不登校の原因は親ではない。

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 21 ส.ค. 2024
  • D.Live公式LINEではお得な情報を発信中。
    不登校に関する無料相談も出来ます。
    友達登録していただくと、たくさんのプレゼントもご用意しています〜☆
    「不登校が理解出来るLINEセミナー」(無料)も受講できるのでぜひ!
    お問い合わせや質問などもLINEでお送りくださいね。
    公式LINEのご登録は、コチラから
    line.me/R/ti/p...
    -----------------------------------------------------------------------------
    ☆ 保護者向けのオンラインコミュニティ
    [概要紹介]オンライン おとな TRY部 (サークル)
    otonatryb.hp.p...
    ----------------------------------------------------------------
    ☆ タナカのTwitter
    Twitter : / ytapples613
    不登校に関する情報を日々つぶやいています。
    気軽にフォローください。
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    NPO法人 D.Live について
    ━━━━━━━━━━━━━━━
    NPO法人 D.Live(ドライブ)
    滋賀県草津市を拠点に活動している教育団体。
    不登校支援や子どもの居場所づくりをしています。
    京都や滋賀にてフリースクールを運営。
    オンラインフリースクールやオンラインでの保護者サークルもおこなっています。
    ◇ 公式HP
    www.dlive.jp
    ◇Facebook(NPO法人 D.Live公式)
    / npo.d.live
    ◇ 公式ブログ
    www.blog.dlive.jp/
    月間 5万PVを越えるD.Liveのブログです。
    子育てについてや不登校に関する記事を書いています。
    ◇ 不登校のオススメ記事 100選
    www.blog.dlive....
    ___________
    [プロフィール]
    田中 洋輔
    NPO法人 D.Live 代表理事。1984年 大阪生まれ/立命館大学文学部 卒。
    滋賀県基本構想審議委員(2021年まで)
    プロ野球選手を目指すも、強豪の高校へ入り挫折し不登校に。
    浪人して大学へ進学するもやりたいことが見つからず引きこもりになる。
    自身の経験から、自分に自信が持てず苦しんでいる子がいる現状を変えたいと思い、大学生のときに今の団体を立ち上げる。
    自尊感情(自己肯定感)についてまとめた『子どもの自信白書』の発行。子どもの居場所や自信を育む教室などを運営。
    主な活動場所は、滋賀県草津市。
    ◇ 田中洋輔のこれまでとこれから[プロフィール]
    note.com/ytapp...
    ◇ 講演のご依頼は、こちら
    www.dlive.jp/ko...
    ___________
    #不登校,#学校,#フリースクール,#思春期,#小学生,#中学生,#高校生,#勉強,#起立性調節障害,#別室登校,#保健室登校,#通信制高校,

ความคิดเห็น • 19

  • @user-ue9uf1kc2b
    @user-ue9uf1kc2b หลายเดือนก่อน

    いいお話でした。😊
    犯人探しに必死の人は多いですね。

  • @user-rb7gn8xm1v
    @user-rb7gn8xm1v 3 ปีที่แล้ว +21

    不登校に犯人はいない!本当に納得です!!親が自分を責めても悪化するだけでした!田中さんのTH-camは元気が出ます!
    発信された内容の出来るところからやっています!ありがとうございます!

  • @user-dr2fv6su6u
    @user-dr2fv6su6u 3 ปีที่แล้ว +6

    不登校を許してくれる親なだけマシだとおもう、

  • @yokomina7127
    @yokomina7127 3 ปีที่แล้ว +28

    不登校3年目に入った息子がいます。
    親のせいじゃないよ。て言ってくれてありがとうございます😭誰もそんな風に言ってくれなかった。私の子育てがダメだったとずーっと思ってました。
    友達や学校が悪いんじゃない。そこに適応できない子に育てた私があかんかったなぁと自分を責めていました。
    少し肩の荷がおりました🙇🏻‍♀️

  • @user-wx2lz5cr5n
    @user-wx2lz5cr5n 3 ปีที่แล้ว +6

    ものすごく助けてもらいました。ありがとうございます

  • @user-ox2fo3dw1j
    @user-ox2fo3dw1j 3 ปีที่แล้ว +8

    原因探しより、どうしたら
    楽しく過ごせるか?
    を考える。
    全てが思い通りになる人生なんて
    あるわけない。
    乗り越えて行ける人に
    なって欲しいのだから。
    子育ては忍耐。

