ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
初めて赤穂選手の試合を観ました。喧嘩スタイル最高です!ラウンド終了時にグローブを合わせたり、試合終了時に相手陣営にまず挨拶に行ったりとスポーツマンシップも素晴らしいと思います。つらい時期ですがこれからも頑張ってください。
同感です。アマチュア経験の無い叩き上げボクサーの喧嘩ファイト。しかし、それはあくまでもリング内のファイト中だけでの事。リング外ではスポーツマンシップを持った品格のある喧嘩ファイト、大好きです!
どちらも応援したくなる良い試合。
両選手とも気合いと集中力が最後まで途切れない、チリチリ音が聞こえそうな良い試合。レフェリーの介入タイミングも適切で、ナイス・レフェリング。こんな試合を会場でナマで観れたお客さんは凄くラッキーだ。そしてどちらの選手もいいのを何発か食らってるがよく鍛えてあるんだなあ、身体が強い。地味で苦しい訓練・練習の賜物だな。総じて、国内戦では滅多に観られない素晴らしい試合だった。凄っごく面白かった。アップ有難う。
二人とも不良上がりから上がってきた昭和時代のボクサーみたいだもんな。井上や井岡みたいにアマチュアから上がってきたスマートなボクサーも好きだけど赤穂もてっしーも大好きな選手!
Idol can i use this vidio thank you! Courtesy of your channel
過去の名勝負アップありがとうございます。
感動した。久しぶりに見たけど、すごい良い試合。
二人とも大好きな選手!
いい試合でした
赤穂さんのファンみんな上品だな
この二人が対戦するなんて絶対面白い!と思ったけど、意外と噛み合わなかったですね。距離が噛み合い過ぎた?難しいものです。
赤穂選手のボクシングは凄いレベル高いと思う。変則系だから理解されないのか。アホみたいな踏み込みスピードで視野の外から威力のある高速フック打てるなら、それを軸にスタイル作るのは当然では。結果、カウンター取られんし。自分が避けやすく当てやすいスタイルがボクシングの基本で、身体能力に応じてそれが変わるのは当然だよね。大体の日本人はガード高めでワンツー主体で、ただ、それがみんなの正解ではない。何が言いたいかというと、このボクシングが下手とか(面白く無いは個人の感想だからまだいい)言う人はいっぺんリング上がって下さい。と謹んで申し上げてたい。
サムネの暴力対決というのはどういう意味合いですか?
正直、どっちが勝ちかわからないけど。勅使河原選手って、カリスマ性がありますね。
後楽園ホールていつもこんなにぎやかなんですか?
ノンタイトルで、これは珍しいですね
赤穂の方が迫力のある大振りが目立ったけど、勅使河原の方が的確な有効打の数やディフェンスで勝っていると思う。赤穂は序盤から脚に来てたようにも見える…けど10R目の追い上げは赤穂だな。勅使河原終わってみれば手数が少ない。アグレッシブさで赤穂
お互い中間距離でスリルのある試合だね
赤穂さんの左フックはオープン気味ですね。
赤コーナーの椅子を出す早さに感心
想像以上で草
一本かな?
両者本物の根性の塊
4:17
これ見たかった!!
赤穂とドネアのスパーリングはすごいけど、相手次第で、こういう試合になっちゃうんだね。大振りってのは、パンチが流れて威力ないんだね。相手が勅使河原だからやろね。ボクシングとしては、ひどい試合だけど、試合としては、おもしろいね。勅使河原が世界とれると思えんけど、どうなんやろね。
クリンチ多すぎ。赤穂選手好きだけど、正直この試合の判定はおかしいと思う。
採点してみたR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計赤 9 9 9 10 10 9 10 10 10 9 95勅10 10 10 9 9 10 9 9 9 9 94
いい試合。
勅使河原反応もいいしパンチも強いけどあの構えじゃ世界は厳しい気もするな
たろ ボディが打てないのとボディが弱いのかガードが下になってるのが気になるね赤穂のが上下の打ち分け出来てる
輪島さんの教えなんですよね。パンチはガードするんでは無く、かわせ!と。自分もそこがネックになってると思います。
てっしーは前半良かったけど後半圧倒されちゃったなキャリアの差が出たか
赤穂さんのカウンターのフック、もっと小さく振れば、当たる確率も上がるし必殺技になると思う。大ぶりで、こんなに速いのだから。
ドネアを意識してるんでしょうかね?
