ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
勝利した時の帽子を投げるところクオリティーが半端ないリスペクトに感謝子供の頃何回も真似した☺
軸移動攻撃やアニメ版の波動旋風脚の構えまで再現してるの相当こだわってんなぁ。EDでケンが帽子をテリーに返すのもCVSの特殊イントロの再現になっててエモ過ぎる
波動旋風脚はコミックボンボン版の初代漫画餓狼伝説でもテリーがタンとの修行でマスターしていて、ビリーとの再戦時に波動旋風脚とクラックシュートの2連続コンボでビリーを倒しました〜!
ED絵の帽子のシーンはカプエス知っていると、凄く嬉しくなりますね本当、ファンを喜ばせる細かいこだわりが詰まっている
既視感あると思ったらアレか
テリーのエンディングイラストでは、当時からのSNK絵師さんである蜃気楼氏が手掛けている点も古参勢を喜ばせる要素ッ!これでもかってくらいテリーを完璧に仕上げてきているッ!
ピピーッ!!森気楼警察です!!”蜃”気楼は間違いです!でっかいハマグリじゃあありりません!”森”気楼です森!!不知火も元は蜃気楼の一種とされていますが無関係です!!以後気をつけないとタイホします!!
バスターウルフやライジングファングの後に手の火の粉を振り払うモーションかっこいい
スト6のテリーは細かいところも餓狼シリーズから再現してる。飛び道具をガードする時は餓狼1のガードモーションになるし、試合中餓狼1のファイティングポーズをしたりなど、リスペクトを感じる。
ご存知の通りクイックバーンは元々オジリナルのリアルバウト餓狼伝説スペシャルにはなく、リメイク移植のプレステのリアルバウト餓狼SPDMで追加された技で、逆に言えばプレステにアレンジ移植されてなければ誕生しかなった技です。ちなみにその後に発売されたKOF2002UMにもこの技が逆輸入で採用されてます。
こういったメーカーの垣根を超えたコラボは原作ファンも注目してるだけに納得できる仕上がりになってるかが一番気がかりですが、こうして見るとかなり忠実で原作リスペクト感があって嬉しくなりますね。1:11「バーンアウトすると、ボイスが餓狼1のものに」パワーウェイブも見た目が餓狼1っぽく見えたり、8:28「隠し要素で、KOFお馴染みのコマンドでも」こういった要素も旧来のファンにはニヤリとさせられます。
おなじみのコマンド入力するとパワーゲイザーが斜めにでるんじゃなくて真上に出てくる昔ながらのエフェクトになるのがほんと細かいよね
春麗に「相変わらず~」って言ってたり、カプエスで過去に拳を交えた設定が生かされてるのも好き
トリプルゲイザーの下を向きながら、大振りの腕の振り上げと振り下ろしが好き
最後の「明日は何処に行くかな」が自分の所で新作が出ないから、「何処のゲームとコラボしようか」という意味に聞こえるw
エンディングで最後に出ているバーカウンターに腰掛けているテリーのイラスト、餓狼・KOFシリーズで担当されていた森気楼さんが描かれていて感無量でした🥹✨やっぱSNKのイラストっていえば森気楼さんです!
