ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
普通に考えたら当たり前ですよね。勉強は誰でも出来るわけだし。下の人間が多いから批判がくるのだろうな
偏差値の高い大学に合格出来る人は、受験勉強期間に遊びを我慢して効率良く受験科目の勉強を頑張った人。一定期間一つの目標の為に集中して継続努力が出来る人を、企業は人材として欲しいというのが学歴フィルターだと思う。でも一流大学に入れた人間の全てが、会社で戦力になれるかは分からない。人の能力は学力だけでは測れない。
数値化できる評価と、個々人のプライド・劣等感の関係。すごく相対的。だから、社会全般で一様の基準を設けれない。個々の企業内・組織内で基準づくり、あってもいいし、防げない。トイレの綺麗さ偏差値と学力偏差値の相関性、ってよく見つけたね。ヒューマン・ビッグデータ。
私は高卒ですけど学歴フィルターはあってもいいのかなと思います。若い時から一生懸命勉強して高いレベルの大学にいかれている方はすごいと思いますし尊敬します。
あなたのコメントを尊敬します。
私は10代からお仕事してる高卒の方もすごいと思うし心から尊敬してます!
私はあなたの人間性を尊敬します
極端な話、一流大学卒なら履歴書・ESがスキマだらけでも書類審査が通るかっていうと違うと思うんだよな。書類びっしり埋まってるヤツを採りたいじゃん。幹部にもその学生を推しやすいし、プレゼンしやすいし。だから大学入ってからのことも大事だと思う。
私の家の近所にはスーパーが二つあって、一つは庶民的な値段のスーパー、もう一つは高級志向のスーパーです。私は普段の買い物は庶民スーパー、たまの贅沢に少量の高級品を買うために高級スーパーを使ってます。両方のスーパーを使ってみて気付いたのですが、資源ゴミの分別コーナーの捨て方が明らかに違う。庶民スーパーはペットボトルのラベルを外してなかったり、缶は潰してなかったり、たまに洗わずにそのまま捨ててあるものもあって嫌な気持ちになることが多いのに比べて、高級スーパーはみんなしっかり綺麗に洗って小さく潰して分別しています。私はすっかり高所得フィルターがかかってしまいました。やはり高所得の方はしっかり勉強をしてきた人が多く、常識があるんだなという。・・・あまりフィルターをかけて人を見るのはダメだと思いますが、実際 学歴フィルターや高所得フィルターってかなり正しかったりするんじゃないかな。
ちなみに私は高学歴でも高所得でもないです。フィルターかけられてしまう側です・・・一緒にされないようにちゃんとしよう。
このテーマだけで日本の根深い問題をあぶり出すロザンのお2人に脱帽です。ちゃんと話しを聞ける学生が多い学校から採用するのは一番重要かと思います。
大学のレベルでフィルターかけると、3年4年前の努力でフィルターかけてることになるからナンセンスかもね。
このトイレの件ってトイレ掃除が行き届いているのかどうかと言うお話なんでしょうか。それともトイレの設備がちゃんとしているかどうかと言う話なんでしょうか。さらに言うならばトイレを使う人たちの使い方の問題と言うことでしょうか。まぁお金をかけて清掃業者さんにしっかり掃除をしてもらってるって言う意味であれば結局お金の問題と言うことになりますよね。私は清掃関係の仕事をしているので、トイレのきれいさは結局はお金なんですけど。
そもそも、高卒大卒っていう採用ハードルがあることが一般化されているのにそこが問題になる意味が中卒の自分からするとよくわからん問題ではある
面接や選考そのものがフィルターの重ね合わせであるから学歴だけを問題視する意味は無いと思う。そんな意味の無い、けれど誘発されたら混乱を招くであろう面倒な問題を、システム上回避できるはずなのに出来なかったことこそが問題に思う。
ウイグル人の事に触れるとアカウントが凍結されてしまうのは何故?を教えてロザンさん。
この動画でうちの空気清浄機のフィルターを交換せなあかんのに気づきました。年末にありがとう!
「履歴書と時間を無駄にしたくない。」学歴フィルターはあってもいいけど、事前に提示してほしい。例えば、企業は差別と罵られるのを恐れて、男性だけほしいけど、女性も募集しておく。とか、若い人のみほしいのに、年齢不問として、募集をかけるのは止めてほしい。
美容師とか専門学校通えないと取れない資格に学歴はどうこう言うのは違うけどあとは勉強できなかった自分を恨むんだ
1度いたことのある会社は京大生が受けに来たときに落としたと言っていました。1人偏差値が違うと調和が取れないとの理由でした。上下ではなく企業の統一を求めるために学歴を見るのであって、○○以下の学生を求める企業もあると思います。また高学歴の中に1人偏差値が低い人が入るとその本人がしんどいと思うのでハナからのフィルターあってもいいと思います。
引っ越し先を選ぶ時に住む場所の最寄りのコンビニのトイレが綺麗かどうかで治安の良さがわかると言うのを見たことあってなるほどな思いました。トイレフィルターはかなり当たってると思います。
日本の就活システムが答えの見えないポテンシャル採用だから、外国みたいに即戦力採用、一生就活、ステップアップ転職みたいなスタイルにして欲しい。
あるならあるでそれが人材を新規に採用する側の方針なんだから良いんじゃ無いかと今回の件含めて学歴フィルターが問題になるのは堂々と「この採用試験を受ける資格があるのはこのランキングの中でこれぐらいの順位以上に位置してる大学の学生または卒卒業生だけどします」って風な条件を応募要項に入れるとかしてなくて表向きは誰でも採用される可能性がある試験って事にしてるけど実際はその試験でどれだけ高得点取ってても学歴フィルターを通らない大学の関係者だったら落としてたって風な試験を受けた側からしたらどうしようの無い裏ルールとか隠し基準とかがあったって事がバレてこんな試験受けた側のウチの何人かは最初から受かる見込み無い状態だったのにそれを試験の主催者が隠した結果時間をと交通費を無駄にする結果になったのはアカンやろって風に問題になるって感じだったかと。
労働者としてでも、人を判断するのは難しいですね。法律で、求人をかけるときに、年齢や性別を限定してはいけないとあります。ただ、明らかに若い女性がいるものとされる、いわゆるナイトワーク系であっても、ゴリゴリのおじさんが応募してきて、いちいち断りの言葉を入れるのは面倒だ(無視して、求人サイトにクレームを入れられるとより面倒なことになる)という声も聞きます。なにが差別で、なにが区別で、なにが選別で、なにが分別なのか?の精度を上げていく必要がありそうだと思いました。
個人のコンプレックスをいかに刺激するかってことですね。
2人の真ん中にガッツリ京大の文字あるのおもろいな
ちゃんと書いてなくても、学生側は何となく知ってる気がします。それぞれの大学から何名とるかだいたい決まってますよね。
このニュースを観た時、ロザンの楽屋で話すんだろうなと思いましたw学校のトイレがキレイかどうかで選別するっていうのは斬新ですね。
学祭といえば、妹の高校にお二人が来たことがあって、妹は実行委員だったので芸人さんの案内とかしてたらしいんですね。既にお二人のファンだった自分は「ロザンどうやった!?」と興奮気味に聞いたら、妹に「なんか、めっちゃ仲良しやったわ〜。」と言われたのが強烈に印象に残っています🤣
フィルタリングされる側もそれで助かってることあると思うんですよねぇ~
学歴フィルターは無くなってきていて、どこの大学からも採用される傾向にはあるのは確か。ただ超優秀層(東京一工、早慶上位+理系院卒など)は学歴だけで優遇されてるのも確かだと思う。
学歴はどうしようもないですが、その大学の先生の影響は大きいかと思います。私が短大を卒業する際、ある先生が『評価は自分がするものじゃなく、他人がするものだ。自己評価が高くても、他人からの評価が低ければ、きちんと受け止めなきゃ行けない』という言葉は20年経った今でも、自分の仕事に役立っていると思う。小さな短大ですが、いい先生に出会えたと思います。
絶対にこの話題扱ってくれると思ってました!笑今回の件は、報道とかでも学歴フィルターと情報管理の問題がゴッチャにされてますよね。
身長の話、馬鹿にバカというと怒り出すのと似ている。
偏差値だとさ4年経つとだいぶ変わっちゃうよねって思う
関連 って、色々ありそうですよね
学歴があるのに、学歴フィルターの全くないお笑いの世界に挑戦して、活躍されるお二人は本当にすごいです。
同感です
とはいえ、学歴を武器にして活躍しておられるし、やっぱりあるに越したことはないんでしょうね。
でもデビュー当初のキャッチフレーズは現役京大生芸人だし学歴を活かした内容の仕事が多いので全く関係がない訳でもないのが現実
あって当然だと思うよ!
