ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
よみのはどうの「デンデレズデンデデンデレズデンデ」っていう効果音ほんと大好き
ずっと頭に残っていたBGMがラグナ戦だと30年ぶりに気づいた。
久々やりたくて、買った(2020年)
やりたくてメルカリで買った(2023年)
3:00所々しかもう覚えてないけど、ステスロスが駆け付けてくれるところが今でも胸熱✨
なんか割と酷評されがちな3だけど、個人的にはこのラグナ戦のBGMは忘れられないすごく好き
分かる。ワシは初のボス戦時、途中からステスロスが加入した時は本当に鳥肌が立ちました。
2が良すぎたけど3も普通に良作よね
今迄の1と2の流れから普通のRPGのシステムに変わったから酷評あると聞いた事あるけど、私も当時勢ですが普通に良作だと思ってたあとシリーズ皆勤の1主人公ね
固定キャラになったことがサガらしくないという意見も分かるけど、どのキャラでもモンスターや機械に変化出来自由度は受け継げられてるから良作だと思う
ソールが耐えてるバラード調からのラグナ戦のハイテンポが最高にいい演出。3の影響で未だにグヘッとか言ってしまう。
よみのはどうの音がたまらない
昔はなんとも思わなかったソール神の「もっと!もっとだー!」がHG的な別の意味に聴こえるようになったのに時の流れを感じるな
懐かしい、小学生の頃親にはじめて買ってもらったGBのゲームソフトがこれだった。魔物の絵が怖すぎて泣きそうになりながらプレイした記憶がある。特に初めのボスのドクラはかなり怖かった。今思えば未来世界で浮遊大陸にロケットベルトを使って行くシーンは斬新だったな…
雑魚はギャグ系なのにボスだけ異様にグロかった、このアンバランス
「あんたなら、さいぼうのかけらでもさいせいできるだろ!」現代のGPS細胞技術を予期させようとでもいうのか。当時の製作者サイドは神
IPS?
まーSFモノではそういうネタは昔からあったよ
位置情報サービスですやん
倒されたラグナが崩れ落ちていくところの勝てた!という爽快感が当時ハンパなかった
ステスロスが戦闘に駆けつけてくれる所はゾクゾクするなぁ。
わかる!俺もおお!って言ったし。
主の危機に駆け付ける支援機の鑑。
1ターン目とかじゃなくて、ジリ貧っぽい演出の後に駆けつけるのが熱い!
時空を超えた親子の共闘、胸熱
サガ3の大阪ネタを、改めて見たら懐かしさと悲しみが絶対こみ上げてくるよ…
手前のボス?ボルボックスだっけか?顔がいくつもついている奴。そいつの方が強かったきがするよ。このゲームは何回もクリアした。懐かしい…。これやってた人全員おっさんやな(笑)この頃大技林って分厚い本あったよなー
大技林…しってます^o^
ラスボスの手前のボスはティールな。ボルボックはさらにその前だよ。
同じく、異次元にいるボスでボルボックスはかなり手こずった記憶がある。全体攻撃がかなり強力だった
@@ラプラスの悪魔-i9y レベル低いまま無理やり進んだからボルボックもキツかったし、ラストダンジョンのティールで諦めようかと思った…
このGBの音、、泣ける
やっぱりオリジナルが一番いいな。夢中になってやってた頃が懐かしい。
もっと!もっとだー!!グヘッ!リアルタイムでプレイして今40代だけどまだ覚えてる。
これがDSでリメイクされるとは思いもしなかったそれもすごくいい出来だった
個人的にサガ3はストーリー面では、クロノトリガーの原型になった作品かなと思ってます。
あの当時のものってかなり良いストーリーのもの多かったんですよね。聖剣伝説、クロノトリガーとかその他モロモロ含めて。
主人公たちが7英雄とかいう都市伝説
何度このゲームをやったことか。クリアしてデータ消えて、またやってデータ消えての繰り返しだったけど飽きずにやってたのが懐かしい😆
印象に残る展開はあまりなかったけどエンディングで父親に名を聞かれた時「『息子に名をつけてもいいと思えるほどの英雄』だと父が思ってくれているんだ……」と感じて感極まった
よみのはどう食らった時の焦りっぷりが半端なかった。
酷評する人がいるけどsaga3 名作だと思う。
kouki horiuchi 俺も同感ですかなり作り込まれてますリメイクは申し訳ないけれどガッカリしました
わかる
リメイクはそもそもの素材が良すぎたからあれは残念だった。しかし、ラグナ戦の曲はGBにしては神だと…
SaGa3を批判するという意味ではなく、ストーリーやBGMなどで1や2の方が遥かに神作だと思うのですが、こればっかは好みが含まれますからね~
ゲームボーイのサガシリーズ全て実機でしましたが、各作品名作だと思う確かに2から3へはシステムの改良等があり、2の良かった面が消えた所もあるけどネガティブな面ばかり見るのではなく一つの作品としてゲームミュージックストーリーシステムをちゃんと吟味して評価しないと製作者に失礼じゃないかと
BGM神やな〜何回クリアしただろう。ラグナが口開けたところ、顔に見えるんだよな…
懐かしいです。このエンディング大好きだったなぁ…20年以上前を思い出してなきそうになりました。
ステスロスの勝手な自己判断、鳥肌モノ。
主人公 エクスカリバーポルナレフ ソロモンソードミルフィー くさなぎのつるぎシリュー まさむね何故か殆どの人がこの武器配列になる謎
全員で全ての武器を試せば判るが、その配置が最もダメージ出るからじゃないか?