エンディングどころか、ストーリーイラストは全部森気楼さんやん
背景のポイズン兄貴ネキ、ステキテリーとケンがいつまでも仲良くて嬉しいシンプルにトリプルゲイザーが好きすぎる
トリプルゲイザーかっこいいですね
餓狼1の勝利ポーズまで再現されているのがポイント高い。凄くテリーに対する愛が深いね。
パワーダンクの時に帽子ちゃんと回してるの個人的にポイント高いんだけど誰も言及してるの聞いた事無いんだよな
同じくトリプルゲイザーの発動エフェクトが餓狼MOWの潜在発動エフェクトを再現してるのも個人的にポイント高いんだけど誰も言及してるの聞いた事ないです
贅沢を言えばバスターウルフもゲージ複数払って強化できてほしかったやっぱ後半が複数ヒットでゴリゴリゴリ!って減るのがあの技の気持ち良さ
テリーはワールドツアーでのリュウとのやりとりもエモい
そういやライジングタックルってKOFでも昇竜拳コマンドの時あったな。タメより使いやすかったからうれしいw
SA版のライジングファングのフィニッシュ部分は逆さまになってるけど映画版でゴーダマスの怨念を吹き飛ばした時の構図に似てる
マルスに決めた直接ゲイザーですよね。テリー好き友人に言われて自分もハッしました。
あらゆるメディアをひっくるめての集大成って感じが伝わる今回の仕様
元ネタ知らない技いくつかあったので助かりました
原作コマンドでパワーゲイザー打つとエフェクトも原作っぽいカラーになるとか。カプコンの本気がみえますな
ひとつの技を複数のコマンドで入力・発動可能って仕様自体めったに聞いた事ないし相当の意気込みを感じる
パチスロ餓狼伝説スペシャルクラックシュート→ファイヤーキック→クラックシュートのコンボでゲージ半分持ってったり烈風拳をクラックで飛びこえてゲイザーでトドメさしたり超必で一撃負けかと思いきや次G復活演出でゲイザー一撃勝ちとか好きでした
こんばんは、比較ありがとうございます
バーンアウト中は初代餓狼の構えになってるのも好き
なんというか、スマブラのテリーを越えるって気概が感じられるテリーですよね
スマブラのテリーは別にそんなに…
テリーはマジで全部の技カッコいいんよ
それで言うとライン飛ばしのスピンキックみてーのが無いのが悔やまれるね。あれカッコいいんだよな……。
地を這う飛び道具とか逆さまになって回転とかいわゆる主人公の必殺技としてはちょっとクセのあるユニークさが無印の頃から好き
テリーはサウスタウンヒーローとして著名なため、放浪先で講演を依頼されてるため充分な旅費を得られるらしい。リュウは、そんな設定聞いたことないが大丈夫か?
長年の大会優勝賞金を無関心に使わず溜め込んでいてケンがブラックカードを作って持たせているという設定が追加されてた
リュウはミニマリストなだけで、用心棒や格闘大会の賞金で一生使い切れないぐらいのお金を稼いでるから貧乏じゃないよ
今作のワールドツアーでリュウ本人からお金はあると教えてもらえますね。お金の出どころはすでに説明があるので省略します。
今は慣れたけど初日とかは弱バーンナックルやろうとしてクイックの方が出たりとっさに対空パワーゲイザー出そうと古のコマンドやってパワーウェイブが出て蹴られたりKOFのクセが…ボタン同時押しなんて分からないよ…
CVS2の試合開始掛け合い「おらよ」「thank you」をエンディングに持ってくるとは😊帽子投げたって事はテリーが勝ったのね
あらゆる原作再現は嬉しいけど青カラー無いのが残念
餓狼2でおなじみの青紫はあるのにね・・・青追加して欲しいですね
バスターウルフは爆発が多段ヒットする方を採用してほしかった。
カプコンの再現技術に感動した。
スト6のテリーのSA3(&CA)は古のTVスペシャルアニメ版餓狼伝説に出て居た技をベースにライジングタックル始動の超必殺技って言う感じでしょうか?大張餓狼を知る世代には嬉しいサプライズだと思います
アニメの技オマージュしてますよね、Xで大張正己さんが「これには感動せざるを得ない‥!!」ってポストしていたのも印象的です
パワーゲイザーと迷いますけど、やはりバスターウルフが一番カッコ良いですね。細かいところですが、モーション後にジャケットがヒラヒラと揺れる余韻が、威力の大きさを感じさせて、そこが一番好き。ただ、敢えて言うと、以前は必殺技を繰り出す際に技名を叫んでいたのが、今回は発音がネイティブすぎて、よく聞き取れないのが残念。それ故に、バーンアウト時の「パワーウェイブ」は良かった。
カプコンといい任天堂(スマブラ)といい上手く自社のゲームに落とし込んだ上で原作再現してるよね
原作のイメージを崩さず、良い感じに自社のゲームに落とし込んでますよね
やっぱりこのテリーってキャラの存在感は肩を出した餓狼2から圧倒的だったからね。おっちゃんは1のテリーも結構好きだったから『うわあ、リュウの真似するんだ………』とは思ったけど何度見てもそっちのがカッコいい。クツもトータルコーディネートの赤(まあ、コンバースオールスターでいいでしょうw)にしてテリーの歴史が始まった、でいいと今は思ってる。
@@19880817todaerika FF6のマッシュとエドガーが装備できるレッドキャップとレッドジャケットも元ネタがテリーのファッションだったりとテリーのデザインほんといいよね
トリプルゲイザーの2発目はRBSだかのどういう理屈で出てるのか分からんアッパーモーションの方が好きだったな
実はBO時の立ちモーションは餓狼1の構えと同じなんだよね
それな。んで、そう考えると『パワーウェーブだけなのか?変わってるのは……』って思っちゃうw
バスターウルフがSA1でパワーゲイザーがSA2なのか。逆の方が良かったな。
ツイン、トリプルの派生をやろうとすると1ではちょっとオーバースペックになってしまうから致し方なし
トリプルゲイザーの2発目がアッパータイプがかっこ良くて好きなんだけど、どのタイトルでそのモーションなのかが分からない…
テリーと舞は色々な格闘ゲームに出て忙しいな。
一時代を築いたシンボル性が求められているのかもな
圧倒的にカプコンがクオリティ高い
3:17クラックシュートは・・・・かかと落としでなく、あびせ蹴りのようです
やっぱガロスペやなあ。ネオジオでやるとステージとか昔の作品だけど華やか。
スト6のグラで舞とマリーが見たいです シェルミーとジェニーも見たいです
すげー技の数、あと出てないのはハイアングルゲイザーぐらい?
