◆97【視聴者コース:全員集合! クッパ七人衆WORLD】スーパーマリオメーカー2を優しく実況プレイ!

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 29 ก.ย. 2024
  • クッパ七人衆をテーマにしたWORLDが登場!
    数や長さよりも質を重視。ギュッと密度を高めたコースづくりと演出をお楽しみあれ。
    ---------------------------------------------------------------------------------------
    コース職人 サント 2MC NQ4 K0G
    00:00
    【1-3くらいの難易度に変わる不思議なスイッチ】JBY KKN 5KG
    スタンダードなジャンプアクションコース。
    道中のON/OFFスイッチを押しておくとマント羽根が取れたり、奈落を封じることができる。
    タイトルでネタバレすることでプレイヤーに探す意欲を持たせることができる仕掛け。
    全体的にタイトルでバラしていくスタイルになっており、隠された要素やどういったコースかが分かりやすくてプレイしやすい。
    4:10
    【レミー再び!コクッパ7人衆最初の決戦!!】B1G H31 B9G
    たぶんラリー(わりと普通のコクッパ)とレミー(はねるボールを放つ)が混同したタイトル。
    スキンによって色が違うのでオレもよく間違う公式の罠。
    オーソドックスな飛行船コースとなっていながら、空から魔法弾を放つラリーが特徴。
    クッパ七人衆との戦いはまず前哨戦ののちにオートスクロールつきの決戦コースがあるという演出になっていてすべてのワールドで共通のものとなっている。
    様式美がしっかりとしているのはWORLDにわかりやすい個性があっていいね。
    ラリーとの戦いは真ん中にファイアバーがあり、そこに陣取られるとけっこう厄介なものとなっている。
    踏んづけたあとにうまくおびき寄せられるかが勝利のカギか。
    7:05
    【逆さピラミッドと3つのコイン】T1P SCL RXG
    砂漠のピラミッドをイメージしたコース。屋内に入ると上下反転したピラミッドを進んでいく仕掛け。
    ボム兵やメットを使って打開するスタンダードな構成となっているが反転になるだけでもけっこう不思議な感覚。
    天上や床に隠れて出現するロイや天井にはりつくメットなど反転を活かした選出で面白い。
    11:40
    【コクッパ七人衆ロイ!日輪の戦車部隊!!(特別版)】1HN TRX WNG
    オートスクロールかつ太陽と戦車部隊がマリオを襲う。これまでと同様空から魔法弾も放たれるのでけっこう難度は高い。
    ロイとの戦いでは太陽も一緒に出現するがロイのスピンアタックに巻き込むこともできるのは楽しいし実用的でイイ感じだ。
    15:05
    【迫る毒沼 誘うモートン/Approaching poison】DKL C6F 9LG
    モートンのヒップドロップを活用したボス戦が面白い。
    後半戦はせまる毒沼から逃げるエリア。ガイドコインや矢印が丁寧に置かれていて進むべきルートを見失いづらいのは美点。
    18:20
    【意外と頭脳派?コクッパ七人衆戦術家のモートン!!】MTJ 7YT KNF
    飛行船団を率いるモートンとの戦い。
    策士らしさを発揮するモートンの罠をくぐりぬけていくのは楽しい。
    モートン戦ではヒップドロップによって赤プクプクが出現しマリオを苦しめる(はず)
    ヒップドロップと同時に出る炎が押し下げられたブロックの影響を受けて真上に登ってくるのは面白い仕掛け。
    22:10
    【バネと共に泳ぐ】WGG WL0 PTF
    何かを持っていると泳ぐ速度が上がることを利用するコース。オートスクロールを活用して素早く逃げられないようにしている。
    なぜバネだったのかは分からないが、ルドウィッグあたりからバネを借りたのかも?
    25:45
    【コクッパ七人衆ウェンディの空飛ぶ水棲部隊と隠されたカエルスーツ】FYD 500 87G
    水棲部隊を地上と水中それぞれに出現させるコース。
    カエルスーツがどこかに隠されていることがタイトルから分かるのでついほしくなってしまう。
    逆にカエルスーツなしだとかなり難度があがりそうなウェンディ戦。変身マリオの楽しさを存分に味わえる。
    29:30
    【クッパ「メカクッパをもっとワシに似せるべきだと思う」部下「え?」】81P VRP NYG
    メカクッパをテーマにしたコースで、ワールドスキンの上投げを仕掛けに組み込んでいる。
    PブロックやON/OFFスイッチで青メカクッパのレーザーを
    (勘違いしてスイッチを押さずに次にいったりしてしまったが)
    32:30
    【新兵器起動!コクッパ7人衆イギーのレーザー砲部隊!!】LV7 44T 5FG
    イギー率いるメカクッパ軍団が待ち構える難しいコース。
    ベルトコンベアに誘導弾、定期的にマリオの移動を封じる青メカクッパのレーザーと後半らしい難しさ。
    イギーとの戦いはレーザーを意識しながら戦う意外と正統派なバトルが気に入った。
    35:10
    【雪山のスライダー系アスレチック】KGC 7M5 C1G
    レミー以外の敵が出てこない珍しいコース。
    スライダーを楽しく遊ばせるのはレミーの性格を表現しているのだろうか。
    レミー戦は高いところからボールを投げ込まれるが、Uスキンなのでいざとなったら壁キックに逃げる手もあるので少し優しい。
    37:00
    【コクッパ七人衆レミー!氷雪の飛空艇部隊!!】6WJ 59Y PFF
    氷で覆われた飛空艇団に、押し出すチカラを持つレミーの連携。
    飛び交う敵の攻撃も苛烈だが、レミーのボールに落とされてしまえば即ミスになるためダメージを受けてでもボールをよける判断が必要になるかも。
    ボス戦では定期的に上昇するバブルをよけつつ最上段にいるレミーを倒すという今までの中でもかなりキツイ仕掛け。
