【将棋】全部「銀将」VS 全部「桂馬」
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 10 ก.พ. 2025
- その他の戦いはこちら▽
① 全部「香車」vs全部「桂馬」
• 【将棋】全部「香車」VS 全部「桂馬」
② 全部「飛車」vs全部「金将」
• 【将棋】全部「飛車」VS 全部「金将」
③ 全部「銀将」vs全部「桂馬」
• 【将棋】全部「銀将」VS 全部「桂馬」
④ 全部「金将」vs全部「角行」
• 【将棋】全部「金将」VS 全部「角行」
⑤ 全部「飛車」vs全部「角行」
• 【将棋】全部「飛車」VS 全部「角行」
⑥全部「王将」VS 全部「飛車」
• 【将棋】全部「王将」VS 全部「飛車」
⑦全部「と金」VS 全部「飛車」
• 【将棋】全部「と金」VS 全部「飛車」
鈴木環那さんのチャンネルはこちら▽
むろかんなチャンネル
/ @むろかんなチャンネル
#将棋#プロ棋士#女流棋士
銀が強いというより、寝返った桂馬の仕事っぷりがすごい
企画も解説もガチでふざけてるのに、お二人とも真剣に指されていて好き。
銀 序盤中盤終盤隙がない
桂 駒たちが躍動
とにかく相手の駒と自分の駒を交換するゲームになってて草。
wwwwwwwwwwwwwwww
桂馬で攻めたかったら自陣全部銀を選んだほうがいいのね
全部桂馬はカオス過ぎるでしょww
2:45 成桂が銀に囲まれている絵面が意味不明w
桂側は二段目と四段目の効きが全くないのが弱点。だから藤森氏が取った桂を執拗に四段目に打っているのに対して、鈴木氏は自分の桂が邪魔で三段目に受けの銀が打てていない。意外と考えさせられる対局でした。
全部シリーズの中でもいい勝負になりましたね。かんな先生もいつも通りユラユラされていて、ほっこりしました。
対局中の環那さんの目つきかっこいい✨
手順に沿って銀で玉を固めるのさすがだなぁ
戸辺誠七段の夢の話を思い出しました。
銀冠が攻撃にさらされているとき、銀を運搬しているトラックが大量にやって来て駒台に銀が溢れる悪夢を見るそうです。
たまに鈴木大介九段が銀を運搬しているトラックを交通誘導している夢も見ているとのことです。
鈴木大介氏:「今回は、麻雀の駒を持ってきました。あと勿論、台も!」
立会人:「レッドカード、出しますよ?」
そんな夢を見るかも知れない広瀬さん・・・ 違うか。
大変失礼しました
将棋の遊びとしての幅の広さを感じました。無邪気な発想で色々できて、これは楽しい。
かんな先生もはやほかの駒を取るために
桂馬選んでる説ある笑
このシリーズ面白いで、ずっと続けてほしいです
藤森玉の固さが異常
このシリーズめちゃめちゃ待ってた笑
楽しすぎる!!
桂馬の攻めが思ったより強かったけど守備力が...。面白い企画でした!
今回めっちゃちゃんとした将棋みたいで面白かった
プロじゃなきゃこんなに同種のコマを揃えれません🤤
割と白熱した試合でしたね!
このシリーズ楽しいし面白い!
他のパターンも楽しみです♪
これを真剣に指すプロ棋士見るの面白い🤣
子どもの頃の夢を叶えてくれるこの企画ほんと好き
棋譜の書き方の勉強に凄い使えそう。
これを2人ともがめちゃめちゃ真面目な顔で指してるのがジワる
三桂あっても、他が無ければ詰まないことが証明された
日曜日に丁度いい対局。
動画ありがとう✨
このチャンネルで見るかんなさん、いつも以上に凛々しくて惚れてしまう。
来た!このシリーズ!
最後まで手に汗を握る展開でしたね!
めちゃめちゃ面白かったです!
めっちゃ面白かったです👌
こんな対局初めて見た😆
けっこういい勝負ですね!
当たり前の事だけど、持ち駒が逆になるのがポイントですよね。
好きなところに打てる銀と、好きなところに打てる桂馬、どっちが強いのかっていう。
環奈さんがこの攻めに慣れたらまた変わりそう
二人ともいい笑顔。
この企画好きです。今までで一番見応えがありました。この対戦、もう一回やったら結果が変わるかもしれませんね🤔
このシリーズあと何個やってくれるかなぁ?
楽しくて仕方ない
動画と関係ないんですけど金将は六方向、銀将が五方向だから銅将がもしあるのなら四方向進めると思うので、その銅将の動きをお互いに考えて対戦したら面白そう。金と銀は後ろの三つ全部に進めるが出来ないから前と後ろ三つが出来るから今までだったらありえない展開が起きそう。
もう、シルバーコレクターなんてっ、呼ばせないぞっ!・・・笑っちゃってるじゃんWWW
Q:なぜプロ棋士がそんな事をやっているのか?
❌プロじゃなきゃ駒のポテンシャルを最大限に活かす事が出来ません
⭕️プロじゃなきゃこんなに同じ駒を大量に持ってません
0:23 いや結局作戦あるんかい笑
このシリーズ検証系の動画の中で一番おもろいです
また昨日より成長してしまった
毎回面白い企画☺️💕🌈
いつも視聴者のこと考えてくださって
嬉しいです☺️💕
面白い!