ポルナレフとミルフィはサイコガン派でした。
やっぱり主人公はエクスカリバーでしょ。ソロモンソードはネーミングが素晴らしい。SAGA3だけに出てくる剣の名前
よみのはどうでこうげき!タンダラチダンダ!タンダラチダンダ!
核爆弾ドッカーンドMソール:もっと!もっとだー!!!!
普通に進んでで999のステータスになるRPGもなかなか面白いw
ラグナはよみのはどうでデューンをこうげきジャンジャカジャンジャンジャンジャカジャンジャン999消防のわい、戦慄
ころしのダンスっていう言葉の響きがなんか好きだった
DS版のリメイクも悪くないんだけど、オリジナルの方がチープでありながらもクールさを感じますよね。いや、これオリジナルとリメイクにありありかな。それにしても、時空間の設定とか、当時ゲームボーイなのに壮大に感じた設定でした。
前半だけだけど過去現在未来と時の流れを行き来するシステムは、実はクロノトリガーよりも先なんだよな。サガ1と2の独特の成長システムは廃して、経験値をためてレベルを上げる従来のシステムに戻ったのは賛成ではなかった。
初めてやった時にステスロスにトドメをさされてちょっと凹んだ
最後の音楽の終わりが感動します。
実は、このときすでに限界突破の概念があったりする。普通に進めるとレベル43辺りでラストにたどり着き、この時点でデューンとシリューのHPはカンストしてたと思います。その状態でレベルを上げると表記は999ですが、実際はそれ以上になっていて正確な数値がわからなくなります。しかし戦闘不能になってからミロクをかけてやるとHPが最大値の状態で復活するので、これで正確な数値がわかるというわけです。
SAGAは最初から限界突破あるでしょHP上限65535力防御素早さ魔力255で
防衛システムと比べると3のラスボスはちょいって感じあるが酷評だった3は結構好きだった
サガ3はアンチも居るように見えますが、作風が大きく変わったからそう感じる人がいるだけで、充分に名作だと思います!サガ3はロマサガと平行して制作したため、サガ2から大幅に製作陣が入れ替わったので、作風が変わったんでしょうね。
ネクシロヨ、モガーサグンシンマロ
普通のロープレに近くなったからね、初代ロマサガもあまり好きでは無いがこれももう一度はやりたくないなぁ面白かったけどね。
スクウェア大阪だったかな。いかんせん携帯機RPG制作のノウハウが無いからsagaらしい機軸を全く詰め込めなくて普通の佳作RPGになっちゃったのが本当残念。
懐かしいソールターンのときにヒューマンはヘイストでバフしてた、バフ溜まればエスパーは核爆弾連打、
41歳になって懐かしく見て思うこと。それは、水瓶が滅んで無くなったのと、水瓶座で女性性の新しい時代が始まるというのとかけていたのかなぁ?
