ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
やりましたね 採れましたね 黒曜石は持ってはいますが 自然の中で採った事はありません 羨ましい限りです いつかは河原で採ってみたいです お疲れさまでした~
やりました!採れました!✨鹿児島からはちょっと遠いですけど、長崎と佐賀に黒曜石のいい産地があるそうですよ。よろしかったら、ぜひ❗
8:59 赤いリュックサック、オシャレー✨綺麗に割れた丸いのは、鏡みたいですね。
赤いリュックは、登山のものをそのまま石拾いでも流用してまーす♪ だいぶボロくなってきましたけど、気に入って使ってます(^^ゞ丸い黒曜石は、ほんとにぱっくり割れてて面白かったです😆
きれいな所ですね❗さすが、北海道。私は石はわからないですが、色んな景色を見せてもらえて楽しいです‼️
どうも、ご無沙汰しております❗😁コメントいただけて嬉しいです♪北海道の登山動画も投稿しますので、また観てくださいね❗
ええ! 大きいですね!いいなぁ十勝石
わかりやすいところに、あんな大きな色付き十勝石が落ちていた驚きました!
私も一個だけ黒曜石を持っているのですが、ガラスではないかと思うくらい鋭く、光りも石とは思えない感じがします。最後の黒と茶色の石は美しいですね~!撮影とBGMがピッタリでオーナーさんのその石に対する気持ちが伝わってきました。
黒曜石の割れた断面は、他の石にはないツヤがあって魅力的ですよね。石の撮影には毎回気を使っています。撮影する角度、光の量と当て方など、その石が持つ魅力を最大限に引き出せるよう工夫をしていて、曲の選択も時間をかけています♪ 気に入っていただけたら幸いです!
充分良い紅十勝ですよ。いつか北海道に行って自分も見つけたいです。
ありがとうございます!黒に色が入ると非常にきれいですよね。ぜひ、北海道で石拾いを楽しんでみてください🎵
手ぶれ補正ってされてますか?少し酔いそうですw
すみません💦手ぶれ補正はONなのですが、石探しに夢中になり一眼カメラを振り回してしまう事があります…アクションカメラであれば手ぶれに強いのですが今は使用していませんので、酔わないカメラワークを身に付けるよう頑張ります🫨
@@snake-hitoriasobi 臨場感があっていいんですけどね!!動画楽しみに待ってます!!頑張ってください!
北海道にいらしてたんですね、ようこそ😊紅十勝おめでとうございます🎊超ガチ勢の置き土産いただく作戦、私もよくやります😊
ありがとうございます!北海道のポテンシャルは半端ないですよね~ 落ちている石の大きさと質が本州と違います🥹また今度上陸したいと思います♪
ややっ♪( ´▽`)十勝でしたか♫大きいの採れましたね!!お腹いっぱいになってもまた見つけたくなりません?艶々には魅力があります笑
次は十勝石の玲瓏とやらを狙いたいです♪でも、黒曜石は表面が荒れているから、現場で見分けるのは困難を極めますよね。艶々のレインボーをいつかこの手で・・・
北海道へようこそー!見たことある河原です。十勝石を拾うなら、この川だと思います。私も探しにいきますが、本当の赤い十勝石は見たことがないかもしれません。。。赤茶もきれいだから、いいかなと思っております。次の投稿も楽しみにしています!あ!そうだ、本当にクマさんいますので、人気のない場所では熊鈴をつけられたほうがよいかもしれません。。。こちらの川は比較的安全だそうですが。
以前、jiroumaruSさんに教えていただいたので、この川に迷わず行きました!おかげさまで、いいものを拾うことができました^^本当の赤い紅十勝石は、十勝にはないという記事を見たことがあります。でも、茶色でもこんなに美しいのですよね~熊鈴は、撮影のときはなるべく鳴らさないようにしていましたけど、ちゃんとつけていましたよ、食べられたくないので(笑)
ありゃ!そうですか!お役に立てて良かったです!なるほど、赤色は十勝にはないんですね。。。ちと残念。。。熊鈴については失礼いたしましたー。。。
「このへんもう十勝ってるもんね」名言出ましたね(笑)いや~実に楽しそうな場所!そして遠征力高過ぎ!マイカーで移動しているんですか?
いやぁ、迷言でしたね~笑移動は、どこでもマイカーです♪たくさん荷物がありますし、石も持ち帰りますので笑 さらには、登山もしますし、滞在も数日単位になりますのでマイカーが断然便利なんです🙂
来年北海道旅行行く予定ですが熊が怖いので笑採石はちょっと無理かな。レンタカーで走るので旭川か札幌の石の店で十勝石か神居古潭石見てみたいです。北海道の川は護岸工事がされてないので自然たっぷりですね。
来年、北海道に行かれるんですね!熊は怖いですけど見通しのいい場所は危険も少ないですから、ぜひ石拾いも検討してみてください🙂北海道の川は自然そのままの場所が多く、流れも緩やかですから、本州と違う雰囲気がありますね
他の方も書いてあるんですけど、熊スズ🛎️と雄叫び、やった方が良いですよ。気をつけて下さい。🫡
ご心配ありがとうございます!撮影中はなるべく鳴らさないようにしていましたが、私もヒグマは怖いので熊鈴はつけておりました^^
やりましたね 採れましたね 黒曜石は持ってはいますが 自然の中で採った事は
ありません 羨ましい限りです いつかは河原で採ってみたいです お疲れさまでした~
やりました!採れました!✨
鹿児島からはちょっと遠いですけど、長崎と佐賀に黒曜石のいい産地があるそうですよ。
よろしかったら、ぜひ❗
8:59 赤いリュックサック、オシャレー✨
綺麗に割れた丸いのは、鏡みたいですね。
赤いリュックは、登山のものをそのまま石拾いでも流用してまーす♪ だいぶボロくなってきましたけど、気に入って使ってます(^^ゞ
丸い黒曜石は、ほんとにぱっくり割れてて面白かったです😆
きれいな所ですね❗さすが、北海道。私は石はわからないですが、色んな景色を見せてもらえて楽しいです‼️
どうも、ご無沙汰しております❗😁
コメントいただけて嬉しいです♪
北海道の登山動画も投稿しますので、また観てくださいね❗
ええ! 大きいですね!いいなぁ十勝石
わかりやすいところに、あんな大きな色付き十勝石が落ちていた驚きました!
