピラフを初めて食べました。マカロニグラタンやスモークサーモンも東京に出て初めて食べた田舎者でした。
エモ過ぎる。タイムスリップしてみたいな
この撮り方😱編集⁉️めちゃくちゃクールじゃ😆最高の、当時の雰囲気のフレッシュフリーズドライ🙌クーッ😂!
今は福岡に住んでますがこの年は私は東京に生まれ1歳。亡くなった親父がタクシーの運転手でした。この映像に亡き父が写ってないか一秒一秒探しましたが写ってませんね。ただこの映像の空間の近くに父がいるかもしれないと思ったら…
コメントを拝見して一瞬、胸が詰まりました。
ちなみに僕は数ヶ月前に、大久保病院で生まれました。もしかすると合ってたかもしれませんね!
@@yumejizoありがとうございます😊有り得そうですね。
@@大澤雅章-u6uありがとうございます😢
場所は新宿ですがこの頃に流行った歌、映画「港のヨーコ横浜、横須賀」?(ちょっと字違うかも)のワンシーンのようです……時間、いっぱいありました戻りたいなぁ
何もかも懐かしい、大変貴重な動画をありがとうございます。この当時の新宿と言えば、明け方のトイレの汚さですね!とにかく床一面に汚物や嘔吐物が広がり、それはもう壮絶な光景でした。
ちょうどこの頃、中野区に住んでいたので、休みの時はほとんど新宿に行っていました。もしかしたらこの映像のどこかに写っているかもしれません。
やっぱ昭和いいね!なんか憧れる!
15だけどこんな時代を生きてみたかった
僕は今15です。あなたの三年後を生きています。気持ちは同じですけどね。
平成生まれの人らはおそらくネットも何もないから平成生まれならあり得るかもタイムスリップ出来たとして一週間で飽きると思うよ。
8月18日のNHK総合11:30pm~11:58「特ダネ投稿DO画 夏のスペシャル」でこの動画が紹介されます。
1971年新宿生まれです。超懐かしい。中央公園でよく遊んだな・・・コマ劇前も懐かしい。オデオンとかそういえば有ったな。古くてもフィルム見ると全部どこだかわかっちゃいました!実家にも8ミリあって親が撮ってたけどフィルムまだあるのかな?懐かしい映像有難うございます。
+みみすけさんyumejizoです。ご覧いただきありがとうございます。このフィルムの場所が全部わかるって、すごいですね。私が今行ったら浦島太郎状態でしょうね。
撮影された方からすればまだまだ若造の私ですが8~90年代ずっと新宿に住んでいた身としてはそれぞれの場面が何処を移しているのかが良く判りました。変わっているはずなんだけれど不変的なイメージが強いのが新宿の面白いところだと感じております。
カメラの撮り方や映像が斬新だし、みずみずしい感じがした。いい映像をありがとう。
素晴らしい映像をありがとうございました。冒頭の地下を出てすぐの風景は今とあまり変わらないですね。一応私も70年代の新宿を知っている身として、非常に懐かしく鑑賞させて頂きました。
街を撮ることが楽しくて仕方がない、ということがよく伝わる作品ですね。
まさにその通りです。誰かに見せるなんて全く考えず撮ること自体を楽しんでいました。
すばらしいフィルムが残りましたね。この映像で若かりし頃を懐かしむ人たちも多いのではないでしょうか、もちろん私もその一人です。とても映像がお好きだということがよく伝わってきました。
この映像はいいなあ昭和50年ですかドルショックとかで不景気なときなんですよね僕は19歳かな浪人中でつまんない時だったな予備校に行って1日でやめて、家で勉強してたなこの頃って、今みたいにオーバーとかが着やすくなくて、冬は息苦しかった着やすいダウンみたいなのはみなきてなかったどこも空気が汚れていた、地下街とかほこりぽかったトイレは汚く臭かったでもなつかしいな、こういう映像をたくさん見たい
当時、決して時代背景は平和ではなくむしろ荒れていましたが、今と根本的に違うのは社会が「閉じていなかった」ということ。若者は自分に無限の可能性があると信じていたし大人はそれを抑えることはしませんでした。今、こんな状況になったのは無気力になってしまった私の世代に責任があると思います。
まだ軽自動車は急坂登れなくて皆で押してたっけw
1975年は僕が日本を発った年で、とても懐かしく拝見させて頂きました。大塚に住んでいたので新宿へも時々行っていました。上手な撮影で、興味深い主題もしっかり捉えていて、取材ドキュメンタリーのようです。当時流行った歌を入れたら面白かったかもしれませんね。素晴らしい映像をありがとうございました。
48年前のトー横も貴重な映像です。
住友三角ビルの広場懐かしい!冬はスケートリンクありましたね。中央公園も僕が小学生当時の感じです♪s42生まれです。
すげえな、って感じ。その時代の人にとっては「当たり前の日常」ですが、何十年後には、貴重な資料となりますね。テレビのニュースやドラマでは映しきれない場面ですよね。俺も、未来のために、なんでもいいから東京を撮っておこうかな。
過去に対してこんなにも哀愁が湧かないなんて…人間の生きた証なぞ吹けば飛ぶようなものか…
タイムスリップを擬似体験したような気気がして癒されました。貴重な映像!ありがとうございます。
やっぱり大阪と全然違うなσ(^_^;)映ってる ワカメちゃんや ちびっ子達も今も全然ご存命でしょうね 不思議な気持ちになる パグ?