学歴フィルターとどのような人材を求めてるか明かしてくれてるほうがお互いの為のような気がします
今回の出来事に関してだけ言えば問題になるほうがむしろおかしいですね。学歴フィルターにかけられるのをわかってるので大学行こうとするし、すこしでも偏差値が高い大学を目指す。もちろん自分のしたい分野の学部だからという人もいますがそれもその分野でのフィルターにかけられるから頑張るわけで。東大以上京大以下と身長のくだりでもしそうならどう思う?の発想はとても面白いです。
トイレのキレイ度は、企業見る時の物差しでもありますよね。
「ごちゃごちゃ言わずに一回就活生のES読んでみ。学歴フィルターやる意味が分かるから。」採用に関する業務をやったことのある知り合いはこんな感じのこと言ってた。
たぶん面接3分ぐらいすると、欲しい人材かどうか判定できると思っているんですが、その必要もなさそうですね。非常に興味深いご意見でした。
大卒後最初に入社した会社は私1人だけ大卒で、先輩同僚は皆高卒でした。業務に対する姿勢や考え方、こなし方が違いすぎて、正直めちゃくちゃしんどかったです。転職後は同じ偏差値くらいの同僚が多く、同じくらいの頭脳をしていると意志疎通がとてもしやすく、仕事もスムーズでした。採用される側としても学歴フィルターをかけておいて欲しいと思っています。
どんな風に違いすぎていたのか、詳細が知りたいですぅ
特進クラスのある学校で勤めた事がありますが、特進クラスの棟とそれ以外の棟のトイレのキレイさが明らかに違いました。一般クラスも特進も学生が掃除し、教師が監督していました。
お二人なら偏差値フィルターがあるのに学歴フィルターがないわけないやんと言うと思ったら意外でした。人に雇われる道を選んだ以上、向こうの言い値で買われるのは当たり前だし、お二人はそれが嫌だから芸人になったみたいなところもあるのではないでしょうか。自分の人生くらい自分の足で歩いて行きたいものです。
高卒の人達がよく社会に出たら学歴じゃないとかって言うけど自分が勉強してこなかったことを正当化するために言っていると思う。
学歴で損をする人はなるべく少なくしなあかんと思うけど、一方で学歴で得をする人が少なくなってはいけないとも思う。
私が就活していたバブル期は、女子は『自宅生に限る』という制限のある企業が多かったです。地方出身の私はバブル期なのになかなか決まらず複数の会社から内定をもらっている友達を羨ましく思っていました。今でいう地方ガチャですかね。とはいえあれから30年。当時の同級生達は様々な理由結婚や出産などで会社をやめていき、私は新卒からの会社で働き続けています。会社も大きくなり、本当に30年前こんな人生を送ることになるなんて想像できませんでした。なのでフィルターがかかろうが要はその後どうするかなんだな、と思っています。
学歴だけで要領悪く扱いづらい人と学歴ないけど要領よく働いてくれる人ならと考えたら後者を会社としては育てたいと思えないのかなとか思ってしまう。即戦力の使い捨て社会になっているから、いわゆる学歴優先みたいになっているという感じが凄いしてしまう。間違いを出さないように丁寧に扱ってくれる人と出来ると思っていい加減でミスをおかす人どっちがいい?ってのもあるよなぁ
高学歴が要領悪くあってほしいという願望が含まれてる前提に違和感がありますね。初音ミックさんの言うパターンも勿論ありうるが、学歴と要領の良さは比例すると考えるのが自然で、就活生の質を決める上で学歴が効果的としか言えないと考えてます。長文失礼しました。
タイトルを見て、宇治原さんの反応が気になりましたw地方の大卒ですが、就活の際に「この企業(業種)は絶対この学歴の人間取らんやろな〜」と半ば諦めてたのを思い出しました💦フィルターにかけられる側の本人は、案外自分の身の丈を理解してそうな気がしました。その周りが「おかしいだろ!」と声を上げてる感覚です。
採用基準はそれぞれの企業が好きに設定すればいいと思います。私の地元では、大卒の人はすぐに辞めてしまうので、某工業高校卒を採用して育てる企業が多いです
高専の先生に、「大卒より高専卒の方が就職先が多いし、就職しやすい」と聞きました。
@@user-qz5fo9ft4v 私の知る限りでは、そうでも無いみたいですよ。
@@MU-qo4lp アラフォーのおっさんだけど、電通、ドコモ、ソフトバンク、マイナビ、東芝、仕事で関わる大企業は新卒採用は大卒以外見た事聞いた事無いね~地方の大企業は分からんけどwちなみに専門卒高卒でも30代とかで中途採用で入ってる人もいるけど、同じ社員同士でも給料1.5倍以上違うよ。
@@hisoka0309 残念ながらこれが現実ですね。一般的に大企業と呼ばれる会社の総合職につくには大卒以上は必須です。工場とか現場は別ですが。さらに研究職となったら修士以上は最低条件だったりします。
@@MU-qo4lp 現実見ろよwそれと高専と工業高校は全然違うから
学歴フィルターというか学歴パワハラが本当に辛いです。いい歳になっても転職先で〇〇大卒なら頑張ればできるようになりますよねとやたら努力や伸びしろを期待されるのが苦痛です。もう歳なのに勘弁してくれ、と思います。いつまでこの学歴を盾に重圧を背負わされるのだろう?としんどいです。あとは〇〇大卒の人にはわからないでしょ、などと低学歴やできない人の気持ちがわからないだろうと上から目線に違いないという決めつけ😥もう社会で辛酸も舐めてるし、そういうあなたみたいな事言ってくる人にさんざん苦しめられてますよ、と反論したいのに、いつまでも学歴を盾に強く当たられるの本当に面倒です。ロスジェネの女だと余計に言われがちです。中には「お前のせいで男が一人落ちた」と言われてことまで。男性なら〇〇大卒は有効に使えるのにろくに社会で活用しない女がその枠を無駄にしたのだ、と。。
ドラゴン桜でも言ってたけど大学入試っていうのはテストで点さえ取れば誰でも良い大学に入れるっていうものすごく平等な世界だから、就活でも学歴で判断するっていうのは理に適ってる気がする。
人気企業は応募者が多いから応募者を絞り込む必要があるからね10人しか採用予定がない有名お菓子メーカーに1万人が応募するとか現時点では、大学入試偏差値で絞り込むのが一番公平だと思うそれと、マイナビやリクナビは就活マッチングアプリのような役割もあるので大学偏差値と企業偏差値を勘案して就活が成功するような紹介もしている
「トイレフィルター」は個人の家でも適応すると思います。
トイレの話とか学生の段取りの良さの話とか面白い。結局のところ学歴とリンクしてそう、というのも感覚的には納得感ありますね。
うちの大学のトイレはキレイでした!学祭はサバンナさんが来てくれました!(誰が興味あんねん!なコメントですみません)
まさに!!!確信を突いてますね。テレビでは絶対に触れない切り口。でも、真っ芯を喰ってる。
学歴フィルター以上に年齢フィルターの方が過激だしね。
逆にフィルターがあることで、勉強を頑張れるモチベになったりしますね
そりゃ学歴フィルターはあるし、あるべきでしょう。なかったら、むしろ不公平。それまでの努力や能力を測る尺度の一つが意図的に無視されるわけだから。私は早稲田法卒だけど、正直、集団面接で日東駒専以下と席を並べるのすらイヤだわ。人をバカにしてるのかと思って、その企業には行きたくなくなる。まぁ、実際の就職活動では幸い日東駒専以下と出会うことはほとんどなかったけど。
