知らなきゃ危険?添削実績1000枚超えの東大生が【合格答案の作り方】を解説してみた

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 25 ม.ค. 2025

ความคิดเห็น • 85

  • @zenjuji_acl
    @zenjuji_acl 5 ปีที่แล้ว +174

    本当に答案を綺麗に書くのは大事だと思う。自分も出来るだけ丁寧に、わかりやすく書くようにしている。それ故に、確率とかの問題で答案がアホみたいに長くなってしまうのが悩み。足りないところはないけど、丁寧すぎて時間がかかりすぎている。その辺のバランスとかコツを知りたい。

    • @パイナップル-j8g
      @パイナップル-j8g 5 ปีที่แล้ว +1

      モクモク
      同じです

    • @八百屋の菠薐草
      @八百屋の菠薐草 5 ปีที่แล้ว +1

      わかる

    • @江戸川こなん-g2y
      @江戸川こなん-g2y 5 ปีที่แล้ว +25

      モクモク
      式変形は見せなくていいって僕は教わりました
      例えば、特性方程式を使う漸化式の式変形とか
      逆に、グラフの面積求める問題で面積公式使うときに初手で1/6(2−0)^3って書き出すとハネられるけど、∮x^2−2xdx(0→2)ってのを書いた上で面積公式に移るなら式変形って見られるから減点はできないって言われました
      長くてすいません

  • @Rei-uy3jg
    @Rei-uy3jg 5 ปีที่แล้ว +78

    このチャンネルめっちゃためになるこれからも頑張ってください

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +12

      ありがとう!ぜひここで学んだことは友達にもアウトプットしような!

  • @誰-w3c
    @誰-w3c 5 ปีที่แล้ว +44

    定理とか不等式を使う前に宣言(「ここでコーシー・シュワルツの不等式より」って感じ)するのも何気に大事?

  • @むむむ-k9x7y
    @むむむ-k9x7y 5 ปีที่แล้ว +81

    確か東進の採点とかのバイトは
    東大生だけだったはず

  • @れな-u5h
    @れな-u5h 5 ปีที่แล้ว +17

    数学の記述端折りすぎてすごい点落とすタイプなのでためになりました…!

  • @もんちょん
    @もんちょん 5 ปีที่แล้ว +7

    本当にただただ感謝です。このような動画をあげていただいて。

  • @ih7944
    @ih7944 5 ปีที่แล้ว +8

    先生に計算力を磨けって言われる理由がわかった。
    完答できる答案を作るための時間がいるからなんだね、先生ありがとう
    間に合ってないけど

  • @gotppj9872
    @gotppj9872 5 ปีที่แล้ว +68

    ちなみに増減表は加点なしだそうです

    • @0707maroo
      @0707maroo 5 ปีที่แล้ว

      ソースを教えてください!
      今年受験生なので切実に知りたいです

    • @es__5771
      @es__5771 5 ปีที่แล้ว +1

      まるさん こういう2次とかの採点基準って裏の話だから、採点者から聞くことがあるだけで、ソースは自分ってことになるよ。だから信じるか信じないかはあなた次第、ってやつ。

  • @t.y521
    @t.y521 5 ปีที่แล้ว +5

    感動しました。
    本当にためになります。
    ありがとうございます。

  • @kodai1022
    @kodai1022 5 ปีที่แล้ว +20

    4:24
    新宿スタートで東京駅か池袋か渋谷経由で新宿に戻ってくるルートの樹形図とかどういう問題なのw

  • @こうき-k9r
    @こうき-k9r 5 ปีที่แล้ว +4

    こういうのは無料で見れるのめっちゃありがたい

  • @黄色さん-r8z
    @黄色さん-r8z 5 ปีที่แล้ว +40

    同じ離散を売りにしている塾あるけど、コミュ力違うだけでこんなにわかりやすいんだな

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +11

      いえいえ!ありがとうございます!

