ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
黒崎は岡山や熊本ぐらい都会だと思いますね。
北九州市では比較さびれているエリア。😢ドーナツ化現象。中心部より郊外に住む人が増えた。だから、黒崎駅よりも折尾駅の方が乗降客は多い。筑豊電鉄も郊外の方が人口は多い。高須、青葉台、花野路、北筑、星ヶ丘などの住宅地歩けばイメージは全く違う‼️
懐かしい、30年前に八幡駅前近くに住んでました。結構変わりましたね。黒崎そごうがあった場所やその他商店街懐かしかった。
30年となると大きく変わっていそうですね!懐かしんでいただけて良かったです(^^)
桃園ボーリング場は昔、桃園スケートリングで、良く滑り行きました。
ヤワタではなくヤハタ
やはたですね。戸畑生まれですけど、大通りしか通ってないので路地裏も通って欲しかったですね。
次はもっと歩けるようにします!
Taka-sim様へ北九州市の区でまだ取り上げていない門司区、若松区、戸畑区の動画をお願いします。
リクエストたくさんいただいているので、なるべく早く撮れるようにしますね!
八幡製鉄所は、官営時代に若き日の松本清張先生が勤務された事でも有名ですね🤔
枝光を紹介してくれてありがとうございます。地元の者なので嬉しいです😀
地元からありがとうございます!素敵な街で今でも印象に残っていますよ😊
門司港・門司・戸畑・若松・折尾にも、市街地があります。
北九州は街がたくさんありますね!
@@Taka-sim 小倉・黒崎・門司港・戸畑・若松は、合併前の五市の中心部です。
約8年ほど前22年間八幡西区に住んで居たので凄くなっかしく拝見させて貰いました。貴重な映像ありがとうございます🙇♀️👍💗
懐かしんでいただけて良かったです(^^)
16年前に転勤で1年半ほど住んでいた街の現在を興味深く拝見させていただきました。懐かしい景色から知らない景色まで、丁寧な解説付きで私的にはとても楽しめる動画でした。(改めて訪れてみたくなりました。)コメント欄を借りて御礼申し上げます。
こちらこそご視聴と嬉しいお言葉ありがとうございます!
黒崎から見る紅白の煙突、解体工事前の貴重な映像ですね。
北九州は人口100万人切ってる政令指定都市ですが、地元の商店街も残っていて新たにアウトレット開発を行なっている。一度衰退した分、これからが楽しみ
黒崎は、夏の黒崎祇園の時期になると「この街のどこからこんなに人が湧いてきたの?」ってくらい大量の人で商店街がごったがえす。
Taka-simさん、こんにちは☀黒崎駅前はペデストリアンデッキがあるためか少しだけ倉敷駅の南口に似ているような景観と思いました😉黒崎駅は特急列車含めてすべて在来線が停車する駅なので、大きい駅なのかなーと前々から気になっていたのでTaka-simさんの散策動画で街並みを知れて、とても勉強になりました😎✌️いつも貴重な散策動画、ありがとうございます😌✨
確かに倉敷に似た駅前かもしれません!こちらこそいつもご視聴ありがとうございます😊
@@Taka-sim同じ中国地方の非県庁所在地の中核市である下関もこんな感じですね。下関の場合は盛土構造となってますね。(そのため周辺に踏切がない)
懐かしいー♪実家は八幡駅の近くでした。母も亡くなってもう帰ることもないだろうけど大好きな街です。
1:39お好み焼き『はるみ』懐かしい✨
昔行ったことがあるけど、黒崎駅前は結構都会ですよね。田園調布を真似してつくったとか、そうでないとか。そして結構都会が続きますね。地方のわりに都市高速が発展しているのも北九州市の特徴ですね。
黒崎は岡山や熊本ぐらい都会だと思います。
西九州新幹線が、決定したので、次は、東九州新幹線の、順番ですね。JR博多駅ー福岡空港国際線駅ー福岡空港国内線駅ーJR小倉駅ー北九州空港駅ーJR行橋駅ーJR中津駅ーJR別府駅ーJR大分駅が、子供や孫のため、ほしいです!
