ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
富山出身者です!水だんごを紹介してもらえるなんて感動です✨子どもの頃、おばあちゃん家で出てくるおやつと言えば、水だんごが定番でした。動画を見てまた食べたくなりました〜
おー!!!そうなんですね!めちゃ美味しかったです~!
私も富山出身ですが、昔、母がつくってくれたのは、こねたあと団子にして熱湯でゆでていました。懐かしく思い出しました。
富山県の生まれ育ち(高校まで)ですが、初めて聞きました😅もち菓子が好きなので、社会人になってから懐かしい魚津駅前の和菓子屋さんで、練り切りタイプの和菓子の箱詰めを買って食べたら感涙ものの美味しさでした。
可能な限りうめぇ水を、で笑っちゃいました。お餅系何でも好きなので試しに作ってみます🎉
うめぇの用意してぜひ☻
いつも動画を楽しく拝見している富山県民です!私自身、水団子ってスーパーで見かけるくらいなのですが、今度作ってみようと思います😊
おおー!!そうなんですね!!めちゃくちゃ美味しくて大好きになりました\(^o^)/
水だんごは富山でも東部でしか売ってないので、東部出身西部在住の自分にはすごく嬉しいレシピでした!絶対試します!「可能な限りうめぇ水」←ここ重要
おおー!!そうなんですか!!めちゃ美味しくて感動しました!!水は間違いなく…間違いない\(^o^)/
水だんご初めて知りました〜もちもち感伝わってきて美味しそう〜冷凍できるのもいいですね♪氷メインで吹いた🤣🤣🤣
冷凍でもちゃんと美味しいままで良かったです!!!
富山で食べた水だんごめちゃくちゃ美味しかった!それが作れるなんて!ありがとう〜作りまーす!
おーーー!同じものが作れてるかはホンモノ食べてないので分かりませんがめちゃ美味しかったです!!
お団子大好き❤作ってみます。きなこの他に黒蜜とかみたらしとか…妄想が止まらない😂
あんこも・・・もちろん( →_→)🍡笑
きな粉と団子の相性最高とってもおいしかったです
ありがとうございまーす!!!うまくいって良かったです☻
私は熱いものを触る時は軍手をして、大きいサイズの使い捨てのポリエチレングローブ(エンボス加工)をつけてやっています!今度やってみてください😊
前にチーズ作った時にやりましたー!!ありがとうございます☻✌️
白玉あんみつ作って食べてました😙水だんご、冷凍もできるんですね明日さっそく上新粉買ってきます!大ざっぱなO型なので、分量キッチリ教えてくれるばくばさんのチャンネルはありがた〜い😂
ぜひぜひ~~~!美味しいの作っちゃってください\(^o^)/🍡
懐かしい!富山県民でも知らない人多いんですよ。夏には必ず食べていました😊何故かきな粉はうぐいすなんですよね。私も作ってみまーす❤
呉西の者です。知らなかったので是非作ってみたいです!
ぜひぜひ~~~!美味しく作っちゃってください\(^o^)/
美味しそうですね❤作ってみます!お塩の容器がまた素敵ですね!😊
ぜひぜひ~~~!ありがとうございます☻
やっぱり手作りで、出来たてを食べれるのって幸せ😂❤
間違いない\(^o^)/
水団子😮もちもち美味しそう〰️いつも美味しそうだから次々作らねば😂 わたしも郷土料理を全国で食べまわりたい
郷土料理の素朴な感じ良いっすよねー!
水だんご専門店、家から結構近いです(笑)紹介していただきありがとうございます!緑色の青大豆きな粉は、おはぎにもよく使うので常備品です。子供の頃によく食べましたが動画をみて久しぶりに食べたくなりました♪
おー!!!そうなんですね🍡こっちではなかなかみないきな粉でした\(^o^)/
水だんご、めちゃくちゃ美味しそうです。🍡🤱
初めてその存在を知った。水団子なるものを‥まず上新粉購入ですね♪
ぜひぜひー!!めちゃ美味しいですよー!
今すぐに…食べたいです…❤あと、お塩の容器…可愛いですね…😊👍
ありがとうございまーす!!!