    ここまでくると、フツーに難しいプラス…という感じになっていて後半戦も
    41:35
    【炎の導き/Guiding flame】76M YVX PXG
    暗闇の中、数少ない灯りとなるバブルを追っていくコース。
    わずかなあいだだけ見える地形や敵を覚えて進んでいくのは普段のマリオとは違った楽しみがある。
    ボス戦はほぼほぼルドウィッグが見えない状態で戦うのでイメージ力が重要。
    もともと手ごわい相手だが、その動きを予想してプレイするのはなかなか面白かった。
    45:00
    【コクッパ7人衆最後の決戦!ルドヴィックとバネの戦場!!】5M4 VBM FMF
    バネだらけをテーマにした飛行船コース。
    中盤のバネとリフトゾーンはだいぶ手こずった。オートスクロールとバネだけでもキツイうえに上空から拡散魔法弾の邪魔が入る高難度。
    シーンが短いのが地獄に仏。
    今回のルドウィッグ戦はたんに運がよかっただけな気がする。たぶん本当はめちゃムズイ。
    52:00
    【Last battle!クッパ軍団総力戦!!】PPM 3LP 1XF
    クッパ軍団勢ぞろいのコース。
    これまでに出現したクッパ七人衆がそれぞれのテーマを再現しつつ再出現する演出がいい。
    (キャラによってはじゃっかん方向性が違うけど)
    クッパ戦はわりとシンプルな戦いで楽しかった。
    【まとめ】
    クッパ七人衆の個性を活かしたコースらが面白く、演出が丁寧なところが素晴らしい。
    また、コースの長さや中間ポイントの細かい配置など、比較的だれることなくリトライできるのはとても良い。
    WORLDはとかくプレイ時間が長くなりがち。中断もできるのだがそれだとまとまった演出を印象付けるのが難しい。
    できるだけ一度で全コースプレイしてもらうため、ちょうどいい塩梅に仕上げる調整は大いに評価できると思う。
    冒頭でも書いたが、タイトルで仕掛けをネタバレしたりコースの方向性を示すことでより遊びやすくしている。(クッパ「ワシに似せるべき」・・・とかもあるがw)
    過度な苦労をプレイヤーに強いず、一貫した演出と仕掛けを程よく楽しんでもらおうという気配りが行き届いているWORLD。オススメ。
    ----------------------------------------------------------------------------------
    次回はこちら: • ◆98【視聴者コース:輝け! きらきら流れ星...
    前回はこちら: • ◆96【視聴者コース:初代スキンで変身マリオ...
    あそぶ中心の再生リストはこちら: • あそぶマリオメーカー2実況プレイ!
    ストーリー中心の再生リストはこちら: • スーパーマリオメーカー2(ストーリー)実況プレイ!
    つくる中心の再生リストはこちら: • つくる!マリオメーカー2実況プレイ!
    【自分の作ったマリオメーカー2のコースを遊んでほしい!】
    もしもオリジナルコースをプレイしてみてほしいという奇特な方がおられるのであれば、コースIDをバシっと動画コメントで貼り付けてくださいませ。
    でも注意点があります!
    ・「とうろく」されている職人IDやコースIDは公開されます。
    ・たまにTH-camの新着コメント通知がこないときがあるので見落としたらごめんなさい。(なるべく新規コメントでIDを書いたほうが通知がきやすいです)
    ・オススメされたコースをすべて確実にプレイするわけではなく判断の上プレイします。
     また、依頼後すぐにプレイできるとはかぎりません。
     最終的にプレイ動画を公開するかどうかはこちらに委ねていただきます。
    ・プレイスタイルは自由!
     狙ったとおりの動きをしなかったらごめんなさい(笑)
     空気が読めないことには定評があるのです!
    ・コースの難度が高すぎるとクリアができないので動画として公開される確率はたぶんガクっと下がります。
      何事もほどほどに・・・!(懇願)
    (最近本当に難しいコースが多くなってきており、比例してプレイ時間や編集時間が増大する傾向になっており、断腸の思いながらクリア率が低いコースはプレイそのものをしないことがありえます。目安は0.5%未満ぐらいです)
    ・自分で作ったコースではない場合 「これオススメのコースです!」 などとハッキリ分かるようにしよう!
    ・気になるコースはダウンロードしてコースの設計図を見に行くことがあります。
    ・場合によってはオススメされたコース以外のコースも遊んだり情報を見に行くことがあります。(コレだけやってほしいってときは明記しておけばOK)
    ・動画チャンネルやSNSなどを使っていて、ついでに売名してほしい方はその旨を書いてくださればこの動画概要欄にアドレスを追加します。
    基本的な注意点は以上です。
    楽しませるのもよし、苦しませるのもよし、ビックリさせるのもよし! クソゲーだってお待ちしております。
    もちろんマリオメーカー1で作ったコースのリメイクだっていいんだぜ?
    コースに自信があってもなくっても
    「他人はどういうプレイをするんだろう?」「どんな感想を抱くのかな?」「ひひひ、オレのトラップをくらえー」
    ってぐらいの軽いキモチでもOKだ!
    「本当は有名実況プレイヤーに遊んでほしいけど、ちょっとムリそうだなー。 トラがごとくなら・・・踏み台にちょうどいいかな!?」
    っていうぐらいあつかましいキモチでも・・・OK・・・だ・・・ッ!
    ちなみに見どころのあるクソゲーだと判断した場合、私の心のクソゲーコースコレクションに認定されます!
    (いろいろ参考にさせていただきます)
    -----------------------------------------------------------------------------------------
    スーパーマリオメーカー2
    SUPER MARIO MAKER 2
    (c)2019 Nintendo