速すぎる!
トランクスは両方世界チャンピオン
目立ってなんぼって性格ですからね2人とも(笑)
輪島さんなつかし~ww
赤穂さん誰かひ似てるなーてもやもやしてたけど渡辺一久さんとガチンコの藤野さんを足した感じやな笑
どんなに優秀でも銀行とか公務員とか採用されん顔やな赤穂。
makoto okumoto 顔チンピラだけど性格男前こう
ここのコメ欄誤字がすごい。
@@99847211 本当に関西人?
@@99847211 様⇒ ごめんなさいね、しょーもない意地悪な質問して。東北弁にしちゃっては? 八戸帝拳あるとこですな
これは続きはひかりTVへってならないんだ?
ジャパニーズフラッシュVS金夜叉
この試合の後両者に差がでたな~今は勅使河原のが上だね実力地位も
歳もあるからねぇ〜
勅使河原選手は世界獲りますから!
赤穂選手は変則で相手からしたら踏み込んでくるタイミングが読みずらいのかもしれません。またアウトボクサーで負けにくい戦い方をしているのかもしれません。なかなかまねできないタイプのボクサーだと思います。
ローブローもあったし、勅使河原は納得行かないね。物凄く面白い試合だったけどね
採点してみたR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計赤 9 9 9 10 10 9 10 10 10 9 95勅10 10 10 9 9 10 9 9 9 9 94ただし6Rは微妙で…
34:46 ローブロー打たれた直後に卑猥な腰つきする余裕があるのは、ダメージないでしょ。
赤穂の試合ってぶっちゃけ振り回してるだけで面白くない
ネットやWOWOWで世界のトップレベルの試合だけ見て国内や4回戦の試合はみない、ってのは逆に無教養って事になるんだろうなぁと思わせるコメントがいくつか
意味わからんのやけど(笑)
コメ主それはわかる
今やったら勅使河原の圧勝だな😸
勅使河原の方がセンス有るけどパンチが単発過ぎる。ジャブのあと同じ所に居着き過ぎる。
リングアナ、長い
2人ともガードしない系。
なんな面白くない試合ですね
^^
これ赤穂が減点されてたら結果は変わってたね
公式記録で赤穂選手は、すでに10回はローブローで減点1されています。
素人目にクリンチとホールドが多過ぎて、そこからのバッティングやローブロー、サミングが目立つチンピラの下手なボクシングに見えるK-1とか総合格闘技やればいいのに
でも以外とそういう喧嘩ボクシングの方がアマチュアエリートに勝ったりする。実際、赤穂選手はアマチュアエリートの戸部洋平に勝ってるし。
私的には金色の人が総合あがりに思えましたし、出入り素早いアウトボクサーの餌食になりやすそうに思えました。赤色の人は明らかなボクサーに思えたけどせっかくの技術が雑になってたような気がしました。アウトボクシングに徹したら楽勝だったろうかと思いました。
北関東w
こんな試合で良い評価するやつが信じられない!名勝負?どこが?どう見てもどこにでもある試合やろ?(笑)田口vs井上!これが名勝負やろ?あんなんが名勝負やったら日本のボクシングの地位が下がるわ
お互いに最初から最後まで、全力で倒しに行っている。どう見てもどこにでもある試合じゃあない。世界ランカー同士が10Rフルに戦う攻防のスキルや、体力は世界レベルだと思うよ。ボクシング好きにはたまらん試合でしょ。会場で生で見れた人は、ラッキー。この試合に文句つけるのには賛成しかねる。あなたの書き込みは、会場で「金返せバカヤロー」とあなたが言っているようなものに思える。お互いの距離をつぶすために、クリンチが多かったのは残念だが消極的なクリンチではなかったからそこも責めることはできない。世界に見せても、面白いと言ってもらえる試合です。笑ってる場合じゃない
素人と言われるかもしれないけど…いい試合だし、記憶に残る型の名勝負なんじゃないのかな?金色さんは倒すの一択だったのか、フックにアッパーの大振り💦赤色さんはアウトボクシング出来る技術ありそうなのに距離を詰めて💦そういう意味では雑な試合だとも思えるのは仕方ないとは思うかな…赤色の人は世界戦でも良い試合しそうな技術がありそうには思うんだけど、カァっとしたら足止めて打ち合いそうな気が…ちなみに採点してみたR 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計赤 9 9 9 10 10 9 10 10 10 9 95金10 10 10 9 9 10 9 9 9 9 94
グーの音もでんな
4回戦となんら変わらんよ!これで10回戦わやばい😱
凄い技術と魂のぶつかり合いだと思うけどな...。もっと技術について学んでから見れるようになるとイイね!
