ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
これマジでプレイしてほしい。アクション面ももちろん面白いんだけど、1つ1つのシーンを写真に収めたくなるほど綺麗にできてる
あとたまに流れる笛のbgmがたまらん
ロード早い戦闘サクサク狐可愛いマップ見やすいし探索も分かりやすい操作も簡単で難易度調整合って初心者でも遊べる吹き替えも素晴らしい舞台が日本だけでも最高
3時間くらいプレイしたところ、オープンワールドならではのサブクエストが多く含ませていてストーリー意外にも楽しめそうな感覚!
魅力が伝わってくるいい動画でした
仁が自分の刀取り戻して鞘から抜くときの琵琶みたいな音流れたとき脳汁どぱどぱだよ🤦♂️🤦♂️🤦♂️
背景グラフィックはやっぱ素晴らしい!そして操作性と難易度は個人的にはちょうどいいですね。かなりオススメです!
途中で観るの辞めた。今から買ってくる!
狐撫でるとピョンピョン跳ねるの可愛すぎる…もはや御守りの枠じゃなくてナデナデするためにお祈りしてるw
ゴーストオブツシマ最近始めたのですが、もうドップリハマってしまいました! ゼルダのブレスオブザワイルドやってた時に感じてた感覚に凄く似ています。 またあの時のような感動を味わえると思うとワクワクでいっぱいです!
対馬の景色が綺麗で温泉や神社を見つけたり和歌詠んだりするのが楽しい。刀で相手を受け流して斬りつけるのが気持ちいい。侍とか和の雰囲気が好きな方はたまらないゲームですね。海外製作ですが日本語も違和感無くて凄いと思いました
弓師の手元をよく見ると、和弓の製造工程"打ち込み"の状態で置いてある。本当にこだわりが凄い。
この人わかりやすくてすこ!!
買おうかどうか迷っていて、動画観てしまって、もう買うしかなかった!
狐の親切さとウグイスの不親切さの差が凄すぎて余計に狐が好きになる。
ウグイス見つけて張り切って追いかけてたら崖から落ちて死んだww
penny wise 笑ったww
ウグイスはよくわからんフェイントかけてくる事が多々ありますからね。
ウグイス壁に向かってずっと飛んでる時とかあるよね。
わん 一回どういうつもりなのか仁が行く方向に付いて来る自分の役割を全く理解してないウグイスもおったわ。
貴方の動画を見て買うことを決めました。ありがとうございます!
プレイ中です。製作者の日本への敬意が感じられてとても感動しながらプレイしています。馬に乗ってると岩があっても結構行っちゃうんで何回か崖から落ちて死にましたw
普段より動画アップが1時間遅れてることから大変さが伝わってくるw 撮って出しお疲れ様です!
今後、日本が舞台のゲームが増えてくれると嬉しいな😊
もう少しで東京が舞台のホラゲー出ますよ〜
日本神話が舞台のゲーム出して欲しいですねー
早く日本が舞台のアサシンクリード出して~(>_
おおー!このゲーム全然知らなかったんですがめちゃくちゃ面白そう🥰🥰
アシタカの見た目でこれやりたいな
割とガチで驚いた点・違和感のない古風的な言い回し・圧巻のグラフィック・なんちゃって日本じゃない・ロード短っww
ですよねー
ファストトラベル長いんだろうなぁ…え?早いてなりました笑
某ソードなんちゃらとは大違い
何でロードこんなに短いんだろう、びっくりだわw
まだまだ序盤だけどこれ思った以上に面白いわ!何より主人公がそこらへんにいるおっさん顔だから、異様に感情移入できるわ(笑)
世界ふしぎ発見!でこのゲームを紹介されていてそれで興味が湧き動画を見に来ましたが、何かアサシンクリードっぽくて面白そうなゲームだなと思いました😄この動画を見てから購入するか否かを決めようと思いました。
このゲー厶とにかく雰囲気が良い。買ってよかった。
5:41 このシーンがカッコ良すぎて泣いてしまったわ
死にゲー程ではないけど気の抜けない戦闘楽しい、オープンワールドとの相性最高探索しすぎて5時間程やってメインいっさい進んでないw
それな!ストーリー進まないけどどんどん仁が強くなってく笑
新ジャンル おじさん依存ゲームw面白いですよ
おじさんがたくさん出てきて、これは硬派ですね!