企業が学生を選んでいるのと同時に、学生も自分なりのフィルターをかけて企業を選んでいます。双方とも「選び選ばれ」だとすると、企業がフィルターの一つとして「学歴」を用いるのは自由だと思います。
学生側も従業員数などの企業規模でのフィルターをかけて、応募する企業を選別してると思うので、どっちもどっちな気がしますが…結局、どちらも数が多すぎるから、「学歴は低いけど能力が高い人」や「企業規模は小さいけど優良な会社」を探してる余裕がないんでしょうね。
どうせ受からないなら俺は足切りしてほしいです。可能性0%の面接に行きたくない
本日(12/13)は新聞休刊日ですが、宇治原さんがどのように過ごされていたのか気になります。
学歴は一側面に過ぎないものなのに比重が大きいから反感があるのだと思う。身長の話は腑に落ちた。高身長も高学歴も称賛されることが多いが、低身長も低学歴は称賛されず貶されるから余計気になる。
日東駒専とかもフィルターされそうだが、そもそもそこそこの大学行く人って同年代でも上の方な気がするが
面接受ける学生側も給料だったり、休日だったり、福利厚生だったりでフィルターかけて会社選んでるんだから、会社側もフィルターかけて選んでもいいんじゃないですか? 僕は高卒で、ろくに就活もしなかったので就活してる大学生の気持ちはよくわかりませんが😅
番組内で学歴に関する話題があった場合、宇治原さんは真っ先に番組MCから話題を振られるだろうなぁw
大学受験の時から学歴フィルターの存在を認識しておきながら、いざ就職活動を始める時になって声を上げて反対するという行動には納得がいきません。
確かに!学生自身も、自分が大学選んで受ける時にある程度学歴フィルターかけて選んで受けてる人がほとんどやと思います。
現在都会の私大では指定校推薦が過半数を占めており、関関同立やmarchなどの難関大学に偏差値40くらいで、多くの学生が合格していますがそれも一般受験と同様に学歴として評価すべきだと思いますか?苦学した友人がぼやいていたのですが同じ大学の場合入試形態に関わらず同価値になるのでしょうか。
@@jmtgmg6pyp602 私も、推薦入試等で入学した学生と全く同列に扱われることには反対です。しかし、悪いのは制度であって利用した受験生ではないと思います。また、一般入試の中でも合格最低点で入学した人と合格最低点+50点で入学した人で大して評価は変わらず、同じ「一般入試勢」として扱われるだけです。それと同じことだと思います。そして、入試方式が何であれ、入学してからしっかりと単位を修得出来ているのであれば、もはや入試方式が何であれ問題ないと思います。
トイレの綺麗さって大学に限らずコンビニや飲食店など企業側にも言えるような気がします。
学生側がフィルタを掛けられた、と感じる事は仕方ない事なのですが。もう一つ気になる事はありますね。それは、インターンシップ募集を依頼した企業に対して、「このレベル以上の大学の学生は、この企業のインターンシップに興味を持たない人数の方が多く、依頼の報酬(案内送付の人数などで変動)に対して有効な効果を返せない」と考えた担当者がフィルタを通して募集メールを送ろうとしたのではないか、という事。フィルタを掛けあっているので、仲介業としては、反応の良い層にメールを発信しようとしたという説もありそうな気がします。
良い会社かどうかを見極めるにもそこのトイレを見るのが有効だと聞いたことがあります。結局は学校も会社も同じなんですかね🤔
清掃業、業績については確約できませんが人間関係のよろしくない会社はトイレが荒れてることが多い
今日はどっちかな?って見てたら新聞で見たんですけどを菅ちゃん発信な動画w
仮に下位大学出身よりも上位大学出身の方が営業成績が良いとか、離職率が低いとかいう統計があったとしても、それを理由に新しく採用する人をどのレベル(?)の大学群かという属性・区分だけでどちらかを応募できないようにすることは【統計的差別】にあたります。統計的差別とは、特定のカテゴリーに属する人々の傾向を統計的に算出し、企業などにとって経済合理性のある判断が結果的に個人の適性を無視した差別となることです。例えば、学歴のほかに「性別」でも統計的差別が起こります。女性というカテゴリーに属する人は、離職率が高いというデータがあることは社会学研究でも知られています。しかし、これを理由に男性のみを募集することは差別です。いくら企業にとって経済合理性のある判断でも、この区別は「差別」です。学歴差別もこれと全く同じ構造になっていることがわかると思います。
ある大手企業採用担当の話。入社試験(主にペーパー)をすると結果は大学入試偏差値と相関があるから、結局、フィルターをかけることになると。
学歴フィルターって言うけど結局は一般的な企業が持ってる大学の評価ってことだと思う。その大学の卒業生に優秀な人が多ければ学歴低くても面接受けれるようになるでしょうし。それが認知されれば成績のいい高校生がその大学を受験するようになって結局偏差値で分けた時とほぼ同じになる。大学生だって大学受けた時には自分が行ける範囲の良い大学を受けてるのに企業が出身大学で学生を選べないのはおかしい。
でも、「顔で選びます」と言って落とされた時に怒るのは、普段ブサイクと言われてる人より、普段イケメンと言われてる人たちが多いような気がする。いまなんの根拠もない話をしてます。
属性でフィルタリングすることの何が悪いのか、個人的には全く理解できませんね。そんなの「大卒/高卒」「TOEIC○○点以上」「○○歳以下」と何ら変わらない。どんな人材を欲するかは募集する側の自由だし、「それで門戸を狭めると優秀な人材を逃す」のなら、それで損するのも募集する側なのですから。
超有名企業になると就職希望者は何万何十万人もいます。学校学部名に加えて大学の成績など何重ものフィルターをかけないと一日何十人も面接しない限り選考作業が追いつきません。これはしかたない。学生だって企業名で選んでいる。お互い様というもの。
企業からしたら分類されてるからこそ両グループからそれぞれ取ろうとかはある気がします。
身長に置き換えて話を進めているときに、ふっと遊園地のアトラクションの身長制限を思い出しちゃいましたww学歴=資格ととらえると、「TOEIC700点以上」みたいなことなのかなぁって思いながら、このニュースを見てました
某大手の会社に就職した友だちが、最終面接まで、大学名は伏せられていたと聞きました。面接官が初めてここで見ますとおっしゃったそうです。それが本当かどうかはわかりませんが、実際、同期はいろんな大学からだったそうです。仕事も楽しそうです。いい会社だなぁって思います。
そんな大手あります?笑 めずらしいですね
158cmの自分は一周回って気にならないです
確かに新宿とか渋谷のトイレって、最新式だけどゴミが置いてあることめっちゃ多いですよね
企業に限らず誰もが常にフィルターをかけてると思うんです。フィルターは人それぞれの価値観なのですけれど、学歴だけがフォーカスされる今の社会の懐の浅さ、価値観の狭さが問題なのだと思います。
学歴フィルターの何が問題かって偏差値云々ではなく、特定の学校にいるからと言ってそこに所属している人をすべて同じ括りに加えてしまっていたことが一番の問題だと思うんですが・・・だからこそ、菅さんのいう「トイレの綺麗な学校」というフィルターにしたところで結局、学校単位で一括りにしてしまっている根本の問題は解決していないかと思います。
