ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
Excel(Office製品)内で完結する処理ならVBA、他の事ならPythonとか別の言語、適材適所で使っていけばいいと思います。
VBAで何でもかんでも作る時代は終わって、ExcelのUI制御のみに使われるようになっていくのかなと思ってますPowerQuery − DB的な操作LAMBDA関数やスピル − セル範囲をベクトルデータとして計算Python − 機械学習や統計処理プログラミング
激しく同意!!!!
何かわからないことがあった時に、日本語の記事数的に他言語より調べるの楽よね
Pythonがこの先もある程度普及し続ける前提に話すと、個人的にVBAは入門として使いやすいという印象がある。単純にVBAを覚えてからだとPythonのコードにそこまで嫌悪感を感じないということ。あえて途中途中の処理にシートやセルを使うことで挙動を把握しやすくなる。(上手いやり方では無いけど単純に素人にとって直感的でイメージしやすくなる)
VBAは自分用でたまに使いますが、Pythonについては気になってした。参考になりました!
日本だけに限らず世界中のExcelの9割は、VBAや正規表現どころか、SUMIFS,COUNTIFSの関数すら使われていないと思ってる。
使うに決まっとるやん
関数どころかセル参照すら使われないシートが8割くらいはあるんじゃなかろうか…。😅
作業の効率化とか考えない、安直な頭弱い事務方が増えてるってだけだろw世の中はどんどん便利になってるから、個々のスキルが不要なケースが増えてるからかねぇ…
たかがSUMIFSやCOUNTIFSが使えるくらいで、よう他人や世間を見下せるなw君らみたいなんを、井の中の蛙って言うんや
@@marpan2371これだな関数もSUMしか知らんみたいな人多そうだもんなんならテーブル化とか知らないから一所懸命に背景を1行ずつ色分けしてる過去の俺みたいなのもいると思う
セキュリティーの関係で、うちの現場ではネットに接続するのがものすごくハードルが高くて(認証制)、結局実務で使えるのってOffice関連製品のみになる。んで、そういう環境では当然のことながらExcel一択になって、それをラクにしようとしたら(自動化)、VBAしかないわけよ。ってことで、実務で必要不可欠になってしまったExcelのマクロの修正とか、勉強するのにすごい手間だったのがストレスだったなあ。なんせ、家だと気軽にぐぐれるけど、現場では調べれないし。外部接続とかに消極的な保守的な会社が大多数な限り、VBAは終わらない。かなあ?
最近やっとエクセルでVBAを少し組めるかなってなってきたのに…もう何もついて行けぬ。
同じく…私などは必要に応じて使ってるから余計にそう思う
うちの会社では、基幹システムを守る為か、標準で使えるRPAが使えないようになっています。その為、Office内+αで完結するVBAはシステム管理者から見て都合がいい、自動化ツールなんじゃないかな?と思います。Excelが使える事が一般教養のようになっているのもあり、オワコン化しても引退は先のような気がします。
昔、職業訓練学校でJavaを受講したけどさっぱりわからなかったです。でもVBAを勉強するようになってからプログラミングの凄さを痛感しています(^^)
先生が合わなかったんやなぁまぁそもそも初学者がJavaやろうと思っても理解がムズいからねぇPythonはJavaみたいに書かなきゃいけない部分(つまりコピペするようなとこ)ってのは少ないから直感的にかけるでもう興味無いかもしれないけど
まあ、確かに「VBAが消えるときは、Excelが消えるとき」でしょうね。最新版Excel でのPython コード実行機能は、あくまでもサーバ・サイドのようですし…。
三年前ぐらいからITとは無縁だったのにVBAにはまって気づいたら今はクラウドでインフラ担当してます。C#とかjavaとかtypescriptとか触る機会あったけどやっぱりvscodeと比べるとideがごみだし、インテリセンスもほぼない。でも、今でも自分用のエクセルにはVBA使ってるし、何より初学者に最適すぎる。ただ、他の言語に行くときにクラスの概念やコンストラクタとかあんまりVBAで使わないことは苦労した
良く良く考えると、Pythonで処理するならCSVに書き出して処理した方が汎用的だし、Excel Bookデータに読書きするライブラリが Python に既にあるのに、MS社はなぜ Excel 上に Python を載っけるなんて暴挙を突貫してしまったのか…大手企業での採用実績とかどうなんでしょうね? 😅
いまだにCOBOLが残ってるだけにVBAも息長く続くんじゃないかな
それより問題は、Excelシートに張り付けるVBAパーツの挙動がバージョンが上がる度におかしくなってる事大きさが変わったり、フォントがおかしくなったり何とかしてほしいフォームオブジェクトだと細かい制御ができないんで何とかしてほしい
勘違いしてたけど、本当に終わったのはVBで、MSが段階的に廃止に動いてるのがVBS。VBAはまだまだ現役…ってコト!?
