《匠のスゴ技に迫る》金輪継ぎ編/国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展「木組分解してみました」(日本語, English, 中文, 한글)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 20 พ.ย. 2021
  • 3ミクロンの薄削りに代表される最高峰の大工技術を持つ大工として知られる阿保昭則氏の継手製作のスゴ技に迫ります。
    本映像は国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展 「木組 分解してみました」のために制作されました。
    *You can select the subtitle language by clicking the gear icon (settings) and changing the subtitle language settings.
    【字幕設定あり/Subtitle settings/字幕/자막】
    ・歯車アイコン(設定)>字幕>日本語をお選びください。
    Subtitles are available in Japanese, English, Chinese, and Korean.
    请在日文、英文,中文,韩文中选择。
    일어, 영어, 중국어, 한국어 중에서 골라주세요.
    +++++
    ★会期終了★
    国立科学博物館・竹中大工道具館共同企画展『木組 分解してみました』
    会期:2021年10月13日(水)~11月24日(水)
    会場:国立科学博物館 日本館1階企画展示室および中央ホール
    ◆『木組 分解してみました』展公式サイト
    www.dougukan.jp/kigumi/
    ◆Special Exhibition“KIGUMI:Revealing the Carpentry Behind the Wood Joint”
    www.dougukan.jp/kigumi/page/e...
    ◆国立科学博物馆・竹中大工道具馆共同策划展 《木构榫卯 拆解展》
    www.dougukan.jp/kigumi/page/z...
    ◆일본국립과학박물관 타케나카목수도구관 공동기획전 "키구미 : 목재 맞춤의 비밀"
    www.dougukan.jp/kigumi/page/k...
    +++++
    ◆竹中大工道具館
    www.dougukan.jp/
    ◆竹中大工道具館 おうちでミュージアム
    www.dougukan.jp/special_exhib...
    ◆竹中大工道具館Instagram
    / takenakacar. .
    ◆竹中大工道具館Facebook
    / dougukan
    ◆竹中大工道具館Twitter
    / tctm_pr

ความคิดเห็น • 24

  • @DIY-tk4hr
    @DIY-tk4hr ปีที่แล้ว +3

    仕事場すごくきれいですね。素晴らしい

  • @user-fh7xb4ql9l
    @user-fh7xb4ql9l 2 ปีที่แล้ว +9

    四次元の建築って凄いよね。材料の癖を読み切ってる。

  • @gear8649
    @gear8649 2 ปีที่แล้ว +2

    Beautiful craftsmanship.

  • @quanghuynguyen6950
    @quanghuynguyen6950 2 ปีที่แล้ว +1

    Rất tốt xin cám ơn nhiều

  • @senrk1
    @senrk1 2 ปีที่แล้ว

    thx

  • @KK-xd1fd
    @KK-xd1fd 2 ปีที่แล้ว +1

    amazing!
    Japanese syokuninsan beautiful!
    octopus!

  • @daniellambert5197
    @daniellambert5197 ปีที่แล้ว

    Merveilleux travail, des mains en or

  • @ricardoaugusto9925
    @ricardoaugusto9925 ปีที่แล้ว

    Amazing video as always. Japanese carpentry is just perfect.

  • @zih-yanchiu4517
    @zih-yanchiu4517 2 ปีที่แล้ว +2

    完美

  • @lesliecrowther7004
    @lesliecrowther7004 5 หลายเดือนก่อน

    Always a pleasure 🙏 to watch a master craftsman working.
    Always dedication to perfection especially in wood work.
    There are certainly very many joints to remember and perfect, untill watching some of these excellent videos I did not even know that such joints existed.
    I love wood work / and some wood carving too but I have to bow in respect of you and your superior skills.

  • @michael.knight
    @michael.knight 2 ปีที่แล้ว +1

    That is one huge chisel @ 8:40.

  • @user-ru2nq6et4c
    @user-ru2nq6et4c 5 หลายเดือนก่อน

    憧れるし、素晴らしいと思います。
    しかし、今や需要がなくなった技術。

  • @TheDanrin
    @TheDanrin 2 ปีที่แล้ว +1

    please more videos of him!

  • @andreacandellero303
    @andreacandellero303 2 ปีที่แล้ว +1

    MAESTRO , RISPETTO PER LEI

  • @joaocarloscubasdesouza8596
    @joaocarloscubasdesouza8596 ปีที่แล้ว +2

    Adimiro muito a arte da marcenaria japonesa

  • @CONEHEADDK
    @CONEHEADDK 2 ปีที่แล้ว

    Ha ha ha - my dad convinced me, that he was good at his carpentery - he was average, at best.. I looove this !!!

  • @enricozamuner2746
    @enricozamuner2746 2 ปีที่แล้ว +1

    Japanese carpenters are the best in the world !!!

  • @makediywoodworking2700
    @makediywoodworking2700 2 ปีที่แล้ว +1

    👍👍👍

  • @zenjiroumatsushima2086
    @zenjiroumatsushima2086 2 ปีที่แล้ว +7

    幅広の鑿、いいですね。ほとんど持ってない。2寸は持っていますけど、親父お宮などやっていましたので(立川流の名人の宮大工の下で)。でも寸六くらいでも、鉋掛けするので問題ないでしょう。奥に、幅広鉋素晴らしい!。節ありの木材には使わないんでしょうね。1枚鉋の場合は、荒シコ、中シコ、仕上げ、と一枚で通さないと上手くいかないらしい(私の爺さんは、一枚で終わったらしい)。節周りの逆目を止めるにはテクニックがいる。名人は節周りが綺麗ですね。大工仕事って楽しいですよね。今はプレカット加工が主流で残念。大鋸をいいですね。昭和50年頃まで、使いましたよ。雄造の鋸。木工機械に頼っている今現在、無駄な抵抗に感じますね。手刻みって。博物館行ですね。懐かしく見ます。

  • @user-jk3js7up5b
    @user-jk3js7up5b หลายเดือนก่อน

    芯がズレてて目違いですね🤔

  • @SKawa-bo6ng
    @SKawa-bo6ng ปีที่แล้ว

    阿保さん、くすだけの、すみさしとかつかつて、いますか、

  • @SKawa-bo6ng
    @SKawa-bo6ng ปีที่แล้ว

    あたりまうだ、これぐらい、すみのはんぶんのこしだ