すごく難しい問題なんだと思います。家庭環境や、経済状況様々あるでしょう。ただ、環境や、状況様々あると思いますが、私なら、全ては、今までの生活の結果ってあり、それを受け入れて、どのように対策していくしかない。だって、過去のことを言っても仕方ないですし。。私なら、スキルをとるや、その会社にどうしても入りたいと思いますのであれば、さらに高ランクの大学に挑戦するや、その会社で自分は、何したいのか考えますかね。。金を稼ぐのあれば、別にどれでも構わないわけですし。。
学歴フィルターに反対意見はない。だけど学歴フィルターがあるんなら最初から大東亜以下お断りって書くべき。女子の点数引いてた大学も、女子は求めてないので入試時に一定の係数の点数を引いてますって募集要項に書けばなんの問題もないよな、そういう方針なんですねって話だからさ。就活生も企業名のブランドで選んでるんだから企業も大学のブランドで選ぶのは当然という意見を踏まえた上で、就活生は顔も学歴も住所も生年月日も何もかも晒した上で挑むんだから企業も学歴フィルターあります!って剥き出しの状態を作らないとフェアじゃないよな。
入社試験や面接など僅かな時間では有為の人材を登用できないから、学歴フィルターを設けているのではないかと思います。裏垢のチェックも同様な気がします。
菅ちゃんの鋭いツッコミボケ、めっちゃ気持ちええや
学歴社会の日本において学歴の重要性から目を背けて暮らしておきながら、いざふるいにかけられたら「聞いてない!」ってそりゃ無理あるでしょう。入試だって「点数フィルター」、そんなことは分かり切ってるんだから18歳までに努力しておけば済んだ話。
こういう話って学生が大学で何の学問を専攻したのかという話がほとんど出てこないそこら辺が一番大事なところなはず
学歴が必要な企業と学歴が必要ない業界あるからね。
学歴フィルターはあっていいと思います。取る気ない企業に行く時間がもったいない。ちょっと違いますが、ハローワークの求人についても物申したいです。年齢制限、性別など書くなということになっていますが、実際にあるなら書いて欲しいです。すぐに差別だという話になりますが、違うと思います。学歴と同じで、選考基準なのですから、その企業が欲しい条件があって何が悪いのかと思います。どうも最近は差別と区別がごっちゃになっていると感じます。
同感!何でも都合悪いことは二言目には差別差別って、ええ大人が何言うてんの?って思います。自分の足りひん所ツッコまれて見境なく吠えてるだけにしか見えへん。
最初から取る気にない会社に履歴書書いて志望動機考えることのバカバカしさを思ったら最初から言ってほしいですよね。
正直面接に行って女性の方がいいとか違う年齢がいいといわれ、無駄足を何度も踏まされた人間としては、はっきり同意します。頭でっかちな一部の有識者様や人権屋さんのくだらない理想論は、底辺労働者をしんどくさせるだけですね
学生時代に努力しなかった人が学歴フィルターに文句いうのは違うと思うなぁ。じゃあ頑張ればよかったじゃんって思ってしまう。
学生側も就活サイトやサービスを使う時、企業の規模感や福利厚生とかで足仕切りするので、学歴フィルターがあるとしても、企業フィルターかけているから、問題にする必要がないと思います。
じゃあそれを明示しておけよって話なんですが何故隠すんでしょうね
そうそう、今回のフィルターという所でいけば、企業側も学生側もお互い様やと思いますね。お互いその人(企業)なりを知り切れてない以上、ある程度外見(そとみ)で判断基準設けるのは仕方ないんちゃうかなと思いますね。
@@user-jb5ii5qx3l 明示すると企業の印象が悪くなる危険性があって何の得もしないからな~。どうせならリクナビさん側が義務付ければいいのにね、「目安としての要求学力」の開示。{中卒以上、高卒以上、日大以上、国公立以上、旧帝以上、東京一工以上}って足切りされない目安が分かっていれば、お互いの時間の節約になる。
貴重な人材を選りすぐる採用基準はかなりの企業秘密でしょう。
一括採用というシステムが生んでいる選別方法ですからね。よく海外にはそういうものはないと言われますが、日本という社会が、一括採用というシステムを無くし、それで学歴を見ないという方向に舵を切るか、又は、一括採用システムを継続するかですからね。一括採用システムが、年功序列とかの弊害も生んでいますが、一方で若者の失業率が世界と比べて低いという結果も生んでいるので、学歴フィルターは道徳的に良くないが、学歴フィルターが必要な背景はある意味では学生を助けている部分もある。学生には、学歴フィルター必要と言われるこの社会システムによって、受けている自分達へのメリットとデメリットを知って社会に出てきてほしいなとは思っています。
学歴を高めるには努力と素頭が必要だから、それらが備わっていることを証明できている人の方が評価が高くなるのは当たり前。しかし、外的要因によって高校や大学生活を破壊され、ドロップアウトを余儀なくされた人間もまた存在していて、その人達からすれば、学歴フィルターと言うのは理不尽極まりない存在だから難しい問題ではある。
東大以上と言うのは東大生が欲しいと言うことで、大東亜以下と言うのはそこ以下は要らないって事。全く違う意味。
学歴フィルターが許されなかったら大卒以上、高卒以上に絞ることすら許されなくなるわけで、会社側はコストかかって大変そう。その会社で実績を上げてる人が多いからフィルターにかけるわけで、大学入試における指定校推薦みたいなものなのではないかと。
就活生にとっては、自分がその企業に求められている人間ではない、ということが分かるし、企業にとっては応募者数の抑制になるのだから、学歴フィルターは堂々と公表した方がお互いの為だと思います。
芸人さんが学祭を通して見た大学のレベルの話は面白い
8:20 辺りで急に聴こえてきた食器?の音がクリスマスソングのベルの音に聴こえて、「え、楽屋にクリスマスソング流れんの?ロマンチック〜💕」って思っちゃいました😂
学生のとき、ロザンさんが学祭にいらっしゃったのを今でも覚えています。確かに、ステージの近くの食堂や生協がある建物のトイレはかなり綺麗だったと思います。
普通に考えたら当たり前ですよね。勉強は誰でも出来るわけだし。
下の人間が多いから批判がくるのだろうな
偏差値の高い大学に合格出来る人は、受験勉強期間に遊びを我慢して効率良く受験科目の勉強を頑張った人。
一定期間一つの目標の為に集中して継続努力が出来る人を、企業は人材として欲しいというのが学歴フィルターだと思う。
でも一流大学に入れた人間の全てが、会社で戦力になれるかは分からない。
人の能力は学力だけでは測れない。
数値化できる評価と、個々人のプライド・劣等感の関係。すごく相対的。だから、社会全般で一様の基準を設けれない。個々の企業内・組織内で基準づくり、あってもいいし、防げない。トイレの綺麗さ偏差値と学力偏差値の相関性、ってよく見つけたね。ヒューマン・ビッグデータ。
私は高卒ですけど学歴フィルターはあってもいいのかなと思います。
若い時から一生懸命勉強して高いレベルの大学にいかれている方はすごいと思いますし尊敬します。
あなたのコメントを尊敬します。
私は10代からお仕事してる高卒の方もすごいと思うし心から尊敬してます!