美しく、素晴らしい映像です。箇所箇所には芸術的センスも感ずる仕上がりです。感服。この胸の躍動と虚無が混在する状態こそがノスタルジーなのかそれともただの老いなのか。
試し撮りがいいのではないでしょうか?つまりこれと言ったテーマもなく漫然と目に映った風物を撮ったことが、今となってはその時の瞬間が記録されていて、逆に貴重な映像となっているのだと思います。映したものではなく映ってしまったものという感じです。
貴重な映像です ! Good Video !! thx .... yumejizo
いまのwins 近くの甲州街道下の馬券予想屋に群がる人たち。懐かしい。この頃、カブラヤオーとかテスコカビーという馬で30万円勝った。ジーパンの前ポケットがパンパンになった良い思い出があります。南口から場外馬券場に抜ける大階段あたりの辛気臭さが思いだされます。中古カメラ屋さんをのぞいてました。今は若者がごった返し、ガラリと変わりました。私が20歳前後の映像です。ありがとうございました。
変に音楽などを付けてないのが凄い良いです!
映像と音楽。深くて難しい問題ですが、私はこの動画に関しては音楽は不要だと思います。
ありがとうございます。感謝
この頃、東京タワーの食堂で飲んだ水のまずさは今でも覚えています。思わず出た言葉が「くっせー」でした。
作者からのメッセージです。ついに再生回数5万回突破!この映像を死蔵させなくて良かった、公開して良かったとしみじみ思っています。1975年、昭和50年っていい時代でしたね。ベトナム戦争が集結したのはこの映像を撮った後の春です。自分が動けば世界が変わると若者は信じていました。今みたいな閉塞感は無かったし社会は「閉じて」もいませんでした。私自身、自分に無限の可能性があると信じる若者でした。「今のお前は一体何をしているんだ!」自分の撮った映像に叱咤激励されます。1960年代後半から続いたあの熱気に満ちた時代にみんなで戻そうじゃありませんか。
この時代と現代とが違う部分は、携帯電話とパソコンがないくらいで、その他はあまり変わらないんだよね!映像で写っている人々が、なんだか人間くさいなぁ~と思います。今のようにみんなスマートな人々ばかりじゃない時代・・・
今より人情味ある人多かったように思う。自分は二の次他者を気遣う人って今では皆無。
まーた定番の「昔は人情味があった」か(笑)
@@ななしのごんた-s1i 極悪人は昔は半端じゃなかっただろうよ。
@@itikawamama まあでも実際そうじゃない?ネットは人間関係を希薄にしてる
@@aa-yh3qq それは君の感想であって何の学術的根拠もないよね?
これがあと9年で半世紀前の映像になるとか凄い・・・
この当時私3歳。。歳もとる筈です(汗)
70年代って今見ると一番古臭く感じるね。ファッションも世の風俗も・・
@@爆睡-y6k えー早い人はもー白髪ぼうぼうやなw
@@山田浅右衛門-b7f 時代のトワイライトゾーンって感じだよねそんな70年代が大好きさ!
昭和50年の新宿ですか…私はまだ子供の頃ですね。今の新宿は好きですが、この頃の新宿はさぞかし熱かったでしょうね。この時代の新宿の空気を吸ってみたい…
新宿も基本的なところはあまり変わらないね。
この撮影のほんの数年前に西口では盛んにフォークゲリラ集会をやっていたんだなぁと思うと何か感慨深いものがある。
作者です。再生回数11万突破!ありがとうございます。特ダネ投稿DO画の件ではNHKの担当ディレクターS氏がわざわざ北信濃まで来て取材していかれました。正直NHKは嫌いだったのですがS氏の熱意に考えを改めました。この春、地元民放の番組にも関わりましたがディレクターは本気モードでした。民放、NHKを問わず現状を変えようというまともな人たちがいますよ。
Oh I remember those cars on streets, coz we used same kind of Taxi and truck on streets of Hong Kong of that time! Thanks for up load, arigato !!
ブルース・リーファンにとっては伝説の作品ドラゴンへの道が上映中というのがなんとも興味深すぎます(=^◇^=)
とても貴重な映像ですね!作者さんと弟さんもどっかに映っていれば良いのに。映っているのかな。
映像といい、当時を振り返る紳士のコメントといい・・・なんかいい雰囲気ですねえ。若造が生意気言いました(礼)
素晴らしい映像ありがとうございました。
映像アップありがとうございます。懐かしいというか、いろいろ思い出しますね。服装とか看板のロゴがレトロな感じですが、今とあまり変わってない気がしました。あの辺りで高層ビルは京王プラザが最初だったと記憶してますが、映像では三角ビルや他のビルも写ってるので、あれってそんなに古かったけ?とちょっと焦りましたw
1:07 からのシーンは競馬の予想屋さんですかね? 昔は渋谷などでも見かけた事ありましたが、こういう「The 昭和の風景」みたいなのが無くなっていくのは寂しいですね…
一言で言えば70年代は誰もが等身大で生きていました。私がテキヤのおじさんがラッキーバードを売っているのを横で撮影しても何の問題もありませんでした。モグリの予想屋もそうです。大らかな時代です。それに引き換え今の時代のなんと窮屈なことか。
昭和50年。躍動感があって都会的な感じがします。素敵な映像ありがとうございます
大竹しのぶが朝ドラ出てた頃かなんとも懐かしい。今は亡き従兄弟とよく遊んだな。
これは貴重ですね。BGMなども、敢えて挿入しないほうがいいと思います。時代のありのままの姿を平明にとらえることができます。
懐かしい映像です。自分が就職をした年でもあります。勤務先が新宿副都心だけに、隔世の感慨を持って拝見しています。まだまだ高層ビルも少なく空地が多かった事!本当にタイム・スリップをしている感じですね。ネットも携帯も無い時代ですが、不自由は感じませんでした。むしろ、昨今の情報過多時代と比較すると、この時代くらいのスピードが丁度良い感じさえしますね。貴重な映像をアップしていただき有難う御座いました^^!