VBAはなにもExcelだけで使われている言語でもないわけで、Officeスイート全体でみるとまだまだ最強だと思います。特に、私はまだまだ「Access VBA」にはお世話になると思っています。それに、VBAというプログラミング言語は私のような高年齢にとっても扱いやすく、例えば、Pythonのように現代風な言語に抵抗を感じている人でも学びなおしが少ないのもメリットだと思う。でも、VBAも進化はし続けていますけどね。
Excelの自動化に特化してるVBAをわざわざわざSharePoint上で実行出来ないようにしてるし、Microsoftもそういうつもりなのかも。代わりに、M言語推されても困る。もっと読みづらいわ。
エクセルのVBAエディタは置き換え機能が神すぎるんだよなぁモジュールごととか色々選べるvsCodeも勝てない
今からプログラミングを学ぶならVBAはすすめないかな。基礎ができている人が適材適所で使うにはお手軽でよい。
vbaはエクセルだけじゃなく、パワポやアウトルックでも使うからな。こっちもパイソンに置き換えられるかどうか分からんが。
私はわりとPowerShellからExcelを操作してます。ただ、GUIを簡単に使える訳では無いから、人に提供するツールは、VBAのままですね。
VBAが「古くさい」と言われているのは20年以上前からですが、会社の業務形態が同じくらい古くさいままである以上、まだまだ大丈夫だと思います
vbaはプログラミング入門としてもいいと思いますパイソンとかを本気で使おうとするとどうしても統計的な知識や数学的な知識が必要になってきますからね。お手軽に身近でつかってるエクセルの単純作業を自動にしたいってならやはり一番手。
PDFワードで開いてキーワード検索できるから資料探しとかめっちゃ楽になる。何よりクローズドな環境で自動化ツール作れるし、オワる気配ないな
vbaは配列辞書の処理が面倒いところだけエクセル処理の難点
1:46 2:54 ツッコミどストレートすぎて草pythonとか新しめの言語を学習して高階関数に慣れてしまうと、VBAに戻ったときできないのにすっごいイライラする。VBAの嫌いなところの一番かな…Excelの配列数式でなにげにmapやzipっぽいことができるだけに尚更。
今うちの企業はExcelで資料作るの辞めないか?って動きになってきてる。
エクセルは進化しても、会社はすぐに進化しねぇゆえにVBAが今不要になっても10年は大丈夫
悲観的な予測をするなら、PythonでよりExcelを扱いやすくするための拡張機能をMicrosoftが作るかもしれないそうなるとそのうちExcelからVBAが削除されるかもしれないかもしれないだけど
企業が業務でVBAを使っている限り、その機能を廃止したら大バッシング喰らうでしょうねそこまでして廃止する利点はないですね
まぁ今のキッズはPythonを義務教育でやるので日本企業もあと…20年ぐらいすれば順応できるんじゃないですかね()
VBAのオブジェクト指向、継承は使えないけどインターフェースが使えるから必要十分って感じでよろしい
EXCELが2007になった時、取引先の機械制御をはじめあらゆるシステムがEXEL2002からデータを受け取る前提で組まれてたから5年以上の間、その取引先とのデータのやり取りはEXCEL2007以降で作ったデータでもEXCEL2002形式に変換してメール添付することになってたな。
他の方もコメントしてますが、Excel版のpythonに関する記事の量は、現状でもVBAよりは少ないですからねぇ。まぁ調べる感じ、たしかにVBAよりは使いやすいですが。あと、VBAなら365に加入してなくても使えるという点で有利だと思います。(自分365入ってないからどのみち使えないし……)
if系とvlookup系をちゃんと応用すれば大体なんとかなる。あとちゃんと理解できてるとプログラミングの基礎を理解する時にもめっちゃ役に立った。VBAとか覚えるのもいいけどまずExcelという頭いい人が作ってくれた便利なものあるんだからそっち使おう