私はあなたの人間性を尊敬します
極端な話、一流大学卒なら履歴書・ESがスキマだらけでも書類審査が通るかっていうと違うと思うんだよな。
書類びっしり埋まってるヤツを採りたいじゃん。幹部にもその学生を推しやすいし、プレゼンしやすいし。
だから大学入ってからのことも大事だと思う。
私の家の近所にはスーパーが二つあって、一つは庶民的な値段のスーパー、もう一つは高級志向のスーパーです。
私は普段の買い物は庶民スーパー、たまの贅沢に少量の高級品を買うために高級スーパーを使ってます。
両方のスーパーを使ってみて気付いたのですが、資源ゴミの分別コーナーの捨て方が明らかに違う。
庶民スーパーはペットボトルのラベルを外してなかったり、缶は潰してなかったり、たまに洗わずにそのまま捨ててあるものもあって嫌な気持ちになることが多いのに比べて、高級スーパーはみんなしっかり綺麗に洗って小さく潰して分別しています。
私はすっかり高所得フィルターがかかってしまいました。やはり高所得の方はしっかり勉強をしてきた人が多く、常識があるんだなという。
・・・あまりフィルターをかけて人を見るのはダメだと思いますが、実際 学歴フィルターや高所得フィルターってかなり正しかったりするんじゃないかな。
ちなみに私は高学歴でも高所得でもないです。フィルターかけられてしまう側です・・・一緒にされないようにちゃんとしよう。
このテーマだけで日本の根深い問題をあぶり出すロザンのお2人に脱帽です。ちゃんと話しを聞ける学生が多い学校から採用するのは一番重要かと思います。
大学のレベルでフィルターかけると、3年4年前の努力でフィルターかけてることになるからナンセンスかもね。
このトイレの件ってトイレ掃除が行き届いているのかどうかと言うお話なんでしょうか。
それともトイレの設備がちゃんとしているかどうかと言う話なんでしょうか。
さらに言うならばトイレを使う人たちの使い方の問題と言うことでしょうか。
まぁお金をかけて清掃業者さんにしっかり掃除をしてもらってるって言う意味であれば
結局お金の問題と言うことになりますよね。
私は清掃関係の仕事をしているので、トイレのきれいさは結局はお金なんですけど。
そもそも、高卒大卒っていう採用ハードルがあることが一般化されているのに
そこが問題になる意味が中卒の自分からするとよくわからん問題ではある
面接や選考そのものがフィルターの重ね合わせであるから学歴だけを問題視する意味は無いと思う。
そんな意味の無い、けれど誘発されたら混乱を招くであろう面倒な問題を、システム上回避できるはずなのに出来なかったことこそが問題に思う。
ウイグル人の事に触れるとアカウントが凍結されてしまうのは何故?を教えてロザンさん。
この動画でうちの空気清浄機のフィルターを交換せなあかんのに気づきました。
年末にありがとう!
「履歴書と時間を無駄にしたくない。」
学歴フィルターはあってもいいけど、事前に提示してほしい。
例えば、企業は差別と罵られるのを恐れて、男性だけほしいけど、女性も募集しておく。
とか、若い人のみほしいのに、年齢不問として、募集をかけるのは止めてほしい。
美容師とか専門学校通えないと取れない資格に学歴はどうこう言うのは違うけどあとは勉強できなかった自分を恨むんだ
1度いたことのある会社は京大生が受けに来たときに落としたと言っていました。1人偏差値が違うと調和が取れないとの理由でした。上下ではなく企業の統一を求めるために学歴を見るのであって、○○以下の学生を求める企業もあると思います。また高学歴の中に1人偏差値が低い人が入るとその本人がしんどいと思うのでハナからのフィルターあってもいいと思います。
引っ越し先を選ぶ時に住む場所の最寄りのコンビニのトイレが綺麗かどうかで治安の良さがわかると言うのを見たことあってなるほどな思いました。
トイレフィルターはかなり当たってると思います。
日本の就活システムが答えの見えないポテンシャル採用だから、外国みたいに即戦力採用、一生就活、ステップアップ転職みたいなスタイルにして欲しい。
あるならあるでそれが人材を新規に採用する側の方針なんだから良いんじゃ無いかと
今回の件含めて学歴フィルターが問題になるのは
堂々と「この採用試験を受ける資格があるのはこのランキングの中でこれぐらいの順位以上に位置してる大学の学生または卒卒業生だけどします」って風な条件を応募要項に入れるとかしてなくて
表向きは誰でも採用される可能性がある試験って事にしてるけど
実際はその試験でどれだけ高得点取ってても学歴フィルターを通らない大学の関係者だったら落としてた
って風な試験を受けた側からしたらどうしようの無い裏ルールとか隠し基準とかがあったって事がバレて
こんな試験受けた側のウチの何人かは最初から受かる見込み無い状態だったのに
それを試験の主催者が隠した結果時間をと交通費を無駄にする結果になったのはアカンやろ
って風に問題になるって感じだったかと。
労働者としてでも、人を判断するのは難しいですね。
法律で、求人をかけるときに、年齢や性別を限定してはいけないとあります。
ただ、明らかに若い女性がいるものとされる、いわゆるナイトワーク系であっても、ゴリゴリのおじさんが応募してきて、いちいち断りの言葉を入れるのは面倒だ(無視して、求人サイトにクレームを入れられるとより面倒なことになる)という声も聞きます。
なにが差別で、なにが区別で、なにが選別で、なにが分別なのか?の精度を上げていく必要がありそうだと思いました。
個人のコンプレックスをいかに刺激するかってことですね。
2人の真ん中にガッツリ京大の文字あるのおもろいな
ちゃんと書いてなくても、学生側は何となく知ってる気がします。それぞれの大学から何名とるかだいたい決まってますよね。
このニュースを観た時、ロザンの楽屋で話すんだろうなと思いましたw
学校のトイレがキレイかどうかで選別するっていうのは斬新ですね。
学祭といえば、妹の高校にお二人が来たことがあって、妹は実行委員だったので芸人さんの案内とかしてたらしいんですね。
既にお二人のファンだった自分は「ロザンどうやった!?」と興奮気味に聞いたら、妹に「なんか、めっちゃ仲良しやったわ〜。」と言われたのが強烈に印象に残っています🤣
フィルタリングされる側もそれで助かってることあると思うんですよねぇ~
学歴フィルターは無くなってきていて、どこの大学からも採用される傾向にはあるのは確か。ただ超優秀層(東京一工、早慶上位+理系院卒など)は学歴だけで優遇されてるのも確かだと思う。
学歴はどうしようもないですが、その大学の先生の影響は大きいかと思います。
私が短大を卒業する際、ある先生が『評価は自分がするものじゃなく、他人がするものだ。自己評価が高くても、他人からの評価が低ければ、きちんと受け止めなきゃ行けない』という言葉は20年経った今でも、自分の仕事に役立っていると思う。
小さな短大ですが、いい先生に出会えたと思います。
絶対にこの話題扱ってくれると思ってました!笑
今回の件は、報道とかでも学歴フィルターと情報管理の問題がゴッチャにされてますよね。
身長の話、馬鹿にバカというと怒り出すのと似ている。
偏差値だとさ4年経つとだいぶ変わっちゃうよねって思う
関連 って、色々ありそうですよね
学歴があるのに、学歴フィルターの全くないお笑いの世界に挑戦して、活躍されるお二人は本当にすごいです。
同感です
とはいえ、学歴を武器にして活躍しておられるし、やっぱりあるに越したことはないんでしょうね。
でもデビュー当初のキャッチフレーズは現役京大生芸人だし学歴を活かした内容の仕事が多いので全く関係がない訳でもないのが現実
あって当然だと思うよ!