ライジングビート・パワーストリーム・トリニティゲイザーヒートアップゲイザー・ライジングフォース後はKOF14と15のCLIMAX技かな自分でも細かいと思うけど、クイックバーンとかパワードライブ・シュートみたいなマニアックな技まで拾ってるのを見るとどうしてもこれも欲しいって思っちゃうw
@@福井健二-y7s 技が増えるとそれを使いこなすのが前提の調整入りそうなのがな…
最近SVCやマブカプコレクションが出て、来年にはカプエスコレクションも。カプコンさんSNKさんには足向けて寝られないなぁ。
バスターウルフが、全格ゲーの中でもトップ争いする位好き。ただ個人的には初出の餓狼が一番カッコ良くて、以降は最初のインパクトとカッコ良さを越えてないと言うか・・・
まあ厨二爆発してる技だよねwそして初代の橋本さとしさんもそれに応えるようにヒーロー然な発音してたからだと思う。
テリーの技の系譜をなぞってるとなんだか不思議な位置づけなんだよね気を使ってるあたりはバーンナックルとかパワー○○系の延長線上にあるのかもしれないけど拳で打つというか腰だめの状態から撃発させるってモーションがどれとも繋がらないというか
@@user-mq1ck5ve2g 初の”帽子を脱いだテリー”の技だからねえ。色々SNKも思い悩んだとは思うよ。だからぶっちゃけカプエスで帽子テリーがやると違和感あった。
@@19880817todaerikajpなんかずっとおじさんになった後に編み出した技って感じするな帽子被ってる時期はまだ使えなさそうというか
サニーパンチは無かったか。
流石にあの技は難しいと思います。漫画ボンボン餓狼伝説シリーズオリジナルの技ですし、著作権もありますし、それにコミックボンボンを発行していた講談社は既に倒産してますから。
男なら拳ひとつで勝負せんかい!
最もコミボンバンのテリーは上から鉢を落としてビリーを倒そうとしたり、バイクで敵を引殺そうとしたりと主人公らしからね行動をしてますが。
@@近藤康雄-s5t 講談社倒産してない
そうなんですか?少なくてもコミックボンボンは人気ゲーム漫画を当時のライバル雑誌の小学館のコロコロコミックに人気を押し負けて、2000年代に廃刊になったって聞いてますけど?確かに以前に近年にコミックボンボンで連載されてた漫画の一部は復刻ドットコムで再販されてましたが?
SNKが作るのよりもテリーらしいのウケる
割とよく見る状況だと思う原作者より詳しいオタクが作ってるアニメとかゲームだと再現性がたまに本家超えちゃうって現象
スト6もスマブラもバスターウルフだけは原作を越えられないなやっぱり
飢狼にケンと春麗参戦するんか!!
SNKのキャラを料理するのカプコンの方がうまいと思う。モーションかっこよすぎ。
ついにスト6参戦テリー・ボガード。そういえば自分は主人公キャラでありながらあまりプレイキャラに入れてない😅でもなぁ、餓狼シリーズ特有の奥ライン移動が無いからさてさてどうなるコトか?(奥ライン移動、結構お世話になったのですよ。)
派生じゃないけど、ツインゲイザーが出たのはカプエスが初だね。
snkからは消えちゃったゲイザーコマンドが使えるのいいね
案外技数が多いキャラなんだね、4くらいは有りそう
3Dだとヘタにエフェクトつく技よりも大人一人軽々と上空まで蹴り上げるパワーシュートの方が超人的な絵になってる気がする
最近見なくなったハイアングルゲイザーも実装して欲しかったなぁ〜
ジャンピングラリアットとニーキックがライン移動攻撃(A/B)っていうのは補足して欲しかった
よくみるとテリーはあり得ないほど足が長いなあ
あと腕がむちゃくちゃ太い。その割に顔は割と中性的というか
パワーウェイブドライブ版はちゃんと撃つ格好も初代版。パッシングスウェ-後の攻撃がライン移動攻撃。芸が細けーな。
個人的にはハイアングルゲイザー出て欲しかった
Mテリー強すぎないか?
