スコアが安定する人の「打ち方の特徴」|力が抜けた〇〇なスイングを目指そう

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 9 ก.พ. 2025
  • ▼ゴルフジャンキーTV【公式LINE】はこちら!
    今年から、レッスンやラウンド、オンラインイベントなど、みなさまと交流できる、さまざまな企画を準備中です!^^
    また久貝コーチや、そのお友達のプロゴルファーの方々からのレッスン動画など、公式LINE限定コンテンツなども計画中です!^^
    アナウンスができるよう公式LINEをご用意させていただいたので、ぜひ下記よりご登録ください^^
    lin.ee/JSUgji5
    今回も「久山カントリー倶楽部」さんでの回らせていただきました。(撮影許可、ありがとうございます!)
    久貝コーチとラウンドしていると、100yd以内のショットが大きく差を分けていると感じます。
    短い番手でも、左右のブレが大きく、グリーンを外すことが多い僕と、方向性のブレがほとんどない久貝コーチの「100yd以内」のショットを比較してみました。
    何かの参考になれば幸いです。
    ▼久貝コーチのインスタグラム
    / golf_sgr
    ▼僕がゴルフを習っている、ライザップゴルフ博多店さんと、久貝コーチのレッスン動画を下記にまとめています!こちらもぜひ御覧ください^^
    webmark-peep.c...

ความคิดเห็น • 7

  • @golf_junkie_tv
    @golf_junkie_tv  5 วันที่ผ่านมา

    ▼【公式LINE】のお知らせ
    今年から、レッスンやラウンド、オンラインイベントなど、みなさまと交流できる、さまざまな企画を準備中です!また久貝コーチをはじめ、プロゴルファーの方々からのレッスン動画など、限定コンテンツなども計画中!お知らせ用に公式LINEをご用意させていただいたので、ぜひ下記よりご登録ください^^
    lin.ee/JSUgji5

  • @Rs-us5cp
    @Rs-us5cp 5 วันที่ผ่านมา

    久貝コーチはパターの握り方をラウンド中に変えてますね!

    • @golf_junkie_tv
      @golf_junkie_tv  3 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!僕も思いました!この後戻したりしているので、フィーリングによって変えたりするのかもですね😄

  • @golflife1236
    @golflife1236 5 วันที่ผ่านมา +1

    すみません。
    初コメントなんですけど、9Hのワンペナの位置なんですけど
    ワンペナの場合はフェアウェイセンターから打って良いんですか?
    あまりそこら辺の詳しいルールが分からないので教えて欲しいです!

    • @golf_junkie_tv
      @golf_junkie_tv  3 วันที่ผ่านมา

      コメントありがとうございます!これ本来、NGです!😭この時は、前後の組との兼ね合いで、スロープレーにならないよう、プレ4用の杭からリスタートさせていただきました。撮影しながらだと時間がシビアなので、久貝コーチにOKもらってリスタートした次第です。
      本来は、黄色杭から出たところから2クラブレングス…みたいな説があるみたいなのですが、そもそも公式ルールにワンペナ自体が存在しないため、本当の正式なやり方はよくわからないです😅打てる時は打って良いという人もいるので、僕的にも謎です…たぶんゴルフ場がそれぞれ決めるローカルルールになるのではと思っています!

  • @user-lt4ow3ye1u
    @user-lt4ow3ye1u 4 วันที่ผ่านมา

    自分もゴルフ始めて半年で7iで180飛ぶになったけど、ドライバーは250しか飛ばない。
    番手毎の飛距離が比例しないんだよな

    • @golf_junkie_tv
      @golf_junkie_tv  3 วันที่ผ่านมา

      ありがとうございます!めちゃわかります笑 僕も6番くらいから距離が変わらないので、番手通りに飛ばせていない感じがあります😂