ラスボスは結構死闘だった記憶…いやぁ懐かしいなぁ
涙をこらえてから神戦に切り替わる悲しみからの恐怖みたいなのが今でも堪らなくエクスタシィ
懐かしい。ラスボスで核爆弾投げまくったのはいい思い出。ラグナに意識乗っ取られてからはガチで闘ったけどプレイしてた当時の自分はよみのはどうにはびっくりした。ボラージュの魔法の種類にはがっかりしましたけど、せめてフレアぐらいはあって欲しかったかな。
ラグナって名前でスゲーかっこいいラスボスを想像してていざ登場した時の第一印象が球根だった小学5年の冬
きゅうこんゆーなw
2は難しくてクリアが大変だったけど3はみんなアンドロイドにして難なくクリア出来たから好きだったな。
確かサガ3は聖剣より攻撃力が高いのが核爆弾で、レベルが上がれば上がるほど威力が上がったはず負けイベントだけど、ソールを倒そうとレベルを上げて核爆弾ポイポイしてたのは、良い思い出(笑)
核爆弾は⚪︎ダメージで威力半減するから結局ボス戦では即死耐性特効の聖剣の方が強い
ラグナのBGMが好きすぎる
RPG嫌いな俺がハマった名作
2:16今日から一番たくましいのだお待たせしましたすごい奴今日から一番カッコイイのだバリバリ最強No.1
店に核爆弾が普通に売ってる恐ろしいゲーム!!w。しかも凄まじい威力と来てるし。いや~めっちゃやったなぁ。。3も大好きだったよ。
ステスロスのテーマ胸アツセレクトおしてAボタンで通常攻撃速いよね
宮永咲 それ知らない人多い
ドM神に最初から躊躇なくて草
ソールの時にバフ(特に攻撃力)かけまくるとラグナになったとき超楽になるんだよね、
よみのはどう(ころしのダンス)のサウンドエフェクトのセンスはシリーズ随一だと思う
クトゥルフ神話マニアの私には異世界神級名作😊
小学生の時にプレイしましたラスボスのことを肉団子と言っていた同級生がいました。忘れることができません
ステスロスの攻撃でたまにクリティカルヒットがあったのを思い出した。
パラドックスがよかった。1からファンだけど、3も結構好きです。難易度はゆるーくなってるけど。
SAGA3はSAGAっぽくないけどRPGとしては普通に面白かったなぁ。
鴨凪 SAGA3は戦闘画面を縦にした、GB版FFって感じのゲームだと思う。レベル制しかり、バトルシステムしかり、魔法の種類しかり、色々な要素しかり
Aボタンとセレクトボタンで高速になるのは懐かしい。このサガシリーズが1番面白いけどロマサガになったら激ムズでやる気にならなかった
子供の頃からずっと思ってて誰にも言った事ないけどポルナレフの頭がう○こに見えて仕方なかった。
う〇こ派とソフトクリーム派がいたなw
確か素手と波動砲で倒したっけなーポルの頭がソフトクリームに見えてたなぁ浄化マシンはジャパンタイプトイレットステスロスはダライアスか?グラディウスか?ネメシスか?黄泉の波動とホーリーとメビウス砲とヒーラーの音が好きだったな前作ならフレア、ビームライフル、レオパルト2、サンダー、石化の音その辺かなぁ確か過去現在未来のフィールド曲は前作のフィールド曲のアレンジだよね?タイトルもアップテンポにアレンジされてるしイートザミートもね
助っ人キャラがフレイヤ以外全然区別つかないまま終わった記憶。
凄く懐かしみSaGa3だけはLvが後半になると仲間のHP表記は999だけど実際はHP1000越えてるんよね。ボラージュ以外は約HP2000前後あるんじゃないかな?ラグナのよみのはどう2発にも耐えられるって凄いですね。ってか、ここまでLv上げるのは相当な苦行の筈だけど。私はLv87くらいで心折れた覚えが…パーティーの平均HP1750前後くらいだったかな…忘れた\(^o^)/
普通に遊べばラスボス時点でよみのはどうで即死アシュラと耐性無しメザでパーティー半壊の体力でしたねサイボーグバグ使わずここまでのステータスはどれ程の手間がかかるのか・・・
SaGa1は最大HP65535できますけどねHP200とかBボタン使用で
やっぱりサガ3は全員サイボーグが最強ですよ!これ知らない人多い、何処で雑魚が落とす肉を食べれば良いかも知らない人以外と多い
周りの友達も気づいていなかったな。サイボーグを鍛えると20000を超えるダメージを与えられた。でも、鍛えるのが面倒で一人だけで挫折した。
Aとセレクトボタン長押しでコマンド早送り出来るんだよね!
