(ほぼ新車)近鉄のA更新リニューアル車両が凄すぎる!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 3 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 13

  • @ryosuke_trains3000
    @ryosuke_trains3000 ปีที่แล้ว +6

    今年、いよいよ近鉄の新型通勤車が出るのでめちゃめちゃ楽しみです☺️

  • @SSSS-e6e4g
    @SSSS-e6e4g ปีที่แล้ว +4

    岡山で例えたら213系みたいなリニューアル車両ですね!!今後しおかぜの8000系のもリニューアルされるのでリニューアル車両って新車みたいに変わるのが面白いです。

  • @浅田悦司
    @浅田悦司 9 หลายเดือนก่อน +2

    新造される車両の試作モデルと更新を兼ねてるんでしょうね✨😊

  • @tomo_imys
    @tomo_imys ปีที่แล้ว +2

    10:46 阿倍野橋駅のロープ式ホーム柵は、試験運用ではなく本設置のはずですが。

  • @satoru2bessho997
    @satoru2bessho997 ปีที่แล้ว +3

    あと特徴的なのが車内照明で、LEDを直接見ることのないようにするために、間接照明となっています。もちろんカバーはありません。
    ちなみにA更新車ではないけど、1253系の1253F・1257F・1260Fの3編成だけは、大阪線と名古屋線の双方の運用に就くことがあるため、行先表示器がLED化されています。

  • @巻幡哲也-t4w
    @巻幡哲也-t4w ปีที่แล้ว +6

    こんばんは。近鉄奈良線京都線橿原線天理線ではシリーズ21や阪神車両が幅を利かせているのと今年の秋に新型通勤型車両がデビュー予定なのでA更新車は増えないと予想します。

  • @uroak311408
    @uroak311408 หลายเดือนก่อน

    7:17 名古屋線・奈良線・南大阪線の順で導入ではなく、名古屋線・奈良線・京都線・南大阪線の順で導入ですよ。

  • @関目高殿-d3m
    @関目高殿-d3m 3 หลายเดือนก่อน

    今から思えば8A系の予行演習だったんだな。

  • @uroak311408
    @uroak311408 หลายเดือนก่อน

    0:58 準急は光るのが右ではなく、左ですよ。急行は光るのが右ですよ。

  • @ko3an631
    @ko3an631 ปีที่แล้ว +1

    くぅ〜ぜん〜ぜつごのぉ〜…
     ボンッ! ボンッ 
    A更新車!!

  • @宅和厚司
    @宅和厚司 10 หลายเดือนก่อน +1

    6500系ではなく 6400系 です

  • @exp.m.k.2300
    @exp.m.k.2300 ปีที่แล้ว +4

    ただひとつ残念なのは走り装置が全然新しくないんですよねぇ...

    • @相林奎横
      @相林奎横 4 หลายเดือนก่อน

      そのうち機器更新されるはずです。
      既に車体未更新車が機器更新されているので