できればリニア方式でお願いします九州リニア新幹線と言う路線名で。
この先駅があるようなと言うのは鋭いですね。 かつては路面電車の停留所が真ん前にありました。元々路面電車沿いに人が多く集まってましたけど車社会になって廃線になり工業の縮小もあり廃れていきました。
そうだったんですね!情報ありがとうございます!
確か北九州は政令市で子育てしやすい街11年連続一位ですね!やはり八幡といえば今はなきスペースワールドと折尾のかしわめし弁当。次は観光地でもある門司エリア見てみたいです!TOTOも北九州の企業でトイレに関するミュージアムもありますよ~
北九州市は小倉はもちろん都会ですが黒崎もなかなかの都会ですね。小倉が城下町なら黒崎は宿場町ですね。黒崎の商店街構造が放射状になっていてとても魅力的だと思います。黒崎駅🚉周辺は近代的なビル🏢が立ち並んでいてとても賑やかですね。私は昔北九州市に住んでました。長い間北九州市に行ってませんので黒崎の🏘町並みがすっかり変わっていてびっくりしました。なんだかとても嬉しいです。今後北九州市がもっと発展する様願ってます。
黒崎は岡山や熊本ぐらいの都会度だと思います。
北九州市は門司小倉戸畑若松八幡の市で合併しました。政令指定都市が三大都市圏以外で初めてです。八幡や戸畑や若松は炭鉱や製鉄の街で小倉は城下町で門司は港町です。JR黒崎駅は筑豊電鉄があり直方まで行きます。昔は西鉄北九州線がありました。JR小倉駅やJR折尾駅やJR門司駅やJR門司港駅もターミナル駅です。小倉駅は新幹線や北九州モノレールがあります。JR門司港駅の駅舎はレトロです。門司や小倉は長距離フェリーがあり北九州空港は24時間空港です。北九州と広島は似てるところがあります。福岡県は陸海空の交通のバランスがいいです。
それぞれのエリアの違いを教えてくださりありがとうございます!
門司の九州鉄道記念館も行きたいです。
個人的には副都心的なポジションを持ってる都市が真の都会とおもってる。県庁所在地の駅前とかが栄えてるのは割と当たり前だから
そのような見方もあると思います!
黒崎も駅横に「そごう」が出来た頃までが華だったな。あの頃は小倉とそこまで大差ないほどの都会度だったんだけど。現在ではそごうも無くなり駅前商店街もご覧の通り。中央町商店街も子供の頃桃園市民プールに遊びに行った帰りに家族で食事してた頃は結構な賑わいだったのに。北九州(小倉以外)、大牟田、田川・・福岡の勢いが凄いだけに尚一層これらの都市の衰退ぶりが寂しく感じられる。とは言えスペースワールド跡地に巨大ショッピングモールも出来るらしいし、八幡には是非とも頑張って頂きたい。
刀根商店が出とう
私も黒崎から小倉北区まで歩いたことがあるよ。
すごい距離ですね!
@@Taka-sim 1992年10月迄小倉と黒崎間に西鉄路面電車が走っていました。
枝光駅懐かしいなー高校3年間ずっとここで降りてた
10年くらい前に黒崎に出張で2回ほど訪れました。ここも大手の鉄鋼会社で栄えた所なんでしょうか❓黒崎駅から福岡空港まで急行(特急?)電車で行った覚えがあります。関東では見られない珍しい電車だったので帰るのが楽しかった思い出があります❗️👍
そうなんですね!十年前のことであっても印象深く残る街ということですね(^^)
枝光の平塚明太は石原裕次郎さんが好んだ明太ですよ。
30年前まで、黒崎駅を通学で毎日使ってました。商店街は、ものすごい人の波だったのですが、店が郊外に出てしまって、寂しい様子ですね。枝光駅まで、路面電車もあったのですが。懐かしくて、嬉しくなりました。ありがとうございました。
昔の賑わい、きっとすごかったのでしょうね!