懐かしい。子供の頃の記憶がよみがえりました😊
サガシリーズ好きだし、3も3でおめしろかった。武器の回数制限っていうハラハラ感はなくなったけど、当時小学校低学年だった自分には会ってたし。
タイトルの曲が超好きこれ聴くためだけに起動したり
武器⚔️攻撃がお好きな方ですな~
うーん、懐かしい。よみのはどうの効果音とステスロスの加勢とか。でも、自分の印象は昔コミックボンボンで見たトラウマ漫画のドグラを思い出させてくれたゲームだわ。
俺と同じ人いる!と、思ったら俺だった。
デューンの後頭部は、いつ見ても顔に見える。
魔法をクラフトしたり変身をリセットする便所があったり地底の世界に行かないとかくばくだん買えなかったり…なによりラストバトルで役に立たないボラージュですよでもすごく楽しかった、ボラージュを越えた子供たちってことなんでしょ。今思えば時空をテーマにしてるんだから成長もそれに沿った一つなんだよなやっぱりシナリオライターはすごいよ
かくばくだんは威力があった、でも全編で核爆弾やそう言った攻撃があった
何のゲームにしてもお金を使っているのだから楽しんだ方達は勝ち組だと思う。酷評は負け組の悲しい叫びだ。
それな。
ステスロスの波動砲の弱さに絶望した中3の昼休み
今でもこのラグナ戦のbdm、ステスロスが駆けつけるところは鮮明に覚えていました。あと、中盤のザコ敵のサハギンが強くて、それもよく覚えています。
サハギンとヨルムンガンドはランダムエンカウントでも退却できないのがタチ悪いですからね…。
bgmな!!!!
ラグナが現れたときの異形の神感はビビった
懐かしいなぁw当時かなりの時間掛けてレベル80まで上げたw
HP2000くらいあるがサイボーグ以外でHP増やせたっけ?と↓のコメ読んでたらLv上がるとHPこうなるの自然なことなのね
GB版2回クリアしてるんだけど、未だにくいだおれ人形の雑魚キャラしか思い出せないなサガ3…
ドッター?グラフィッカー?が大量に辞めたとかスーパーファミコンのFFに主力開発陣が移動したとかそういうわさが当時ありましたよね?
そもそもこのソフトはスクウェアスタッフによるものではなく、当時PCメーカーであったクリスタルソフトのスタッフでスクウェア大阪を設立、そこでなにをやらせるかでRPGを作らせ売るためにサガの名を冠したんですよスタッフロール見るとよくわかりますが元々のスクウェアスタッフは全く関わってません元クリスタルソフトのスタッフによる作品はこれとミスティッククエストとルドラの秘宝ですね
ソールのときにヘイスト限界までかけて攻撃力上げてから挑んだな
最初から核爆弾を遠慮なくぶつけてたな
物悲しいBGMがおおいんよなぁ3。小さかったのであまり好きになれんかった。というかストーリーがよく分からなかったな。2は分かりやすかった。
スマホで出来るようになればなー(´・ω・`)
ラグナのBGMはシャッフルなんだ!
子供の頃プレイした時は気持ち悪い造形だと思ったけどクトゥルフ神話をモチーフにしてたんですねぇ…思いっきりアザトースだ
クトゥルフ神話のアザトースみたい
No sé cómo he llegado aquí, pero seguro me hubiera gustado jugar ese juego en aquella época
ファイナルファンタジーUSAみたいなゲームだね
グヘッ……
ロマサガ2の七英雄みたいな敵だね
うわー(*´ω`*)こいつ覚えてるわー!
ラスボスというより、イベント戦闘みたいな印象がある。聖剣ありき、ボスの攻撃に対しての単純対応。面白いラスボスではなかった。よみのはどうに焦ったって言ってる人、合成魔法全く考えないでいったひとかな。はいはいミロク、はいはいヒーラー、これだけ。ストーリーとかは、そこそこだと思うけど、戦闘面にひねりがなさすぎで、時代遅れを感じた。
ラグナってケアルガのがダメージでなかったっけ?昔すぎて別のゲームと混ざってるかな。
正直、2が偉大すぎて3はがっかりした。
スクエニSwitchだけじゃなくて他機種でも出せ
関西スクウェアがつくったんだっけ?