自分も今日ゲオで買ってきました!5時間ぐらい夢中でプレイするほどおもろい!最近には珍しく、ムービーが長くないから、退屈せずにプレイできる!戦闘は結構難しいく、最初は慣れるまで何回も死んだ笑笑 俺だけかな😂
やっぱ最初は焦っちゃうから、落ち着いてやることを覚えたら死ななくなったかなー
わたしも最初死にまくりました!たぶん50回以上w
動画ありがとうございます!!迷っていましたが、買います!!
最初は主人公イケメンじゃないと思ったけど、戦っているのを見てたらかっこよく見えてきたw
歴史好きだからちょーーーー楽しい
これは神ゲーだわ😆この為だけに4kに買い替えて正解でした
ロックオン無し最初戸惑ったけど慣れました。囲まれやすいから無いほうが正解なのかな。雰囲気最高!本当に面白い。
けいじさんのおかげで買うの決めた!笑
5分半からのオープニング見て買ってよかったと思いました。まだ全然進めて無いですが安心して楽しめそうですね。
解説が分かりやすくて面白いです。私は、イージーでやってます。ノーマルではやられっぱなしなので。
今まで日本のオープンワールド夢見てたけどこれはすごすぎ。探索が日本人としても楽しすぎるし和製ウィッチャーみたいな感じがする気がする。
馬で竹藪走ってる時に竹すり抜けるけど自分的にはストレスなくていいな〜と感じました。RDR2では馬で木にぶつかりまくりだったのでw
すごいわかる!
それで馬死んだな〜
長崎県民だから勝手に喜んでる
ちょっと買いに行ってくる!
なるほど、戦闘時のカメラワークが難だなあ。そういうことか....
これは買って本当に良かったと思ってますね♪今どハマリ中ですね♪一騎討ちとかはスカッとしますね♪見てて何か時代劇を見てるような感じでしたね♪
とても参考になりました
初見です!紹介が分かりやすくしかも見やすくて登録しました!
かなり良作ですよね死にゲー過ぎず無双じゃない
綺麗な画質だな!
グラフィックは言うことなしのクオリティ。行くとこ行くとこ美しいロケーション。最後に、「ゲームプレイ」が純粋に楽しい!!
やっと上がったか。ケイジ君の動画見て買うか決めようと思ってたんです!
14:17 読み方は「ふみとしょじょう」ではないかと。武士よりは忍者のアクションが好みですが、このゲームは細部から時代劇をしっかり研究して作られていることが分かり、楽しくプレイできそうです。
今絶賛プレイ中で、楽しみながらやってますけど、家の中に土足で上がり込むのが細かいけどもやっとした。それぐらい。
逆に家の中入るたびに靴脱いでたらモヤモヤするワン
@@タックルさん-g6d あーやっぱ人それぞれなんだね
凄い映像だねー主人公の声、「ゾロ」の声優さんだねー🎶けいじさん、髪を切ったね💕⭐️✨
ハーンがさぁ、日本語うますぎで優秀すぎ
序盤は仁もプレイヤーも慣れないから弱くて結構死にますが、守りスキル解放したら死ににくくなります。仁があちこちで強く成長していく様子が楽しいですよ。
RDR2やラストオブアスをプレイしてからだと、細かな部分に関してどうしても比べてしまう所はありますが、リアルさよりもプレイする上での快適、軽快さを取ったんだなと思いました。これはこれで操作性も良いですし、ストレスも感じにくいなとプレイして思いましたね!
