【人気の御朱印】五年かけて集めた御朱印を紹介していく【私の魂】

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 2 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 72

  • @joyvestal8106
    @joyvestal8106 5 ปีที่แล้ว +4

    Beautiful collection, you worked hard collecting. You need a wooden goshuin-cho from Koyasan to complete your collection. I'm visiting Japan this September, I will try my best!

  • @Sakura-zu4rz
    @Sakura-zu4rz 4 ปีที่แล้ว +3

    Honorable stamp, seal book used by people visiting shrines or temples.
    I was very happy to have ne stamped with the date and the shrine or temple name, as proof of pilgrimage to that location!!❤️

  • @litchisalty3352
    @litchisalty3352 3 ปีที่แล้ว +1

    貴重なものを見せてくれてありがとう

  • @御朱印の旅チャンネル神社仏
    @御朱印の旅チャンネル神社仏 3 ปีที่แล้ว

    気ままにバイク旅さん はじめまして
    神社仏閣に参拝した「証」としての御朱印、
    そんな御朱印を頂くの旅は癒されますよね。

  • @あなたの伊右衛門
    @あなたの伊右衛門 5 ปีที่แล้ว +3

    お疲れ様です😌
    さすがに5年もかけて集めた御朱印は様々で、しかも膨大な量ですね🍀
    それにいとまめさんが、1件1件内容を覚えているのが凄いですね😱

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว +1

      あなたの伊右衛門 もっと長々と語りたかったのですが多すぎて‥‥‥笑
      そして、パート2ですが
      何冊か裏面の紹介をしないで次の御朱印帳紹介に入ってしまいました😇
      よって、このコーナーパート3まであります😂

    • @あなたの伊右衛門
      @あなたの伊右衛門 5 ปีที่แล้ว

      @@--7384
      全てしっかり拝見させて頂きます🍀😬

  • @takino1127
    @takino1127 4 ปีที่แล้ว +3

    はじめまして。 私は平成23年に友達から明治神宮の御朱印帳を頂いたのを切っ掛けに始めまして現在は待機中のを含めて社寺45冊になりました。 因みに一番最近頂いたのは長瀞町の宝登山神社夏バージョンですね。 鎌倉の圓応寺さんの十王御朱印は気に入ってます。 今は圓応寺さんは3種になりましたね。 あと鎌倉で言いますと通称「ぼたもち寺」の和歌を入れた御朱印も気に入ってます。 私もまた鎌倉ヘ行かねばと思ってます。 杉本寺と長谷寺の御詠歌をまだ頂いてませんので。 これからも是非参考にさせて頂きますね。

    • @デュフフ-n8e
      @デュフフ-n8e 4 ปีที่แล้ว +2

      45冊すごいですね!!
      参考にさせていただきます!

  • @ゆりかもめ-b1l
    @ゆりかもめ-b1l 5 ปีที่แล้ว +1

    初めまして!いとまめさん何巡られた御朱印、とても素敵ですね!🙂⛩
    私も御朱印巡りを始めてまだ駆け出しですが、いとまめさんの様に沢山の神社・お寺を巡り、御朱印も沢山集めて行きたいです☺️

    • @--7384
      @--7384 4 ปีที่แล้ว +1

      いろんな場所にも行けますし
      楽しいですよ!✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝

  • @crazykozik
    @crazykozik 5 ปีที่แล้ว +3

    岐阜に遊びに来られた時にホテルの前にある岐阜城の御朱印も記念に頂いていってほしかったなー
    330mの金華山山頂にあり景色も良く、織田信長が居城としてた城で数年前から御朱印を始めたみたいです

  • @MrMikawaya
    @MrMikawaya 4 ปีที่แล้ว +2

    御朱印を拝領する旅、、良いですね!僕は両親のお供で回り出したのが1980年代でした・・ 拝領した御朱印はお袋が掛け軸に纏めて表装してもらいました。。そんな御朱印ですが、昨年母が他界した時に棺に入れてあの世へお供してもらいました。。。残そうかとも思ったのですが、母も喜んでおやじと見ていてくれる事だと思います。地域毎に掛け軸に纏めてみるのも良いかも知れません・・

    • @--7384
      @--7384 4 ปีที่แล้ว +1

      お母様も喜んでいらっしゃると思いますよ!
      素敵な思い出と共に…ですね!
      最近ではブームからか、書き置きのものが増えてしまって残念な気持ちがとてもあります…
      変にカラフルだったりはいいので、筆で書いて欲しいなと思うのはありますね_(._.)_