なんと北九州市ですか❗️小倉北区と小倉南区は最近行ったばかりです。まさかの枝光スタートなのは驚きましたwスペースワールドにはアウトレットができるのですね〜。バウムクーヘンを半分切ったみたいな黒崎駅前の道路の配置は、地図を見た時に気になってました✨次の街はどこか気になりますね。。。王道の小倉なのか。。。個人的には直方・飯塚・行橋あたりを見てみたさあります(⌒-⌒; )
やはり枝光は驚かれましたか笑黒崎は歩けば歩くほどより歩きたくなる構造でした!この次は福岡市西区を取り上げましたが、その他の都市も来月投稿予定なのでよろしくお願いします(^^)
ゆっくり街歩きちゃんねるさん、小倉南区なら城野駅周辺とか取り上げてください。他に南区ではないが戸畑駅周辺もお願いします。
Taka-simさんはその内、折尾から門司港まで歩いてしまいそうで怖い!(^^)!
それはさすがに大変そうに思いますが、気づいたら歩いているかもしれません笑
小倉南区も田川寄りに行けば、ここが小倉?と思うほど山の中で面白いよ。
そちらも撮影いつか行きたいです!
減った減ったとはいえまだ94万弱もいるからそこらへんのなんちゃって政令指定都市とレベルが違います(笑)ふれあい通りには昔は井筒屋、長崎屋があり駅前横にそごう商店街先にはダイエー、黒崎小学校横にはユニードがあったころがピーク商店街は毎年初売りで賑わってたなぁ駅裏には安川電機、三菱(化成)化学、黒崎窯業(クロサキ)なんか大企業あって人はあつまる要素あるのにイオンタウンは昔はプリンスホテルのテニスコート(全国大会とかここでやってた)EDIONとかある方はプリンスホテルアイスアリーナだった両方とも更に昔は三菱化成(現三菱化学)の社宅だった
大通り沿いは比較的現代風ですが少し離れると昭和チックな雰囲気があるギャップもまた良いですね。黒崎駅前の百貨店閉店で空きビルが非常に目立ちます(笑)現在北九州市は人口減少中でかつては100万以上いましたが、もしそのままキープしていたら地下鉄とか作られていたかもしれないですねぇ…
100万人以上いた都会がなんでまた、そんなに廃れていってるんですか?
@@レッドバロン-z4q 工業従事者や学生が昔より市外に出やすいらしいです。まあ近くに福岡市という三大都市に次ぐレベルの都市がありますから多分そっちに皆向かうんだと思います。(下関とかも少しあるかな?)
北九州市には地下鉄や地下街がないけど何か理由があるのかな?
せっかくなら長崎街道を歩くとまた違った趣があったかも。
地味になかなかの距離歩いてますね。お疲れ様でした。
ありがとうございます!
いや〜 そこから北九州入りするとは… 恐れ入りました😜 普通小倉駅からビデオ回すものなのに、いつも楽しく拝見してます😚大変だと思いますが自分みたいに楽しみに見てる人もいますので無理せずに動画配信頑張ってください‼️
小倉は以前撮影していたので、今回はこのルートにしてみました!嬉しいお言葉本当にありがとうございますm(_ _)m
福岡と勝負できえる都市景観
北九州も福岡だよ、スペースワールドと井筒屋がなくなったのは残念だな~。
北九州で「福岡」と言えば、福岡市。
それはない
小倉以外はかなり寂れてますねぇ。
ちょいちょい「やわた」って言ってる
やわたの読みが馴染みあるのでつい、、
うぽつです、Taka-simさん!!どうやら、北九州市内でも、黒崎エリアと小倉エリアはライバル関係に当たるようですwww動画を撮る時に食べた、最も美味しかったのはなんでしたか?
ライバルですかー!この時は特別美味しいものを食べていない気がします(T_T)食べると撮影時に体が重くなるので、食べないこともよくあります^^;
何時に撮影したんですか? 街の規模の割に人通りが少なすぎて違和感あります
こんなもんです
政令市としては高齢者が図抜けて多いからねぇ。ここは。どうしたって活力は少なくなりがちやね。
昼間の黒崎なんてゴーストタウンだよ 夜はそこそこ人いるけど
はっきり記憶にはありませんが、ザ・お昼時です!