侍とか、時代劇好きはずっとやっていられる!
OPはマジで感動した
アサクリ系かなと思ってたけどそれともちょっとちがうんだよな〜
このゲームバトルとかもいいけどフォトモードで無限に遊べる、あと狐可愛い。
とても楽しんでおります!
サムライでファークライな感じ
結構粗探ししちゃう性格なんだけどこのゲームはほぼ満点に近いゲームだと思った。あと地味にすごくいいシステムだなと思ったのは引っかかって物の間で無限落下?みたいな感じになったんだけど一定時間(8秒くらい)だったら暗転して引っかかる前に戻してくれるとこ。
ロックオンないの不便に感じるけど後々ロックオンないことの有難みを感じた!
囲まれたときはロックオンないほうが戦いやすいですもんね。囲まれて敵を捌くの映画の殺陣をしてるみたいで楽しすぎる…。ボスの時はロックオンされてますし、雑魚敵相手にロックオンできないのはあえてなんでしょうね。
K field 本当にそうなんですよね!アサクリとかスパイダーマンとかみたいな一対多数の場合はロックオンないことでもよりリアルな動きが再現出来て楽しいんですよね!
やっぱ画質超良いわぁ
負けてもリトライが早いのは良いな多少難しいゲームでも我慢できる
アクションがちょっと苦手なんだけどクリアできそう?
ロックオンないのが残念だけど面白いよ!!
溜息が出るくらいグラフィックが綺麗です。٩(๑>∀
いいな、買おうかしら
電器店で予約してるので、明日買いに行ってきます。
なんか不便さすら楽しめる感じがします
高校生の頃はこのゲームとかアサシンクリードみたいに、主人公が決まっててストーリーが深いオープンワールドが大好きだったが、大人になった今はスカイリムみたいなオープンワールドが大好き。
ゴーストオブツシマ関係なくて草
どうしょうどうしょうゴーストオブツシマ面白そうだよ!どうしょう
ファストトラベルの早さがすごい
綺麗なウイッチャー3 を想像した
和風ウィッチャー的な?
主人公の声、中井和哉さんなんですねかっこいい
黒澤モードが好き!
これが洋ゲーとは思えない。
一騎打ちは楽だけど、集団で押されるつらい。そこらの野良敵でも死ねる
武士なら刀のみ誉れを捨てるならば何でも
もうめっちゃおもろい!ただ一つ難点は、プロじゃないからかめっちゃファンがうるさいwクーラー当ててるけどあんまり効果ないねー、なんかいい対策ないかなプロだと静かなのかなー
プロでも、ムービーとかにはいるとフォンフォンうるさいですよー
ラスアス2やっと全クリしたから、対馬買おうか迷ってるんだけど皆さんどうですか?
また2,3時間しかプレイしてないですがストレスはカメラくらいで楽しめてます!是非やってください!
他にやりたいゲームが無いんだったらいいと思いますよー
簡潔に言うとがめちゃくちゃ面白いです!まずグラフィックが綺麗でそれに加えて馬に乗ってるときの疾走感が凄くよく何もせず馬に乗って散策するだけでも楽しいです、メインの戦闘面もやり易くて爽快感があるのでアクション好きであれば絶対ハマります!
比べるのが良いかわからないけど、個人的にはラスアス2より面白いし、p4でこのグラフィックなのは感動します。そして、イケメンや美女が出ないのがまた硬派でリアルでいい。世の中、そんなにイケメンばかり歩いてないですから
もう海外のメーカーがここまで日本を作り込んでくれた時点で買いでしょw序盤だけど思った以上にシステム面や装備もしっかりあるから、何気にめっちゃおもろいですよ!
買おうか悩み中ブレワイ > ウイッチャー3 > ホライゾン が個人的序列ですがこれに匹敵するゲームかな?
