ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
MINIオーナーです歴史を知り、更にMINIが好きになりました。ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。私もMINIを所有していたことがあるので、それがキッカケでこの動画を作りました。これからもMINIを楽しんで下さい!
普段の足として30年以上乗っているが、大きな故障もなく、部品も新車が組めるぐらい充実している。
BMWがうまくブランド戦略進めたからこその今日のMINIがあるんだから結構大切
インチ規格のイギリスの会社とメートル規格のドイツの会社が一緒に車開発するとか現場のストレスヤバそう
BGM音量が大きすぎます。内容は素晴らしいです!
ミニはアレックスモールトン博士が未来を見据えた設計をしたからNEW MINIまで長生きできたと思う
BGMの音量が大きすぎて聞き辛い
いつもご視聴、ご指摘頂きまして、ありがとうございます!次回以降音量バランスをもう少し調整してみますので、引き続き動画をお楽しみ頂ければ幸いです
ホンダ製ミニもあり得たミニが正しく受け継がれていただろう
歴史を学ぶとますますN-ONEがホンダ版ミニにしか見えない。
ですね。なぜローバーはホンダを裏切ったんだろう?あんな優しくリスペクトしてくれるパトロン世界中探してもいなかったのに。
@@hymn13 さん、GMスズキもね
@@hymn13 WEDGEの三菱自動車関連記事を見た時、ホンダがローバーと提携した際、同社を欧州戦略の一翼を担わせようとしたけど、提携後、失敗だったと気づく。老舗のローバーはプライドの塊で、アジアの新興メーカーの貸す耳など、全くなかった、ホンダの役員が語っていたとか。
N 1じゃ、ダメか⁉️
ちなみに他社がどうかはわかりませんが マツダがフォードに買収された際、社員駐車場にフォード車の乗り入れが許可されました
買収されたのはマツダだから、乗り入れを許可されたのはマツダの方では?たとえそれが、(当時)元マツダの敷地内の駐車場であっても。
ローバーにとって東洋人より白人に売りたかったんだろうなぁ・・・
経済性と言いながら価格帯的に安い大衆車とは全然言えないし、あんだけデカくなってたら私の中ではMINIは無くなったも同義です。もっと時間をかけて世代を重ねたなら受け入れられたかもしれないが、一気にデカくなったので私の親もMINIじゃないMINIと呼んでいましたね。
唯の憶測ですが、ついでに後に必要となるFFの技術を養うため共同開発した側面もあるかもしれませんね。BMWと言えばFRですが、長い目で見た時にFRプラットフォームだけではコンパクト需要に応えられないとこの時点で考えていたのかもしれません。そこでまず新型MINIを開発し、後のFFプラットフォームの為の技術力を蓄えたのかもしれません。
もちろんその意図はあったと思います。買収して10年以上たってようやく2シリーズ、1シリーズにFFを展開できておりますが、まだまだユーザーはBMWはFRというイメージを持っているがゆえにブランド戦略という点においては厳しい状況であるように見受けられますね。
うーん、どうですかねえ。BMWくらいの技術力と資本があれば、部品メーカーと提携したりだけで自力で開発できると思いますけどね。FF技術だけのために完成車メーカーを買収するにはリスクが大きすぎる、と思います。個人的には、車好きのBMWが純粋にミニの窮地を救いたかったと思うんです、が、やり方は横恋慕の略奪婚みたいで好きじゃないですが。追記(3/20/2021):BMW、MINIを2030年に全車種EV専用車に置き換えると発表
2代目ミニから初代に乗り換えたけど非常にイイ
昔のMINIが好きな人には申し訳ないけど、正直MINIが今でもゴーカートサイズ出だしてたらMINIブランドはなくなってたか、本当にマイナーなブランドになってたと思う。三菱iとかダイムラーのスマートとか見てもわかるけど...
BMWミニの動画を見ました。それにメトロという小型車があったのでメトロという車の解説をお願いします。ローバ一は経営不振でホンダがOEMでシビックレジェンドバラードを生産したりランドローバーディスカバリーをホンダにOEMして販売してましたね。
BMWミニですね。でも昔はローバ一ミニですよね。私はミニク一パ一好きです。
もちろん今のミニも快適。しかし、ミニはローバー、モーリス、オースチンのようなクラッシクミニこそミニなのである。
もう別物です‼️
ACV30のデザインかっこいい!
もしミニのブランドをダイハツが買収してたらミラジーノになってたろうな
Fiat 500もやってほしいです!