まんまる愛でたくなりますよねw水で洗うんですね、もちもちだー✨これは食べてみたい
もちもちでまんまるでかわいいですよね笑
富山に親戚いるけど 水団子初めて聞きましたすごく素朴なザ団子😊 カッツする時几帳面になるのわかるー 変なとここだわっちゃいますよね😂 でもジプロックにいれる時空気抜かないんだって思っちゃいました
餅どうしでくっつきそうな気がしたので、なんとなくスペース開けてました笑
鍋が洒落てるのよ❤
いつも美味しそうなスイーツ動画楽しみです🤤お団子の作り方観てて熱湯で粉をこねるの私の亡くなった母も年一回おしるこ作る時にやってました😂とても懐かしく感じました☺️富山県名物とても美味しそうですね🤤牛乳で捏ねて観ても良さそうですね(*^^*)
ありがとうございます☻🍡
水だんごさん 初めましてワードです「愛でタイム」でいいね押してましたw保存と再加熱まで網羅してくださるのはリアルにありがたいです
ありがとうございます!!笑
黄色いから黄な粉なのに、青きな粉とはこれいかに🙃うぐいす餅のあれですよね。うぐいす餅もやりませんか✨
手に入りそうなら考えてみます👍️!!!!
ばくばクックさんこんばんは、水だんごこの暑い時期には水だんご食べたくなりますよね。手際が良いですね。お休み😌🌃💤なさい✨😮
ありがとうございます!
💜ばくばさん👍💜こんばんは(#^.^#)🌙郷土料理✨詳しいですね~私ははじめましての水だんご💜😳作り方3回も見ちゃいました👌楽しかったです勉強になりました👍ばくばさん💜いつもありがとう私のバタバタ忙しい日々に癒しの休憩タイム🙌ホッとする存在です👋お疲れ様でした
おー!!ありがとうございます!!早速作ってくださった方からも反応良かったのでおすすめです👍️
水団子…初めて聞きました😊材料全部あるので明日早速作りまぁす😊お団子大好きなので楽しみ🎶手で捏ねるのは火傷しそうなので😅綿棒で混ぜようかなぁ~しゃもじの方が混ぜやすいかしら…早く食べたい😂
木べらめん棒など固めのものが良いかなーと思いますね!
上新粉で作る団子ってあんま伸びないけどサクサクした食感で歯切れいいから大好き!
美味しいですよねー!
富山県民だが食べたこと無い。頑張って作ってみるか。
ぜひー!
米粉の方がキメが細かいので、御菓子作りのときは、米粉を使います。どんど焼きやお盆やお彼岸の時に仏さんにあげるお団子も、上新粉の代わりに米粉を使います。
ありがとうございます☻
調理器具のレビューもしてほしい。
👍️
動画を見て無性に団子が食べなくなり、お盆が近いのを言い訳に久々にキナコ掛け団子を作りました。(/ω\*)邪道かも知れませんが、私は水を注いで練る時に油脂を少し入れています。手や器に生地が残りにくく、加熱後に団子同士がくっつくのも防止してくれます。ノンオイルに拘らない条件付きでオススメ(*´˘`*)♡
同じトップバリューの上新粉と片栗粉で作ったのですが少し硬めになってしまいモチモチのお餅というよりは、粉餅みたいな歯切れの良い感じになしました。これでで合ってるのかな😅
作っていただきありがとうございます!おそらく合ってないような気がします・・・!他の方も何人か作ってくださったのですが、ちゃんともちもちで柔らかくできてました。粉類が同じということで、おそらく加熱が長すぎて水分が飛んだか、そもそも水分量が間違って少なくなってしまった・・・とかでしょうか
富山出身なのですが初めて知りました〜ねはん団子は馴染みあるんですけどねぇ今度作ってみようと思います😊2024.8.11
ありがとうございますー!!ねはん団子も調べてみます☻
最近 早寝すぎて朝に拝見しています😊上新粉が無い!けど米粉でOKなんですね😆👌もっちもっち大好きなんで、今朝はパンを焼かずに水だんごにします😆しばらく「きなこ」食べてなかったから、きな粉いっぱいかけようっと🤗✨
おはようございました!笑美味しいのできましたかね・・・!?ありがとうございます☻
水だんごはわたしのふるさとの名物です😊💖湧水が有名な名水の里です🌟ご紹介頂きとっても嬉しいです😊ありがとうございます🥰
おー!!!良かったです👍️
定規📏わろた😂✨
きっちりやりたいタイプが出てしまいました\(^o^)/
水だんご初めて知りました😅おいしそう(´,,•﹃•,,`)注文しても待ちなんですね😳それを作るという発想はさすが👏作ってみます😊
ぜひぜひ~~~!美味しいの作っちゃってください!!!🍡
おいしそ~食べたい愛でたい!😊
可愛いですよねΩ笑
素人考えですが、どうせ洗うなら餅取り粉いらないんじゃないかって思いましたが、やはり、まぶしておくべきなんですかねー。
すぐに全部食べるならなくても良いかなと思いますねー!
