提督の決断Ⅲ 連合艦隊 BGM (PS版)

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 4 ก.พ. 2025

ความคิดเห็น • 29

  • @ryouzi8186
    @ryouzi8186 3 ปีที่แล้ว +16

    初めてプレステ買って 初ソフトが提督3でした。 夜遅くまでプレイしてたのがいい思い出です。

  • @重巡洋艦-j8d
    @重巡洋艦-j8d 3 ปีที่แล้ว +24

    懐かしい。PS版は、かなりやり込みましたよ。連合艦隊側の悲壮なBGMは秀逸。

  • @はっとりみ-i4w
    @はっとりみ-i4w ปีที่แล้ว +16

    画面の日時的に大和特攻の初期ですね。これからの連合軍のクソエグい攻撃にこのBGMは精神的にこたえましたわ、、

  • @松竹梅-w6s
    @松竹梅-w6s 2 ปีที่แล้ว +7

    お盆なのでこれ聞きます

  • @YashimaSayo
    @YashimaSayo 2 ปีที่แล้ว +15

    このゲームだと意外と大和特攻より決戦レイテ沖の方が難しかった思い出。
    沖縄周辺は高雄、上海、佐世保と言った有力な航空基地が割と残ってるし那覇自身も潰されない限りは飛行場使えるから、米空母部隊に波状攻撃仕掛けて直掩機を削れるけど、
    レイテ沖だとマニラとダバオくらいしかないからゴリ押しで潰すのはきつい。
    おかげで大和特攻は子供の頃にクリアできたけど、レイテ沖は最近やり直すまでクリアした事がなかった。
    そしてレイテ沖初クリアで勝利の立役者になったのは、損傷が激しいのでダメ元で南に退避させたら意外としぶとく生き残りつつ米艦隊の大部分を誘引してフィリピンから引き離した潜水艦隊という謎の展開……。
    小沢囮艦隊なんていらなかったんや……。

  • @ユーターソンクラーム
    @ユーターソンクラーム 3 ปีที่แล้ว +5

    この曲を聴きながら何度敗北したか・・・。ソロモンまでは勝てたけど、マリアナからのシナリオは勝てたことが無かった。
    大好きな曲、ありがとうございました。

  • @加世堂巧
    @加世堂巧 ปีที่แล้ว +3

    連合艦隊万歳

  • @user-iu7gf4xi4l
    @user-iu7gf4xi4l 19 วันที่ผ่านมา +1

    佐藤大輔は登場人物に、私だったら4隻の空母が沈んだ後でも戦争に勝利できます!と豪語させていた。そこは俺も同意。ミッドウェイ直後に戦史の知識を持って転生できたら、今の俺ならかなりのことができる。
    でも20年4月に転生したら、さすがに無理。それを踏まえても、かっこよさと悲しみが並立する曲だと思う。

  • @osamu163
    @osamu163 3 ปีที่แล้ว +14

    中学の頃、このゲームのおかげでアジアのいろんな地名を覚えることができた。

    • @御唱和下さい123でダーです
      @御唱和下さい123でダーです ปีที่แล้ว +1

      天然資源が何が採れるかも覚えて地理の勉強にもなった。

    • @たいこんでろが
      @たいこんでろが ปีที่แล้ว +1

      @@御唱和下さい123でダーです パレンバンとか覚えても役にはあまりたたないけれども、覚えられましたね~・・・。

    • @佐藤正雄-b2d
      @佐藤正雄-b2d 11 หลายเดือนก่อน +1

      大航海時代4でバンジェルマシン港を発見した時は鳥肌が立った

    • @御唱和下さい123でダーです
      @御唱和下さい123でダーです 10 หลายเดือนก่อน

      ​@@たいこんでろが
      フィリピンのダバオは鉄鉱が豊富なのとバリックパパンは天然資源の宝庫ということも知りました。

    • @27.9C
      @27.9C 3 หลายเดือนก่อน +1

      ​@@佐藤正雄-b2d僕は逆に、大航海時代4でバンジェルマシンを知ってたので、提督の決断4で見た時嬉しかった

  • @MrMesiguin
    @MrMesiguin 2 ปีที่แล้ว +12

    大和特攻シナリオは燃えたな~。敵艦隊が沖縄に突入してくるのはわかりきっているので、漸減作戦を実施しやすいので爽快感もある。あらゆる基地から航空機をかき集め、足の長いゼロ戦で敵艦隊への空襲を繰り返して直掩機を全滅させれば、後は空母戦艦撃沈祭となります。