「街の規模の割に人が少ない」そこが住みやすいポイント。
黒崎は岡山や熊本ぐらい都会だと思いますね。
北九州市では比較さびれているエリア。😢
ドーナツ化現象。
中心部より郊外に住む人が増えた。
だから、黒崎駅よりも折尾駅の方が乗降客は多い。
筑豊電鉄も郊外の方が人口は多い。
高須、青葉台、花野路、北筑、星ヶ丘などの住宅地歩けばイメージは全く違う‼️
懐かしい、30年前に八幡駅前近くに住んでました。結構変わりましたね。黒崎そごうがあった場所やその他商店街懐かしかった。
30年となると大きく変わっていそうですね!
懐かしんでいただけて良かったです(^^)
桃園ボーリング場は昔、桃園スケートリングで、良く滑り行きました。
ヤワタではなくヤハタ
やはたですね。
戸畑生まれですけど、
大通りしか通ってないので
路地裏も通って欲しかったですね。
次はもっと歩けるようにします!
Taka-sim様へ
北九州市の区でまだ取り上げていない門司区、若松区、戸畑区の動画をお願いします。
リクエストたくさんいただいているので、なるべく早く撮れるようにしますね!
八幡製鉄所は、官営時代に若き日の松本清張先生が勤務された事でも有名ですね🤔
枝光を紹介してくれてありがとうございます。地元の者なので嬉しいです😀
地元からありがとうございます!
素敵な街で今でも印象に残っていますよ😊
門司港・門司・戸畑・若松・折尾にも、市街地があります。
北九州は街がたくさんありますね!
@@Taka-sim 小倉・黒崎・門司港・戸畑・若松は、合併前の五市の中心部です。
約8年ほど前22年間八幡西区に住んで居たので凄くなっかしく拝見させて貰いました。貴重な映像ありがとうございます🙇♀️👍💗
懐かしんでいただけて良かったです(^^)
16年前に転勤で1年半ほど住んでいた街の現在を興味深く拝見させていただきました。懐かしい景色から知らない景色まで、丁寧な解説付きで私的にはとても楽しめる動画でした。(改めて訪れてみたくなりました。)
コメント欄を借りて御礼申し上げます。
こちらこそご視聴と嬉しいお言葉ありがとうございます!
黒崎から見る紅白の煙突、解体工事前の貴重な映像ですね。
北九州は人口100万人切ってる政令指定都市ですが、地元の商店街も残っていて新たにアウトレット開発を行なっている。一度衰退した分、これからが楽しみ
黒崎は、夏の黒崎祇園の時期になると「この街のどこからこんなに人が湧いてきたの?」
ってくらい大量の人で商店街がごったがえす。
Taka-simさん、こんにちは☀
黒崎駅前はペデストリアンデッキがあるためか少しだけ倉敷駅の南口に似ているような景観と思いました😉
黒崎駅は特急列車含めてすべて在来線が停車する駅なので、大きい駅なのかなーと前々から気になっていたのでTaka-simさんの散策動画で街並みを知れて、とても勉強になりました😎✌️
いつも貴重な散策動画、ありがとうございます😌✨
確かに倉敷に似た駅前かもしれません!
こちらこそいつもご視聴ありがとうございます😊
@@Taka-sim同じ中国地方の非県庁所在地の中核市である下関もこんな感じですね。下関の場合は盛土構造となってますね。(そのため周辺に踏切がない)
懐かしいー♪実家は八幡駅の近くでした。母も亡くなってもう帰ることも
ないだろうけど大好きな街です。
1:39お好み焼き『はるみ』懐かしい✨
昔行ったことがあるけど、黒崎駅前は結構都会ですよね。田園調布を真似してつくったとか、そうでないとか。
そして結構都会が続きますね。地方のわりに都市高速が発展しているのも北九州市の特徴ですね。
黒崎は岡山や熊本ぐらい都会だと思います。
西九州新幹線が、決定したので、次は、東九州新幹線の、順番ですね。JR博多駅ー福岡空港国際線駅ー福岡空港国内線駅ーJR小倉駅ー北九州空港駅ーJR行橋駅ーJR中津駅ーJR別府駅ーJR大分駅が、子供や孫のため、ほしいです!