約50年前ですね。8ミリだから余計古く感じますが、世の中ソフト面は大発展様変わりましたが、ハード面はそこまで変わってないような気がします。
無声音なのがより良いです。今より魅力的な世界。
当時の8ミリカメラは同時録音以前だったのが結果的に良かったと思いますし後付けでBGMを入れなかったのも正解でした。
家庭用VTRがない時代の珍しい動画をよく保存されていましたね、カラーもきれいですし👍
8ミリフィルムです。カメラはエルモ C300、フィルムは Kodachrome25 double super 8 roll です。独特の発色で私もこの色合いが大好きです。ビデオカメラではこの情感は出ません。
撮影されている方の被写体選びの面白さが素晴らしいです^^当時のリアルな新宿の風俗、当時の日本人、文化などが良く撮られてて、史料としても素晴らしいですね。
とても貴重な映像です。まるで、約40年後の2012年を生きる我々に、、語る為に、当時撮られた様な・・・、不思議な感じですよ~w。
貴重な映像をありがとうございます。私が15歳の時の新宿です。新宿(特に東口)は私にとって一番落ち着く繁華街です。この頃にはもう「二幸」から「アルタ」に変わっちゃってるんですね。コマ劇もその前の噴水もあるし・・・。オイルショック後とはいえ、まだ日本の飛躍に期待できた頃ですね。懐かしいなぁ。
凄い映像です!価値あり
素晴らしい! 僕は昭和好きの平成生まれです。 こんな貴重な映像拝見できて嬉しいです!
再生回数ついに10万回突破!8888作り手として感激しております。観ていただいた皆様、ありがとうございます。これからビールで乾杯です。
その時代に幼年期を過ごした我々にはノスタルジー… 未来の日本人にとっては、間違いなく価値のある「昭和五十年代の貴重な記録」です。撮影〜保存していた事、世に出して頂いた事に感謝!!
作者です。コメントありがとうございます。私もこのフィルムを世に出して良かったとしみじみ思っています。
NHKの特ダネ投稿-DO画を見ました。01分15秒辺りは南口の場外馬券売り場(現:Wins新宿)近くかな、今とあまり変わりませんね(笑今ほど高層ビルもなく確かに空が見えた気がしますが、人も滅茶苦茶多かった気がしますね。とはいっても自分は当時小学生、デパートのおもちゃ売り場に全神経が向かってましたね(笑当時、デパートは18時ごろにはもう閉店で「便利さ」よりも、「高級・贅沢な存在」だと子供ながら感じてた記憶が…。昔のことを懐かしむとアレコレ言う人たちもいるけど、その昔があるから今があるってことも認めて欲しいもんだなぁ。
1975年(昭和50年)生まれのものです。映像を見ていたら、なんだか泣きそうになってしまいました。。。貴重な映像ありがとうございます。
なんだかこの年代生まれの人等も中年かと思うと感慨深い。
タイムマシーンがあったら 1975年当時の 新宿の東映映画館に オールナイト上映 見に行ってみたいです
私が2歳の時です。映像から、当時にタイムスリップしているような雰囲気になります。音声があったら、もっと最高です。未来永劫、残していきたい貴重な記録ですね。
もちろん当時街角に流れていた曲を使いたいところですが、あえてそれをしないことをご理解ください。個人的にはあの頃のフォークソングがぴったりだと思いますが。
可愛かった浅田美代子の冨士家レモンスカッシュのCMがこの頃。50以上じゃないとわからないよね。
生まれは高田馬場ですが高校は新宿でしたので新宿東口は私の青春を過ごした場所です。歌舞伎町で遊びバイト新宿3丁目のスーパーとカフェ。サンリオショップに入り浸りサブナードを闊歩。マクドナルドで間食。本当に懐かしいです。
いいもの見せてもらいました.冬は静電気バチバチでつらかった.昭和49年から53年まで東京にいたけど,この時俺は田舎もんに見られてたんだろなぁ.19歳でした.
この頃、18歳の都立高校生。学校が西武新宿線沿線にあったので、買い物だコンパだ、映画だディスコだ、デートだなんだと、すべてが新宿でした。まさにこの映像の中の新宿です。懐かしいなんてもんじゃない。有難うございました。
今とあんまり変わってないようですがよく見ると結構変わってますねぇ…あの当時は外の道路はもちろん駅のホームや地下街でもタバコスパスパ吸ってた頃が懐かしいです。
私は1972年生まれなので、こういう風景はウルトラマンタロウとか昔の映像で観たことがある程度なんです。でも、1980年代半ば頃まで(バブルになる前)は比較的こういう風景があったと思うんです。懐かしいと思うんです。この動画の光景が…でも、バブル景気の頃にきっと様変わりしたんでしょう。良かったとも悪かったとも言えないと思いますが、私はバブルにはついていけませんでしたなにはともあれ、素晴らしい動画を見ました。
はじめて観ました。オープニングが東映映画🎥赤い手錠ワッパ観たい。8ミリフイルム撮影はカタコトうるさいのに良く伝助賭博撮影できたね。8ミリフイルムの色合いはえぇねぇ。
三角ビルが驚くほど変わってない!