やはり利き筋の多い銀が有利でしたか。
玉の堅さに差がありすぎるので、桂馬側は最初できるだけ押し上げた後に全駒交換する勢いで攻めた方がいいのではないでしょうか。
桂側の受けが効いてなさすぎて攻め続けるしかなかったですねw
このシリーズめっちゃ良い!!
いつも鈴木さんに攻めやすい方を譲っている藤森先生優しい!
新しいやつがきてる!
元々の棋力の差もあるのかな。全部銀の方が有利なのは有利なんだろうけど、逆にしたらどうなるのか見てみたいと思った。
それはめっちゃ思った
女性側の方はなんか攻めにでなさすぎたのが敗因説ある
銀が圧倒的に有利だと思います。入れ替えても銀が勝ちでしょう。
それ同感です。カンナさんには悪いですが、男性プロのほうが使いづらい桂馬を持ってどうか・・と思いますよね。
女性棋士の方はずっと体を揺らしていますね。
将棋はルールしか知らないですが、銀が後ろは斜めにしか下がれないのは美しいですよね
昔、加藤一二三棋士が、NHK杯で対局中に、よく体、前後に揺すっておられたことを思い出します😊
金vs銀も気になったけど終わらなさそう
逆に王vs玉ならすぐ終わるwww
@@hometea1582
え?(笑)
@@hometea1582 一生終わらんと思う笑
0:26 桂馬の凄さ関係なくて草
最終的に銀任せw
このシリーズ、どれも面白ーい!
桂のカンナ先生が不利かな思ったら意外と激戦でしたね!
でもやっぱ銀が勝ちますよね
見応えありました。めちゃくちゃ面白かったです!
次は全部銀対全部香車でお願いします!!
感覚的に桂側の王様は2段目にいると危ない感じするなぁ
興味深い一局でした。
つづく、ってことは次の企画があるということですね。
期待しています!
藤森さんの動画で1番楽しみなシリーズきたー!
チェスから駒を取ってきて、全部クイーンvs全部ナイトとかもやってほしいです!
駒落ちの代わりに弱い方が「クイーン有り」(最初は玉の前に置く)でやっても面白いかも。
何だこれw
途中途中解説が混乱するのがジワるw
桂は受けに向かないのが分かりました~👍
このルールwww
いや面白いですねえ♪
必勝法がありそう。詰め将棋とか次の一手問題とかも見たい。書籍化待望します!(笑)
7ニ銀右上www
初めて聞いたwww
このシリーズ他のもみたいな~
これは面白かった!
次回【全部龍vs全部馬】
これはおもろい
つづくんかいっ!笑
金vs香とかおもしろそう!
桂馬の使い方上手い!
面白い👏
金対銀、はどうなんでしょうね?このシリーズ、好きですね。
銀と桂馬なら 確実に銀が強い 桂馬の目の前に銀が来たら確実に取れるから
そして 持駒としての桂馬の攻撃力が強い
序盤銀で活躍できて持駒で桂馬沢山あるほうが強いのは当たり前なのです
思考中のカンナさん男前過ぎる
このシリーズめっちゃ好き!
銀が受けに回ると、強さ発揮するんですね🤗🌟🍀🌷
1手目「銀の両取りをかけた!」wwww
ナイス👍
おもしろかったー🤗
このシリーズって最初の手駒じゃない相手の駒の性能で勝敗決まってる感じ。
相手の駒をどれだけ利用できるかシリーズみたいなのがちおもろいw
やっぱり全部金vs全部銀が見たいですね。
金閣寺vs銀閣寺で草
駒が当たるまで、時間がかかるので、地味な試合になりそう。(かなり長期戦になって、なかなか詰まなそうw)
こういうシリーズをもっともっと増やして欲しい!
駒の初期位置を好きに決められるとか、11×11マスにしてみるとか、もっと自由な企画の将棋を見てみたいw
軍人将棋みたいに見えなかったら面白そう→初期位置を決められる
今までで一番、というか唯一勝負になってる気がする
まるで桂馬がバッタみたいなコメントだったな。
「桂馬はぴょんぴょん飛んでくるので……」
このシリーズ大好きです!そして友人とやりたいんですが、そんなに駒を何組も持ってません! 厚紙とかで作ろうかな…笑
これまでより接戦だったと思いますww
銀過多伝だな
みんなこの企画見てて麻痺してるけど、こんな桂と銀がたくさんあることへの違和感は無いのか…
検証系じゃないけど、四人将棋をプロ棋士4人でやってみてほしい。絶対ややこしいことになって面白いと思う!
今度はチェスvs将棋も見てみたいですね!
全部王vs全部玉もやって欲しいです!
銀vs金はマジで永久に終わらなさそう
さぁ…全金vs全銀が近付いてきたぞ…!
昔羽生さんが将棋の盤面全部出尽くしたら桂馬横に動かせるようルール改正したらいいと言ってたのでやってみて欲しいです
先生、プロレスの実況みたいで面白いです
かなり複雑な勝負になりましたねw
少しでも間違ったら、どっちが勝つか分からないですね〜
銀と桂馬だけでなく王将と玉将が混ざってて草
次は全部王将vs駒無しでやってみてください!
藤森先生の解説の言葉選びが楽しいです!
銀桂交換で必ず銀のラインが上がるから銀側の受けが崩れない限りどうしようもないっすね
うさぎと亀がレースではなくて直接戦ってる感じ