ローバーと提携したホンダは何も得るものがなかった。BMWが切り離したのは正解だろう。ミニのデザインを継承したのは良いことだけど、如何せんサイズが大きく値段が高過ぎる。もっと大衆感が欲しかったと思う。
数段上で投稿しているように、老舗のローバーはプライドの塊で、ホンダに対して貸す耳などなかったとか。
街中て初代ミニに出会うと心ときめくのは、私だけでしょうか?
第一章、良いですね。そのまま、2章以降はメトロの解説動画にしていただいても面白かったと思います。メトロは派生車種も多いですしね
「サイズでかいのにミニ」「音量でかいのにピアノ」名前に矛盾を感じる二大巨頭
クロスオーバーを見ると「どこがMINI?」って思う
@@ShinnosukeNohara386 そういう意見はわかるけど、もしも今でもゴーカートサイズの車を作ってたら、MINIはここまで有名なブランドにはならなかったと思う。
どうでもいいけどうp主さんと飲みに行きたいw面白い回ですね~。ローバー陣営のコンセプトはオリジナルミニの目指した精神を、BMW陣営はオリジナルミニのデザインのリバイバル案を出したというのはとても興味深いです。
ミニと言えば、クラシックミニ!残念ながら、これも時代の流れなんでしょうね
2年前にこの動画を観たことをキッカケにR56クーパーS買っちゃったwもともと一度は所有するつもりだったけど、良いキッカケになりました。
嬉しいコメントありがとうございます!動画上げててよかったなと、なんだか感動しました^_^
14:20くらいの車、モルカーっぽい
軽自動車だってクソデカなんだ、MINIだって大型化するのは必然だったんだろうね。まあスマートよりデカイんだけど。今のところ継承できてると思う。
14:37三菱iを思い起こさせるな。あれも結構好きだったが、二代目は出ずじまいだった
i は かわいらしいデザインが良かったなー。
残す価値が有るとBMWも思ったし、顧客もそれに相応しいモノがちゃんと出来たから、買った。WinWin。
現行は大きいのがなぁ ミラジーノ好き💛
イイセンスしていると思うけど‼️
BGMでかい
私は3歳の頃からミニを愛しており、ミニミニ大作戦を幼い頃からDVDがすり減るまで読み込みココ最近ローバーミニではないが、18にしてクーパーSを購入しました。今ではとても幸せに乗り回しています。この動画をみて歴史を知れてもっと愛せそうです。
オープニングCMかと思いました
ミニの歴史ややこしいなー
フランク ステファンソンって名車再生にも出てたよね。
TH-camチャンネルも持っておられますwth-cam.com/users/FrankStephensondesignvideos
本田がBLに関係を持ち始めた…だと‼️
BMWはデカくし過ぎるミニじゃなくてビッグだな小さいクルマならダイハツかスズキに任せてほしかったしかも安く売ってくれる
ダイハツは、トヨタの奴隷みたいな扱いされて、スズキは、三菱同様リコール隠しを行ってたからなぁ😅
ローバーはどうしてもホンダに買収してほしかったが、ホンダは二つのブランドはいらないと断った、そもそもメリット無い。その後ローバーはミニはBMW、ランドローバーはフフォードとバラバラになった。
その後、ランドローバーはインドのタタの傘下になりました。
誰もが手に入れる事ができる〝ミニマムサイズ〟の車としては、少なくとも日本においては〝軽自動車〟がその地位を確立しましたね。ただ、海外においては旧型ミニのボデサイズでは、今では使い勝手の悪さが明らかですね。BMCのミニのネームバリューをそのままに、ボディサイズを一般的な小型車にまで拡大したのは当然の事かもしれないですが、それでも現在では旧型の様な販売台数を望むのは時代背景を考えても無理でしょうね。
音楽大きい。
ミニの後継になるはずだったメトロベースのローヴァー114に乗ってたけど、フラットアウトで一晩走っても疲れない(甘いスピードメーターで160km/h弱しか出ないけど)いい車だったよ? 他社のコンパクトカーの急激な進歩が無いものと仮定すればだけどw
うーん BMWミニ初期型は良かったんだよなー それからブクブクと太りだして・・・もうミニじゃないしww 今5ナンバー枠で安く出したら若者が飛びつくと思うけどなぁ。
BMWのミニはぜんぜんミニじゃないよね
売れてればそれが正解です
R53クーパーSを17年乗ってる。って言うか、走行5万に満たない盆栽。
現行のドイツ製ミニは快適かもしれないが、ロマンがないのも事実
現在もオックスフォードで生産していると言ってるけど英国がEUから抜けた今そのまま生産拠点を残していくのかな?