アシコンも強いし、Mテリー強い印象ですね。Cテリーも含めて相手にすると厄介なキャラの印象あります。
サニーパンチは無いのか…。
サ、サニーパンチは・・・?
当時の格ゲーってアーケードの回転率を重視してなのか体力が低すぎますね
ライン移動攻撃はシメは餓狼2のやつだね。奥ラインから帰ってくる時のグラフィックまんまだよ。探してみw……まあ、初出は2だけどガロスペも同じなんでそっちの方が探しやすいけど。
今作のテリーは技盛り込めるだけ盛り込んだのはありがたいけれど、一部連携技になったのがちょっとやりづらい。個人的にはパッシングスエーとパワーダンクはコマンドにしてほしかった。あとライジングタックルがため技じゃないのが少し残念
昔、初代餓狼伝のようなパワーウェーブみたいに戻してほしいwww昔、餓狼2になったときしばらくは慣れなかった記憶があるギースの烈風拳も同様本当にウェーブだった頃が懐かしい
確かに初代餓狼伝説ではパワーウェイブと烈風拳は見た目は色違いしかありませんでしたから(烈風拳の威力は段違いでしたですが)。最も他にも波動旋風脚と飛翔拳の気弾の見た目も色違いでしかありませんでしたが。
良い出来になってるようですねしかしここでも「パワーゲイザー」のままなのか... 本当は「パワーガイザー」だったんですよねコレってゲーメストが原因なのかメーカーが説明で間違えたのかSP以降はこっちになっちゃったんですよねもうこのままでいくんだろうな...アメリカ人なのに間違ったまま言い続けるとはなんという闇なのかw
本当はも何も初登場の餓狼2から一貫してパワーゲイザーだが?昇竜弾と空破弾の入れ替わり問題はちゃんと公式発表までしてちゃんと修正されたのに本当はガイザーだったのが途中で間違ってゲイザーになったけどそのまま放置なんてなるわけないやんネイティブな発声知らなくてゲイザーにしちゃった疑惑はあるけど最初はガイザーだったのが間違いでゲイザーに入れ替わったは100%ウソ
名前なんか正誤に関係なく定着したら負けよ。そこから変えて売るのになんのメリットがあるって話で辞書的な自己満足なんか追求しても仕方ないって段階はとっくに過ぎてる
バスターウルフは回を跨ぐ毎にショボくなっていくな
エフェクトとかはまだいいとして掛け声なあ初代の言い方をまんまコピーでいいじゃんねえ
版権とかよくわからんけど、当然SNKに許可取りして使ってんだからもう追加DLCで『橋本ボイス』とか使えないのかな?まあ新技は仕方ないが、俺もバーンナックルはガロスペか3のが好きなんだよね。
スト6テリー、どの技もカッコイイと言いたいが…。SA3がちょっとダサイかな😅ケンとの絡みは良いですね👍
エンディングでケンがテリーに帽子を投げ渡す場面はCVSシリーズのケンVSテリーの対戦前の掛け合いデモを思い出させてくれる。それにしても二人は最高の親友&ライバル同士だな。
ライジングファングのモーションめちゃくちゃダサくない?笑他はかっこいいのに
まあまあ、名前は頑張ったんだぜ?w元になった技は『波動旋風脚』って、カプコンに喧嘩売ってるジョーダンみてーな名前なんだから。
スト6初参戦のテリーが使用する必殺技とSAの殆どは餓狼シリーズだけでなく、KOFシリーズ、頂上決戦、CVSシリーズ、SVC CHAOSでも使用した技ばかりだが、SA3のライジングファングは本作で初使用する技。
本作で使用するパワーシュートは喰らわせた相手を宙に浮かせられるため、ライジングタックルやパワーダンクで追撃できる。KOF'99ではこの様な追撃はできなかった。
なんつー浅いまとめなんだ…こういう雑なまとめは逆に誤解を生むから辞めてほしい
本家NSKより丁寧に作られてて草wやはり格ゲーはカプコンよなー
勝利した時の帽子を投げるところクオリティーが半端ないリスペクトに感謝子供の頃何回も真似した☺
軸移動攻撃やアニメ版の波動旋風脚の構えまで再現してるの相当こだわってんなぁ。EDでケンが帽子をテリーに返すのもCVSの特殊イントロの再現になっててエモ過ぎる
波動旋風脚はコミックボンボン版の初代漫画餓狼伝説でもテリーがタンとの修行でマスターしていて、ビリーとの再戦時に波動旋風脚とクラックシュートの2連続コンボでビリーを倒しました〜!