結局業務によるな。・Office製品使う・ミスが重大なインシデントにならない・手動でやるとミスしたり時間がかかったりする・複雑なデータ処理(JSON組み立てるとか)をしないとかなら使ってもいいかもね
Pythonは初心者に優しい言語だと言われているけどね...*個人の意見です。
VBAを愛するあまりチャンネルがオワコン化してしまうという体張ったギャグかもわからんね
VBAが生き残るにはPythonではなく OfficeScriptがさらに発展し他ブックの操作やトリガー設定が出来るようになることだなPwerAutomate では不便で仕方がない
歴史の話、10年くらいズレてません? C言語の誕生は70年代だし、VBAも90年代だと思いますけど。まあ、「前後」が含むの年数の幅によっては間違いではないのだけれど
1940年前後にはそもそもプログラム内蔵型の電子計算機は存在しないです。1950年前後にはFortranはすでにあります。Cは1960年前後の言語ではなく1972年の言語です。少しは調べましょう。1980年代にWindowsPCは存在しないです。当時の呼称はPCあるいはPC互換機で、OSはPC~DOS,あるいはMSDOSです。
ユーザーがpythonで関数定義できるようにしたらええんやないかな。ワークシート関数とsub と function の統合。肥大化した関数の整理して。必要な関数はimportして拡張。
まず365に切り替えるのがハードル高い
もう20年以上前に終わりました。
業務上の繰り返し作業がだるくて10年位前に勉強始めた。何か疑問に思うことや、やって欲しい動作が出た場合、調べれば同じようなQ&Aや解説記事が大抵有るのでありがたい。
Visual BASIC "for" Applications
1980年前後はwindowsもVBもないやろ。 MS-DOSやBASICの時代
VBAはクラスモジュールが終わっててなんちゃってオブジェクト指向プログラミングしか出来ないのがダメなとこだと思うよ。現場クラスの自動化をVBAで組むとまーーー保守性が悪い。それは上記が悪さしてる側面もあるよなーと。
業務効率化という流れでVBA万能説をいまだに信じている管理職がまだまだいます。ちょっとしたことの自動化ならVBAが手っ取り早いというか、一択と言えるわけですが、Excelで完結しないツールをVB Aで開発したがる管理職はどうにかならないものか。説得する方法ありますか?w終わったと考えているというより、もう終わってくれという声なんじゃないかと。
ありがとうございます!
「完全な」オワコンにはならないとしても、減少傾向にはなるのかなと思います。10年で1%減るのか90%減るか予想はできませんけれど。EXCELの自動化はRPAでやろうという話もあるし、365ではtypescriptを使いますし。VBAで出来ることがPythonで全部できたら、Pythonを勉強するのもいいと思います。
ワーム・ウィルス制作のチュートリアルみたいな
Python をマイクロソフトが取り込んで Visual Python for Aplication になったらいいのに。LAMBDA関数のようにセルに定義するなんて使いにくいわ!あと、{ }で囲む仕様にしてくれ。
まぁ、手軽で便利なのには間違いないですからね。
watashi yappari VBA yori Python ga sukida.
側が変わるだけで、中身は .NET だしな。
COBOLみたいなポジションになるかもw
積極的には使いたくないな
Chat-GPTが優秀だからね。正直VBAでもPythonでもどっちでもよくなってる。
古参の多言語使いからすると別に同じ処理が書ければ何でも良いんだけど、Pythonは名前とコードの見た目がなんかヤダつかMSなら自社製のC#を推せばいいのに
プログラミングの進化とプログラミング言語の進化は区別して言葉を使って欲しい
みんなオワコンにしたいのに使ってる言語
ボタン1つ押して作業が全部出来るマクロ組むならVBAで既存のままでええわpythonの方が機能的に上なのはわかるんだけどねつか、VBA組めるならpython出来るだろあれって思う
〇鹿に言わせとけ!