学歴フィルターとどのような人材を求めてるか明かしてくれてるほうがお互いの為のような気がします
今回の出来事に関してだけ言えば問題になるほうがむしろおかしいですね。
学歴フィルターにかけられるのをわかってるので大学行こうとするし、すこしでも偏差値が高い大学を目指す。もちろん自分のしたい分野の学部だからという人もいますがそれもその分野でのフィルターにかけられるから頑張るわけで。
東大以上京大以下と身長のくだりでもしそうならどう思う?の発想はとても面白いです。
トイレのキレイ度は、企業見る時の物差しでもありますよね。
「ごちゃごちゃ言わずに一回就活生のES読んでみ。学歴フィルターやる意味が分かるから。」
採用に関する業務をやったことのある知り合いはこんな感じのこと言ってた。
たぶん面接3分ぐらいすると、欲しい人材かどうか判定できると思っているんですが、
その必要もなさそうですね。
非常に興味深いご意見でした。
大卒後最初に入社した会社は私1人だけ大卒で、先輩同僚は皆高卒でした。業務に対する姿勢や考え方、こなし方が違いすぎて、正直めちゃくちゃしんどかったです。転職後は同じ偏差値くらいの同僚が多く、同じくらいの頭脳をしていると意志疎通がとてもしやすく、仕事もスムーズでした。採用される側としても学歴フィルターをかけておいて欲しいと思っています。
どんな風に違いすぎていたのか、詳細が知りたいですぅ
特進クラスのある学校で勤めた事がありますが、特進クラスの棟とそれ以外の棟のトイレのキレイさが明らかに違いました。一般クラスも特進も学生が掃除し、教師が監督していました。
お二人なら偏差値フィルターがあるのに学歴フィルターがないわけないやんと言うと思ったら意外でした。人に雇われる道を選んだ以上、向こうの言い値で買われるのは当たり前だし、お二人はそれが嫌だから芸人になったみたいなところもあるのではないでしょうか。自分の人生くらい自分の足で歩いて行きたいものです。
高卒の人達がよく社会に出たら学歴じゃないとかって言うけど自分が勉強してこなかったことを正当化するために言っていると思う。
学歴で損をする人はなるべく少なくしなあかんと思うけど、一方で学歴で得をする人が少なくなってはいけないとも思う。
私が就活していたバブル期は、女子は『自宅生に限る』という制限のある企業が多かったです。
地方出身の私はバブル期なのになかなか決まらず複数の会社から内定をもらっている友達を羨ましく思っていました。今でいう地方ガチャですかね。
とはいえあれから30年。当時の同級生達は様々な理由結婚や出産などで会社をやめていき、私は新卒からの会社で働き続けています。
会社も大きくなり、本当に30年前こんな人生を送ることになるなんて想像できませんでした。なのでフィルターがかかろうが要はその後どうするかなんだな、と思っています。
学歴だけで要領悪く扱いづらい人と学歴ないけど要領よく働いてくれる人ならと考えたら
後者を会社としては育てたいと思えないのかなとか思ってしまう。
即戦力の使い捨て社会になっているから、いわゆる学歴優先みたいになっているという感じが凄いしてしまう。
間違いを出さないように丁寧に扱ってくれる人と出来ると思っていい加減でミスをおかす人
どっちがいい?ってのもあるよなぁ
高学歴が要領悪くあってほしいという願望が含まれてる前提に違和感がありますね。初音ミックさんの言うパターンも勿論ありうるが、学歴と要領の良さは比例すると考えるのが自然で、就活生の質を決める上で学歴が効果的としか言えないと考えてます。長文失礼しました。
タイトルを見て、宇治原さんの反応が気になりましたw
地方の大卒ですが、就活の際に「この企業(業種)は絶対この学歴の人間取らんやろな〜」と半ば諦めてたのを思い出しました💦
フィルターにかけられる側の本人は、案外自分の身の丈を理解してそうな気がしました。その周りが「おかしいだろ!」と声を上げてる感覚です。
採用基準はそれぞれの企業が好きに設定すればいいと思います。
私の地元では、大卒の人はすぐに辞めてしまうので、某工業高校卒を採用して育てる企業が多いです
高専の先生に、
「大卒より高専卒の方が就職先が多いし、就職しやすい」
と聞きました。
@@user-qz5fo9ft4v 私の知る限りでは、そうでも無いみたいですよ。
@@MU-qo4lp アラフォーのおっさんだけど、電通、ドコモ、ソフトバンク、マイナビ、東芝、仕事で関わる大企業は新卒採用は大卒以外見た事聞いた事無いね~
地方の大企業は分からんけどw
ちなみに専門卒高卒でも30代とかで中途採用で入ってる人もいるけど、同じ社員同士でも給料1.5倍以上違うよ。
@@hisoka0309 残念ながらこれが現実ですね。一般的に大企業と呼ばれる会社の総合職につくには大卒以上は必須です。工場とか現場は別ですが。さらに研究職となったら修士以上は最低条件だったりします。
@@MU-qo4lp 現実見ろよw
それと高専と工業高校は全然違うから
学歴フィルターというか学歴パワハラが本当に辛いです。
いい歳になっても転職先で〇〇大卒なら頑張ればできるようになりますよねとやたら努力や伸びしろを期待されるのが苦痛です。
もう歳なのに勘弁してくれ、と思います。
いつまでこの学歴を盾に重圧を背負わされるのだろう?としんどいです。
あとは〇〇大卒の人にはわからないでしょ、などと低学歴やできない人の気持ちがわからないだろうと上から目線に違いないという決めつけ😥
もう社会で辛酸も舐めてるし、そういうあなたみたいな事言ってくる人にさんざん苦しめられてますよ、と反論したいのに、いつまでも学歴を盾に強く当たられるの本当に面倒です。
ロスジェネの女だと余計に言われがちです。
中には「お前のせいで男が一人落ちた」と言われてことまで。男性なら〇〇大卒は有効に使えるのにろくに社会で活用しない女がその枠を無駄にしたのだ、と。。
ドラゴン桜でも言ってたけど大学入試っていうのはテストで点さえ取れば誰でも良い大学に入れるっていうものすごく平等な世界だから、就活でも学歴で判断するっていうのは理に適ってる気がする。
人気企業は応募者が多いから応募者を絞り込む必要があるからね
10人しか採用予定がない有名お菓子メーカーに1万人が応募するとか
現時点では、大学入試偏差値で絞り込むのが一番公平だと思う
それと、マイナビやリクナビは就活マッチングアプリのような役割もあるので
大学偏差値と企業偏差値を勘案して就活が成功するような紹介もしている
「トイレフィルター」は個人の家でも適応すると思います。
トイレの話とか学生の段取りの良さの話とか面白い。結局のところ学歴とリンクしてそう、というのも感覚的には納得感ありますね。
うちの大学のトイレはキレイでした!学祭はサバンナさんが来てくれました!