  • @sho-co4620
    @sho-co4620 2 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます🙏
    めちゃくちゃ楽になりました😊

  • @anego-zx3wh
    @anego-zx3wh ปีที่แล้ว

    ありがとうございます。
    親のせいでは、ないって、本当に大丈夫って元気が出ます。

  • @Yuka-qv8tp
    @Yuka-qv8tp ปีที่แล้ว +1

    娘と息子がおります。娘は昨年まで数年不登校でした。通信制高校に編入し自分のペースで通えるようになったと思って安心していた矢先、今度は息子が不登校になりました。ふたりともとなると、やはり私たち親の育て方がいけなかったと責めてしまって、夫婦喧嘩も多くなってここ数年最悪な状況です。こちらを聴いていて、遺伝というのは確かにあるなと感じました。私自身、周りに合わせることはできますがとても疲れる方ですし、ちょっとした雰囲気なども感じとるほうなので、子ども達もきっとそうなのかと思います。成長しつつ、自分に合った環境を選んでいけばいいのかなと思います。

  • @user-ny5bi6yj3v
    @user-ny5bi6yj3v 3 ปีที่แล้ว +14

    ありがとうございます!!
    本当に救われます。
    私もどうしようもないことだと前から感じていましたが、母親のせいだと基本的には思われていて、さげすまれ、傷ついたことも多々あります。発達障害やHSCまで母親のせいだという方もいますよね。何でもかんでも母親のせいにしないで欲しいです。田中さんの考えが世に広まると良いですが、世の中は母親のせいにした方が納得しやすいんだろうなと思います。早く浸透しますように。

  • @user-ll6gs3cn6n
    @user-ll6gs3cn6n 3 ปีที่แล้ว +4

    気が楽になりました!

  • @user-kl6my3oj1q
    @user-kl6my3oj1q 3 ปีที่แล้ว +4

    それと、親御さんの希望、忙しいので、動画は5分でまとめて一つのテーマであると、うれしいらしい。

  • @anego-zx3wh
    @anego-zx3wh ปีที่แล้ว

    確かに!
    1年の秋に息子は、不登校児になりましたが、今2年生ですが、昨年2年生になって、クラスが、変わり、少しずつ学校行ける様になりました。
    息子自分自身の心のガソリンが、溜まると学校行けました

  • @user-gw8cm3zb7r
    @user-gw8cm3zb7r 2 ปีที่แล้ว +1

    すごいしんじつにたどりついたかんじ。ありがとうございました。

  • @ako-chan8707
    @ako-chan8707 3 ปีที่แล้ว +12

    いつも絶妙なタイミングで気になっている事をあげてくださりありがとうございます(-人-)
    今回の内容…とても響きました✨これからもご参考にさせていただきます🍀
    ありがとうございます!!

  • @yuruko-ch3
    @yuruko-ch3 2 ปีที่แล้ว +2

    うちの息子は完全不登校です。
    とても救われます😢もちろん自分の中で後悔はあるのですが、そう言って貰えるだけで前向きに頑張ろうって思えます😌
    私も息子のTH-camをあげていますが、多くの方に不登校の現状など知って欲しいなと思っています。
    この様な発信で間違った知識や偏見が少しでも減ってくれたら嬉しいです(*^^*)

  • @mofy3878
    @mofy3878 2 ปีที่แล้ว +3

    ありがとうございます😭これまでの私の過干渉のせいだと夫から責められて、すごく辛かったです。
    息子の成績が下がったときにもっと優しく励ませばよかったと後悔したり。
    でも、内向性、不安神経症、HSC傾向全部当てはまる息子です。中学生になって大きく環境が変わったのに、ぎりぎりまで無理をしていたのでしょうね。
    不登校になってもうすぐ半年。仕方ないとはいえ、やはり学校に行ってほしいです。どうしたらいいのでしょうか。

  • @user-br7xc3de2w
    @user-br7xc3de2w 3 ปีที่แล้ว +5

    勉強についていけない、
    意味がわからない、成績で価値を決められてるような感じ。

  • @user-dt5rv3pk7u
    @user-dt5rv3pk7u 3 ปีที่แล้ว +5

    わたしも そう思います。