ED絵の帽子のシーンはカプエス知っていると、凄く嬉しくなりますね
本当、ファンを喜ばせる細かいこだわりが詰まっている
既視感あると思ったらアレか
テリーのエンディングイラストでは、当時からのSNK絵師さんである蜃気楼氏が手掛けている点も古参勢を喜ばせる要素ッ!
これでもかってくらいテリーを完璧に仕上げてきているッ!
ピピーッ!!森気楼警察です!!”蜃”気楼は間違いです!でっかいハマグリじゃあありりません!”森”気楼です森!!不知火も元は蜃気楼の一種とされていますが無関係です!!以後気をつけないとタイホします!!
バスターウルフやライジングファングの後に手の火の粉を振り払うモーションかっこいい
スト6のテリーは細かいところも餓狼シリーズから再現してる。
飛び道具をガードする時は餓狼1のガードモーションになるし、試合中餓狼1のファイティングポーズをしたりなど、リスペクトを感じる。
ご存知の通りクイックバーンは元々オジリナルのリアルバウト餓狼伝説スペシャルにはなく、リメイク移植のプレステのリアルバウト餓狼SPDMで追加された技で、逆に言えばプレステにアレンジ移植されてなければ誕生しかなった技です。ちなみにその後に発売されたKOF2002UMにもこの技が逆輸入で採用されてます。
こういったメーカーの垣根を超えたコラボは原作ファンも注目してるだけに納得できる仕上がりになってるかが一番気がかりですが、こうして見るとかなり忠実で原作リスペクト感があって嬉しくなりますね。1:11「バーンアウトすると、ボイスが餓狼1のものに」パワーウェイブも見た目が餓狼1っぽく見えたり、8:28「隠し要素で、KOFお馴染みのコマンドでも」こういった要素も旧来のファンにはニヤリとさせられます。
おなじみのコマンド入力するとパワーゲイザーが斜めにでるんじゃなくて真上に出てくる昔ながらのエフェクトになるのがほんと細かいよね
春麗に「相変わらず~」って言ってたり、カプエスで過去に拳を交えた設定が生かされてるのも好き
トリプルゲイザーの下を向きながら、大振りの腕の振り上げと振り下ろしが好き
最後の「明日は何処に行くかな」が自分の所で新作が出ないから、「何処のゲームとコラボしようか」という意味に聞こえるw
エンディングで最後に出ているバーカウンターに腰掛けているテリーのイラスト、餓狼・KOFシリーズで担当されていた森気楼さんが描かれていて感無量でした🥹✨
やっぱSNKのイラストっていえば森気楼さんです!
エンディングどころか、ストーリーイラストは全部森気楼さんやん
背景のポイズン兄貴ネキ、ステキ
テリーとケンがいつまでも仲良くて嬉しい
シンプルにトリプルゲイザーが好きすぎる
トリプルゲイザーかっこいいですね
餓狼1の勝利ポーズまで再現されているのがポイント高い。
凄くテリーに対する愛が深いね。
パワーダンクの時に帽子ちゃんと回してるの個人的にポイント高いんだけど誰も言及してるの聞いた事無いんだよな
同じくトリプルゲイザーの発動エフェクトが餓狼MOWの潜在発動エフェクトを再現してるのも個人的にポイント高いんだけど誰も言及してるの聞いた事ないです
贅沢を言えばバスターウルフもゲージ複数払って強化できてほしかった
やっぱ後半が複数ヒットでゴリゴリゴリ!って減るのがあの技の気持ち良さ
テリーはワールドツアーでのリュウとのやりとりもエモい
そういやライジングタックルってKOFでも昇竜拳コマンドの時あったな。タメより使いやすかったからうれしいw
SA版のライジングファングのフィニッシュ部分は逆さまになってるけど映画版でゴーダマスの怨念を吹き飛ばした時の構図に似てる
マルスに決めた直接ゲイザーですよね。
テリー好き友人に言われて自分もハッしました。
あらゆるメディアをひっくるめての集大成って感じが伝わる今回の仕様
元ネタ知らない技いくつかあったので助かりました
原作コマンドでパワーゲイザー打つとエフェクトも原作っぽいカラーになるとか。カプコンの本気がみえますな
ひとつの技を複数のコマンドで入力・発動可能って仕様自体めったに聞いた事ないし
相当の意気込みを感じる
パチスロ餓狼伝説スペシャル
クラックシュート→ファイヤーキック→クラックシュートのコンボでゲージ半分持ってったり
烈風拳をクラックで飛びこえてゲイザーでトドメさしたり
超必で一撃負けかと思いきや次G復活演出でゲイザー一撃勝ちとか好きでした
こんばんは、比較ありがとうございます
バーンアウト中は初代餓狼の構えになってるのも好き