  • @悩み坊や-v3y
    @悩み坊や-v3y 8 หลายเดือนก่อน +1

    2024年6月4日(火曜日☀13時33分)凄い御朱印の数ですね。バイクで神社やお寺に向かうのですか。参考に成りました。ありがとう御座いました🙏⛩😊

    • @oichi819
      @oichi819  8 หลายเดือนก่อน +1

      コメントありがとうございます
      学生時代からです‼︎
      見て頂いてありがとうございます😊

    • @悩み坊や-v3y
      @悩み坊や-v3y 8 หลายเดือนก่อน

      @@oichi819 ハーイ🤗神社の御朱印は宝ですね。ありがとうございます🙇‍♂🙏

  • @user-nanamikami
    @user-nanamikami 5 ปีที่แล้ว +2

    すげぇ!
    俺なんて高3ですが初めて一年
    ようやく一冊が終わろうとしてるぐらいですよ笑笑

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว +2

      神乃木坂はマジで 高校生で始められていらっしゃる方が凄いですよ!
      ワタシは存在すら知りませんでしたもん😂
      気長~に集めていたらだんだんと溜まっていきますよ😌
      たまに見返すといろいろ思い出してこれまた楽しいんですよね😊✨

    • @金ちゃん-c3x
      @金ちゃん-c3x 5 ปีที่แล้ว

      量が多ければいいというものでもないから気長に集めましょう(^-^)

  • @hamase2
    @hamase2 5 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしい御朱印ですね 先日伊勢神宮外宮と内宮にて令和の御朱印を頂きました数年前から頂きに色々参拝してますが中々埋まりません けど楽しいです 鎌倉いきたいですなぁ 愛車で・・・

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว +1

      熱血ボスザル 伊勢神宮いいですね!
      中学生の時に両親に連れてってもらったのですが
      当時は御朱印の存在を知らず‥‥
      大人になってまた違う目になって
      また訪れたいと思います😌
      鎌倉は駅前はお土産屋さんなどで人が多いですが、奥に行けば行くほど静寂で素敵な景色がたくさんでとても素敵な地域ですよ!😊
      お庭が素敵な寺院さんもたくさんありました😌
      ぜひ行ってみてください!

  • @SF-cf4dp
    @SF-cf4dp 5 ปีที่แล้ว

    御朱印関連の切ないニュース最近目立ちますね。なんだかなぁ…と思いながら見てます。
    あ、いとまめさん達の動画はいつも楽しく拝見させていただいてますよ!wこれからも頑張ってください♪

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว

      S F いつまで待たせるんだ!遅い!
      とか、聞いてるこっちも気分悪いです
      その場に出くわしたらワタシも怒鳴り返してしまうかもです😊💢
      出ていけ!!!!💢💢💢💢と😊
      いつもご視聴ありがとうございます!
      次回は山梨県の北杜市の自然を紹介出来ます😊と言いつつグルメとスイーツも盛りだくさんですが(´>ω∂`)

  • @arche1129
    @arche1129 4 ปีที่แล้ว +4

    御朱印帳、神社とお寺さんを分ける考え、失念していました。まだ、神社でしか御朱印をいただいていなかったので、お寺さんで頂く時は新しい御朱印帳にします。ありがとうございます!

    • @なごやん-p7g
      @なごやん-p7g 4 ปีที่แล้ว +1

      べつに一緒でいいですよ 神主さんがゆってました

    • @kickoff8341
      @kickoff8341 2 ปีที่แล้ว

      @@なごやん-p7g 出来れば私も分けなくてよいと思います。神仏習合、神仏混淆

    • @chika5324
      @chika5324 ปีที่แล้ว

      私は、最初から分けてます。

    • @chika5324
      @chika5324 ปีที่แล้ว

      日蓮宗は「南無妙法蓮華経」他を書きます。御首題帳を用意。
      御朱印帳&納経帖を出さないで下さい。
      御首題と御朱印、両方やっている所も有ります。
      今のところ、1か所しか知りませんが。

  • @antlers_20
    @antlers_20 2 หลายเดือนก่อน

    ちゃんと場所空けてるんだね

  • @TakeKoba_W800
    @TakeKoba_W800 5 ปีที่แล้ว +6

    マナーというか神社仏閣に参拝に行っている、という気持ちは忘れないでほしいですよね。

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว

      そうですよね‥‥
      待ち時間が長いと分かっていて、どうぞお喋りして下さい!情報交換や交流して下さい!
      という良心的な事を言ってくださるお寺さんもありますが
      基本は静かな心で赴きたいですね!