私も一個だけ黒曜石を持っているのですが、
ガラスではないかと思うくらい鋭く、光りも石とは思えない感じがします。
最後の黒と茶色の石は美しいですね~!
撮影とBGMがピッタリでオーナーさんのその石に対する気持ちが伝わってきました。
黒曜石の割れた断面は、他の石にはないツヤがあって魅力的ですよね。
石の撮影には毎回気を使っています。撮影する角度、光の量と当て方など、その石が持つ魅力を最大限に引き出せるよう工夫をしていて、曲の選択も時間をかけています♪ 気に入っていただけたら幸いです!
充分良い紅十勝ですよ。いつか北海道に行って自分も見つけたいです。
ありがとうございます!
黒に色が入ると非常にきれいですよね。
ぜひ、北海道で石拾いを楽しんでみてください🎵
手ぶれ補正ってされてますか?少し酔いそうですw
すみません💦
手ぶれ補正はONなのですが、石探しに夢中になり一眼カメラを振り回してしまう事があります…
アクションカメラであれば手ぶれに強いのですが今は使用していませんので、酔わないカメラワークを身に付けるよう頑張ります🫨
@@snake-hitoriasobi 臨場感があっていいんですけどね!!動画楽しみに待ってます!!頑張ってください!
北海道にいらしてたんですね、ようこそ😊
紅十勝おめでとうございます🎊
超ガチ勢の置き土産いただく作戦、私もよくやります😊
ありがとうございます!
北海道のポテンシャルは半端ないですよね~ 落ちている石の大きさと質が本州と違います🥹
また今度上陸したいと思います♪
ややっ♪( ´▽`)十勝でしたか♫
大きいの採れましたね!!
お腹いっぱいになっても
また見つけたくなりません?
艶々には魅力があります笑
次は十勝石の玲瓏とやらを狙いたいです♪
でも、黒曜石は表面が荒れているから、現場で見分けるのは困難を極めますよね。
艶々のレインボーをいつかこの手で・・・
北海道へようこそー!
見たことある河原です。
十勝石を拾うなら、この川だと思います。
私も探しにいきますが、本当の赤い十勝石は見たことがないかもしれません。。。
赤茶もきれいだから、いいかなと思っております。
次の投稿も楽しみにしています!
あ!
そうだ、本当にクマさんいますので、人気のない場所では熊鈴をつけられたほうがよいかもしれません。。。
こちらの川は比較的安全だそうですが。
以前、jiroumaruSさんに教えていただいたので、この川に迷わず行きました!おかげさまで、いいものを拾うことができました^^
本当の赤い紅十勝石は、十勝にはないという記事を見たことがあります。でも、茶色でもこんなに美しいのですよね~
熊鈴は、撮影のときはなるべく鳴らさないようにしていましたけど、ちゃんとつけていましたよ、食べられたくないので(笑)
ありゃ!
そうですか!
お役に立てて良かったです!
なるほど、赤色は十勝にはないんですね。。。
ちと残念。。。
熊鈴については失礼いたしましたー。。。
「このへんもう十勝ってるもんね」名言出ましたね(笑)
いや~実に楽しそうな場所!
そして遠征力高過ぎ!
マイカーで移動しているんですか?
いやぁ、迷言でしたね~笑
移動は、どこでもマイカーです♪
たくさん荷物がありますし、石も持ち帰りますので笑 さらには、登山もしますし、滞在も数日単位になりますのでマイカーが断然便利なんです🙂
来年北海道旅行行く予定ですが熊が怖いので笑採石はちょっと無理かな。レンタカーで走るので旭川か札幌の石の店で十勝石か神居古潭石見てみたいです。北海道の川は護岸工事がされてないので自然たっぷりですね。
来年、北海道に行かれるんですね!熊は怖いですけど見通しのいい場所は危険も少ないですから、ぜひ石拾いも検討してみてください🙂
北海道の川は自然そのままの場所が多く、流れも緩やかですから、本州と違う雰囲気がありますね
他の方も書いてあるんですけど、熊スズ🛎️と雄叫び、やった方が良いですよ。気をつけて下さい。🫡
ご心配ありがとうございます!
撮影中はなるべく鳴らさないようにしていましたが、私もヒグマは怖いので熊鈴はつけておりました^^