【検証】小型タンク式(業務用)4機種でスチームパワーの持続性をチェック!|Power of steam

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 8 ก.พ. 2025
  • 解説:専属バリスタ「白石 知輝(しらいし かずき)」
    アワード:ジャパンラテアート チャンピオンシップ ファイナリスト
    業務用としても使用できる業務用の小型タンク式マシン(100V)で、スチームパワーの持続性を検証してみました。
    ※基本的にパワー調整できるマシンではスチームボイラーの数値をMAXに設定しました。
    【検証したエスプレッソマシンと結果まとめ】
    ・ロケット社・ジオット(ロータリーポンプのシングルボイラー・ヒートエクスチェンジャー)
    →連続2~3杯くらいまで可能
    ・ECM社 シンクロニカ(ロータリーポンプのダブルボイラー)
    →連続3杯くらいまで可能
    ・マルゾッコ社 リネア・ミニ(ロータリーポンプのダブルボイラー)
    →連続3杯くらいまで可能
    ・ロケット社・アールナインワン(ロータリーポンプのダブルボイラー、圧力可変可能)
    →連続5杯以上もOK
    思っていた以上にシングルボイラーとダブルボイラーで差が出なかったことなどが、意外な結果でした。
    アールナインワンは別格かもしれませんが、ダブルボイラーを選ぶ基準はスチームパワーや持続性ではなく、エスプレッソの抽出温度にフォーカスして考えるのが良いかもしれません。
    ただロケット社のジオットでも温度低下して「-5度」くらいでしたので、そこをどう考えるか?という部分にもなってまいります。
    購入される際の参考にされてみてください。
    【バリスタトレーニング&セミナー】
    www.daiichifl....
    ※複数人でご参加いただく一般公募のセミナーは、コロナウイルス感染防止のため12月~春先まで開催を見合わせております。
    -------
    【一緒に見て頂くとスキルアップできる関連動画】
    ★業務用で使える小型エスプレッソマシンの選び方
    • 【総合解説】小型エスプレッソマシンの選び方|...
    ★エスプレッソを始めよう「超・基本の教科書」
    • 【マシン到着】エスプレッソマシンは、どう使っ...
    ★エスプレッソの抽出
    ・ストライクゾーンを見つけて抽出
    • 「エスプレッソの調整」はストライクゾーン(抽...
    ・味の正解が分からないときは…
    • エスプレッソの味で正解が分からない!?ネガテ...
    ★ミルクのスチーム
    (最も重要なピッチャーの上げ下げについて解説)
    • ミルクのスチームを上達するコツ!プロのバリス...
    ★ラテアート
    ・ハート
    • 【ハートのラテアート】初心者向けに、描くため...
    ・リーフ
    • 【リーフのラテアート】初心者向けの簡単なやり...
    ・チューリップ
    • 【チューリップのラテアート】初心者向けの簡単...
    ・紙コップでラテアートのコツ
    • 【紙コップ】でラテアートを描く!覚えておくべ...
    ・デザインカプチーノのポイント
    • 「デザインカプチーノ」を描くワンポイントと、...
    ★ダスター&衛生管理
    • 【今スグできる】営業中におけるダスター管理と...
    ★ペーパードリップのノウハウ
    ①畠山チャンピオンによるクリーンな抽出方法
    • 「初心者でも安定」して淹れられるコーヒードリ...
    ②滑川京子バリスタ・カリタウェーブのレシピ
    • 忙しい主婦でも毎日「おいしいコーヒー」を飲み...
    ★マシンの清掃方法
    • 【購入者様向け動画】タンク式エスプレッソマシ...
    -------
    【お問い合わせ】
    www.daiichi-mo...
    【ショールーム予約】
    www.daiichi-mo...
    #大一電化社 #エスプレッソマシン #スチーム検証

ความคิดเห็น • 16