とある漢 どこが?すごい技術?これの(爆笑)あなたがもう少し勉強したがいいよ👍
とある漢 メイウェザーのトップ画してる奴がこんな試合を評価するのも信じられんわ(笑)
どのレベルで見てもの言っとるのか知らんけど動画かなんかで世界のスーパーチャンプの試合とか見て麻痺しちゃってるんだな。 まぁこの試合は両選手ともあんま良くないけど、、ちなみにそこらの4回戦の選手が赤穂選手とかとやったらまず3Rもちませんよ。
スタイルの違いだと思います。今のトップレベルにはジャブ打って相手に打たせないスタイルの選手が多いけど、この二人のようにフックを振り回して相手を打ちのめすスタイルもボクシング。こういうスタイルも自分は好きです。好みは分かれると思いますが。
汚い試合するなあ笑亀田2かい笑
初めて赤穂選手の試合を観ました。喧嘩スタイル最高です!ラウンド終了時にグローブを合わせたり、試合終了時に相手陣営にまず挨拶に行ったりとスポーツマンシップも素晴らしいと思います。つらい時期ですがこれからも頑張ってください。
同感です。
アマチュア経験の無い叩き上げボクサーの喧嘩ファイト。しかし、それはあくまでもリング内のファイト中だけでの事。リング外ではスポーツマンシップを持った品格のある喧嘩ファイト、大好きです!
どちらも応援したくなる良い試合。
両選手とも気合いと集中力が最後まで途切れない、チリチリ音が聞こえそうな良い試合。レフェリーの介入タイミングも適切で、ナイス・レフェリング。こんな試合を会場でナマで観れたお客さんは凄くラッキーだ。そしてどちらの選手もいいのを何発か食らってるがよく鍛えてあるんだなあ、身体が強い。地味で苦しい訓練・練習の賜物だな。
総じて、国内戦では滅多に観られない素晴らしい試合だった。凄っごく面白かった。アップ有難う。
二人とも不良上がりから上がってきた昭和時代のボクサーみたいだもんな。井上や井岡みたいにアマチュアから上がってきたスマートなボクサーも好きだけど赤穂もてっしーも大好きな選手!
Idol can i use this vidio thank you! Courtesy of your channel
過去の名勝負アップありがとうございます。
感動した。久しぶりに見たけど、すごい良い試合。
二人とも大好きな選手!
いい試合でした
赤穂さんのファンみんな上品だな
この二人が対戦するなんて絶対面白い!と思ったけど、意外と噛み合わなかったですね。距離が噛み合い過ぎた?難しいものです。
赤穂選手のボクシングは凄いレベル高いと思う。変則系だから理解されないのか。
アホみたいな踏み込みスピードで視野の外から威力のある高速フック打てるなら、それを軸にスタイル作るのは当然では。
結果、カウンター取られんし。
自分が避けやすく当てやすいスタイルがボクシングの基本で、身体能力に応じてそれが変わるのは当然だよね。
大体の日本人はガード高めでワンツー主体で、ただ、それがみんなの正解ではない。
何が言いたいかというと、このボクシングが下手とか(面白く無いは個人の感想だからまだいい)言う人はいっぺんリング上がって下さい。と謹んで申し上げてたい。
サムネの暴力対決というのはどういう意味合いですか?
正直、どっちが勝ちかわからないけど。勅使河原選手って、カリスマ性がありますね。
後楽園ホールていつもこんなにぎやかなんですか?
ノンタイトルで、これは珍しいですね
赤穂の方が迫力のある大振りが目立ったけど、勅使河原の方が的確な有効打の数やディフェンスで勝っていると思う。赤穂は序盤から脚に来てたようにも見える…けど10R目の追い上げは赤穂だな。勅使河原終わってみれば手数が少ない。アグレッシブさで赤穂
お互い中間距離でスリルのある試合だね
赤穂さんの左フックはオープン気味ですね。
赤コーナーの椅子を出す早さに感心
想像以上で草
一本かな?
両者本物の根性の塊
4:17
これ見たかった!!
