【
ฝัง
- เผยแพร่เมื่อ 7 ก.พ. 2025
- 周辺自治体の社会実験事業で、佐渡のお隣の粟島から"awalineきらら"がやって来ました
今回乗船した寺泊港・赤泊港航路は、2019年4月末をもって廃止されて以降定期便がありません
内地と島とを1時間で結ぶ、最短航路に乗ってきました
撮影時期:2023年8月下旬
《志羽しば旅々チャンネルへようこそ!》
こんにちは!
志羽しば旅々チャンネルへようこそ!志羽晴輝と申します。
カメラを片手に、国内・海外あちこち出掛けています。
お出かけ前の「ココってどう?」の参考に。
出かけた後の「ココ行った!!」の回想に。
私の旅があなたの旅に、
なにかプラスになったら嬉しいです。
Twitter: / shiba2often
ブログ:shiba2often.net
instagram: / shiba2often
こんなことがあったなんて、知りませんでした。両泊航路の復活を願うと共に、粟島汽船様の今回の試みに感謝します
粟島汽船様の船を不定期に赤泊、寺泊航路に運航して頂くと頼もしいです
あわしまきせんのきららもインキャットのウェーブピアサーみたいだけど、乗り心地悪くないのかな?
ご視聴ありがとうございます
高速船ゆえに揺れやすくはありますが、あかねやナッチャンと比べると船体のサイズ・重量はかなり小さいです
揺れても重心に近くて振れ幅も小さくなりますよ
同等サイズの船で波高3メートルを経験したときは、クルマで荒れた道を走っているような乗り心地でした