できればリニア方式でお願いします九州リニア新幹線と言う路線名で。
この先駅があるようなと言うのは鋭いですね。 かつては路面電車の停留所が真ん前にありました。
元々路面電車沿いに人が多く集まってましたけど車社会になって廃線になり工業の縮小もあり廃れていきました。
そうだったんですね!情報ありがとうございます!
確か北九州は政令市で子育てしやすい街11年連続一位ですね!
やはり八幡といえば今はなきスペースワールドと折尾のかしわめし弁当。
次は観光地でもある門司エリア見てみたいです!
TOTOも北九州の企業でトイレに関するミュージアムもありますよ~
北九州市は小倉はもちろん都会ですが黒崎もなかなかの都会ですね。小倉が城下町なら黒崎は宿場町ですね。黒崎の商店街構造が放射状になっていてとても魅力的だと思います。黒崎駅🚉周辺は近代的なビル🏢が立ち並んでいてとても賑やかですね。私は昔北九州市に住んでました。長い間北九州市に行ってませんので黒崎の🏘町並みがすっかり変わっていてびっくりしました。なんだかとても嬉しいです。今後北九州市がもっと発展する様願ってます。
黒崎は岡山や熊本ぐらいの都会度だと思います。
北九州市は門司小倉戸畑若松八幡の市で合併しました。政令指定都市が三大都市圏以外で初めてです。八幡や戸畑や若松は炭鉱や製鉄の街で小倉は城下町で門司は港町です。JR黒崎駅は筑豊電鉄があり直方まで行きます。昔は西鉄北九州線がありました。JR小倉駅やJR折尾駅やJR門司駅やJR門司港駅もターミナル駅です。小倉駅は新幹線や北九州モノレールがあります。JR門司港駅の駅舎はレトロです。門司や小倉は長距離フェリーがあり北九州空港は24時間空港です。北九州と広島は似てるところがあります。福岡県は陸海空の交通のバランスがいいです。
それぞれのエリアの違いを教えてくださりありがとうございます!
門司の九州鉄道記念館も行きたいです。
個人的には副都心的なポジションを持ってる都市が真の都会とおもってる。県庁所在地の駅前とかが栄えてるのは割と当たり前だから
そのような見方もあると思います!
黒崎も駅横に「そごう」が出来た頃までが華だったな。あの頃は小倉とそこまで大差ないほどの都会度だったんだけど。
現在ではそごうも無くなり駅前商店街もご覧の通り。
中央町商店街も子供の頃桃園市民プールに遊びに行った帰りに家族で食事してた頃は結構な賑わいだったのに。
北九州(小倉以外)、大牟田、田川・・福岡の勢いが凄いだけに尚一層これらの都市の衰退ぶりが寂しく感じられる。
とは言えスペースワールド跡地に巨大ショッピングモールも出来るらしいし、八幡には是非とも頑張って頂きたい。
刀根商店が出とう
私も黒崎から小倉北区まで歩いたことがあるよ。
すごい距離ですね!
@@Taka-sim 1992年10月迄小倉と黒崎間に西鉄路面電車が走っていました。
枝光駅懐かしいなー
高校3年間ずっとここで降りてた
10年くらい前に黒崎に出張で2回ほど訪れました。ここも大手の鉄鋼会社で栄えた所なんでしょうか❓
黒崎駅から福岡空港まで急行(特急?)電車で行った覚えがあります。関東では見られない珍しい電車だったので帰るのが楽しかった思い出があります❗️👍
そうなんですね!十年前のことであっても印象深く残る街ということですね(^^)
枝光の平塚明太は石原裕次郎さんが好んだ明太ですよ。
30年前まで、黒崎駅を通学で毎日使ってました。商店街は、ものすごい人の波だったのですが、店が郊外に出てしまって、寂しい様子ですね。
枝光駅まで、路面電車もあったのですが。
懐かしくて、嬉しくなりました。
ありがとうございました。
昔の賑わい、きっとすごかったのでしょうね!