保毛穂下男 そうそれ。攻略本で責任者のドヤ顔がどアップで掲載されてて、SaGaだからくいだおれ人形出してもいんじゃね?みたいなインタビュー記事が載っているのを読んで、そいつらがFFを作った関西スクウェアって書いてあったがゆえに、関西とFFが嫌いになった原因になったよ。
よみのはどうの「デンデレズデンデデンデレズデンデ」っていう効果音ほんと大好き
ずっと頭に残っていたBGMがラグナ戦だと30年ぶりに気づいた。
久々やりたくて、買った(2020年)
やりたくてメルカリで買った(2023年)
3:00
所々しかもう覚えてないけど、ステスロスが駆け付けてくれるところが今でも胸熱✨
なんか割と酷評されがちな3だけど、個人的にはこのラグナ戦のBGMは忘れられない
すごく好き
分かる。
ワシは初のボス戦時、途中からステスロスが加入した時は本当に鳥肌が立ちました。
2が良すぎたけど3も普通に良作よね
今迄の1と2の流れから
普通のRPGのシステムに変わったから
酷評あると聞いた事あるけど、
私も当時勢ですが普通に良作だと思ってた
あとシリーズ皆勤の1主人公ね
固定キャラになったことがサガらしくないという意見も分かるけど、どのキャラでもモンスターや機械に変化出来自由度は受け継げられてるから良作だと思う
ソールが耐えてるバラード調からのラグナ戦のハイテンポが最高にいい演出。
3の影響で未だにグヘッとか言ってしまう。
よみのはどうの音がたまらない
昔はなんとも思わなかったソール神の「もっと!もっとだー!」がHG的な別の意味に聴こえるようになったのに時の流れを感じるな
懐かしい、小学生の頃親にはじめて買ってもらったGBのゲームソフトがこれだった。魔物の絵が怖すぎて泣きそうになりながらプレイした記憶がある。特に初めのボスのドクラはかなり怖かった。今思えば未来世界で浮遊大陸にロケットベルトを使って行くシーンは斬新だったな…
雑魚はギャグ系なのにボスだけ異様にグロかった、このアンバランス
「あんたなら、さいぼうのかけらでもさいせいできるだろ!」
現代のGPS細胞技術を予期させようとでもいうのか。
当時の製作者サイドは神
IPS?
まーSFモノではそういうネタは昔からあったよ
位置情報サービスですやん
倒されたラグナが崩れ落ちていくところの勝てた!という爽快感が当時ハンパなかった
ステスロスが戦闘に駆けつけてくれる所はゾクゾクするなぁ。
わかる!俺もおお!って言ったし。
主の危機に駆け付ける支援機の鑑。
1ターン目とかじゃなくて、ジリ貧っぽい演出の後に駆けつけるのが熱い!
時空を超えた親子の共闘、胸熱
サガ3の大阪ネタを、改めて見たら懐かしさと悲しみが絶対こみ上げてくるよ…
手前のボス?ボルボックスだっけか?
顔がいくつもついている奴。
そいつの方が強かったきがするよ。
このゲームは何回もクリアした。
懐かしい…。これやってた人全員おっさんやな(笑)
この頃大技林って分厚い本あったよなー
大技林…しってます^o^
ラスボスの手前のボスはティールな。ボルボックはさらにその前だよ。
同じく、異次元にいるボスでボルボックスはかなり手こずった記憶がある。全体攻撃がかなり強力だった
@@ラプラスの悪魔-i9y
レベル低いまま無理やり進んだからボルボックもキツかったし、ラストダンジョンのティールで諦めようかと思った…
このGBの音、、泣ける
やっぱりオリジナルが一番いいな。
夢中になってやってた頃が懐かしい。
もっと!もっとだー!!グヘッ!
リアルタイムでプレイして今40代だけどまだ覚えてる。
これがDSでリメイクされるとは思いもしなかった
それもすごくいい出来だった
個人的にサガ3はストーリー面では、クロノトリガーの原型になった作品かなと思ってます。
あの当時のものってかなり良いストーリーのもの多かったんですよね。
聖剣伝説、クロノトリガーとかその他モロモロ含めて。
主人公たちが7英雄とかいう都市伝説
何度このゲームをやったことか。
クリアしてデータ消えて、またやってデータ消えての繰り返しだったけど飽きずにやってたのが懐かしい😆
印象に残る展開はあまりなかったけどエンディングで父親に名を聞かれた時「『息子に名をつけてもいいと思えるほどの英雄』だと父が思ってくれているんだ……」と感じて感極まった
よみのはどう食らった時の焦りっぷりが半端なかった。
酷評する人がいるけどsaga3 名作だと思う。
kouki horiuchi 俺も同感です
かなり作り込まれてます
リメイクは申し訳ないけれどガッカリしました
わかる
リメイクはそもそもの素材が良すぎたからあれは残念だった。しかし、ラグナ戦の曲はGBにしては神だと…
SaGa3を批判するという意味ではなく、ストーリーやBGMなどで1や2の方が遥かに神作だと思うのですが、こればっかは好みが含まれますからね~
ゲームボーイのサガシリーズ全て実機でしましたが、各作品名作だと思う
確かに2から3へはシステムの改良等があり、2の良かった面が消えた所もあるけどネガティブな面ばかり見るのではなく一つの作品として
ゲームミュージック
ストーリー
システム
をちゃんと吟味して評価しないと製作者に失礼じゃないかと
BGM神やな〜何回クリアしただろう。
ラグナが口開けたところ、顔に見えるんだよな…
懐かしいです。このエンディング大好きだったなぁ…20年以上前を思い出してなきそうになりました。
ステスロスの勝手な自己判断、鳥肌モノ。
主人公 エクスカリバー
ポルナレフ ソロモンソード
ミルフィー くさなぎのつるぎ
シリュー まさむね
何故か殆どの人がこの武器配列になる謎
全員で全ての武器を試せば判るが、その配置が最もダメージ出るからじゃないか?