ブレワイを参考にしたやり込み要素、ウィッチャー3 に匹敵するサイドクエストの量、ホライゾンで味わったグラフィックの感動をもう一度味わえる喜び。すなわち、買いですね
チュートリアルが長かったけど、それが終わった瞬間からやめられなかったです
楽しいんだけどあえて言えば、リップシンク合わせて欲しかったのとロックオンが欲しいかな
敵 一点に集中しても後方から切られるがオチだけどなぁ
最後は選択でエンディング分岐あるからね
おもしろそうなゲーム見っけ🤭
納刀が格好よすぎて1人殺める度に納刀したくなる
戦闘滅茶苦茶おもしろそう
I wonder if it's important to Sucker Punch that their game does well in Japan. It's been interesting to watch Japanese videos about it.
【一番怖いこと】うっかり ストーリークリア をしちゃうこと。 じっくり ゲームをする よりじっくり ゲームに居住 したい🎵
地元が舞台なんで、気になりますw
それ人一倍楽しめるじゃんw
人住んでるの?
もうGOTYこれでいいよ
3時間くらいプレイしたけど、基本操作とかシステムでいまいち分かってなかったところがこの動画で理解できました(^.^) もうちょっとやってみようかな(^.^)
日本が舞台の完成度高めのオープンワールドとか個人的にはもう今年1のゲームやな。RDR2、スパイダーマン、ウィッチャー3と並ぶくらい面白い
このゲームはps4 スリムのHDDでも、ロードは速いんでしょうか?
これを日本じゃなくてアメリカのゲーム会社が作ったというのは驚きだな
敬意が伝わるよね
本当に凄いと思うと同時に日本のゲーム会社がこういうゲームを作れないことが悲しい。
ステ振り ハードでやらない限り冥振りしなくても良い感じ?
楽しみにしてたけどなぜが昨日PS4壊れた(´;ω;`)
21:35 ロックオンなし別によくない?と思ってたけどこれは絵的に間抜けな感じが否めない…笑
これマジでプレイしてほしい。アクション面ももちろん面白いんだけど、1つ1つのシーンを写真に収めたくなるほど綺麗にできてる
あとたまに流れる笛のbgmがたまらん
ロード早い
戦闘サクサク
狐可愛い
マップ見やすいし探索も分かりやすい
操作も簡単で難易度調整合って初心者でも遊べる
吹き替えも素晴らしい
舞台が日本だけでも最高
3時間くらいプレイしたところ、オープンワールドならではのサブクエストが多く含ませていてストーリー意外にも楽しめそうな感覚!
魅力が伝わってくるいい動画でした
仁が自分の刀取り戻して鞘から抜くときの琵琶みたいな音流れたとき脳汁どぱどぱだよ🤦♂️🤦♂️🤦♂️
背景グラフィックはやっぱ素晴らしい!
そして操作性と難易度は個人的にはちょうどいいですね。
かなりオススメです!
途中で観るの辞めた。今から買ってくる!
狐撫でるとピョンピョン跳ねるの可愛すぎる…
もはや御守りの枠じゃなくてナデナデするためにお祈りしてるw
ゴーストオブツシマ最近始めたのですが、もうドップリハマってしまいました! ゼルダのブレスオブザワイルドやってた時に感じてた感覚に凄く似ています。 またあの時のような感動を味わえると思うとワクワクでいっぱいです!
対馬の景色が綺麗で温泉や神社を見つけたり和歌詠んだりするのが楽しい。刀で相手を受け流して斬りつけるのが気持ちいい。
侍とか和の雰囲気が好きな方はたまらないゲームですね。海外製作ですが日本語も違和感無くて凄いと思いました
弓師の手元をよく見ると、和弓の製造工程"打ち込み"の状態で置いてある。
本当にこだわりが凄い。
この人わかりやすくてすこ!!
買おうかどうか迷っていて、動画観てしまって、もう買うしかなかった!