別にVBA使えと言われたら使うのがプログラマなので、要件定義の際SEに言って貰えば3時間くらいで習得しますプライベートではcsvとかxlsxファイルは自作アプリで生成、編集する民なので別にどうでもいいです
Excel(Office製品)内で完結する処理ならVBA、
他の事ならPythonとか別の言語、
適材適所で使っていけばいいと思います。
VBAで何でもかんでも作る時代は終わって、ExcelのUI制御のみに使われるようになっていくのかなと思ってます
PowerQuery − DB的な操作
LAMBDA関数やスピル − セル範囲をベクトルデータとして計算
Python − 機械学習や統計処理プログラミング
激しく同意!!!!
何かわからないことがあった時に、日本語の記事数的に他言語より調べるの楽よね
Pythonがこの先もある程度普及し続ける前提に話すと、個人的にVBAは入門として使いやすいという印象がある。
単純にVBAを覚えてからだとPythonのコードにそこまで嫌悪感を感じないということ。
あえて途中途中の処理にシートやセルを使うことで挙動を把握しやすくなる。(上手いやり方では無いけど単純に素人にとって直感的でイメージしやすくなる)
VBAは自分用でたまに使いますが、Pythonについては気になってした。
参考になりました!
日本だけに限らず世界中のExcelの9割は、VBAや正規表現どころか、SUMIFS,COUNTIFSの関数すら使われていないと思ってる。
使うに決まっとるやん
関数どころかセル参照すら使われないシートが8割くらいはあるんじゃなかろうか…。😅
作業の効率化とか考えない、安直な頭弱い事務方が増えてるってだけだろw
世の中はどんどん便利になってるから、個々のスキルが不要なケースが増えてるからかねぇ…
たかがSUMIFSやCOUNTIFSが使えるくらいで、よう他人や世間を見下せるなw
君らみたいなんを、井の中の蛙って言うんや
@@marpan2371
これだな
関数もSUMしか知らんみたいな人多そうだもん
なんならテーブル化とか知らないから一所懸命に背景を1行ずつ色分けしてる過去の俺みたいなのもいると思う
セキュリティーの関係で、うちの現場ではネットに接続するのがものすごくハードルが高くて(認証制)、結局実務で使えるのってOffice関連製品のみになる。んで、そういう環境では当然のことながらExcel一択になって、それをラクにしようとしたら(自動化)、VBAしかないわけよ。ってことで、実務で必要不可欠になってしまったExcelのマクロの修正とか、勉強するのにすごい手間だったのがストレスだったなあ。なんせ、家だと気軽にぐぐれるけど、現場では調べれないし。外部接続とかに消極的な保守的な会社が大多数な限り、VBAは終わらない。かなあ?
最近やっとエクセルでVBAを少し組めるかなってなってきたのに…もう何もついて行けぬ。
同じく…私などは必要に応じて使ってるから余計にそう思う
うちの会社では、基幹システムを守る為か、標準で使えるRPAが使えないようになっています。その為、Office内+αで完結するVBAはシステム管理者から見て都合がいい、自動化ツールなんじゃないかな?と思います。Excelが使える事が一般教養のようになっているのもあり、オワコン化しても引退は先のような気がします。
昔、職業訓練学校でJavaを受講したけどさっぱりわからなかったです。
でもVBAを勉強するようになってからプログラミングの凄さを痛感しています(^^)
先生が合わなかったんやなぁ
まぁそもそも初学者がJavaやろうと思っても理解がムズいからねぇ
PythonはJavaみたいに書かなきゃいけない部分(つまりコピペするようなとこ)ってのは少ないから直感的にかけるで
もう興味無いかもしれないけど
まあ、確かに「VBAが消えるときは、Excelが消えるとき」でしょうね。
最新版Excel でのPython コード実行機能は、あくまでもサーバ・サイドのようですし…。
三年前ぐらいからITとは無縁だったのにVBAにはまって気づいたら今はクラウドでインフラ担当してます。C#とかjavaとかtypescriptとか触る機会あったけどやっぱりvscodeと比べるとideがごみだし、インテリセンスもほぼない。でも、今でも自分用のエクセルにはVBA使ってるし、何より初学者に最適すぎる。ただ、他の言語に行くときにクラスの概念やコンストラクタとかあんまりVBAで使わないことは苦労した
良く良く考えると、Pythonで処理するならCSVに書き出して処理した方が汎用的だし、Excel Bookデータに読書きするライブラリが Python に既にあるのに、MS社はなぜ Excel 上に Python を載っけるなんて暴挙を突貫してしまったのか…大手企業での採用実績とかどうなんでしょうね? 😅
いまだにCOBOLが残ってるだけにVBAも息長く続くんじゃないかな
それより問題は、Excelシートに張り付けるVBAパーツの挙動がバージョンが上がる度におかしくなってる事
大きさが変わったり、フォントがおかしくなったり何とかしてほしい
フォームオブジェクトだと細かい制御ができないんで何とかしてほしい
勘違いしてたけど、本当に終わったのはVBで、MSが段階的に廃止に動いてるのがVBS。VBAはまだまだ現役…ってコト!?