  • @uesgikenshin6
    @uesgikenshin6 3 ปีที่แล้ว +10

    レイテ湾突入の……捷号(漢字違ってたらすみません)作戦で大日本帝国 レイテ島防衛が一番辛かった😢 レイテ突入艦隊を全て再編成して 第二遊撃艦隊長官に宇垣中将を ハルゼイを釣る小沢中将指揮の空母機動部隊に天城とか葛城とか 長門も とにかくありったけの艦を集中させて
    だけどねぇ 索敵機を航続短い瑞雲を零式水偵配備しても やたら米艦隊発見セリ!プレイ中気の休まるときは一切無しで😢
    何十年振りにこのBGM聞いて
    大和特攻をプレイしたくなりましたよ☀️ありがとう御座います。

  • @HMW584WBC
    @HMW584WBC 3 ปีที่แล้ว +10

    3が2並にマップが広ければなぁと思う
    西海岸しかないのは寂しい

  • @アルト3606
    @アルト3606 3 ปีที่แล้ว +6

    新型艦で紀伊型戦艦
    (八八艦隊じゃなくて不沈戦艦の方)
    つくってたw

  • @紫雲改
    @紫雲改 9 หลายเดือนก่อน

    やっとの思いで敵の主力を撃滅してもやってくる敵揚陸艦隊が反則過ぎる。

  • @たいこんでろが
    @たいこんでろが หลายเดือนก่อน

    先日PS版とWIN95版を発掘したので95版でもやろうかなぁ・・・。
    WIN11で動く95エミュあるのか?は知らないが・・・。

  • @のらた
    @のらた ปีที่แล้ว +3

    キャンペーンシナリオが好きだった。
    (山口多門少将が存命でないとやる気おきんかった・・・)
    10ポイント全て基礎工業力に振り~の、かき集められるだけの資源をかき集め~ので
    国民生産力を極力減らさない事ばかり考えてた気がするw
    後は・・・陸戦には必ず航空機を飛ばして地上部隊の実権をにぎり~の・・・
    (陸さんは、なぜか4部隊に分けて包囲しようとするから、ほっとくと同数以上でも負けるんだよなぁ・・・)
    この時に『海防艦』という概念を知ったわ・・・

    • @takazaki1824
      @takazaki1824 ปีที่แล้ว +1

      自分は航空技術に全振りして早めに機体更新してから基礎工業力に振ったな
      デフォ機体て存外空撃範囲狭いんで開発未了機を速度600航続距離1800~2700くらいに設計しなおして

    • @のらた
      @のらた ปีที่แล้ว

      @@takazaki1824 航続距離を延ばす航空機設計は提督の決断4でやってました。

    • @たいこんでろが
      @たいこんでろが ปีที่แล้ว +2

      @@のらた 4もやったけど3ほどの魅力が無かったんだよなぁ・・・。

  • @tnoktdn9002
    @tnoktdn9002 ปีที่แล้ว +3

    徹夜するレベルでやったわ

  • @ガル一号
    @ガル一号 7 หลายเดือนก่อน +1

    IJが既に青表記とか言う絶望感

  • @theofpossibility1574
    @theofpossibility1574 ปีที่แล้ว +1

    ふぁー
    敵の攻撃

  • @岩渕彰ブッチー
    @岩渕彰ブッチー 8 หลายเดือนก่อน +1

    僕からしたら、阪神タイガースの大山悠輔選手のテーマ曲に聞こえます!

  • @FukumizonT0T
    @FukumizonT0T 11 หลายเดือนก่อน +2

    日本の場合はハードモードでも史実に比べればヌルゲー。