ポルナレフとミルフィはサイコガン派でした。
やっぱり主人公はエクスカリバーでしょ。
ソロモンソードはネーミングが素晴らしい。SAGA3だけに出てくる剣の名前
よみのはどうでこうげき!
タンダラチダンダ!タンダラチダンダ!
核爆弾ドッカーン
ドMソール:もっと!もっとだー!!!!
普通に進んでで999のステータスになるRPGもなかなか面白いw
ラグナはよみのはどうでデューンをこうげき
ジャンジャカジャンジャンジャンジャカジャンジャン
999
消防のわい、戦慄
ころしのダンスっていう言葉の響きがなんか好きだった
DS版のリメイクも悪くないんだけど、オリジナルの方がチープでありながらもクールさを感じますよね。
いや、これオリジナルとリメイクにありありかな。
それにしても、時空間の設定とか、当時ゲームボーイなのに壮大に感じた設定でした。
前半だけだけど過去現在未来と時の流れを行き来するシステムは、実はクロノトリガーよりも先なんだよな。
サガ1と2の独特の成長システムは廃して、経験値をためてレベルを上げる従来のシステムに戻ったのは賛成ではなかった。
初めてやった時にステスロスにトドメをさされてちょっと凹んだ
最後の音楽の終わりが感動します。
実は、このときすでに限界突破の概念があったりする。
普通に進めるとレベル43辺りでラストにたどり着き、この時点でデューンとシリューのHPはカンストしてたと思います。
その状態でレベルを上げると表記は999ですが、実際はそれ以上になっていて正確な数値がわからなくなります。
しかし戦闘不能になってからミロクをかけてやるとHPが最大値の状態で復活するので、これで正確な数値がわかるというわけです。
SAGAは最初から限界突破あるでしょ
HP上限65535
力防御素早さ魔力255で
防衛システムと比べると3のラスボスはちょいって感じあるが
酷評だった3は結構好きだった
サガ3はアンチも居るように見えますが、
作風が大きく変わったからそう感じる人がいるだけで、
充分に名作だと思います!
サガ3はロマサガと平行して制作したため、サガ2から大幅に製作陣が入れ替わったので、作風が変わったんでしょうね。
ネクシロヨ、モガーサグンシンマロ
普通のロープレに近くなったからね、初代ロマサガもあまり好きでは無いが
これももう一度はやりたくないなぁ
面白かったけどね。
スクウェア大阪だったかな。いかんせん携帯機RPG制作のノウハウが無いからsagaらしい機軸を全く詰め込めなくて普通の佳作RPGになっちゃったのが本当残念。
懐かしい
ソールターンのときにヒューマンはヘイストでバフしてた、バフ溜まればエスパーは核爆弾連打、
41歳になって懐かしく見て思うこと。それは、水瓶が滅んで無くなったのと、水瓶座で女性性の新しい時代が始まるというのとかけていたのかなぁ?