この頃の新宿は今よりもっと西口東口の落差が有って面白い街だった。西口は出来始めの高層ビル群にサラーリーマン。東口は薄汚い歌舞伎町に風林会館手前は未だ赤線建物が残って有象無象に生きる人々。国鉄の線路がまるで国境の様に違う町並みを描いてましたね。
2023年12月19日、突然おすすめで上がってきました。西新宿のモダンさは当時日本一でした。75年は関西から関東へ家族で引っ越してきた年です。都会の水が好きなので、見入ってしまいました。チラッと『カモメのジョナサン』の看板が見えました😊
8:50二幸~アオキ~住友銀行~富士銀行😊
まだ東京の空が広く見えた時代ですね、新宿駅にまだ貨物のターミナルがあった頃ですね、小田急も今のようにデッキがなくて新宿出るとまだ解放感があったと思います。思うとまさか今の状況になるとは思わなかったです、
この頃からビルあったんですね。 1993年生まれです。 数年前まで新宿で配送していました。
この動画をアップして9年、再生回数が40万回に達しました。8ミリの試し撮りに過ぎない映像がこんなに見ていただけるとは、当初考えもしませんでした。公開して本当に良かったと思います。あの明るく楽しく激しい70年代よ再び蘇れ!
無音だからこそ映像に引き込まれてしまいました…
この映像の頃、私はまだ生まれたばかりで、当時の記憶なんてぼんやりとしかないのに、まるでその場所に今の自分が佇んでいるみたいな錯覚にとらわれました…
この映像を見ていると、今はもうこの世を去った父親や親戚の姿とか笑い声が聞こえてきそうで…
当時、働き盛りだった父と二人手をつなぎ、ごちゃごちゃしてて、雑多な昭和の町を歩いている様子、私に微笑みながら話しかけてくれる父親の優しいそのまなざしとかが脳裏をよぎって、息が詰まりそうなくらい喉がきゅっと締め付けられ、自然と涙がこぼれてきました…
高度成長期の最中、仕事に明け暮れ心を病んでこの世を去った父…
お墓参り行かなきゃですね。
ふっとおすすめに現れた動画でこんなに感情を揺さぶられたことはなく、この動画が初めてでした。貴重な映像をありがとうございます。長文失礼しました。
主様このコメントを読んで下さった皆様良いお年を❤
コメント読ませていただきました。
あの日は単純に感じたままをカメラに収めただけでしたが撮っただけでなく公開して本当に良かったと痛感しています。
1975年生まれの昭和大好き野郎です。映画やドラマじゃない日常のリアルな風景。素晴らしい映像を見せていただきました。
コメント欄で当時の人達がこの映像を見て喜んでるのを見ると、これがTH-camの本来の使われ方だなと思いました。
私もそう思います。
懐しい。1947年生まれの私は、コマ劇場、その周辺毎夜音楽で活動中でした。クラブキャバレーはたくさんあってjazz喫茶もたくさんありました。音楽でミュージシャンとして刺激を求めた時代があった。今でも現役で頑張っています。
1969年、新宿区生まれの54歳男性です。
76年3月に幼稚園を卒園するまでいたので、この動画撮影当時は区内在住でした。
幼い頃にタイムスリップしたかのような錯覚を覚えます。
ドラマなどでも当時の新宿の風景は見られますが、あくまで「ロケ地」に過ぎず、この動画のように新宿そのものを゙主役゙に映したものは少ないので貴重です。
ありがとうございます。
こちらこそ。コメントありがとうございます。
1972年杉並区の生まれです。映像は第一次オイルショック後の不況下でしょうか。まだ自分は3歳くらいでしたが、茶の間のテレビに映る「俺たちの旅」のエンディングの詩を詠むシーンを憶えています。意味は分からんかったけど。
作者です。
実はこのフィルムはオリジナルはほとんど撮りっぱなしなんです。
TH-cam用にPCで若干手を加えましたが時系列も基本的にそのままです。
フィルムが特殊で高価だったのでもったいなくて短いカットで撮ったのが結果的に良かったのだと思います。
お母さんが生まれた年はどんな日本だったのか単純に気になって「1975年 日本」で検索したらこの動画が出てきました!ファッションも車も建物も全部今と違って新鮮で、もっと日本がすきになりました☺️
素敵な動画ありがとうございます
お母さんが生まれた年ですか。当時26歳の青年が今は、、、。
75年??はぁ?おれ、その年は40歳だったわwww
空の色、街の風景とか色合いがノスタルジックでなんとも言えない良さがある。貴重な映像ありがとうございます。
1957年生まれだから、高校3年でした。「華麗なるギャツビー」「ドラゴンへの道」いずれも新宿の映画館で見ています。中央公園の風景は今とあまり変わっていません。変わったのは、歩く人がスマホを持つようになったことくらいかな。あと路上駐車の取り締まりをこの頃は女性警察官がやっていたことかな。
撮影が2月~3月とすると、臨月でお腹の中でした。当然記憶などありませんが、外の世界はこんな風景だった事、父と母の愛があって今の私がいる事を改めて感じました
ということはお父さんかお母さんは私と同世代かな。当時青臭い青年だった私も爺さんになるわけですね。つくづく歳月の過ぎる早さを実感します。
ちょうどこの時代、私の母と父は後楽園や新宿でデートをよくしていたそうです。
この夏、母が亡くなりました。
この中に母がいるような気がして胸がいっぱいになりました。
新宿で生まれ育った自分としては大変懐かしく涙が出そうになりました
この頃はまだ小学生だったけど!
ゲイいましたか?
へえ!
ありがとう!8ミリかああ・。
今64歳の爺だ。
思い出すよ・。
ありがとう!
長生きしてよかったぜ!