VBAはなにもExcelだけで使われている言語でもないわけで、Officeスイート全体でみるとまだまだ最強だと思います。
特に、私はまだまだ「Access VBA」にはお世話になると思っています。
それに、VBAというプログラミング言語は私のような高年齢にとっても扱いやすく、例えば、Pythonのように現代風な言語に抵抗を感じている人でも学びなおしが少ないのもメリットだと思う。でも、VBAも進化はし続けていますけどね。
Excelの自動化に特化してるVBAをわざわざわざSharePoint上で実行出来ないようにしてるし、Microsoftもそういうつもりなのかも。代わりに、M言語推されても困る。もっと読みづらいわ。
エクセルのVBAエディタは置き換え機能が神すぎるんだよなぁ
モジュールごととか色々選べる
vsCodeも勝てない
今からプログラミングを学ぶならVBAはすすめないかな。
基礎ができている人が適材適所で使うにはお手軽でよい。
vbaはエクセルだけじゃなく、パワポやアウトルックでも使うからな。こっちもパイソンに置き換えられるかどうか分からんが。
私はわりとPowerShellからExcelを操作してます。ただ、GUIを簡単に使える訳では無いから、人に提供するツールは、VBAのままですね。
VBAが「古くさい」と言われているのは20年以上前からですが、会社の業務形態が同じくらい古くさいままである以上、まだまだ大丈夫だと思います
vbaはプログラミング入門としてもいいと思います
パイソンとかを本気で使おうとするとどうしても統計的な知識や数学的な知識が必要になってきますからね。
お手軽に身近でつかってるエクセルの単純作業を自動にしたいってならやはり一番手。
PDFワードで開いてキーワード検索できるから資料探しとかめっちゃ楽になる。何よりクローズドな環境で自動化ツール作れるし、オワる気配ないな
vbaは配列辞書の処理が面倒いところだけエクセル処理の難点
1:46 2:54 ツッコミどストレートすぎて草
pythonとか新しめの言語を学習して高階関数に慣れてしまうと、VBAに戻ったときできないのにすっごいイライラする。VBAの嫌いなところの一番かな…
Excelの配列数式でなにげにmapやzipっぽいことができるだけに尚更。
今うちの企業はExcelで資料作るの辞めないか?って
動きになってきてる。
エクセルは進化しても、会社はすぐに進化しねぇ
ゆえにVBAが今不要になっても10年は大丈夫
悲観的な予測をするなら、PythonでよりExcelを扱いやすくするための拡張機能をMicrosoftが作るかもしれない
そうなるとそのうちExcelからVBAが削除されるかもしれない
かもしれないだけど
企業が業務でVBAを使っている限り、その機能を廃止したら大バッシング喰らうでしょうね
そこまでして廃止する利点はないですね
まぁ今のキッズはPythonを義務教育でやるので日本企業もあと…20年ぐらいすれば順応できるんじゃないですかね()
VBAのオブジェクト指向、継承は使えないけどインターフェースが使えるから必要十分って感じでよろしい
EXCELが2007になった時、取引先の機械制御をはじめあらゆるシステムがEXEL2002からデータを受け取る前提で組まれてたから
5年以上の間、その取引先とのデータのやり取りはEXCEL2007以降で作ったデータでもEXCEL2002形式に変換してメール添付することになってたな。
他の方もコメントしてますが、
Excel版のpythonに関する記事の量は、現状でもVBAよりは少ないですからねぇ。
まぁ調べる感じ、たしかにVBAよりは使いやすいですが。
あと、VBAなら365に加入してなくても使えるという点で有利だと思います。
(自分365入ってないからどのみち使えないし……)
if系とvlookup系をちゃんと応用すれば大体なんとかなる。あとちゃんと理解できてるとプログラミングの基礎を理解する時にもめっちゃ役に立った。VBAとか覚えるのもいいけどまずExcelという頭いい人が作ってくれた便利なものあるんだからそっち使おう
結局業務によるな。
・Office製品使う
・ミスが重大なインシデントにならない
・手動でやるとミスしたり時間がかかったりする
・複雑なデータ処理(JSON組み立てるとか)をしない
とかなら使ってもいいかもね
Pythonは初心者に優しい言語だと言われているけどね...