なんというか、スマブラのテリーを越えるって気概が感じられるテリーですよね
スマブラのテリーは別にそんなに…
テリーはマジで全部の技カッコいいんよ
それで言うとライン飛ばしのスピンキックみてーのが無いのが悔やまれるね。あれカッコいいんだよな……。
地を這う飛び道具とか逆さまになって回転とか
いわゆる主人公の必殺技としてはちょっとクセのあるユニークさが
無印の頃から好き
テリーはサウスタウンヒーローとして著名なため、放浪先で講演を依頼されてるため充分な旅費を得られるらしい。
リュウは、そんな設定聞いたことないが大丈夫か?
長年の大会優勝賞金を無関心に使わず溜め込んでいてケンがブラックカードを作って持たせているという設定が追加されてた
リュウはミニマリストなだけで、用心棒や格闘大会の賞金で一生使い切れないぐらいのお金を稼いでるから貧乏じゃないよ
今作のワールドツアーでリュウ本人からお金はあると教えてもらえますね。お金の出どころはすでに説明があるので省略します。
今は慣れたけど初日とかは弱バーンナックルやろうとしてクイックの方が出たりとっさに対空パワーゲイザー出そうと古のコマンドやってパワーウェイブが出て蹴られたりKOFのクセが…ボタン同時押しなんて分からないよ…
CVS2の試合開始掛け合い「おらよ」「thank you」をエンディングに持ってくるとは😊
帽子投げたって事はテリーが勝ったのね
あらゆる原作再現は嬉しいけど青カラー無いのが残念
餓狼2でおなじみの青紫はあるのにね・・・青追加して欲しいですね
バスターウルフは爆発が多段ヒットする方を採用してほしかった。
カプコンの再現技術に感動した。
スト6のテリーのSA3(&CA)は古のTVスペシャルアニメ版餓狼伝説に出て居た技をベースにライジングタックル始動の超必殺技って言う感じでしょうか?
大張餓狼を知る世代には嬉しいサプライズだと思います
アニメの技オマージュしてますよね、Xで大張正己さんが「これには感動せざるを得ない‥!!」ってポストしていたのも印象的です
パワーゲイザーと迷いますけど、やはりバスターウルフが一番カッコ良いですね。細かいところですが、モーション後にジャケットがヒラヒラと揺れる余韻が、威力の大きさを感じさせて、そこが一番好き。
ただ、敢えて言うと、以前は必殺技を繰り出す際に技名を叫んでいたのが、今回は発音がネイティブすぎて、よく聞き取れないのが残念。それ故に、バーンアウト時の「パワーウェイブ」は良かった。
カプコンといい任天堂(スマブラ)といい上手く自社のゲームに落とし込んだ上で原作再現してるよね
原作のイメージを崩さず、良い感じに自社のゲームに落とし込んでますよね
やっぱりこのテリーってキャラの存在感は肩を出した餓狼2から圧倒的だったからね。おっちゃんは1のテリーも結構好きだったから『うわあ、リュウの真似するんだ………』とは思ったけど何度見てもそっちのがカッコいい。クツもトータルコーディネートの赤(まあ、コンバースオールスターでいいでしょうw)にしてテリーの歴史が始まった、でいいと今は思ってる。
@@19880817todaerika FF6のマッシュとエドガーが装備できるレッドキャップとレッドジャケットも元ネタがテリーのファッションだったりとテリーのデザインほんといいよね
トリプルゲイザーの2発目はRBSだかのどういう理屈で出てるのか分からんアッパーモーションの方が好きだったな
実はBO時の立ちモーションは餓狼1の構えと同じなんだよね
それな。んで、そう考えると『パワーウェーブだけなのか?変わってるのは……』って思っちゃうw
バスターウルフがSA1でパワーゲイザーがSA2なのか。
逆の方が良かったな。
ツイン、トリプルの派生をやろうとすると1ではちょっとオーバースペックになってしまうから致し方なし
トリプルゲイザーの2発目がアッパータイプがかっこ良くて好きなんだけど、どのタイトルでそのモーションなのかが分からない…
テリーと舞は色々な格闘ゲームに出て忙しいな。
一時代を築いたシンボル性が求められているのかもな
圧倒的にカプコンがクオリティ高い
3:17クラックシュートは・・・・かかと落としでなく、あびせ蹴りのようです
やっぱガロスペやなあ。ネオジオでやるとステージとか昔の作品だけど華やか。
スト6のグラで舞とマリーが見たいです
シェルミーとジェニーも見たいです
すげー技の数、あと出てないのはハイアングルゲイザーぐらい?