記憶ある人らはもう爺婆か。今より不自由でも時間ゆったりでいい時代だったな。
1975年(昭和50年)と言えば今からもう39年も昔ですね。私は当時まだ19歳の若者でした。まだつい最近の事のように思えます。私の青春時代の日本がこのビデオに凝縮されているようで胸がいっぱいになります。思えばいい時代でした。日本にとっても私にとっても。
今と比べて圧倒的に人が少ないですね
当時のビデオカメラ事情はわかりませんが、その時代にしては驚くほど綺麗に思えます。レンズフレアが変わった形をしているのも気になりました
和服で歩いている男性やいかにも昭和な髪型の女性に反して高層ビルが立っていたりするのが不思議な感覚です。70年代独特なんでしょうか
現在の新宿を撮った動画はここYou Tubeに溢れかえっていますけど、50年後の人々を何を思うのでしょうね?自分は生きているかもしれないので楽しみにしたいです
8ミリフィルムの映像って、決して高画質ではありませんが、今のスマホやデジカメでは表現できない独特の深みがあります。70年代という時代、撮影した私が青春真っ只中だったから、だけではないとも思います。
間もなくあれから49年、長い歳月が経過しました。
円形の噴水のあった頃の新宿中央公園、懐かしいです…
平成元年生まれですが今と大して変わらない80年代の映像に比べて70年代は遠い昔のような古さが残ってますね。貴重な動画です。
70年代は空気感が今とは全く違います。
本当に素敵な映像ですね。撮り方がすばらしいです。
日常のものを見るときに、こんな新鮮なアングルを持っていらした事がすごいと思います。ありがとう。
ヨドバシカメラが純粋なカメラ屋さんだった頃。当時、父親に連れられて行った、思い出横丁のラーメン屋「三角」も、西口地下の立ち食いそば屋「梅もと」も、今では無い・・・
ヨドバシカメラは当時何度も行きました。この動画を撮ったフィルムもヨドバシのフィルム売り場で買った物です。
今現在の新宿と見比べてもあまり変わっていない映像を見れて感動しました。
三井ビル、住友三角ビル付近にはこの当時に比べたらビルが増えてきましたが、今でも変わらない姿を見せています。
また、新宿中央公園は噴水があったのは知りませんでした。今、噴水があるエリアには子供が夏に遊べるジャブジャブ池に変わっています。
歌舞伎町周辺の映画館は無くなってしまいましたが、まだ懐かしい形の姿を見せていると思います。
東口周辺は今もこの当時と殆ど一緒の姿をしていて凄く良かったです。
貴重な映像をありがとうございます。
20代の男より
「太陽にほえろ!」がテキサスの時代ですね。新宿中央公園や超高層ビル、南口陸橋脇など、よく太陽の撮影が行われていましたが、まさに太陽のテキサス時代に出てくる街並み、セドグロ230やクジラなどのタクシー、人々のスタイルなどがそのものです。貴重な映像、有難うございます。
新宿の風景を「太陽にほえろ!」と照合させる心理、よく分かります。
私も「太陽」の大ファンなので、昭和47~61年までの新宿区の写真や映像に触れると、「あの刑事が活躍していた頃だなあ・・・」と必ず「太陽」を連想し、オーバーラップさせる癖が付きました。
いい画像です。懐かしいですね。 特に 1:43 の南口の甲州街道がまだアーケード街だったことを鮮明に覚えています。東口や西口と比べ寂しかったです。都営新宿線、京王新線は未開通でした。当時小学校6年で日曜日に文化服装学院で四谷大塚の授業があったので歩いてました。その後6-7年後の1980年ごろには今に近い街並みになっていったように観察していました。あの時帰りに京王線の地下で230円でよく食べたC&Cの立喰カレー、 今も同じ場所にありますね。このカレーは今でも食べているがCOCO壱番屋よりずっと美味い。
1975年、中3でした。懐かしい動画アップ、ありがとうございました。
1975年の新宿を見れて良かったです。
私が生まれるのはこの23年後ですが、この年代に行きたくなりましたね。
当時の車にも乗ってみたいです。
私の青春時代を活写した映像をありがとうございます。
当時19歳の痩せ細った自分が徘徊しているかのようです。
新宿ではアルバイトに明け暮れてました。伊勢丹1階のカフェ サンジェルマン 屋上のレストラン プチモンド 住友ビル1階屋外のレストラン マルティンフィエロ 三井ビル高層階の中華 マンダリンパレス 東口の炉端焼き 大漁など。アンダーグランド映画の蠍座 懐かしいです。
高野フルーツパーラでピラフを初めて食べました。マカロニグラタンやスモークサーモンも東京に出て初めて食べた田舎者でした。
エモ過ぎる。タイムスリップしてみたいな
この撮り方😱編集⁉️
めちゃくちゃクールじゃ😆最高の、当時の雰囲気のフレッシュフリーズドライ🙌
クーッ😂!
今は福岡に住んでますがこの年は私は東京に生まれ1歳。亡くなった親父がタクシーの運転手でした。この映像に亡き父が写ってないか一秒一秒探しましたが写ってませんね。ただこの映像の空間の近くに父がいるかもしれないと思ったら…
コメントを拝見して一瞬、胸が詰まりました。
ちなみに僕は数ヶ月前に、大久保病院で生まれました。もしかすると合ってたかもしれませんね!
@@yumejizoありがとうございます😊有り得そうですね。
@@大澤雅章-u6uありがとうございます😢
場所は新宿ですが
この頃に流行った歌、映画
「港のヨーコ横浜、横須賀」?(ちょっと字違うかも)
のワンシーンのようです
……
時間、いっぱいありました
戻りたいなぁ
何もかも懐かしい、大変貴重な動画をありがとうございます。
この当時の新宿と言えば、明け方のトイレの汚さですね!