餅取り粉って成形する時に使う物かと使わなくても形作れるのならば、この場合保存時のくっつき防止ですねー
地元で購入する時は棒状の団子、またはカットされてる物が袋に入ってきな粉も小袋に入って一緒に入っています。自宅で好きにカットして冷水で洗って氷水に浸けて団子が冷えたら取り出して塩の効いた甘じょっぱい鶯きな粉をまぶして食べるのです。直ぐに食べない場合は冷凍保存していました!歯切れの良いツルンとした水団子皆さんに知ってほしいな❤
美味しそうね(^ν^) 食べたいけど激アツなので時期を待つ 笑九州は激暑いです〜💦 余談 私もA型なので理解できるわ(^ν^)thanks😊
やっぱり定規は必須ですな( →_→)笑
@@bakubacook 分かる! 少し余るの嫌いだし🤣貴方が豆腐の余を食べてる所好きよ(^^)v共感〜☺️
洗う?ぇぇぇっ😅うそだぁ~ だったし(不思議で面白いから試してみょ)
ぜひ👍️!!!めちゃおいCですヨ
@@bakubacook おはようございます🌞暑いですね💧お返事いただけて嬉しいです\(^o^)/暑さフッとび✨✨✨ありがとうございます🍀めっちゃかぁ…不思議なオヤツ👀試してみょっ
白玉との違いがわからない…
白玉は白玉粉でもち米なので、食感から違いますねー!
地元のお菓子と似てるなーと思った。お砂糖入れるけどさ!蒸さないのかな?と見てたら元動画は蒸すんだね。納得した。似てるけどやっぱ違うけど?上新粉はどれも似てるょね!因みにこれです…th-cam.com/video/cP2Mg5Fek-I/w-d-xo.htmlsi=exD_WJg891arq7Hx
地方のお菓子はなんだかんだ似てるの多いですよねー!
A型なんだ??勝手にO型だと思ってた😅
正直O寄りだと思ってます( ᴖ_ᴖ )でもAらしいですよ…😏
家の夫もA型なので、物凄く几帳面です。
ヽ(*>□
おめでとうございます!笑
A型でちゃう〜って東海…?
特に意識したりとかそういうのではないです…!笑
富山出身者です!
水だんごを紹介してもらえるなんて感動です✨子どもの頃、おばあちゃん家で出てくるおやつと言えば、水だんごが定番でした。動画を見てまた食べたくなりました〜
おー!!!そうなんですね!めちゃ美味しかったです~!
私も富山出身ですが、昔、
母がつくってくれたのは、こねたあと団子にして熱湯でゆでていました。懐かしく思い出しました。
富山県の生まれ育ち(高校まで)ですが、初めて聞きました😅
もち菓子が好きなので、社会人になってから懐かしい魚津駅前の和菓子屋さんで、練り切りタイプの和菓子の箱詰めを買って食べたら感涙ものの美味しさでした。
可能な限りうめぇ水を、で笑っちゃいました。お餅系何でも好きなので試しに作ってみます🎉
うめぇの用意してぜひ☻
いつも動画を楽しく拝見している富山県民です!私自身、水団子ってスーパーで見かけるくらいなのですが、今度作ってみようと思います😊
おおー!!そうなんですね!!
めちゃくちゃ美味しくて大好きになりました\(^o^)/
水だんごは富山でも東部でしか売ってないので、東部出身西部在住の自分にはすごく嬉しいレシピでした!絶対試します!
「可能な限りうめぇ水」←ここ重要
おおー!!そうなんですか!!めちゃ美味しくて感動しました!!
水は間違いなく…間違いない\(^o^)/
水だんご初めて知りました〜もちもち感伝わってきて美味しそう〜冷凍できるのもいいですね♪
氷メインで吹いた🤣🤣🤣
冷凍でもちゃんと美味しいままで良かったです!!!
富山で食べた水だんごめちゃくちゃ美味しかった!
それが作れるなんて!
ありがとう〜作りまーす!
おーーー!同じものが作れてるかはホンモノ食べてないので分かりませんがめちゃ美味しかったです!!
お団子大好き❤作ってみます。きなこの他に黒蜜とかみたらしとか…妄想が止まらない😂
あんこも・・・もちろん( →_→)🍡笑
きな粉と団子の相性最高
とってもおいしかったです
ありがとうございまーす!!!うまくいって良かったです☻
私は熱いものを触る時は軍手をして、大きいサイズの使い捨てのポリエチレングローブ(エンボス加工)をつけてやっています!