    • @ごーあむろ
      @ごーあむろ 5 ปีที่แล้ว +1

      離散て、やばいな。色々な意味で。

  • @cosmos8834
    @cosmos8834 5 ปีที่แล้ว +8

    分かりやすい答案を書くって大事ですよね。

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +8

      そうね!結構添削見てて、本当にそこは感じている。実際東大とかも3000枚とかの答案を12日くらいで採点するわけなので、字が汚くて読めないとかは印象はかなり悪いよね汗

  • @phigros7624
    @phigros7624 2 ปีที่แล้ว +3

    個人的に長岡亮介の総合的研究をゆっくり読み込んでたらそういう厳密な条件とかの話が自然と身について、気づいたら点数近かったやつを記述になった瞬間にぶち抜いててビビった

  • @tinpoko1919
    @tinpoko1919 5 ปีที่แล้ว +2

    すごい有難いです

  • @vocalist-shun
    @vocalist-shun 5 ปีที่แล้ว +45

    うちの高校の数学教師が東大出身だったからかわからないけど定期テストは完全記述式だったのを思い出した
    答案の書き方で減点されたことないけど数学能力がチンパンジーすぎてそっちで普通に減点されまくった駿台全国模試
    英語で答案書いた奴いたな。めちゃくちゃ頭良かった

    • @KT-mg7uv
      @KT-mg7uv 4 ปีที่แล้ว +1

      ワシも現在進行形でそれ

    • @サイコキネシス-w5m
      @サイコキネシス-w5m 4 ปีที่แล้ว +1

      生徒にとっては練習になるからいいけど採点する人くそ大変そう

  • @とよ-e8q
    @とよ-e8q 5 ปีที่แล้ว +16

    途中過程書きすぎていつも長くなりすぎてしまいます。どこまで省いて良くて省いたらダメなのかみたいなのもできたら教えて欲しいです。

  • @江戸川こなん-g2y
    @江戸川こなん-g2y 5 ปีที่แล้ว +3

    第3位のミスって、どっちかっていうと複素数が絡んできたときにめっちゃやらかしそう

  • @ホーホー-e6h
    @ホーホー-e6h 5 ปีที่แล้ว +46

    確率の記述が苦手だからそこに絞った合格答案の書き方の解説動画とかあればいいなぁ...|ω・)チラッ

  • @ハルトマン-s9v
    @ハルトマン-s9v 2 ปีที่แล้ว +1

    数学の解答の書き方って明確にルール付けされてないから、模試でどこまで細かく説明を書かなければならないか悩んでしまう

  • @ikuzo999
    @ikuzo999 5 ปีที่แล้ว +10

    とてもためになります!ありがとうございます!
    視聴者の方にもお聞きしたいのですが、青チャートと赤チャートどちらが良いのでしょうか。利点、欠点教えていただくとありがたいです。

    • @ポポ-m4w
      @ポポ-m4w 5 ปีที่แล้ว +1

      赤チャートは難易度が高すぎるため東大、京大で満点を狙うレベルでなければ青にしておくべきという話を聞いたことがあります

    • @ガラピコくん
      @ガラピコくん 5 ปีที่แล้ว +2

      時間があればどっちもやればええで。
      志望校関係ない王道パターンは、
      青チャ→センター過去問→二次過去問。
      センター過去問は、来年からの共通テストと難易度的にはほぼ変わらないので、解いておいて損はない。
      私は赤チャよりプラチカとか黒チャの方が量的にはオススメです。

  • @はむ-d8n
    @はむ-d8n 4 ปีที่แล้ว

    ヒイロかっこいい〜🤗

  • @passlabo
    @passlabo  5 ปีที่แล้ว +4

    合格答案、なかなか聴く機会は多くないと思います。ぜひ使ってみてね^ ^
    チャンネル登録もご一緒に!
    th-cam.com/channels/7ly4Q6oT3rcdOKQcQVvMgg.html

  • @桜木秋水
    @桜木秋水 ปีที่แล้ว

    理IIIクラスだと場合分けが不完全で減点で不合格なんてのもなんてのもあるのでは?
    ≧を>と書いてしまったとか.そんなミスが許されないレベル
    こういう注意力は凄く大切です
    プログラムを書く時,>=を>と書いただけでとんども無いことになった事例もある.プログラムが異常終了すればすぐに分かるのだが,素通りして顧客に納入後にバグ発覚で大損害・・・