狐の親切さとウグイスの不親切さの差が凄すぎて余計に狐が好きになる。
ウグイス見つけて張り切って追いかけてたら崖から落ちて死んだww
penny wise 笑ったww
ウグイスはよくわからんフェイントかけてくる事が多々ありますからね。
ウグイス壁に向かってずっと飛んでる時とかあるよね。
わん 一回どういうつもりなのか仁が行く方向に付いて来る自分の役割を全く理解してないウグイスもおったわ。
貴方の動画を見て買うことを決めました。ありがとうございます!
プレイ中です。製作者の日本への敬意が感じられてとても感動しながらプレイしています。
馬に乗ってると岩があっても結構行っちゃうんで何回か崖から落ちて死にましたw
普段より動画アップが1時間遅れてることから大変さが伝わってくるw 撮って出しお疲れ様です!
今後、日本が舞台のゲームが増えてくれると嬉しいな😊
もう少しで東京が舞台のホラゲー出ますよ〜
日本神話が舞台のゲーム出して欲しいですねー
早く日本が舞台のアサシンクリード出して~(>_
おおー!このゲーム全然知らなかったんですがめちゃくちゃ面白そう🥰🥰
アシタカの見た目でこれやりたいな
割とガチで驚いた点
・違和感のない古風的な言い回し
・圧巻のグラフィック
・なんちゃって日本じゃない
・ロード短っww
ですよねー
ファストトラベル長いんだろうなぁ…
え?早いてなりました笑
某ソードなんちゃらとは大違い
何でロードこんなに短いんだろう、びっくりだわw
まだまだ序盤だけどこれ思った以上に面白いわ!
何より主人公がそこらへんにいるおっさん顔だから、異様に感情移入できるわ(笑)
世界ふしぎ発見!でこのゲームを紹介されていてそれで興味が湧き動画を見に来ましたが、何かアサシンクリードっぽくて面白そうなゲームだなと思いました😄この動画を見てから購入するか否かを決めようと思いました。
このゲー厶とにかく雰囲気が良い。
買ってよかった。
5:41 このシーンがカッコ良すぎて泣いてしまったわ
死にゲー程ではないけど気の抜けない戦闘楽しい、オープンワールドとの相性最高
探索しすぎて5時間程やってメインいっさい進んでないw
それな!ストーリー進まないけどどんどん仁が強くなってく笑
新ジャンル おじさん依存ゲームw
面白いですよ
おじさんがたくさん出てきて、これは硬派ですね!
自分も今日ゲオで買ってきました!
5時間ぐらい夢中でプレイするほどおもろい!
最近には珍しく、ムービーが長くないから、退屈せずにプレイできる!
戦闘は結構難しいく、最初は慣れるまで何回も死んだ笑笑 俺だけかな😂
やっぱ最初は焦っちゃうから、落ち着いてやることを覚えたら死ななくなったかなー
わたしも最初死にまくりました!たぶん50回以上w
動画ありがとうございます!!
迷っていましたが、買います!!
最初は主人公イケメンじゃないと思ったけど、戦っているのを見てたらかっこよく見えてきたw
歴史好きだからちょーーーー楽しい
これは神ゲーだわ😆この為だけに4kに買い替えて正解でした
ロックオン無し最初戸惑ったけど慣れました。囲まれやすいから無いほうが正解なのかな。
雰囲気最高!本当に面白い。
けいじさんのおかげで買うの決めた!笑
5分半からのオープニング見て買ってよかったと思いました。まだ全然進めて無いですが安心して楽しめそうですね。
解説が分かりやすくて面白いです。
私は、イージーでやってます。ノーマルではやられっぱなしなので。
今まで日本のオープンワールド夢見てたけどこれはすごすぎ。探索が日本人としても楽しすぎるし和製ウィッチャーみたいな感じがする気がする。
馬で竹藪走ってる時に竹すり抜けるけど自分的にはストレスなくていいな〜と感じました。RDR2では馬で木にぶつかりまくりだったのでw
すごいわかる!