今度やってみてください😊
前にチーズ作った時にやりましたー!!ありがとうございます☻✌️
白玉あんみつ作って食べてました😙
水だんご、冷凍もできるんですね
明日さっそく上新粉買ってきます!
大ざっぱなO型なので、分量キッチリ教えてくれるばくばさんのチャンネルはありがた〜い😂
ぜひぜひ~~~!
美味しいの作っちゃってください\(^o^)/🍡
懐かしい!
富山県民でも知らない人多いんですよ。
夏には必ず食べていました😊
何故かきな粉はうぐいすなんですよね。
私も作ってみまーす❤
呉西の者です。知らなかったので是非作ってみたいです!
ぜひぜひ~~~!美味しく作っちゃってください\(^o^)/
美味しそうですね❤作ってみます!
お塩の容器がまた素敵ですね!😊
ぜひぜひ~~~!
ありがとうございます☻
やっぱり手作りで、出来たてを食べれるのって幸せ😂❤
間違いない\(^o^)/
水団子😮もちもち美味しそう〰️いつも美味しそうだから次々作らねば😂 わたしも郷土料理を全国で食べまわりたい
郷土料理の素朴な感じ良いっすよねー!
水だんご専門店、家から結構近いです(笑)紹介していただきありがとうございます!緑色の青大豆きな粉は、おはぎにもよく使うので常備品です。子供の頃によく食べましたが動画をみて久しぶりに食べたくなりました♪
おー!!!そうなんですね🍡
こっちではなかなかみないきな粉でした\(^o^)/
水だんご、めちゃくちゃ美味しそうです。🍡🤱
初めてその存在を知った。水団子なるものを‥まず上新粉購入ですね♪
ぜひぜひー!!めちゃ美味しいですよー!
今すぐに…食べたいです…❤
あと、お塩の容器…可愛いですね…😊👍
ありがとうございまーす!!!
まんまる愛でたくなりますよねw水で洗うんですね、もちもちだー✨これは食べてみたい
もちもちでまんまるでかわいいですよね笑
富山に親戚いるけど 水団子初めて聞きました
すごく素朴なザ団子😊 カッツする時几帳面になるのわかるー 変なとここだわっちゃいますよね😂 でもジプロックにいれる時空気抜かないんだって思っちゃいました
餅どうしでくっつきそうな気がしたので、なんとなくスペース開けてました笑
鍋が洒落てるのよ❤
いつも美味しそうなスイーツ動画楽しみです🤤
お団子の作り方観てて熱湯で粉をこねるの私の亡くなった母も年一回おしるこ作る時にやってました😂
とても懐かしく感じました☺️
富山県名物とても美味しそうですね🤤
牛乳で捏ねて観ても良さそうですね(*^^*)
ありがとうございます☻🍡
水だんごさん 初めましてワードです
「愛でタイム」でいいね押してましたw
保存と再加熱まで網羅してくださるのはリアルにありがたいです
ありがとうございます!!笑
黄色いから黄な粉なのに、青きな粉とはこれいかに🙃
うぐいす餅のあれですよね。うぐいす餅もやりませんか✨
手に入りそうなら考えてみます👍️!!!!
ばくばクックさんこんばんは、水だんごこの暑い時期には水だんご食べたくなりますよね。手際が良いですね。お休み😌🌃💤なさい✨😮
ありがとうございます!
💜ばくばさん👍💜
こんばんは(#^.^#)🌙
郷土料理✨詳しいですね~
私ははじめましての水だんご💜😳作り方3回も見ちゃいました👌楽しかったです勉強になりました👍
ばくばさん💜いつもありがとう私のバタバタ忙しい日々に癒しの休憩タイム🙌ホッとする存在です👋お疲れ様でした
おー!!ありがとうございます!!
早速作ってくださった方からも反応良かったのでおすすめです👍️
水団子…初めて聞きました😊
材料全部あるので明日早速作りまぁす😊お団子大好きなので楽しみ🎶
手で捏ねるのは火傷しそうなので😅綿棒で混ぜようかなぁ~しゃもじの方が混ぜやすいかしら…
早く食べたい😂
木べらめん棒など固めのものが良いかなーと思いますね!
上新粉で作る団子ってあんま伸びないけどサクサクした食感で歯切れいいから大好き!
美味しいですよねー!
富山県民だが食べたこと無い。頑張って作ってみるか。
ぜひー!