  • @yudai_tax
    @yudai_tax 3 ปีที่แล้ว

    高3の4月にこの動画に出会えて良かった。ありがとうございます😭

  • @波打ちアイス
    @波打ちアイス 5 ปีที่แล้ว +3

    他人に推奨はしないけど俺は(1)解き終わった時点で1回見直ししとく

  • @kawayama3095
    @kawayama3095 5 ปีที่แล้ว +1

    テンポが速すぎて目がチカチカしてきた笑

  • @中谷聡太-t9h
    @中谷聡太-t9h 5 ปีที่แล้ว +18

    下書きスペースの使い方をもう少し教えて欲しいです🙇‍♀️

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +10

      下書きスペースは、解答欄に書いても書かなくてもどちらでも大丈夫!ただ確率とかの時に、樹形図とかを書いたり、整数問題で実験をしたり、そういうのは解答欄に書いても良いかなと思います(そこを端折って、白紙で出すのは一番危険)

    • @中谷聡太-t9h
      @中谷聡太-t9h 5 ปีที่แล้ว

      ありがとうございます!

  • @user-fs1vn4ct1v
    @user-fs1vn4ct1v 5 ปีที่แล้ว

    まじでわかり易い

  • @沼倉隆弘
    @沼倉隆弘 4 ปีที่แล้ว

    おすすめに出てきて見ました~
    今過去の動画掘り返すor作り直すのもいいかも
    (勝手な意見です)

  • @daidaidai3187
    @daidaidai3187 3 ปีที่แล้ว +2

    見てるとこんなミスしないと思うけど本番はわかんねぇなぁ…怖い

  • @ビーストシニア
    @ビーストシニア 5 ปีที่แล้ว +7

    第2位ふつうに間違えました…

  • @とまとまと-k6r
    @とまとまと-k6r 5 ปีที่แล้ว

    為になる

  • @manlearning4118
    @manlearning4118 5 ปีที่แล้ว +10

    高3の東大志望のものです。5教科のバランスの取り方とか、夏の東大模試は受けるべきかなどを理由とともにお返事ください。

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +4

      5教科のバランスの取り方は、君の成績状況をみた上で判断する必要はありますが、一般的には配点ベースと点数の稼ぎやすさ(自分の得意不得意)で考えてます!5教科バランスよく行う人は、優先順位がつけれてないので、多分失敗する気がします。東大模試は自分の位置を把握する意味でも受けるべきです。またその辺動画出しますね!

  • @stdakki1391
    @stdakki1391 5 ปีที่แล้ว +8

    今年の東工大は全て難問に感じた

    • @胸にかける
      @胸にかける 5 ปีที่แล้ว +2

      東工大はしょうがないよ。だってゴリラが住み着いてるもん。

  • @そら-g3g9s
    @そら-g3g9s 5 ปีที่แล้ว +2

    下書きスペースって解答欄につくっていいんですか?

  • @ごーあむろ
    @ごーあむろ 5 ปีที่แล้ว +4

    下書きスペース均等に分けたところで、スッカスカになったり、たりなかったりすると消すからあんまり意味ないよ。

  • @やぎ-i2o
    @やぎ-i2o 5 ปีที่แล้ว +5

    下書きスペースは解答欄の隅の方に枠とか作って書けばいいんですか?

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +7

      解答欄でも良いし、問題の下書き欄でもどちらでも大丈夫!
      ただ式と答えだけは微妙ということだね!樹形図とか、図形とか、そういうのはどんどん書くべし

  • @ricky6232
    @ricky6232 5 ปีที่แล้ว +1

    赤本の解答の記述は参考にして良いですか?

  • @c.k1219
    @c.k1219 3 ปีที่แล้ว

    完答することの難しさに気づいてからこの手の動画をスルーできなくなった

  • @q.e.d.3110
    @q.e.d.3110 5 ปีที่แล้ว +2

    これ無料てスゴすぎ!

  • @ああ-p4r8h
    @ああ-p4r8h 5 ปีที่แล้ว +2

    最大最小を答える問題ってその時のxの値とか聞かれてなくても答えるべきですか?