*個人の意見です。
VBAを愛するあまりチャンネルがオワコン化してしまうという体張ったギャグかもわからんね
VBAが生き残るには
Pythonではなく OfficeScriptがさらに発展し
他ブックの操作やトリガー設定が出来るようになることだな
PwerAutomate では不便で仕方がない
歴史の話、10年くらいズレてません? C言語の誕生は70年代だし、VBAも90年代だと思いますけど。
まあ、「前後」が含むの年数の幅によっては間違いではないのだけれど
1940年前後にはそもそもプログラム内蔵型の電子計算機は存在しないです。1950年前後にはFortranはすでにあります。Cは1960年前後の言語ではなく1972年の言語です。少しは調べましょう。1980年代にWindowsPCは存在しないです。当時の呼称はPCあるいはPC互換機で、OSはPC~DOS,あるいはMSDOSです。
ユーザーがpythonで関数定義できるようにしたらええんやないかな。
ワークシート関数とsub と function の統合。
肥大化した関数の整理して。必要な関数はimportして拡張。
まず365に切り替えるのがハードル高い
もう20年以上前に終わりました。
業務上の繰り返し作業がだるくて10年位前に勉強始めた。
何か疑問に思うことや、やって欲しい動作が出た場合、
調べれば同じようなQ&Aや解説記事が大抵有るのでありがたい。
Visual BASIC "for" Applications
1980年前後はwindowsもVBもないやろ。 MS-DOSやBASICの時代
VBAはクラスモジュールが終わっててなんちゃってオブジェクト指向プログラミングしか出来ないのがダメなとこだと思うよ。
現場クラスの自動化をVBAで組むとまーーー保守性が悪い。
それは上記が悪さしてる側面もあるよなーと。
業務効率化という流れでVBA万能説をいまだに信じている管理職がまだまだいます。ちょっとしたことの自動化ならVBAが手っ取り早いというか、一択と言えるわけですが、Excelで完結しないツールをVB Aで開発したがる管理職はどうにかならないものか。説得する方法ありますか?w
終わったと考えているというより、もう終わってくれという声なんじゃないかと。
ありがとうございます!
「完全な」オワコンにはならないとしても、減少傾向にはなるのかなと思います。10年で1%減るのか90%減るか予想はできませんけれど。
EXCELの自動化はRPAでやろうという話もあるし、365ではtypescriptを使いますし。VBAで出来ることがPythonで全部できたら、Pythonを勉強するのもいいと思います。
ワーム・ウィルス制作のチュートリアルみたいな
Python をマイクロソフトが取り込んで Visual Python for Aplication になったらいいのに。
LAMBDA関数のようにセルに定義するなんて使いにくいわ!
あと、{ }で囲む仕様にしてくれ。
まぁ、手軽で便利なのには間違いないですからね。
watashi yappari VBA yori Python ga sukida.
側が変わるだけで、中身は .NET だしな。
COBOLみたいなポジションになるかもw
積極的には使いたくないな
Chat-GPTが優秀だからね。正直VBAでもPythonでもどっちでもよくなってる。
古参の多言語使いからすると別に同じ処理が書ければ何でも良いんだけど、Pythonは名前とコードの見た目がなんかヤダ
つかMSなら自社製のC#を推せばいいのに
プログラミングの進化とプログラミング言語の進化は区別して言葉を使って欲しい
みんなオワコンにしたいのに使ってる言語
ボタン1つ押して作業が全部出来るマクロ組むならVBAで既存のままでええわ
pythonの方が機能的に上なのはわかるんだけどね
つか、VBA組めるならpython出来るだろあれって思う
〇鹿に言わせとけ!
別にVBA使えと言われたら使うのがプログラマなので、要件定義の際SEに言って貰えば3時間くらいで習得します
プライベートではcsvとかxlsxファイルは自作アプリで生成、編集する民なので別にどうでもいいです