【公認心理師試験対策】操作チェック
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 今回は公認心理師試験第6回問6で出題された操作チェックについて解説します。
朴・大坊(2014)怒りと悲しみが真偽性判断の正答率に及ぼす影響
j-aap.jp/JJAP/...
心理系大学院受験・公認心理師試験・臨床心理士試験対策のプロロゴスの山崎が説明しています。予備校で教えていますが、その内容をできるだけ無料の動画でも公開しようと思っています。公認心理師試験だけでなく、臨床心理士資格試験や臨床心理士指定大学院の受験生の方もどうぞ。
プロロゴスのホームページはこちら www.prologos.jp/
ツイッターもやってます / prologos
「操作チェック」は初めての言葉でしたが、とっても分かりやすいです!!6分間の出来事とは思えません。さすがです✨
ご視聴ありがとうございます!ちょっと前置き(実験例)長くてくどいかなーとも思ってたので、コメントいただきとてもうれしいです!
解説わかりやすかったです。
助かります!
もっとたくさん出して欲しいです。
コメントありがとうございます!励みになります!頑張って動画アップします!!