とにかく床一面に汚物や嘔吐物が広がり、それはもう壮絶な光景でした。
ちょうどこの頃、中野区に住んでいたので、休みの時はほとんど新宿に行っていました。もしかしたらこの映像のどこかに写っているかもしれません。
やっぱ昭和いいね!なんか憧れる!
15だけどこんな時代を生きてみたかった
僕は今15です。あなたの三年後を生きています。気持ちは同じですけどね。
平成生まれの人らはおそらくネットも何もないから平成生まれならあり得るかもタイムスリップ出来たとして一週間で飽きると思うよ。
8月18日のNHK総合11:30pm~11:58「特ダネ投稿DO画 夏のスペシャル」でこの動画が紹介されます。
1971年新宿生まれです。超懐かしい。中央公園でよく遊んだな・・・コマ劇前も懐かしい。オデオンとかそういえば有ったな。
古くてもフィルム見ると全部どこだかわかっちゃいました!実家にも8ミリあって親が撮ってたけどフィルムまだあるのかな?
懐かしい映像有難うございます。
+みみすけさん
yumejizoです。ご覧いただきありがとうございます。
このフィルムの場所が全部わかるって、すごいですね。私が今行ったら浦島太郎状態でしょうね。
撮影された方からすればまだまだ若造の私ですが8~90年代ずっと新宿に住んでいた身としてはそれぞれの場面が何処を移しているのかが良く判りました。変わっているはずなんだけれど不変的なイメージが強いのが新宿の面白いところだと感じております。
カメラの撮り方や映像が斬新だし、みずみずしい感じがした。いい映像をありがとう。
素晴らしい映像をありがとうございました。
冒頭の地下を出てすぐの風景は今とあまり変わらないですね。
一応私も70年代の新宿を知っている身として、非常に懐かしく鑑賞させて頂きました。
街を撮ることが楽しくて仕方がない、ということがよく伝わる作品ですね。
まさにその通りです。誰かに見せるなんて全く考えず撮ること自体を楽しんでいました。
すばらしいフィルムが残りましたね。この映像で若かりし頃を懐かしむ人たちも多いのではないでしょうか、もちろん私もその一人です。とても映像がお好きだということがよく伝わってきました。
この映像はいいなあ
昭和50年ですか
ドルショックとかで不景気なときなんですよね
僕は19歳かな
浪人中でつまんない時だったな
予備校に行って1日でやめて、家で勉強してたな
この頃って、今みたいにオーバーとかが着やすくなくて、冬は息苦しかった
着やすいダウンみたいなのはみなきてなかった
どこも空気が汚れていた、地下街とかほこりぽかった
トイレは汚く臭かった
でもなつかしいな、こういう映像をたくさん見たい
当時、決して時代背景は平和ではなくむしろ荒れていましたが、今と根本的に違うのは社会が「閉じていなかった」ということ。若者は自分に無限の可能性があると信じていたし大人はそれを抑えることはしませんでした。今、こんな状況になったのは無気力になってしまった私の世代に責任があると思います。
まだ軽自動車は急坂登れなくて皆で押してたっけw
1975年は僕が日本を発った年で、とても懐かしく拝見させて頂きました。大塚に住んでいたので新宿へも時々行っていました。
上手な撮影で、興味深い主題もしっかり捉えていて、取材ドキュメンタリーのようです。当時流行った歌を入れたら面白かったかもしれませんね。
素晴らしい映像をありがとうございました。
48年前のトー横も貴重な映像です。
住友三角ビルの広場懐かしい!
冬はスケートリンクありましたね。
中央公園も僕が小学生当時の感じです♪
s42生まれです。
すげえな、って感じ。
その時代の人にとっては「当たり前の日常」ですが、何十年後には、貴重な資料となりますね。
テレビのニュースやドラマでは映しきれない場面ですよね。
俺も、未来のために、なんでもいいから東京を撮っておこうかな。
過去に対してこんなにも哀愁が湧かないなんて…
人間の生きた証なぞ吹けば飛ぶようなものか…
タイムスリップを擬似体験したような気気がして癒されました。
貴重な映像!ありがとうございます。
やっぱり大阪と全然違うなσ(^_^;)
映ってる ワカメちゃんや ちびっ子達も今も全然ご存命でしょうね 不思議な気持ちになる パグ?
美しく、素晴らしい映像です。
箇所箇所には芸術的センスも感ずる仕上がりです。感服。
この胸の躍動と虚無が混在する状態こそがノスタルジーなのか
それともただの老いなのか。
試し撮りがいいのではないでしょうか?
つまりこれと言ったテーマもなく漫然と目に映った風物を撮ったことが、今となってはその時の瞬間が記録されていて、逆に貴重な映像となっているのだと思います。映したものではなく映ってしまったものという感じです。
貴重な映像です ! Good Video !! thx .... yumejizo
いまのwins 近くの甲州街道下の馬券予想屋に群がる人たち。懐かしい。この頃、カブラヤオーとかテスコカビーという馬で30万円勝った。ジーパンの前ポケットがパンパンになった良い思い出があります。
南口から場外馬券場に抜ける大階段あたりの辛気臭さが思いだされます。中古カメラ屋さんをのぞいてました。今は若者がごった返し、ガラリと変わりました。
私が20歳前後の映像です。
ありがとうございました。
変に音楽などを付けてないのが凄い良いです!