それで馬死んだな〜
長崎県民だから勝手に喜んでる
ちょっと買いに行ってくる!
なるほど、戦闘時のカメラワークが難だなあ。そういうことか....
これは買って本当に良かったと思ってますね♪今どハマリ中ですね♪一騎討ちとかはスカッとしますね♪見てて何か時代劇を見てるような感じでしたね♪
とても参考になりました
初見です!紹介が分かりやすくしかも見やすくて登録しました!
かなり良作ですよね
死にゲー過ぎず無双じゃない
綺麗な画質だな!
グラフィックは言うことなしのクオリティ。行くとこ行くとこ美しいロケーション。最後に、「ゲームプレイ」が純粋に楽しい!!
やっと上がったか。ケイジ君の動画見て買うか決めようと思ってたんです!
14:17 読み方は「ふみとしょじょう」ではないかと。
武士よりは忍者のアクションが好みですが、このゲームは細部から時代劇をしっかり研究して作られていることが分かり、楽しくプレイできそうです。
今絶賛プレイ中で、楽しみながらやってますけど、家の中に土足で上がり込むのが細かいけどもやっとした。それぐらい。
逆に家の中入るたびに靴脱いでたらモヤモヤするワン
@@タックルさん-g6d あーやっぱ人それぞれなんだね
凄い映像だねー
主人公の声、「ゾロ」の声優さんだねー🎶
けいじさん、髪を切ったね💕⭐️✨
ハーンがさぁ、日本語うますぎで優秀すぎ
序盤は仁もプレイヤーも慣れないから弱くて結構死にますが、守りスキル解放したら死ににくくなります。仁があちこちで強く成長していく様子が楽しいですよ。
RDR2やラストオブアスをプレイしてからだと、細かな部分に関してどうしても比べてしまう所はありますが、リアルさよりもプレイする上での快適、軽快さを取ったんだなと思いました。
これはこれで操作性も良いですし、ストレスも感じにくいなとプレイして思いましたね!
侍とか、時代劇好きはずっとやっていられる!
OPはマジで感動した
アサクリ系かなと思ってたけどそれともちょっとちがうんだよな〜
このゲームバトルとかもいいけどフォトモードで無限に遊べる、あと狐可愛い。
とても楽しんでおります!
サムライでファークライな感じ
結構粗探ししちゃう性格なんだけどこのゲームはほぼ満点に近いゲームだと思った。あと地味にすごくいいシステムだなと思ったのは引っかかって物の間で無限落下?みたいな感じになったんだけど一定時間(8秒くらい)だったら暗転して引っかかる前に戻してくれるとこ。
ロックオンないの不便に感じるけど後々ロックオンないことの有難みを感じた!
囲まれたときはロックオンないほうが戦いやすいですもんね。囲まれて敵を捌くの映画の殺陣をしてるみたいで楽しすぎる…。
ボスの時はロックオンされてますし、雑魚敵相手にロックオンできないのはあえてなんでしょうね。
K field 本当にそうなんですよね!
アサクリとかスパイダーマンとかみたいな一対多数の場合はロックオンないことでもよりリアルな動きが再現出来て楽しいんですよね!
やっぱ画質超良いわぁ
負けてもリトライが早いのは良いな
多少難しいゲームでも我慢できる
アクションがちょっと苦手なんだけどクリアできそう?
ロックオンないのが残念だけど面白いよ!!
溜息が出るくらいグラフィックが綺麗です。٩(๑>∀
いいな、買おうかしら
電器店で予約してるので、明日買いに行ってきます。
なんか不便さすら楽しめる感じがします
高校生の頃はこのゲームとかアサシンクリードみたいに、主人公が決まっててストーリーが深いオープンワールドが大好きだったが、大人になった今はスカイリムみたいなオープンワールドが大好き。
ゴーストオブツシマ関係なくて草
どうしょうどうしょうゴーストオブツシマ面白そうだよ!どうしょう
ファストトラベルの早さがすごい
綺麗なウイッチャー3 を想像した
和風ウィッチャー的な?