(誰が興味あんねん!なコメントですみません)
まさに!!!確信を突いてますね。テレビでは絶対に触れない切り口。でも、真っ芯を喰ってる。
学歴フィルター以上に年齢フィルターの方が過激だしね。
逆にフィルターがあることで、勉強を頑張れるモチベになったりしますね
そりゃ学歴フィルターはあるし、あるべきでしょう。なかったら、むしろ不公平。それまでの努力や能力を測る尺度の一つが意図的に無視されるわけだから。私は早稲田法卒だけど、正直、集団面接で日東駒専以下と席を並べるのすらイヤだわ。人をバカにしてるのかと思って、その企業には行きたくなくなる。まぁ、実際の就職活動では幸い日東駒専以下と出会うことはほとんどなかったけど。
企業が学生を選んでいるのと同時に、学生も自分なりのフィルターをかけて企業を選んでいます。双方とも「選び選ばれ」だとすると、企業がフィルターの一つとして「学歴」を用いるのは自由だと思います。
学生側も従業員数などの企業規模でのフィルターをかけて、応募する企業を選別してると思うので、どっちもどっちな気がしますが…
結局、どちらも数が多すぎるから、「学歴は低いけど能力が高い人」や「企業規模は小さいけど優良な会社」を探してる余裕がないんでしょうね。
どうせ受からないなら俺は足切りしてほしいです。
可能性0%の面接に行きたくない
本日(12/13)は新聞休刊日ですが、宇治原さんがどのように過ごされていたのか気になります。
学歴は一側面に過ぎないものなのに比重が大きいから反感があるのだと思う。
身長の話は腑に落ちた。高身長も高学歴も称賛されることが多いが、低身長も低学歴は称賛されず貶されるから余計気になる。
日東駒専とかもフィルターされそうだが、そもそもそこそこの大学行く人って同年代でも上の方な気がするが
面接受ける学生側も給料だったり、休日だったり、福利厚生だったりでフィルターかけて会社選んでるんだから、会社側もフィルターかけて選んでもいいんじゃないですか? 僕は高卒で、ろくに就活もしなかったので就活してる大学生の気持ちはよくわかりませんが😅
番組内で学歴に関する話題があった場合、宇治原さんは真っ先に番組MCから話題を振られるだろうなぁw
大学受験の時から学歴フィルターの存在を認識しておきながら、いざ就職活動を始める時になって声を上げて反対するという行動には納得がいきません。
確かに!学生自身も、自分が大学選んで受ける時にある程度学歴フィルターかけて選んで受けてる人がほとんどやと思います。
現在都会の私大では指定校推薦が過半数を占めており、関関同立やmarchなどの難関大学に偏差値40くらいで、多くの学生が合格していますがそれも一般受験と同様に学歴として評価すべきだと思いますか?苦学した友人がぼやいていたのですが
同じ大学の場合入試形態に関わらず同価値になるのでしょうか。
@@jmtgmg6pyp602 私も、推薦入試等で入学した学生と全く同列に扱われることには反対です。しかし、悪いのは制度であって利用した受験生ではないと思います。
また、一般入試の中でも合格最低点で入学した人と合格最低点+50点で入学した人で大して評価は変わらず、同じ「一般入試勢」として扱われるだけです。それと同じことだと思います。
そして、入試方式が何であれ、入学してからしっかりと単位を修得出来ているのであれば、もはや入試方式が何であれ問題ないと思います。
トイレの綺麗さって大学に限らずコンビニや飲食店など企業側にも言えるような気がします。
学生側がフィルタを掛けられた、と感じる事は仕方ない事なのですが。もう一つ気になる事はありますね。
それは、インターンシップ募集を依頼した企業に対して、「このレベル以上の大学の学生は、この企業のインターンシップに興味を持たない人数の方が多く、依頼の報酬(案内送付の人数などで変動)に対して有効な効果を返せない」と考えた担当者がフィルタを通して募集メールを送ろうとしたのではないか、という事。
フィルタを掛けあっているので、仲介業としては、反応の良い層にメールを発信しようとしたという説もありそうな気がします。
良い会社かどうかを見極めるにも
そこのトイレを見るのが
有効だと聞いたことがあります。
結局は学校も会社も同じなんですかね🤔
清掃業、業績については確約できませんが人間関係のよろしくない会社はトイレが荒れてることが多い
今日はどっちかな?って見てたら新聞で見たんですけどを菅ちゃん発信な動画w
仮に下位大学出身よりも上位大学出身の方が営業成績が良いとか、離職率が低いとかいう統計があったとしても、それを理由に新しく採用する人をどのレベル(?)の大学群かという属性・区分だけでどちらかを応募できないようにすることは【統計的差別】にあたります。統計的差別とは、特定のカテゴリーに属する人々の傾向を統計的に算出し、企業などにとって経済合理性のある判断が結果的に個人の適性を無視した差別となることです。例えば、学歴のほかに「性別」でも統計的差別が起こります。女性というカテゴリーに属する人は、離職率が高いというデータがあることは社会学研究でも知られています。しかし、これを理由に男性のみを募集することは差別です。いくら企業にとって経済合理性のある判断でも、この区別は「差別」です。学歴差別もこれと全く同じ構造になっていることがわかると思います。
ある大手企業採用担当の話。入社試験(主にペーパー)をすると結果は大学入試偏差値と相関があるから、結局、フィルターをかけることになると。
学歴フィルターって言うけど結局は一般的な企業が持ってる大学の評価ってことだと思う。
その大学の卒業生に優秀な人が多ければ学歴低くても面接受けれるようになるでしょうし。
それが認知されれば成績のいい高校生がその大学を受験するようになって結局偏差値で分けた時とほぼ同じになる。
大学生だって大学受けた時には自分が行ける範囲の良い大学を受けてるのに企業が出身大学で学生を選べないのはおかしい。
でも、「顔で選びます」と言って落とされた時に怒るのは、普段ブサイクと言われてる人より、普段イケメンと言われてる人たちが多いような気がする。いまなんの根拠もない話をしてます。
属性でフィルタリングすることの何が悪いのか、個人的には全く理解できませんね。
そんなの「大卒/高卒」「TOEIC○○点以上」「○○歳以下」と何ら変わらない。
どんな人材を欲するかは募集する側の自由だし、「それで門戸を狭めると優秀な人材を逃す」のなら、それで損するのも募集する側なのですから。
超有名企業になると就職希望者は何万何十万人もいます。学校学部名に加えて
大学の成績など何重ものフィルターをかけないと一日何十人も面接しない限り選考作業が追いつきません。
これはしかたない。学生だって企業名で選んでいる。お互い様というもの。
企業からしたら分類されてるからこそ両グループからそれぞれ取ろうとかはある気がします。
身長に置き換えて話を進めているときに、ふっと遊園地のアトラクションの身長制限を思い出しちゃいましたww
学歴=資格ととらえると、「TOEIC700点以上」みたいなことなのかなぁって思いながら、このニュースを見てました