  • @byk.m9091
    @byk.m9091 5 ปีที่แล้ว

    いいですね!夢のあるVTRです!

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 5 ปีที่แล้ว +4

    せっかくいったのに、もらい損ねたところがいっぱいある。。。
    しかも東北などの遠隔地(当方東京・・・)

    • @oichi819
      @oichi819  5 ปีที่แล้ว

      kumosukeponsuke ご視聴ありがとうございます😊一度に全て回ろうとすると到底無理ですよね🤔
      何泊かして、もしくは何回かに分けて集めるしかありませんよね💦
      ですがそれが楽しかったりします( ^ω^ )
      また行くきっかけが出来るわけですし♪

  • @秋山侑大-p5f
    @秋山侑大-p5f 4 หลายเดือนก่อน

    僕も御朱印集めてます
    大光寺の御朱印帳です。

  • @RJ-dk8cx
    @RJ-dk8cx 5 ปีที่แล้ว +4

    ニュースでもマナーの悪さがほんと酷いよねぇ
    中にはオークションで転売とか御朱印とは何なのかをわかってないよね
    あれは凄い腹立つわ。
    んで、いとまめちゃんの白いサイドバックは?w

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว +1

      R J 転売とかありえないです‥‥
      しかもあんなに高額に
      明日、発送の連絡があるらしいですが‥‥
      先々週の連絡では、仕上がったけど傷があったのでやり直ししてもらったらしいです=͟͟͞͞( ˙-˙ )

  • @都筑康行
    @都筑康行 5 ปีที่แล้ว

    いや〜御朱印の素晴らしさを感じさせていただきました!ありがたやありがたや(╹◡╹)

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว +1

      都筑康行 筆で書くって素敵ですよね😌✨
      ワタシはこのように綺麗には書けないので達筆な方とか独特な個性出せる方とか、ほんと凄いと思います👐🏻

  • @neocrossmaker3142
    @neocrossmaker3142 5 ปีที่แล้ว +1

    この形式で拝見するの初めてや٩( ᐖ )۶🔆

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว

      neocrossmaker 31 番外編ですね✩.*˚

    • @neocrossmaker3142
      @neocrossmaker3142 5 ปีที่แล้ว

      @@--7384
      なるほど(´ω`)
      浴衣似合いますね٩( ᐖ )۶
      御朱印集めもまた、努力の賜ですね٩( ᐖ )۶

  • @runa.runa.
    @runa.runa. 5 ปีที่แล้ว

    いとまめさんを求めてライダーじゃないですけどめっちゃ楽しみに見てます!
    御朱印ゎ参拝の中の一部のはずなので、相応の気持ちが大切だと思うんですけどなかなかなんでもかんでも「映え」のみに固執されると悲しいですよねぇ(´;ω;`)ウゥゥ

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว +1

      かえで 映えの為に最近だと
      カラフルだけど印刷のもの、とかが増えてきて‥‥
      映えなくて全然いいので直接書いて欲しいですね‥‥😅💦💦
      なんかほんたにプリント御朱印が増えてきました‥‥=͟͟͞͞( ˙-˙ )
      そのうち貼るのが当たり前になってしまうのだろうか‥‥(´×ω×`)

    • @runa.runa.
      @runa.runa. 5 ปีที่แล้ว

      @@--7384
      プリントとかスタンプみたいなのが増えてくると「(´・ω・`)ショボーン」ってなっちゃいますよねぇ。それだったらお守りシールとかと変わんなくなっちゃいます(。┰ω┰。) ホントに映えなくていいですよね。。。

  • @zhaob23
    @zhaob23 5 ปีที่แล้ว +2

    素晴らしいですね🙂

  • @nobu6746
    @nobu6746 2 ปีที่แล้ว

    旅に出掛けて伺ったご縁でお参りして、いただいた御朱印を集めはじめましたが、寺社では納経の証が御朱印の起源になる様ですが、どうされてますか🙄? 正直、字を書くのは苦手で…😥