ความคิดเห็น • 10

  • @サント-g9z
    @サント-g9z 3 ปีที่แล้ว +3

    コースプレイありがとうございました。
    楽しんで頂けたようで幸いです。
    ルドヴィック後半戦のコースはもう少し調整すべきでした・・・( ̄▽ ̄;)
    今後のコース作りに活かそうと思います。
    またそちらで楽しんで頂けそうなコースあったらまた遊んでもらおうと思いますのでよろしくお願いいたします

    • @toragoto
      @toragoto  3 ปีที่แล้ว +2

      作成おつかれさまでした!
      ルドウィッグのワールドは全体的に難しかったですね。ボス戦はは運が良かっただけかも。
      またイイ感じのコースができたらプレイさせてくださいませ。

  • @amiiio_um_m
    @amiiio_um_m 3 ปีที่แล้ว +2

    うぽつです❤️
    トラさんが楽しそうでこっちまで幸せな気分になりました😝
    ありがとうございますww

  • @結局メガナイト
    @結局メガナイト 3 ปีที่แล้ว +2

    9:48

  • @AiRI_HOSOHA
    @AiRI_HOSOHA 3 ปีที่แล้ว +1

    難しくてやり応えのあるコースが多いですね!
    お疲れ様でした(*´ω`*)

  • @ヘタリアこそ正義
    @ヘタリアこそ正義 10 หลายเดือนก่อน

    最初はラリーだよー

  • @結局メガナイト
    @結局メガナイト 3 ปีที่แล้ว

    11:56
    チョロプー:「飾りとして生きていく」