ライジングビート・パワーストリーム・トリニティゲイザー
ヒートアップゲイザー・ライジングフォース
後はKOF14と15のCLIMAX技かな
自分でも細かいと思うけど、クイックバーンとかパワードライブ・シュートみたいな
マニアックな技まで拾ってるのを見るとどうしてもこれも欲しいって思っちゃうw
@@福井健二-y7s 技が増えるとそれを使いこなすのが前提の調整入りそうなのがな…
最近SVCやマブカプコレクションが出て、来年にはカプエスコレクションも。
カプコンさんSNKさんには足向けて寝られないなぁ。
バスターウルフが、全格ゲーの中でもトップ争いする位好き。
ただ個人的には初出の餓狼が一番カッコ良くて、以降は最初のインパクトとカッコ良さを越えてないと言うか・・・
まあ厨二爆発してる技だよねw
そして初代の橋本さとしさんもそれに応えるようにヒーロー然な発音してたからだと思う。
テリーの技の系譜をなぞってるとなんだか不思議な位置づけなんだよね
気を使ってるあたりはバーンナックルとかパワー○○系の延長線上にあるのかもしれないけど
拳で打つというか腰だめの状態から撃発させるってモーションがどれとも繋がらないというか
@@user-mq1ck5ve2g
初の”帽子を脱いだテリー”の技だからねえ。色々SNKも思い悩んだとは思うよ。だからぶっちゃけカプエスで帽子テリーがやると違和感あった。
@@19880817todaerikajpなんかずっとおじさんになった後に編み出した技って感じするな
帽子被ってる時期はまだ使えなさそうというか
サニーパンチは無かったか。
流石にあの技は難しいと思います。漫画ボンボン餓狼伝説シリーズオリジナルの技ですし、著作権もありますし、それにコミックボンボンを発行していた講談社は既に倒産してますから。
男なら拳ひとつで勝負せんかい!
最もコミボンバンのテリーは上から鉢を落としてビリーを倒そうとしたり、バイクで敵を引殺そうとしたりと主人公らしからね行動をしてますが。
@@近藤康雄-s5t 講談社倒産してない
そうなんですか?少なくてもコミックボンボンは人気ゲーム漫画を当時のライバル雑誌の小学館のコロコロコミックに人気を押し負けて、2000年代に廃刊になったって聞いてますけど?確かに以前に近年にコミックボンボンで連載されてた漫画の一部は復刻ドットコムで再販されてましたが?
SNKが作るのよりもテリーらしいのウケる
割とよく見る状況だと思う
原作者より詳しいオタクが作ってるアニメとかゲームだと
再現性がたまに本家超えちゃうって現象
スト6もスマブラもバスターウルフだけは原作を越えられないなやっぱり
飢狼にケンと春麗参戦するんか!!
SNKのキャラを料理するのカプコンの方がうまいと思う。
モーションかっこよすぎ。
ついにスト6参戦テリー・ボガード。そういえば自分は主人公キャラでありながらあまりプレイキャラに入れてない😅でもなぁ、餓狼シリーズ特有の奥ライン移動が無いからさてさてどうなるコトか?(奥ライン移動、結構お世話になったのですよ。)
派生じゃないけど、ツインゲイザーが出たのはカプエスが初だね。
snkからは消えちゃったゲイザーコマンドが使えるのいいね
案外技数が多いキャラなんだね、4くらいは有りそう
3Dだとヘタにエフェクトつく技よりも大人一人軽々と上空まで蹴り上げる
パワーシュートの方が超人的な絵になってる気がする
最近見なくなったハイアングルゲイザーも実装して欲しかったなぁ〜
ジャンピングラリアットとニーキックがライン移動攻撃(A/B)っていうのは補足して欲しかった
よくみるとテリーはあり得ないほど足が長いなあ
あと腕がむちゃくちゃ太い。その割に顔は割と中性的というか
パワーウェイブドライブ版はちゃんと撃つ格好も初代版。
パッシングスウェ-後の攻撃がライン移動攻撃。
芸が細けーな。
個人的にはハイアングルゲイザー出て欲しかった
Mテリー強すぎないか?