映像と音楽。深くて難しい問題ですが、私はこの動画に関しては音楽は不要だと思います。
ありがとうございます。感謝
この頃、東京タワーの食堂で飲んだ水のまずさは今でも覚えています。
思わず出た言葉が「くっせー」でした。
作者からのメッセージです。ついに再生回数5万回突破!この映像を死蔵させなくて良かった、公開して良かったとしみじみ思っています。1975年、昭和50年っていい時代でしたね。ベトナム戦争が集結したのはこの映像を撮った後の春です。自分が動けば世界が変わると若者は信じていました。今みたいな閉塞感は無かったし社会は「閉じて」もいませんでした。私自身、自分に無限の可能性があると信じる若者でした。「今のお前は一体何をしているんだ!」自分の撮った映像に叱咤激励されます。1960年代後半から続いたあの熱気に満ちた時代にみんなで戻そうじゃありませんか。
この時代と現代とが違う部分は、携帯電話とパソコンがないくらいで、その他はあまり変わらないんだよね!
映像で写っている人々が、なんだか人間くさいなぁ~と思います。
今のようにみんなスマートな人々ばかりじゃない時代・・・
今より人情味ある人多かったように思う。自分は二の次他者を気遣う人って今では皆無。
まーた定番の
「昔は人情味があった」
か(笑)
@@ななしのごんた-s1i 極悪人は昔は半端じゃなかっただろうよ。
@@itikawamama
まあでも実際そうじゃない?
ネットは人間関係を希薄にしてる
@@aa-yh3qq それは君の感想であって何の学術的根拠もないよね?
これがあと9年で半世紀前の映像になるとか凄い・・・
この当時私3歳。。歳もとる筈です(汗)
70年代って今見ると一番古臭く感じるね。ファッションも世の風俗も・・
@@爆睡-y6k えー早い人はもー白髪ぼうぼうやなw
@@山田浅右衛門-b7f 時代のトワイライトゾーンって感じだよね
そんな70年代が大好きさ!
昭和50年の新宿ですか…私はまだ子供の頃ですね。
今の新宿は好きですが、この頃の新宿はさぞかし熱かったでしょうね。
この時代の新宿の空気を吸ってみたい…
新宿も基本的なところはあまり変わらないね。
この撮影のほんの数年前に西口では盛んにフォークゲリラ集会をやっていたんだなぁと思うと何か感慨深いものがある。
作者です。再生回数11万突破!ありがとうございます。
特ダネ投稿DO画の件ではNHKの担当ディレクターS氏がわざわざ北信濃まで来て取材していかれました。
正直NHKは嫌いだったのですがS氏の熱意に考えを改めました。
この春、地元民放の番組にも関わりましたがディレクターは本気モードでした。
民放、NHKを問わず現状を変えようというまともな人たちがいますよ。
Oh I remember those cars on streets, coz we used same kind of Taxi and truck on streets of Hong Kong of that time! Thanks for up load, arigato !!
ブルース・リーファンにとっては伝説の作品ドラゴンへの道が上映中というのがなんとも興味深すぎます(=^◇^=)
とても貴重な映像ですね!作者さんと弟さんもどっかに映っていれば良いのに。
映っているのかな。
映像といい、当時を振り返る紳士のコメントといい・・・なんかいい雰囲気ですねえ。若造が生意気言いました(礼)
素晴らしい映像ありがとうございました。
映像アップありがとうございます。懐かしいというか、いろいろ思い出しますね。
服装とか看板のロゴがレトロな感じですが、今とあまり変わってない気がしました。
あの辺りで高層ビルは京王プラザが最初だったと記憶してますが、映像では三角
ビルや他のビルも写ってるので、あれってそんなに古かったけ?とちょっと焦りましたw
1:07 からのシーンは競馬の予想屋さんですかね? 昔は渋谷などでも見かけた事ありましたが、こういう「The 昭和の風景」みたいなのが無くなっていくのは寂しいですね…
一言で言えば70年代は誰もが等身大で生きていました。私がテキヤのおじさんがラッキーバードを売っているのを横で撮影しても何の問題もありませんでした。モグリの予想屋もそうです。大らかな時代です。それに引き換え今の時代のなんと窮屈なことか。
昭和50年。躍動感があって都会的な感じがします。素敵な映像ありがとうございます
大竹しのぶが朝ドラ出てた頃かなんとも懐かしい。今は亡き従兄弟とよく遊んだな。
これは貴重ですね。
BGMなども、敢えて挿入しないほうがいいと思います。
時代のありのままの姿を平明にとらえることができます。
懐かしい映像です。自分が就職をした年でもあります。勤務先が新宿副都心だけに、隔世の感慨を持って拝見しています。まだまだ高層ビルも少なく空地が多かった事!本当にタイム・スリップをしている感じですね。ネットも携帯も無い時代ですが、不自由は感じませんでした。むしろ、昨今の情報過多時代と比較すると、この時代くらいのスピードが丁度良い感じさえしますね。貴重な映像をアップしていただき有難う御座いました^^!