某大手の会社に就職した友だちが、最終面接まで、大学名は伏せられていたと聞きました。面接官が初めてここで見ますとおっしゃったそうです。それが本当かどうかはわかりませんが、実際、同期はいろんな大学からだったそうです。仕事も楽しそうです。いい会社だなぁって思います。
そんな大手あります?笑 めずらしいですね
158cmの自分は一周回って気にならないです
確かに新宿とか渋谷のトイレって、最新式だけどゴミが置いてあることめっちゃ多いですよね
企業に限らず誰もが常にフィルターをかけてると思うんです。フィルターは人それぞれの価値観なのですけれど、学歴だけがフォーカスされる今の社会の懐の浅さ、価値観の狭さが問題なのだと思います。
学歴フィルターの何が問題かって
偏差値云々ではなく、特定の学校にいるからと言って
そこに所属している人をすべて同じ括りに加えてしまっていたことが一番の問題だと思うんですが・・・
だからこそ、菅さんのいう「トイレの綺麗な学校」というフィルターにしたところで
結局、学校単位で一括りにしてしまっている根本の問題は解決していないかと思います。
すごく難しい問題なんだと思います。
家庭環境や、経済状況様々あるでしょう。
ただ、環境や、状況様々あると思いますが、私なら、全ては、今までの生活の結果ってあり、それを受け入れて、どのように対策していくしかない。
だって、過去のことを言っても仕方ないですし。。
私なら、スキルをとるや、その会社にどうしても入りたいと思いますのであれば、さらに高ランクの大学に挑戦するや、その会社で自分は、何したいのか考えますかね。。
金を稼ぐのあれば、別にどれでも構わないわけですし。。
学歴フィルターに反対意見はない。だけど学歴フィルターがあるんなら最初から大東亜以下お断りって書くべき。
女子の点数引いてた大学も、女子は求めてないので入試時に一定の係数の点数を引いてますって募集要項に書けばなんの問題もないよな、そういう方針なんですねって話だからさ。
就活生も企業名のブランドで選んでるんだから企業も大学のブランドで選ぶのは当然という意見を踏まえた上で、就活生は顔も学歴も住所も生年月日も何もかも晒した上で挑むんだから企業も学歴フィルターあります!って剥き出しの状態を作らないとフェアじゃないよな。
入社試験や面接など僅かな時間では有為の人材を登用できないから、学歴フィルターを設けているのではないかと思います。裏垢のチェックも同様な気がします。
菅ちゃんの鋭いツッコミボケ、めっちゃ気持ちええや
学歴社会の日本において学歴の重要性から目を背けて暮らしておきながら、いざふるいにかけられたら「聞いてない!」ってそりゃ無理あるでしょう。
入試だって「点数フィルター」、そんなことは分かり切ってるんだから18歳までに努力しておけば済んだ話。
こういう話って学生が大学で何の学問を専攻したのかという話がほとんど出てこない
そこら辺が一番大事なところなはず
学歴が必要な企業と学歴が必要ない業界あるからね。
学歴フィルターはあっていいと思います。
取る気ない企業に行く時間がもったいない。
ちょっと違いますが、ハローワークの求人についても物申したいです。
年齢制限、性別など書くなということになっていますが、実際にあるなら書いて欲しいです。
すぐに差別だという話になりますが、違うと思います。
学歴と同じで、選考基準なのですから、その企業が欲しい条件があって何が悪いのかと思います。
どうも最近は差別と区別がごっちゃになっていると感じます。
同感!
何でも都合悪いことは二言目には差別差別って、ええ大人が何言うてんの?って思います。自分の足りひん所ツッコまれて見境なく吠えてるだけにしか見えへん。
最初から取る気にない会社に
履歴書書いて志望動機考えることのバカバカしさを思ったら最初から言ってほしいですよね。
正直面接に行って女性の方がいいとか違う年齢がいいといわれ、無駄足を何度も踏まされた人間としては、はっきり同意します。頭でっかちな一部の有識者様や人権屋さんのくだらない理想論は、底辺労働者をしんどくさせるだけですね
学生時代に努力しなかった人が学歴フィルターに文句いうのは違うと思うなぁ。じゃあ頑張ればよかったじゃんって思ってしまう。
学生側も就活サイトやサービスを使う時、
企業の規模感や福利厚生とかで足仕切りするので、
学歴フィルターがあるとしても、
企業フィルターかけているから、
問題にする必要がないと思います。
じゃあそれを明示しておけよって話なんですが
何故隠すんでしょうね
そうそう、今回のフィルターという所でいけば、企業側も学生側もお互い様やと思いますね。
お互いその人(企業)なりを知り切れてない以上、ある程度外見(そとみ)で判断基準設けるのは仕方ないんちゃうかなと思いますね。
@@user-jb5ii5qx3l 明示すると企業の印象が悪くなる危険性があって
何の得もしないからな~。
どうせならリクナビさん側が義務付ければいいのにね、「目安としての要求学力」の開示。
{中卒以上、高卒以上、日大以上、国公立以上、旧帝以上、東京一工以上}
って足切りされない目安が分かっていれば、お互いの時間の節約になる。
貴重な人材を選りすぐる採用基準は
かなりの企業秘密でしょう。
一括採用というシステムが生んでいる選別方法ですからね。よく海外にはそういうものはないと言われますが、日本という社会が、一括採用というシステムを無くし、それで学歴を見ないという方向に舵を切るか、又は、一括採用システムを継続するかですからね。
一括採用システムが、年功序列とかの弊害も生んでいますが、一方で若者の失業率が世界と比べて低いという結果も生んでいるので、学歴フィルターは道徳的に良くないが、学歴フィルターが必要な背景はある意味では学生を助けている部分もある。
学生には、学歴フィルター必要と言われるこの社会システムによって、受けている自分達へのメリットとデメリットを知って社会に出てきてほしいなとは思っています。
学歴を高めるには努力と素頭が必要だから、それらが備わっていることを証明できている人の方が評価が高くなるのは当たり前。
しかし、外的要因によって高校や大学生活を破壊され、ドロップアウトを余儀なくされた人間もまた存在していて、その人達からすれば、学歴フィルターと言うのは理不尽極まりない存在だから難しい問題ではある。
東大以上と言うのは東大生が欲しいと言うことで、大東亜以下と言うのはそこ以下は要らないって事。
全く違う意味。
学歴フィルターが許されなかったら大卒以上、高卒以上に絞ることすら許されなくなるわけで、会社側はコストかかって大変そう。その会社で実績を上げてる人が多いからフィルターにかけるわけで、大学入試における指定校推薦みたいなものなのではないかと。
就活生にとっては、自分がその企業に求められている人間ではない、ということが分かるし、企業にとっては応募者数の抑制になるのだから、学歴フィルターは堂々と公表した方がお互いの為だと思います。
芸人さんが学祭を通して見た大学のレベルの話は面白い
8:20 辺りで急に聴こえてきた食器?の音がクリスマスソングのベルの音に聴こえて、
「え、楽屋にクリスマスソング流れんの?ロマンチック〜💕」って思っちゃいました😂
学生のとき、ロザンさんが学祭にいらっしゃったのを今でも覚えています。確かに、ステージの近くの食堂や生協がある建物のトイレはかなり綺麗だったと思います。