米粉の方がキメが細かいので、御菓子作りのときは、米粉を使います。
どんど焼きやお盆やお彼岸の時に仏さんにあげるお団子も、上新粉の代わりに米粉を使います。
ありがとうございます☻
調理器具のレビューもしてほしい。
👍️
動画を見て無性に団子が食べなくなり、お盆が近いのを言い訳に久々にキナコ掛け団子を作りました。(/ω\*)
邪道かも知れませんが、私は水を注いで練る時に油脂を少し入れています。
手や器に生地が残りにくく、加熱後に団子同士がくっつくのも防止してくれます。
ノンオイルに拘らない条件付きでオススメ(*´˘`*)♡
同じトップバリューの上新粉と片栗粉で作ったのですが少し硬めになってしまいモチモチのお餅というよりは、粉餅みたいな歯切れの良い感じになしました。これでで合ってるのかな😅
作っていただきありがとうございます!
おそらく合ってないような気がします・・・!他の方も何人か作ってくださったのですが、ちゃんともちもちで柔らかくできてました。
粉類が同じということで、おそらく加熱が長すぎて水分が飛んだか、そもそも水分量が間違って少なくなってしまった・・・とかでしょうか
富山出身なのですが初めて知りました〜
ねはん団子は馴染みあるんですけどねぇ
今度作ってみようと思います😊
2024.8.11
ありがとうございますー!!ねはん団子も調べてみます☻
最近 早寝すぎて朝に拝見しています😊
上新粉が無い!
けど米粉でOKなんですね😆👌
もっちもっち大好きなんで、今朝はパンを焼かずに水だんごにします😆
しばらく「きなこ」食べてなかったから、きな粉いっぱいかけようっと🤗✨
おはようございました!笑
美味しいのできましたかね・・・!?ありがとうございます☻
水だんごはわたしのふるさとの名物です😊💖
湧水が有名な名水の里です🌟
ご紹介頂きとっても嬉しいです😊
ありがとうございます🥰
おー!!!良かったです👍️
定規📏わろた😂✨
きっちりやりたいタイプが出てしまいました\(^o^)/
水だんご初めて知りました😅
おいしそう(´,,•﹃•,,`)
注文しても待ちなんですね😳
それを作るという発想はさすが👏
作ってみます😊
ぜひぜひ~~~!美味しいの作っちゃってください!!!🍡
おいしそ~食べたい愛でたい!😊
可愛いですよねΩ笑
素人考えですが、どうせ洗うなら餅取り粉いらないんじゃないかって思いましたが、やはり、まぶしておくべきなんですかねー。
すぐに全部食べるならなくても良いかなと思いますねー!
餅取り粉って成形する時に使う物かと
使わなくても形作れるのならば、この場合保存時のくっつき防止ですねー
地元で購入する時は棒状の団子、またはカットされてる物が袋に入ってきな粉も小袋に入って一緒に入っています。
自宅で好きにカットして冷水で洗って氷水に浸けて団子が冷えたら取り出して塩の効いた甘じょっぱい鶯きな粉をまぶして食べるのです。
直ぐに食べない場合は冷凍保存していました!
歯切れの良いツルンとした水団子皆さんに知ってほしいな❤
美味しそうね(^ν^) 食べたいけど激アツなので時期を待つ 笑
九州は激暑いです〜💦 余談 私もA型なので理解できるわ(^ν^)
thanks😊
やっぱり定規は必須ですな( →_→)笑
@@bakubacook 分かる! 少し余るの嫌いだし🤣貴方が豆腐の余を食べてる所好きよ(^^)v
共感〜☺️
洗う?ぇぇぇっ😅うそだぁ~ だったし(不思議で面白いから試してみょ)
ぜひ👍️!!!めちゃおいCですヨ
@@bakubacook おはようございます🌞暑いですね💧お返事いただけて嬉しいです\(^o^)/暑さフッとび✨✨✨ありがとうございます🍀めっちゃかぁ…不思議なオヤツ👀試してみょっ
白玉との違いがわからない…
白玉は白玉粉でもち米なので、食感から違いますねー!
地元のお菓子と似てるなーと思った。お砂糖入れるけどさ!蒸さないのかな?と見てたら元動画は蒸すんだね。納得した。
似てるけどやっぱ違うけど?上新粉はどれも似てるょね!
因みにこれです…
th-cam.com/video/cP2Mg5Fek-I/w-d-xo.htmlsi=exD_WJg891arq7Hx
地方のお菓子はなんだかんだ似てるの多いですよねー!
A型なんだ??勝手にO型だと思ってた😅
正直O寄りだと思ってます( ᴖ_ᴖ )
でもAらしいですよ…😏
家の夫もA型なので、物凄く几帳面です。
ヽ(*>□
おめでとうございます!笑
A型でちゃう〜って東海…?
特に意識したりとかそういうのではないです…!笑