撤退の話もありましたが、BREXITの影響が最小限になったため継続の予定だと思われます
なんだろ世界史の授業受けてるのかなおれ
マーチよりでかい車をMINIとは呼ばない、以上!
ミニはおしゃれだよなぁー。高いんだよなぁ。オレは買えん。一生クルマなんて買えないわ。
個人的には無理をしてでも買った方がいいですよw唯一無二の楽しい車ですし、邪な見方をすれば事故ったり腐らせない限りは価値は上がる一方ですから。
ん1954年?
ご指摘ありがとうございます。03:01部分ですね。私のミスで正しくは1959年です。失礼しました。
天空のグリニッジは名曲だけど、BGMにしてはうるさすぎる()
BMW MINIの説明があっさり過ぎて笑
デカイよミニ
ホンダはフェラーリにも行ってるw
今のミニクーパーは5年保証切れたら維持費で死ねる🤣
本当の意味での後継車は、ミラジーノかも知れませんね?笑
そう❕ハートの問題だと‼️
まぁ~悪だよね・・・もはや「国民車」では無い無駄なブランドなど不要
って言うかニュー・ミニにユニオンジャックは・・・
そうですよね‼️
背景で使われている車の動きが、やたらとフラフラしているうえに、魔理沙・霊夢がぷかぷかしているので、乗り物酔いしそう。
ミニは日本が一番売れたww
話が若干それるかもしれないが、ゴーン無くしてルノーとの提携も現在の日本及びヨーロッパ市場での日産の躍進は無かったと思う。合理化という汚れ役をさんざんやるだけやらせて、用が済んだらサヨウナラ?ちょっとひどいよね。
内部事情はわかりませんが、外から見る限り日産はルノー以外誰も手を差し伸べて貰えず倒産寸前であったのは事実ですので、そこから復活させたことは評価すべきポイントですよね。今回の日産の大量モデルチェンジの成否によって、改めてゴーンに関して見直されることだろうと個人的には思います。
MINIオーナーです
歴史を知り、更にMINIが好きになりました。ありがとうございます😊
コメントありがとうございます。
私もMINIを所有していたことがあるので、それがキッカケでこの動画を作りました。
これからもMINIを楽しんで下さい!
普段の足として30年以上乗っているが、大きな故障もなく、部品も新車が組めるぐらい充実している。
BMWがうまくブランド戦略進めたからこその今日のMINIがあるんだから結構大切
インチ規格のイギリスの会社とメートル規格のドイツの会社が一緒に車開発するとか現場のストレスヤバそう
BGM音量が大きすぎます。内容は素晴らしいです!
ミニはアレックスモールトン博士が未来を見据えた設計をしたからNEW MINIまで長生きできたと思う
BGMの音量が大きすぎて聞き辛い
いつもご視聴、ご指摘頂きまして、ありがとうございます!
次回以降音量バランスをもう少し調整してみますので、引き続き動画をお楽しみ頂ければ幸いです
ホンダ製ミニもあり得た
ミニが正しく受け継がれていただろう
歴史を学ぶとますますN-ONEがホンダ版ミニにしか見えない。
ですね。なぜローバーはホンダを裏切ったんだろう?
あんな優しくリスペクトしてくれるパトロン世界中探してもいなかったのに。
@@hymn13 さん、GMスズキもね
@@hymn13 WEDGEの三菱自動車関連記事を見た時、ホンダがローバーと提携した際、同社を欧州戦略の一翼を担わせようとしたけど、提携後、失敗だったと気づく。
老舗のローバーはプライドの塊で、アジアの新興メーカーの貸す耳など、全くなかった、ホンダの役員が語っていたとか。
N 1じゃ、ダメか⁉️
ちなみに他社がどうかはわかりませんが マツダがフォードに買収された際、社員駐車場にフォード車の乗り入れが許可されました
買収されたのはマツダだから、乗り入れを許可されたのはマツダの方では?