ラスボスは結構死闘だった記憶…いやぁ懐かしいなぁ
涙をこらえてから神戦に切り替わる悲しみからの恐怖みたいなのが今でも堪らなくエクスタシィ
懐かしい。ラスボスで核爆弾投げまくったのはいい思い出。ラグナに意識乗っ取られてからはガチで闘ったけどプレイしてた当時の自分はよみのはどうにはびっくりした。
ボラージュの魔法の種類にはがっかりしましたけど、せめてフレアぐらいはあって欲しかったかな。
ラグナって名前でスゲーかっこいいラスボスを想像してていざ登場した時の第一印象が球根だった小学5年の冬
きゅうこんゆーなw
2は難しくてクリアが大変だったけど3はみんなアンドロイドにして難なくクリア出来たから好きだったな。
確かサガ3は聖剣より攻撃力が高いのが核爆弾で、レベルが上がれば上がるほど威力が上がったはず
負けイベントだけど、ソールを倒そうとレベルを上げて核爆弾ポイポイしてたのは、良い思い出(笑)
核爆弾は⚪︎ダメージで威力半減するから結局ボス戦では即死耐性特効の聖剣の方が強い
ラグナのBGMが好きすぎる
RPG嫌いな俺がハマった名作
2:16
今日から一番たくましいのだ
お待たせしましたすごい奴
今日から一番カッコイイのだ
バリバリ最強No.1
店に核爆弾が普通に売ってる恐ろしいゲーム!!w。しかも凄まじい威力と来てるし。いや~めっちゃやったなぁ。。3も大好きだったよ。
ステスロスのテーマ胸アツ
セレクトおしてAボタンで通常攻撃速いよね
宮永咲 それ知らない人多い
ドM神に最初から躊躇なくて草
ソールの時にバフ(特に攻撃力)かけまくるとラグナになったとき超楽になるんだよね、
よみのはどう(ころしのダンス)のサウンドエフェクトのセンスはシリーズ随一だと思う
クトゥルフ神話マニアの私には異世界神級名作😊
小学生の時にプレイしました
ラスボスのことを肉団子と言っていた同級生がいました。忘れることができません
ステスロスの攻撃でたまにクリティカルヒットがあったのを思い出した。
パラドックスがよかった。
1からファンだけど、3も結構好きです。難易度はゆるーくなってるけど。
SAGA3はSAGAっぽくないけどRPGとしては普通に面白かったなぁ。
鴨凪 SAGA3は戦闘画面を縦にした、GB版FFって感じのゲームだと思う。レベル制しかり、バトルシステムしかり、魔法の種類しかり、色々な要素しかり
Aボタンとセレクトボタンで高速になるのは懐かしい。このサガシリーズが1番面白いけどロマサガになったら激ムズでやる気にならなかった
子供の頃からずっと思ってて誰にも言った事ないけどポルナレフの頭がう○こに見えて仕方なかった。
う〇こ派とソフトクリーム派がいたなw
確か
素手と波動砲で
倒したっけなー
ポルの頭がソフトクリームに見えてたなぁ
浄化マシンはジャパンタイプトイレット
ステスロスは
ダライアスか?グラディウスか?ネメシスか?
黄泉の波動とホーリーとメビウス砲とヒーラーの音が好きだったな
前作ならフレア、ビームライフル、レオパルト2、サンダー、石化の音
その辺かなぁ
確か過去現在未来のフィールド曲は前作のフィールド曲のアレンジだよね?
タイトルもアップテンポにアレンジされてるし
イートザミートもね
助っ人キャラがフレイヤ以外全然区別つかないまま終わった記憶。
凄く懐かしみ
SaGa3だけはLvが後半になると仲間のHP表記は999だけど実際はHP1000越えてるんよね。
ボラージュ以外は約HP2000前後あるんじゃないかな?ラグナのよみのはどう2発にも耐えられるって凄いですね。
ってか、ここまでLv上げるのは相当な苦行の筈だけど。私はLv87くらいで心折れた覚えが…パーティーの平均HP1750前後くらいだったかな…忘れた\(^o^)/
普通に遊べばラスボス時点で
よみのはどうで即死
アシュラと耐性無しメザでパーティー半壊の体力でしたね
サイボーグバグ使わずここまでのステータスはどれ程の手間がかかるのか・・・
SaGa1は最大HP65535できますけどね
HP200とかBボタン使用で
やっぱりサガ3は全員サイボーグが最強ですよ!これ知らない人多い、何処で雑魚が落とす肉を食べれば良いかも知らない人以外と多い
周りの友達も気づいていなかったな。サイボーグを鍛えると20000を超えるダメージを与えられた。でも、鍛えるのが面倒で一人だけで挫折した。
Aとセレクトボタン長押しでコマンド早送り出来るんだよね!