なんと北九州市ですか❗️小倉北区と小倉南区は最近行ったばかりです。
まさかの枝光スタートなのは驚きましたwスペースワールドにはアウトレットができるのですね〜。バウムクーヘンを半分切ったみたいな黒崎駅前の道路の配置は、地図を見た時に気になってました✨
次の街はどこか気になりますね。。。王道の小倉なのか。。。個人的には直方・飯塚・行橋あたりを見てみたさあります(⌒-⌒; )
やはり枝光は驚かれましたか笑
黒崎は歩けば歩くほどより歩きたくなる構造でした!
この次は福岡市西区を取り上げましたが、その他の都市も来月投稿予定なのでよろしくお願いします(^^)
ゆっくり街歩きちゃんねるさん、小倉南区なら城野駅周辺とか取り上げてください。他に南区ではないが戸畑駅周辺もお願いします。
Taka-simさんはその内、折尾から門司港まで歩いてしまいそうで怖い!(^^)!
それはさすがに大変そうに思いますが、気づいたら歩いているかもしれません笑
小倉南区も田川寄りに行けば、ここが小倉?と思うほど山の中で面白いよ。
そちらも撮影いつか行きたいです!
減った減ったとはいえまだ94万弱もいるからそこらへんのなんちゃって政令指定都市とレベルが違います(笑)
ふれあい通りには昔は井筒屋、長崎屋があり駅前横にそごう
商店街先にはダイエー、黒崎小学校横にはユニードがあったころがピーク
商店街は毎年初売りで賑わってたなぁ
駅裏には安川電機、三菱(化成)化学、黒崎窯業(クロサキ)なんか大企業あって人はあつまる要素あるのに
イオンタウンは昔はプリンスホテルのテニスコート(全国大会とかここでやってた)
EDIONとかある方はプリンスホテルアイスアリーナだった
両方とも更に昔は三菱化成(現三菱化学)の社宅だった
大通り沿いは比較的現代風ですが少し離れると昭和チックな雰囲気があるギャップもまた良いですね。黒崎駅前の百貨店閉店で空きビルが非常に目立ちます(笑)
現在北九州市は人口減少中でかつては100万以上いましたが、もしそのままキープしていたら地下鉄とか作られていたかもしれないですねぇ…
100万人以上いた都会がなんでまた、そんなに廃れていってるんですか?
@@レッドバロン-z4q 工業従事者や学生が昔より市外に出やすいらしいです。まあ近くに福岡市という三大都市に次ぐレベルの都市がありますから多分そっちに皆向かうんだと思います。(下関とかも少しあるかな?)
北九州市には地下鉄や地下街がないけど何か理由があるのかな?
せっかくなら長崎街道を歩くとまた違った趣があったかも。
地味になかなかの距離歩いてますね。
お疲れ様でした。
ありがとうございます!
いや〜 そこから北九州入りするとは… 恐れ入りました😜
普通小倉駅からビデオ回すものなのに、いつも楽しく拝見してます😚
大変だと思いますが自分みたいに楽しみに見てる人もいますので無理せずに動画配信頑張ってください‼️
小倉は以前撮影していたので、今回はこのルートにしてみました!
嬉しいお言葉本当にありがとうございますm(_ _)m
福岡と勝負できえる都市景観
北九州も福岡だよ、スペースワールドと井筒屋がなくなったのは残念だな~。
北九州で「福岡」と言えば、福岡市。
それはない
小倉以外はかなり寂れてますねぇ。
ちょいちょい「やわた」って言ってる
やわたの読みが馴染みあるのでつい、、
うぽつです、Taka-simさん!!
どうやら、北九州市内でも、黒崎エリアと小倉エリアはライバル関係に当たるようですwww
動画を撮る時に食べた、最も美味しかったのはなんでしたか?
ライバルですかー!
この時は特別美味しいものを食べていない気がします(T_T)
食べると撮影時に体が重くなるので、食べないこともよくあります^^;
何時に撮影したんですか? 街の規模の割に人通りが少なすぎて違和感あります
こんなもんです
政令市としては高齢者が図抜けて多いからねぇ。ここは。
どうしたって活力は少なくなりがちやね。
昼間の黒崎なんてゴーストタウンだよ 夜はそこそこ人いるけど
はっきり記憶にはありませんが、ザ・お昼時です!
「街の規模の割に人が少ない」
そこが住みやすいポイント。