たとえそれが、(当時)元マツダの敷地内の駐車場であっても。
ローバーにとって東洋人より白人に売りたかったんだろうなぁ・・・
経済性と言いながら価格帯的に安い大衆車とは全然言えないし、
あんだけデカくなってたら私の中ではMINIは無くなったも同義です。
もっと時間をかけて世代を重ねたなら受け入れられたかもしれないが、
一気にデカくなったので私の親もMINIじゃないMINIと呼んでいましたね。
唯の憶測ですが、ついでに後に必要となるFFの技術を養うため共同開発した側面もあるかもしれませんね。
BMWと言えばFRですが、長い目で見た時にFRプラットフォームだけではコンパクト需要に応えられないとこの時点で考えていたのかもしれません。
そこでまず新型MINIを開発し、後のFFプラットフォームの為の技術力を蓄えたのかもしれません。
もちろんその意図はあったと思います。
買収して10年以上たってようやく2シリーズ、1シリーズにFFを展開できておりますが、まだまだユーザーはBMWはFRというイメージを持っているがゆえにブランド戦略という点においては厳しい状況であるように見受けられますね。
うーん、どうですかねえ。
BMWくらいの技術力と資本があれば、部品メーカーと提携したりだけで自力で開発できると思いますけどね。
FF技術だけのために完成車メーカーを買収するにはリスクが大きすぎる、と思います。
個人的には、車好きのBMWが純粋にミニの窮地を救いたかったと思うんです、
が、
やり方は横恋慕の略奪婚みたいで好きじゃないですが。
追記(3/20/2021):
BMW、MINIを2030年に全車種EV専用車に置き換えると発表
2代目ミニから初代に乗り換えたけど非常にイイ
昔のMINIが好きな人には申し訳ないけど、正直MINIが今でもゴーカートサイズ出だしてたらMINIブランドはなくなってたか、本当にマイナーなブランドになってたと思う。三菱iとかダイムラーのスマートとか見てもわかるけど...
BMWミニの動画を見ました。それにメトロという小型車があったのでメトロという車の解説をお願いします。ローバ一は経営不振でホンダがOEMでシビックレジェンドバラードを生産したりランドローバーディスカバリーをホンダにOEMして販売してましたね。
BMWミニですね。でも昔はローバ一ミニですよね。私はミニク一パ一好きです。
もちろん今のミニも快適。
しかし、ミニはローバー、モーリス、オースチンのようなクラッシクミニこそミニなのである。
もう別物です‼️
ACV30のデザインかっこいい!
もしミニのブランドをダイハツが買収してたらミラジーノになってたろうな
Fiat 500もやってほしいです!
ローバーと提携したホンダは何も得るものがなかった。BMWが切り離したのは正解だろう。
ミニのデザインを継承したのは良いことだけど、如何せんサイズが大きく値段が高過ぎる。
もっと大衆感が欲しかったと思う。
数段上で投稿しているように、老舗のローバーはプライドの塊で、ホンダに対して貸す耳などなかったとか。
街中て初代ミニに出会うと心ときめくのは、私だけでしょうか?
第一章、良いですね。そのまま、2章以降はメトロの解説動画にしていただいても面白かったと思います。メトロは派生車種も多いですしね
「サイズでかいのにミニ」「音量でかいのにピアノ」名前に矛盾を感じる二大巨頭
クロスオーバーを見ると「どこがMINI?」って思う
@@ShinnosukeNohara386 そういう意見はわかるけど、もしも今でもゴーカートサイズの車を作ってたら、MINIはここまで有名なブランドにはならなかったと思う。
どうでもいいけどうp主さんと飲みに行きたいw
面白い回ですね~。ローバー陣営のコンセプトはオリジナルミニの目指した精神を、BMW陣営はオリジナルミニのデザインのリバイバル案を出したというのはとても興味深いです。
ミニと言えば、クラシックミニ!
残念ながら、これも時代の流れなんでしょうね
2年前にこの動画を観たことをキッカケにR56クーパーS買っちゃったw
もともと一度は所有するつもりだったけど、良いキッカケになりました。
嬉しいコメントありがとうございます!
