【登山】2020.06.13 (SAT) @オロフレ山 [北海道白老郡]

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
  • 【登山2020シーズン4日目@オロフレ山】
    今日も快晴予報☆去年、ガスと強風で断念したオロフレへリベンジ!2年ぶり。往復約280kmの道のりを約4時間かけて行ってきましたよ('ε'*)。
    ↓2年前のオロフレ山登山の様子↓
    • 【登山】2018.06.02 (SAT) @...
    今朝は6時起床。平日より早く起きるルーティーン。でも、ちょっと布団の中でウダウダ…(ε_ε)。でも外が快晴なのでテンション上がる♪レッツゴー!
    現地には8時に到着。やっぱりオロフレは人気あるので、車がたくさん。そして気が付けば続々とやってくる。オロフレは頂上まで時間かからないわりに変化に富んでいて、景色が良い尾根も歩けるので納得ですね(^-^)。札幌から来るとき、車1台もいなかったのに…。
    今日は気持ちゆっくり登りましたが、気分良くサクサクと登っちゃったので1時間ほどで登頂(*´-`)。頂上にもわりと人がいましたね。すれ違う人も多かったです。基本は誰もいない山をストイックに登るのが好きなのですが、こういうのもたまには良いですね(^-^)。
    倶多楽湖も洞爺湖も羊蹄山も太平洋もクッキリ見えたので満足。珍しく風も弱かったのでラッキーでした(о´∀`о)。駐車場戻ったら風吹き始めてましたけど。。。
    ホントは来馬山に縦走したかったけど、今日は夕方から用事があったので、サクッと下山して帰宅。13時には家に到着。んー、山の往復は2時間で、車の往復は4時間か…。これが登山の醍醐味ですね…φ(..)メモ。
    今シーズンは天気に恵まれているので、このまま続いてほしいです(-人-)。
    天候:快晴
    コンディション:渇き道
    上り:08時20分~09時30分
    下り:10時00分~10時50分

ความคิดเห็น • 16