【バイクバッテリー交換】スーパーカブC125のバッテリー交換
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- スーパーカブC125にはキックペダルがついていません
って事は、バッテリーが上がると非常にめんどくさい事になってしまいます
そこで今回は、定期的にバッテリーを交換する際に
バッテリーの交換方法ってどうなんだろ?
そんな時に参考になる動画を撮影してみました
難易度は高くない作業ですので
定期的にバッテリー交換したいですよね
★リアルタイム発信しています
-----------------------------------------------------------------
ヘルちゃんねるツイッター
/ helchannneru
★撮影機材一覧
-----------------------------------------------------------------
カメラ関連
SONY HDR-AS300
amzn.to/2ll07em
SONY MCプロテクター
amzn.to/2mNYeak
ドライブブログ用マイク
audio-technica モノラルマイクロホン AT9944
amzn.to/2nji2m6
モトブログ用マイク
audio-technica ステレオマイクロホン AT9901
amzn.to/2lTy5qw
手持ち撮影用マイク
RODE VideoMicro
amzn.to/2ljF23W
同じc125のオーナーです。
あまり乗る機会が最近なくてバッテリーを上げてしまいました。
DIYで新しいバッテリーに交換してみます。
ためになりました!バッテリー小僧はこんなトコに居たのですね☆ありがとうございました!
参考になりました。
参考になりました✨
押し掛けOK!ですよ!リアボックスがあるので、足上げが要注意ですね!笑笑
無事にバッテリー交換できました。ありがとう、登録しました。
あざっす(^^)
初めまして
これから 購入しようかと 検討しています。
ものすごく 参考にさせて頂いて居ます。
125cc位なら 完全にバッテリーが上がっても モバイルのブースターで かかりそうですか?
バッテリー端子+接続金具にはグリスを薄く塗っておけば粉吹きが防げますよ。
オール家電の家ではないが、電気だよりも考え物ですよね。
古い鉄カブ乗りで、気休めに二つのバッテリを定期的に充電交換しています。
脱線しますが、ヘルメターさんは格闘技経験者ですか?
バッテリーがあがったら押し掛けができるそうですが、バッテリーのチェックをまめにしてあがる前に充電すべきですね♪
σ(^^)はカバーを外して電圧測定するのが面倒なので納車前にデイトナの電圧計を付けてもらいました♪
2500円程度の部品(+取付費=1万円W)ですが、これで常時電圧チェックできるので安心して走行しています♪
c125って車みたい発電機付いてる訳じゃないんですか?常にバッテリはヘッドライトやら液晶やら放電しっぱなしってことですか?
我C125は8月初め購入まだ走行500km位ですが、どう言う訳か2日前にバッテリが完全放電していました。
(駐車時のSW類の操作ミスでは無いと思います。当然、スタートSWも操作不可能で、測定すると端子電圧は3V位。こんな状態になると押し掛けも出来ないと思います)
分解・充電しましたが、又この様な事になると困るので安心の(?)リチウムバッテリへの交換を検討中です。スカイリッチ製もありますが、マキシマバッテリの高容量タイプにする予定です。
ネットで調べるとC125バッテリ上がり問題があるみたいですが?C125ユーザーの皆様は如何ですか。
いざとなれば押しがけですね
バッテリーは安物じゃなく良いの使いましょう。
C125はキックないですもんねー。出先で上がったらたいぎいです。
うちのはキックあるけん、そこらへんルーズにやってます。
でもバッテリーって変えたら1万コースらしいですね。今どきは何でも高い😵
バイクバッテリーメンテナンスってネジ落としちゃいそうで見ててもドキドキだね(^_^;)
今、キックないのにもビックリしました💦
上高地
参考になりました!ありがとうございます