  • @rrioas5059
    @rrioas5059 5 ปีที่แล้ว +4

    駿台は院生じゃないとできなかったはず

  • @マグロの怒り-v5n
    @マグロの怒り-v5n 5 ปีที่แล้ว

    ここで見る分にはできるけど、テストになると変なことやっちゃうんよなーww

  • @マドレーヌとはオドレーヌ
    @マドレーヌとはオドレーヌ 5 ปีที่แล้ว +3

    答案って難しいよね
    どこまで書くとか📝

  • @山田-f8b
    @山田-f8b 3 ปีที่แล้ว +1

    質問です!
    積分の問題で、1/12公式などが使えるとき(1/12公式の計算過程は描いちゃダメだから)
    問題用紙などに1/12公式で答えを出した上で,
    ∮{〜}dx (大小関係の記述)
    =[〜]
    =(答え)
    のように解答して、
    地道な積分の計算過程を省くのは
    『③途中経過を省くな』に含まれますか?

    • @シュガーR
      @シュガーR 3 ปีที่แล้ว

      12分の1公式って使えないんですか?

  • @user-pe4bn9pw7j
    @user-pe4bn9pw7j 3 ปีที่แล้ว

    第2位のやつって√x+4

  • @mikata-HK
    @mikata-HK 5 ปีที่แล้ว

    冒頭にある学校や塾が隠すというのが気になります。
    私は生徒が合格することがすべてですから隠すということはありません。
    他の先生方はわかりませんが,隠すというのは一般的なのでしょうか。
    素晴らしい動画なのにもったいないと思います。

  • @シュガーR
    @シュガーR 3 ปีที่แล้ว

    第1位どうすればいいのですか?

  • @kiyu6256
    @kiyu6256 5 ปีที่แล้ว +4

    下書きスペースってどこに設けるんですか?解答用紙にですか?

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +5

      下書きスペースは、解答欄に書いても書かなくてもどちらでも大丈夫!ただ確率とかの時に、樹形図とかを書いたり、整数問題で実験をしたり、そういうのは解答欄に書いても良いかなと思います(そこを端折って、白紙で出すのは一番危険)

    • @kiyu6256
      @kiyu6256 5 ปีที่แล้ว

      @@passlabo ありがとうございます。!

  • @普通の人間です-z6m
    @普通の人間です-z6m 5 ปีที่แล้ว +6

    宇佐見さんはどこ高校なんですか?

  • @chandyh5830
    @chandyh5830 5 ปีที่แล้ว +4

    共通テストも採点するんですかぁあ~?

  • @4416guild-PMDSky
    @4416guild-PMDSky 5 ปีที่แล้ว

    そういうの大学入試懇談会に行けばわかるよ

  • @usagimek
    @usagimek 4 ปีที่แล้ว

    11:35

  • @user-iu2zr4kf4q
    @user-iu2zr4kf4q 5 ปีที่แล้ว +9

    2:14 教科書以外??

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +3

      教科書レベル、ですね!

  • @天才あかまる
    @天才あかまる 4 ปีที่แล้ว

    第2位のやつはやばいだろw
    頭いいがゆえにこんなことするのかな?

  • @高森-r7x
    @高森-r7x 5 ปีที่แล้ว +7

    単に同値性がわかってないだけだから根本的に作成術学んでも成績はほぼ上がらず。簡単に成績なんか上がらないのですよw

    • @passlabo
      @passlabo  5 ปีที่แล้ว +5

      仰る通りですね!単に小手先のスキルとして学ぶのではなく、ある程度基礎がついていて「答えがあってるのに、点数を落としてしまう人」にこそみていただきたいなと思いますd(^_^o)

    • @黄色さん-r8z
      @黄色さん-r8z 5 ปีที่แล้ว +14

      空気の読めないオタクっぽいコメント

    • @ws6584
      @ws6584 5 ปีที่แล้ว

      酒井健 それは青チャートの解答にも当てはまりますか?

  • @juneikon1641
    @juneikon1641 4 ปีที่แล้ว

    これめっちゃ知りたかった。ありがとうございます。