動画上げててよかったなと、なんだか感動しました^_^
14:20くらいの車、モルカーっぽい
軽自動車だってクソデカなんだ、MINIだって大型化するのは必然だったんだろうね。まあスマートよりデカイんだけど。
今のところ継承できてると思う。
14:37三菱iを思い起こさせるな。あれも結構好きだったが、二代目は出ずじまいだった
i は かわいらしいデザインが良かったなー。
残す価値が有るとBMWも思ったし、顧客もそれに相応しいモノがちゃんと出来たから、買った。WinWin。
現行は大きいのがなぁ ミラジーノ好き💛
イイセンスしていると思うけど‼️
BGMでかい
私は3歳の頃からミニを愛しており、ミニミニ大作戦を幼い頃からDVDがすり減るまで読み込みココ最近ローバーミニではないが、18にしてクーパーSを購入しました。今ではとても幸せに乗り回しています。この動画をみて歴史を知れてもっと愛せそうです。
オープニングCMかと思いました
ミニの歴史ややこしいなー
フランク ステファンソンって名車再生にも出てたよね。
TH-camチャンネルも持っておられますw
th-cam.com/users/FrankStephensondesignvideos
本田がBLに関係を持ち始めた…だと‼️
BMWはデカくし過ぎる
ミニじゃなくてビッグだな
小さいクルマならダイハツかスズキに任せてほしかった
しかも安く売ってくれる
ダイハツは、トヨタの奴隷みたいな扱いされて、スズキは、三菱同様リコール隠しを行ってたからなぁ😅
ローバーはどうしてもホンダに買収してほしかったが、ホンダは二つのブランドはいらないと断った、そもそもメリット無い。その後ローバーはミニはBMW、ランドローバーはフフォードとバラバラになった。
その後、ランドローバーはインドのタタの傘下になりました。
誰もが手に入れる事ができる〝ミニマムサイズ〟の車としては、少なくとも日本においては〝軽自動車〟がその地位を確立しましたね。
ただ、海外においては旧型ミニのボデサイズでは、今では使い勝手の悪さが明らかですね。
BMCのミニのネームバリューをそのままに、ボディサイズを一般的な小型車にまで拡大したのは当然の事かもしれないですが、それでも現在では旧型の様な販売台数を望むのは時代背景を考えても無理でしょうね。
音楽大きい。
ミニの後継になるはずだったメトロベースのローヴァー114に乗ってたけど、フラットアウトで一晩走っても疲れない(甘いスピードメーターで160km/h弱しか出ないけど)いい車だったよ?
他社のコンパクトカーの急激な進歩が無いものと仮定すればだけどw
うーん BMWミニ初期型は良かったんだよなー それからブクブクと太りだして・・・もうミニじゃないしww 今5ナンバー枠で安く出したら若者が飛びつくと思うけどなぁ。
BMWのミニはぜんぜんミニじゃないよね
売れてればそれが正解です
R53クーパーSを17年乗ってる。
って言うか、
走行5万に満たない盆栽。
現行のドイツ製ミニは快適かもしれないが、ロマンがないのも事実
現在もオックスフォードで生産していると言ってるけど英国がEUから抜けた今そのまま生産拠点を残していくのかな?
撤退の話もありましたが、BREXITの影響が最小限になったため継続の予定だと思われます
なんだろ世界史の授業受けてるのかなおれ
マーチよりでかい車をMINIとは呼ばない、以上!
ミニはおしゃれだよなぁー。高いんだよなぁ。オレは買えん。一生クルマなんて買えないわ。
個人的には無理をしてでも買った方がいいですよw
唯一無二の楽しい車ですし、邪な見方をすれば事故ったり腐らせない限りは価値は上がる一方ですから。
ん1954年?
ご指摘ありがとうございます。
03:01部分ですね。私のミスで正しくは1959年です。失礼しました。
天空のグリニッジは名曲だけど、BGMにしてはうるさすぎる()
BMW MINIの説明があっさり過ぎて笑
デカイよミニ
ホンダはフェラーリにも行ってるw
今のミニクーパーは5年保証切れたら維持費で死ねる🤣
本当の意味での後継車は、ミラジーノかも知れませんね?笑
そう❕ハートの問題だと‼️
まぁ~悪だよね・・・もはや「国民車」では無い
無駄なブランドなど不要
って言うかニュー・ミニにユニオンジャックは・・・
そうですよね‼️
背景で使われている車の動きが、やたらとフラフラしているうえに、魔理沙・霊夢がぷかぷかしているので、乗り物酔いしそう。
ミニは日本が一番売れたww
話が若干それるかもしれないが、ゴーン無くしてルノーとの提携も
現在の日本及びヨーロッパ市場での日産の躍進は無かったと思う。
合理化という汚れ役をさんざんやるだけやらせて、
用が済んだらサヨウナラ?ちょっとひどいよね。
内部事情はわかりませんが、外から見る限り日産はルノー以外誰も手を差し伸べて貰えず倒産寸前であったのは事実ですので、そこから復活させたことは評価すべきポイントですよね。
今回の日産の大量モデルチェンジの成否によって、改めてゴーンに関して見直されることだろうと個人的には思います。