    • @kickoff8341
      @kickoff8341 2 ปีที่แล้ว

      読経できたらよいですね。真言宗の寺院では、ご真言をあげさせていただきます。

  • @橋本重美-p3f
    @橋本重美-p3f 5 ปีที่แล้ว +1

    スタンプラリーと勘違いしているにしてもマナーはある! 数を集めりゃ良いってもんじゃないしね。
    それほど興味があるわけでもない自分でも、思わず見入ってしまうようなもあるんだよなぁ〜。

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว +3

      橋本重美 いろんな方々の字を見れるし素敵ですよね😊
      日付も入るので思い出にもなりますし✨

  • @秋山侑大-p5f
    @秋山侑大-p5f 4 หลายเดือนก่อน

    大覚寺の御朱印帳です。

  • @大宮司影虎
    @大宮司影虎 5 ปีที่แล้ว +5

    御朱印は宜しいと思いますが、社寺仏閣は出来れば別けて頂きたく思います。そもそも神社と寺では格が違いますので…
    全国を走られるのであれば是非とも全国一之宮も参拝して頂きたいですね。
    貴女の御健勝と御多幸を心より御祈念申し上げます。
    年寄の戯れ言御勘弁願いたく御座候…

    • @ネロ帝-g3u
      @ネロ帝-g3u 10 หลายเดือนก่อน +1

      明治政府の勝手に作ったルールを守るのはどうかな

    • @大宮司影虎
      @大宮司影虎 5 หลายเดือนก่อน

      @@ネロ帝-g3u いやいや、神様と仏様ですよ?

  • @サイエス-b7d
    @サイエス-b7d 5 ปีที่แล้ว +1

    マナーは大事ですよね
    色々な所でマナーの欠如が見えるのは悲しい(ーдー)

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว

      サイエスk- 大事です。
      それが老人の男性によく見られるようです‥‥😓
      そーゆー人って、転売目的なのかなーとか思ってしまいます

  • @catfox8978
    @catfox8978 5 ปีที่แล้ว +1

    凄いですね、私も10年以上前から参拝したら御朱印を頂いていますが、神社、お寺を分けているくらいでバラバラです。 今更、集め直すのも変なんでいとまめさんの様にまとまって無いですが、見ていると思い出しますね。昨年、恐山に参拝して頂いたのが最新【中部在住なので中々行けずに下道を走って念願の参拝をしました】、これからもいとまめさんも続けて下さいね。 四国88カ所霊場もめざしてくだされ。

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว

      cat fox 思い返せば、八幡宮で揃えたりといろいろ出来たなーとは思いますが今更なぁ‥‥と😅
      恐山、私は仕事の合間で
      仙台から北海道の移動の最中で
      屈して辿り着きました
      あそこはとても良い場所でした!
      行く行くは四国も巡りたいですね‥‥
      これからも楽しんで巡って行きましょう!😊

  • @Mugi881
    @Mugi881 5 ปีที่แล้ว +9

    浴衣?襟、左右逆ですよ!

    • @--7384
      @--7384 5 ปีที่แล้ว

      rumiko wakasa ご指摘ありがとうございます🙇
      どっちだっけ?
      男が左だから女は逆じゃん?とGoogle先生に聞きもせず‥‥
      次回から気をつけます😭

    • @ゴンベー-q3g
      @ゴンベー-q3g 5 ปีที่แล้ว +2

      一般的に男女共に左が上ですね~。
      右が上になると死装束の着かたになってしまうので。

    • @kiki-vm3xo
      @kiki-vm3xo 5 ปีที่แล้ว +1

      逆じゃないでしょ。

    • @Mugi881
      @Mugi881 5 ปีที่แล้ว +3

      逆です😅

  • @ra-men9999
    @ra-men9999 4 ปีที่แล้ว +1

    卓球の愛ちゃんに似てる

  • @blacknight5040
    @blacknight5040 5 ปีที่แล้ว

    同じ日付がワンサカだから俗に言うスタンプラリーだな

    • @oichi819
      @oichi819  5 ปีที่แล้ว +6

      Black Night 忙しくて時間がないので回れる時に回ると言った形で集めています。ですので1日に何箇所も伺ってます。同じ日付がワンサカ?だとスタンプラリーなんだ💡
      貴方はさぞ時間とお金に余裕があるのでしょうね。羨ましい限りです

    • @明治赤色の
      @明治赤色の 5 ปีที่แล้ว +6

      気ままにバイク旅 初めましてm(*_ _)m
      私も1日で近くの所を、あちこち時間が許す限り回ります笑
      でも、ちゃんと神様には手を合わせますしスタンプラリーと一緒にされたくないですよね笑