ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
IRSTはガンとか追跡するときとか便利なのに使ってる人少なくて悲しい
意外と知られてないのかもしれません。
初見です!登録しました…!R-27ETはDCSでは20km〜25kmあたりで撃てますね…!実装されたらやられまくる未来しか見えない…😇(DCSでもだいたいETの餌食になってる)
ありがとうございます!DSCのR-27ETみてめっちゃ実装してほしいと思ってました(笑)
@@imaima1022 あーれマジで強いんですよ…😇何度あいつに殺されたことか……Mig-29がR-77とR-27ETを同時に撃ってきたら死を覚悟しますね……AMRAAMくんも強いんだけどね…SM-2迎撃したり、フェニックス迎撃したりとか…
なんだかんだ楽しそうWTはあとどれくらいしたらそこまで追いつくのだろうか…
@@imaima1022 まだまだ先になりそうですね〜…個人的にF/A-18で低空凸してミサイル×12かつ低空格闘戦だと16よりも良好な機動性ってのを活かしてキル取りたいです((((((((((((
分かる。ERとかR77とか東側ミサイルは西側ミサイルよりも弱いけどETだけ凶悪すぎる。
他の人がもう説明してるけど、コックピットビューの右下にRWRがあるんだけども、それが10〜8方向にしかランプがないので全方位のRWRにならないのです
AAM3は9M以上のIRCCMがあるようで・・・油断してると9M飛んできてAAM3飛んできてってパターンかな
狙われない立ち回りで事前回避するしかない()
"DCS MIG29 RWR"でggってもらえたらわかると思いますが、少なくともDCSではMIG29のRWRは西側機のように詳細に方位がわかる仕様ではないです。(10か所しか方向を知らせるLEDがない)特に後方の方角はおろそかになっており、動画のように急にレーダーロックされている方向が変わったりする原因となると思います。まぁWTで同じ仕様になってるかどうかはわかりませんが...。
なるほど、それは知りませんでした!たぶんWTでもそれが再現されてるんだと思います…
F15とF16がチーズとハンバーグ特盛(レーダー)のビックマッグだとしたら、MIG29はツナマモ少な目のコンビニ弁当かもしれないね。見た目はイカした第四世代機だけど、中身は第3世代限界の貧乏機体。ミサイルって醤油とマヨネーズで何とか美味しくしてるだけなのかも。イケメンなんだけどな😭
WTじゃ全然強い部類なんだけどねぇ
@@imaima1022 データリンク&ニュータイプ視点ですからねww(三人称視点)
ガンキル狙いならACMモードでロックするのがおすすめですHMD PDは敵機に合わせてロックボタンを押さないといけないので正直格闘戦とは相性悪いです
常に追いかける状態ならいいんですただ格闘戦で機首を向けなくてもロックできるのがオフボアサイトの強みなんで…相性はキー配置次第じゃないですかね~
R60をもうちょい強化してくれ.....
もうR-73を下方修正して出した方が早いってこれ…
MIGー29のみならず双発機は生存性高いそうだが……
実際何回か助かってるからそうなんだと思う…
@@imaima1022 Fー15は断突だろうな。
まだMiG21しか持ってないんですが、チャフフレアでフェニックスって回避できないものなのですか?
フェニックスはARHミサイルなので、チャフを使うことで避けることが出来ますそれも適切な回避をしたうえで、ですが
Mig-29TWSがあってもレーダー誘導のミサイル2本しかねぇからあんま意味ないんよな…
MiG-29SとR-77が実装されればあるいは…
@@imaima1022 R-77が実装される頃には東側をオワコン化させかねないAIM-120を8本持ちのF-15Cとか居ますぜきっと…
IRSTはガンとか追跡するときとか便利なのに使ってる人少なくて悲しい
意外と知られてないのかもしれません。
初見です!登録しました…!
R-27ETはDCSでは20km〜25kmあたりで撃てますね…!実装されたらやられまくる未来しか見えない…😇(DCSでもだいたいETの餌食になってる)
ありがとうございます!
DSCのR-27ETみてめっちゃ実装してほしいと思ってました(笑)
@@imaima1022 あーれマジで強いんですよ…😇何度あいつに殺されたことか……
Mig-29がR-77とR-27ETを同時に撃ってきたら死を覚悟しますね……
AMRAAMくんも強いんだけどね…SM-2迎撃したり、フェニックス迎撃したりとか…
なんだかんだ楽しそう
WTはあとどれくらいしたらそこまで追いつくのだろうか…
@@imaima1022 まだまだ先になりそうですね〜…
個人的にF/A-18で低空凸してミサイル×12かつ低空格闘戦だと16よりも良好な機動性ってのを活かしてキル取りたいです((((((((((((
分かる。ERとかR77とか東側ミサイルは西側ミサイルよりも弱いけどETだけ凶悪すぎる。
他の人がもう説明してるけど、コックピットビューの右下にRWRがあるんだけども、それが10〜8方向にしかランプがないので全方位のRWRにならないのです
AAM3は9M以上のIRCCMがあるようで・・・油断してると9M飛んできてAAM3飛んできてってパターンかな
狙われない立ち回りで事前回避するしかない()
"DCS MIG29 RWR"でggってもらえたらわかると思いますが、少なくともDCSではMIG29のRWRは西側機のように詳細に方位がわかる仕様ではないです。(10か所しか方向を知らせるLEDがない)
特に後方の方角はおろそかになっており、動画のように急にレーダーロックされている方向が変わったりする原因となると思います。
まぁWTで同じ仕様になってるかどうかはわかりませんが...。
なるほど、それは知りませんでした!
たぶんWTでもそれが再現されてるんだと思います…
F15とF16がチーズとハンバーグ特盛(レーダー)のビックマッグだとしたら、MIG29はツナマモ少な目のコンビニ弁当かもしれないね。見た目はイカした第四世代機だけど、中身は第3世代限界の貧乏機体。ミサイルって醤油とマヨネーズで何とか美味しくしてるだけなのかも。イケメンなんだけどな😭
WTじゃ全然強い部類なんだけどねぇ
@@imaima1022 データリンク&ニュータイプ視点ですからねww(三人称視点)
ガンキル狙いならACMモードでロックするのがおすすめです
HMD PDは敵機に合わせてロックボタンを押さないといけないので正直格闘戦とは相性悪いです
常に追いかける状態ならいいんです
ただ格闘戦で機首を向けなくてもロックできるのがオフボアサイトの強みなんで…
相性はキー配置次第じゃないですかね~
R60をもうちょい強化してくれ.....
もうR-73を下方修正して出した方が早いってこれ…
MIGー29のみならず双発機は生存性高いそうだが……
実際何回か助かってるからそうなんだと思う…
@@imaima1022 Fー15は断突だろうな。
まだMiG21しか持ってないんですが、チャフフレアでフェニックスって回避できないものなのですか?
フェニックスはARHミサイルなので、チャフを使うことで避けることが出来ます
それも適切な回避をしたうえで、ですが
Mig-29TWSがあってもレーダー誘導のミサイル2本しかねぇからあんま意味ないんよな…
MiG-29SとR-77が実装されればあるいは…
@@imaima1022
R-77が実装される頃には東側をオワコン化させかねないAIM-120を8本持ちのF-15Cとか居ますぜきっと…