主人公の声、中井和哉さんなんですね
かっこいい
黒澤モードが好き!
これが洋ゲーとは思えない。
一騎打ちは楽だけど、集団で押されるつらい。そこらの野良敵でも死ねる
武士なら刀のみ誉れを捨てるならば何でも
もうめっちゃおもろい!ただ一つ難点は、プロじゃないからかめっちゃファンがうるさいw
クーラー当ててるけどあんまり効果ないねー、なんかいい対策ないかな
プロだと静かなのかなー
プロでも、ムービーとかにはいると
フォンフォンうるさいですよー
ラスアス2やっと全クリしたから、対馬買おうか迷ってるんだけど皆さんどうですか?
また2,3時間しかプレイしてないですがストレスはカメラくらいで楽しめてます!
是非やってください!
他にやりたいゲームが無いんだったらいいと思いますよー
簡潔に言うとがめちゃくちゃ面白いです!まずグラフィックが綺麗でそれに加えて馬に乗ってるときの疾走感が凄くよく何もせず馬に乗って散策するだけでも楽しいです、メインの戦闘面もやり易くて爽快感があるのでアクション好きであれば絶対ハマります!
比べるのが良いかわからないけど、個人的にはラスアス2より面白いし、p4でこのグラフィックなのは感動します。
そして、イケメンや美女が出ないのがまた硬派でリアルでいい。
世の中、そんなにイケメンばかり歩いてないですから
もう海外のメーカーがここまで日本を作り込んでくれた時点で買いでしょw
序盤だけど思った以上にシステム面や装備もしっかりあるから、何気にめっちゃおもろいですよ!
買おうか悩み中
ブレワイ > ウイッチャー3 > ホライゾン が個人的序列ですが
これに匹敵するゲームかな?
ブレワイを参考にしたやり込み要素、ウィッチャー3 に匹敵するサイドクエストの量、ホライゾンで味わったグラフィックの感動をもう一度味わえる喜び。
すなわち、買いですね
チュートリアルが長かったけど、それが終わった瞬間からやめられなかったです
楽しいんだけどあえて言えば、リップシンク合わせて欲しかったのとロックオンが欲しいかな
敵 一点に集中しても後方から切られるがオチだけどなぁ
最後は選択でエンディング分岐あるからね
おもしろそうなゲーム見っけ🤭
納刀が格好よすぎて1人殺める度に納刀したくなる
戦闘滅茶苦茶おもしろそう
I wonder if it's important to Sucker Punch that their game does well in Japan. It's been interesting to watch Japanese videos about it.
【一番怖いこと】
うっかり ストーリークリア を
しちゃうこと。
じっくり ゲームをする より
じっくり ゲームに居住 したい🎵
地元が舞台なんで、気になりますw
それ人一倍楽しめるじゃんw
人住んでるの?
もうGOTYこれでいいよ
3時間くらいプレイしたけど、基本操作とかシステムでいまいち分かってなかったところがこの動画で理解できました(^.^) もうちょっとやってみようかな(^.^)
日本が舞台の完成度高めのオープンワールドとか個人的にはもう今年1のゲームやな。
RDR2、スパイダーマン、ウィッチャー3と並ぶくらい面白い
このゲームはps4 スリムのHDDでも、ロードは速いんでしょうか?
これを日本じゃなくてアメリカのゲーム会社が作ったというのは驚きだな
敬意が伝わるよね
本当に凄いと思うと同時に日本のゲーム会社がこういうゲームを作れないことが悲しい。
ステ振り
ハードでやらない限り冥振りしなくても良い感じ?
楽しみにしてたけどなぜが昨日PS4壊れた
(´;ω;`)
21:35 ロックオンなし別によくない?と思ってたけどこれは絵的に間抜けな感じが否めない…笑