約50年前ですね。8ミリだから余計古く感じますが、世の中ソフト面は大発展様変わりましたが、ハード面はそこまで変わってないような気がします。
無声音なのがより良いです。今より魅力的な世界。
当時の8ミリカメラは同時録音以前だったのが結果的に良かったと思いますし後付けでBGMを入れなかったのも正解でした。
家庭用VTRがない時代の珍しい動画をよく保存されていましたね、カラーもきれいですし👍
8ミリフィルムです。カメラはエルモ C300、フィルムは Kodachrome25 double super 8 roll です。独特の発色で私もこの色合いが大好きです。ビデオカメラではこの情感は出ません。
撮影されている方の被写体選びの面白さが素晴らしいです^^
当時のリアルな新宿の風俗、当時の日本人、文化などが良く撮られてて、史料としても素晴らしいですね。
とても貴重な映像です。
まるで、
約40年後の2012年を生きる我々に、、
語る為に、当時撮られた様な・・・、
不思議な感じですよ~w。
貴重な映像をありがとうございます。私が15歳の時の新宿です。新宿(特に東口)は私にとって一番落ち着く繁華街です。
この頃にはもう「二幸」から「アルタ」に変わっちゃってるんですね。
コマ劇もその前の噴水もあるし・・・。
オイルショック後とはいえ、まだ日本の飛躍に期待できた頃ですね。
懐かしいなぁ。
凄い映像です!価値あり
素晴らしい! 僕は昭和好きの平成生まれです。 こんな貴重な映像拝見できて嬉しいです!
再生回数ついに10万回突破!
8888
作り手として感激しております。
観ていただいた皆様、ありがとうございます。
これからビールで乾杯です。
その時代に幼年期を過ごした我々にはノスタルジー… 未来の日本人にとっては、間違いなく価値のある「昭和五十年代の貴重な記録」です。
撮影〜保存していた事、世に出して頂いた事に感謝!!
作者です。コメントありがとうございます。
私もこのフィルムを世に出して良かったとしみじみ思っています。
NHKの特ダネ投稿-DO画を見ました。
01分15秒辺りは南口の場外馬券売り場(現:Wins新宿)近くかな、今とあまり変わりませんね(笑
今ほど高層ビルもなく確かに空が見えた気がしますが、人も滅茶苦茶多かった気がしますね。
とはいっても自分は当時小学生、デパートのおもちゃ売り場に全神経が向かってましたね(笑
当時、デパートは18時ごろにはもう閉店で「便利さ」よりも、「高級・贅沢な存在」だと子供ながら感じてた記憶が…。
昔のことを懐かしむとアレコレ言う人たちもいるけど、その昔があるから今があるってことも認めて欲しいもんだなぁ。
1975年(昭和50年)生まれのものです。
映像を見ていたら、なんだか泣きそうになってしまいました。。。
貴重な映像ありがとうございます。
なんだかこの年代生まれの人等も中年かと思うと感慨深い。
タイムマシーンがあったら 1975年当時の 新宿の東映映画館に オールナイト上映 見に行ってみたいです
私が2歳の時です。映像から、当時にタイムスリップしているような雰囲気になります。
音声があったら、もっと最高です。
未来永劫、残していきたい貴重な記録ですね。
もちろん当時街角に流れていた曲を使いたいところですが、あえてそれをしないことをご理解ください。
個人的にはあの頃のフォークソングがぴったりだと思いますが。
可愛かった浅田美代子の冨士家レモンスカッシュのCMがこの頃。50以上じゃないとわからないよね。
生まれは高田馬場ですが高校は新宿でしたので新宿東口は私の青春を過ごした場所です。歌舞伎町で遊びバイト新宿3丁目のスーパーとカフェ。サンリオショップに入り浸りサブナードを闊歩。マクドナルドで間食。本当に懐かしいです。
いいもの見せてもらいました.冬は静電気バチバチでつらかった.昭和49年から53年まで東京にいたけど,この時俺は田舎もんに見られてたんだろなぁ.19歳でした.
この頃、18歳の都立高校生。学校が西武新宿線沿線にあったので、買い物だコンパだ、映画だディスコだ、デートだなんだと、すべてが新宿でした。まさにこの映像の中の新宿です。懐かしいなんてもんじゃない。有難うございました。
今とあんまり変わってないようですがよく見ると結構変わってますねぇ…
あの当時は外の道路はもちろん駅のホームや地下街でもタバコスパスパ吸ってた頃が懐かしいです。
私は1972年生まれなので、こういう風景はウルトラマンタロウとか昔の映像で観たことがある程度なんです。
でも、1980年代半ば頃まで(バブルになる前)は比較的こういう風景があったと思うんです。懐かしいと思うんです。この動画の光景が…
でも、バブル景気の頃にきっと様変わりしたんでしょう。良かったとも悪かったとも言えないと思いますが、私はバブルにはついていけませんでした
なにはともあれ、素晴らしい動画を見ました。
はじめて観ました。オープニングが東映映画🎥赤い手錠ワッパ観たい。8ミリフイルム撮影はカタコトうるさいのに良く伝助賭博撮影できたね。8ミリフイルムの色合いはえぇねぇ。
三角ビルが驚くほど変わってない!
この頃の新宿は今よりもっと西口東口の落差が有って面白い街だった。
西口は出来始めの高層ビル群にサラーリーマン。
東口は薄汚い歌舞伎町に風林会館手前は未だ赤線建物が残って有象無象に生きる人々。
国鉄の線路がまるで国境の様に違う町並みを描いてましたね。
2023年12月19日、突然おすすめで上がってきました。西新宿のモダンさは当時日本一でした。75年は関西から関東へ家族で引っ越してきた年です。都会の水が好きなので、見入ってしまいました。チラッと『カモメのジョナサン』の看板が見えました😊
8:50
二幸~アオキ~住友銀行~富士銀行😊
まだ東京の空が広く見えた時代ですね、
新宿駅にまだ貨物のターミナルがあった頃ですね、
小田急も今のようにデッキがなくて新宿出るとまだ解放感があったと思います。
思うとまさか今の状況になるとは思わなかったです、
この頃からビルあったんですね。 1993年生まれです。 数年前まで新宿で配送していました。