懐かしい。
子供の頃の記憶が
よみがえりました😊
サガシリーズ好きだし、3も3でおめしろかった。
武器の回数制限っていうハラハラ感はなくなったけど、当時小学校低学年だった自分には会ってたし。
タイトルの曲が超好き
これ聴くためだけに起動したり
武器⚔️攻撃がお好きな方ですな~
うーん、懐かしい。よみのはどうの効果音とステスロスの加勢とか。
でも、自分の印象は昔コミックボンボンで見たトラウマ漫画のドグラを思い出させてくれたゲームだわ。
俺と同じ人いる!
と、思ったら俺だった。
デューンの後頭部は、いつ見ても顔に見える。
魔法をクラフトしたり変身をリセットする便所があったり地底の世界に行かないとかくばくだん買えなかったり…なによりラストバトルで役に立たないボラージュですよ
でもすごく楽しかった、ボラージュを越えた子供たちってことなんでしょ。今思えば時空をテーマにしてるんだから成長もそれに沿った一つなんだよな
やっぱりシナリオライターはすごいよ
かくばくだんは威力があった、でも全編で核爆弾やそう言った攻撃があった
何のゲームにしてもお金を使っているのだから楽しんだ方達は勝ち組だと思う。酷評は負け組の悲しい叫びだ。
それな。
ステスロスの波動砲の弱さに絶望した中3の昼休み
今でもこのラグナ戦のbdm、ステスロスが駆けつけるところは鮮明に覚えていました。
あと、中盤のザコ敵のサハギンが強くて、それもよく覚えています。
サハギンとヨルムンガンドはランダムエンカウントでも退却できないのがタチ悪いですからね…。
bgmな!!!!
ラグナが現れたときの異形の神感はビビった
懐かしいなぁw
当時かなりの時間掛けてレベル80まで上げたw
HP2000くらいあるがサイボーグ以外でHP増やせたっけ?
と↓のコメ読んでたらLv上がるとHPこうなるの自然なことなのね
GB版2回クリアしてるんだけど、未だにくいだおれ人形の雑魚キャラしか思い出せないなサガ3…
ドッター?グラフィッカー?が大量に辞めたとか
スーパーファミコンのFFに主力開発陣が移動したとか
そういうわさが当時ありましたよね?
そもそもこのソフトはスクウェアスタッフによるものではなく、当時PCメーカーであったクリスタルソフトのスタッフでスクウェア大阪を設立、そこでなにをやらせるかでRPGを作らせ売るためにサガの名を冠したんですよ
スタッフロール見るとよくわかりますが元々のスクウェアスタッフは全く関わってません
元クリスタルソフトのスタッフによる作品はこれとミスティッククエストとルドラの秘宝ですね
ソールのときにヘイスト限界までかけて攻撃力上げてから挑んだな
最初から核爆弾を遠慮なくぶつけてたな
物悲しいBGMがおおいんよなぁ3。小さかったのであまり好きになれんかった。というかストーリーがよく分からなかったな。2は分かりやすかった。
スマホで出来るようになればなー(´・ω・`)
ラグナのBGMはシャッフルなんだ!
子供の頃プレイした時は気持ち悪い造形だと思ったけどクトゥルフ神話をモチーフにしてたんですねぇ…思いっきりアザトースだ
クトゥルフ神話のアザトースみたい
No sé cómo he llegado aquí, pero seguro me hubiera gustado jugar ese juego en aquella época
ファイナルファンタジーUSAみたいなゲームだね
グヘッ……
ロマサガ2の七英雄みたいな敵だね
うわー(*´ω`*)
こいつ覚えてるわー!
ラスボスというより、イベント戦闘みたいな印象がある。
聖剣ありき、ボスの攻撃に対しての単純対応。
面白いラスボスではなかった。
よみのはどうに焦ったって言ってる人、合成魔法全く考えないでいったひとかな。
はいはいミロク、はいはいヒーラー、これだけ。
ストーリーとかは、そこそこだと思うけど、戦闘面にひねりがなさすぎで、時代遅れを感じた。
ラグナってケアルガのがダメージでなかったっけ?昔すぎて別のゲームと混ざってるかな。
正直、2が偉大すぎて3はがっかりした。
スクエニSwitchだけじゃなくて他機種でも出せ
関西スクウェアがつくったんだっけ?
保毛穂下男
そうそれ。攻略本で責任者のドヤ顔がどアップで掲載されてて、SaGaだからくいだおれ人形出してもいんじゃね?みたいなインタビュー記事が載っているのを読んで、そいつらがFFを作った関西スクウェアって書いてあったがゆえに、関西とFFが嫌いになった原因になったよ。