アシコンも強いし、Mテリー強い印象ですね。Cテリーも含めて相手にすると厄介なキャラの印象あります。
サニーパンチは無いのか…。
サ、サニーパンチは・・・?
当時の格ゲーってアーケードの回転率を重視してなのか体力が低すぎますね
ライン移動攻撃はシメは餓狼2のやつだね。奥ラインから帰ってくる時のグラフィックまんまだよ。探してみw
……まあ、初出は2だけどガロスペも同じなんでそっちの方が探しやすいけど。
今作のテリーは技盛り込めるだけ盛り込んだのはありがたいけれど、一部連携技になったのがちょっとやりづらい。
個人的にはパッシングスエーとパワーダンクはコマンドにしてほしかった。
あとライジングタックルがため技じゃないのが少し残念
昔、初代餓狼伝のようなパワーウェーブみたいに戻してほしいwww
昔、餓狼2になったときしばらくは慣れなかった記憶がある
ギースの烈風拳も同様本当にウェーブだった頃が懐かしい
確かに初代餓狼伝説ではパワーウェイブと烈風拳は見た目は色違いしかありませんでしたから(烈風拳の威力は段違いでしたですが)。最も他にも波動旋風脚と飛翔拳の気弾の見た目も色違いでしかありませんでしたが。
良い出来になってるようですね
しかしここでも「パワーゲイザー」のままなのか... 本当は「パワーガイザー」だったんですよねコレって
ゲーメストが原因なのかメーカーが説明で間違えたのかSP以降はこっちになっちゃったんですよね
もうこのままでいくんだろうな...アメリカ人なのに間違ったまま言い続けるとはなんという闇なのかw
本当はも何も初登場の餓狼2から一貫してパワーゲイザーだが?
昇竜弾と空破弾の入れ替わり問題はちゃんと公式発表までしてちゃんと修正されたのに本当はガイザーだったのが途中で間違ってゲイザーになったけどそのまま放置なんてなるわけないやん
ネイティブな発声知らなくてゲイザーにしちゃった疑惑はあるけど最初はガイザーだったのが間違いでゲイザーに入れ替わったは100%ウソ
名前なんか正誤に関係なく定着したら負けよ。そこから変えて売るのになんのメリットがあるって話で
辞書的な自己満足なんか追求しても仕方ないって段階はとっくに過ぎてる
バスターウルフは回を跨ぐ毎にショボくなっていくな
エフェクトとかはまだいいとして掛け声なあ
初代の言い方をまんまコピーでいいじゃんねえ
版権とかよくわからんけど、当然SNKに許可取りして使ってんだからもう追加DLCで『橋本ボイス』とか使えないのかな?まあ新技は仕方ないが、俺もバーンナックルはガロスペか3のが好きなんだよね。
スト6テリー、どの技もカッコイイと言いたいが…。SA3がちょっとダサイかな😅
ケンとの絡みは良いですね👍
エンディングでケンがテリーに帽子を投げ渡す場面はCVSシリーズのケンVSテリーの対戦前の掛け合いデモを思い出させてくれる。それにしても二人は最高の親友&ライバル同士だな。
ライジングファングのモーションめちゃくちゃダサくない?笑
他はかっこいいのに
まあまあ、名前は頑張ったんだぜ?w
元になった技は『波動旋風脚』って、カプコンに喧嘩売ってるジョーダンみてーな名前なんだから。
スト6初参戦のテリーが使用する必殺技とSAの殆どは餓狼シリーズだけでなく、KOFシリーズ、頂上決戦、CVSシリーズ、SVC CHAOSでも使用した技ばかりだが、SA3のライジングファングは本作で初使用する技。
本作で使用するパワーシュートは喰らわせた相手を宙に浮かせられるため、ライジングタックルやパワーダンクで追撃できる。KOF'99ではこの様な追撃はできなかった。
なんつー浅いまとめなんだ…こういう雑なまとめは逆に誤解を生むから辞めてほしい
本家NSKより丁寧に作られてて草w
やはり格ゲーはカプコンよなー