赤穂とドネアのスパーリングはすごいけど、相手次第で、こういう試合になっちゃうんだね。大振りってのは、パンチが流れて威力ないんだね。相手が勅使河原だからやろね。ボクシングとしては、ひどい試合だけど、試合としては、おもしろいね。勅使河原が世界とれると思えんけど、どうなんやろね。
クリンチ多すぎ。赤穂選手好きだけど、正直
この試合の判定はおかしいと思う。
採点してみた
R 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
赤 9 9 9 10 10 9 10 10 10 9 95
勅10 10 10 9 9 10 9 9 9 9 94
いい試合。
勅使河原反応もいいしパンチも強いけどあの構えじゃ世界は厳しい気もするな
たろ
ボディが打てないのとボディが弱いのかガードが下になってるのが気になるね
赤穂のが上下の打ち分け出来てる
輪島さんの教えなんですよね。パンチはガードするんでは無く、かわせ!と。自分もそこがネックになってると思います。
てっしーは前半良かったけど後半圧倒されちゃったな
キャリアの差が出たか
採点してみた
R 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
赤 9 9 9 10 10 9 10 10 10 9 95
勅10 10 10 9 9 10 9 9 9 9 94
赤穂さんのカウンターのフック、もっと小さく振れば、当たる確率も上がるし必殺技になると思う。
大ぶりで、こんなに速いのだから。
ドネアを意識してるんでしょうかね?
速すぎる!
トランクスは両方世界チャンピオン
目立ってなんぼって性格ですからね2人とも(笑)
輪島さんなつかし~ww
赤穂さん誰かひ似てるなーてもやもやしてたけど渡辺一久さんとガチンコの藤野さんを足した感じやな笑
どんなに優秀でも銀行とか公務員とか採用されん顔やな赤穂。
makoto okumoto 顔チンピラだけど性格男前こう
ここのコメ欄誤字がすごい。
@@99847211 本当に関西人?
@@99847211 様⇒ ごめんなさいね、しょーもない意地悪な質問して。東北弁にしちゃっては? 八戸帝拳あるとこですな
これは続きはひかりTVへってならないんだ?
ジャパニーズフラッシュVS金夜叉
この試合の後両者に差がでたな~今は勅使河原のが上だね実力地位も
歳もあるからねぇ〜
勅使河原選手は世界獲りますから!
赤穂選手は変則で相手からしたら踏み込んでくるタイミングが読みずらいのかもしれません。またアウトボクサーで負けにくい戦い方をしているのかもしれません。なかなかまねできないタイプのボクサーだと思います。
ローブローもあったし、勅使河原は納得行かないね。
物凄く面白い試合だったけどね
採点してみた
R 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
赤 9 9 9 10 10 9 10 10 10 9 95
勅10 10 10 9 9 10 9 9 9 9 94
ただし6Rは微妙で…
34:46
ローブロー打たれた直後に卑猥な腰つきする余裕があるのは、ダメージないでしょ。
赤穂の試合ってぶっちゃけ振り回してるだけで面白くない
ネットやWOWOWで世界のトップレベルの試合だけ見て国内や4回戦の試合はみない、ってのは逆に無教養って事になるんだろうなぁ
と思わせるコメントがいくつか
意味わからんのやけど(笑)
コメ主それはわかる
今やったら勅使河原の圧勝だな😸
勅使河原の方がセンス有るけどパンチが単発過ぎる。ジャブのあと同じ所に居着き過ぎる。
リングアナ、長い
2人ともガードしない系。
なんな面白くない試合ですね
^^
これ赤穂が減点されてたら結果は変わってたね
公式記録で赤穂選手は、すでに10回はローブローで減点1されています。
素人目にクリンチとホールドが多過ぎて、そこからのバッティングやローブロー、サミングが目立つチンピラの下手なボクシングに見える
K-1とか総合格闘技やればいいのに
でも以外とそういう喧嘩ボクシングの方がアマチュアエリートに勝ったりする。実際、赤穂選手はアマチュアエリートの戸部洋平に勝ってるし。
私的には
金色の人が総合あがりに思えましたし、出入り素早いアウトボクサーの餌食になりやすそうに思えました。
赤色の人は明らかなボクサーに思えたけどせっかくの技術が雑になってたような気がしました。アウトボクシングに徹したら楽勝だったろうかと思いました。
北関東w
こんな試合で良い評価するやつが信じられない!
名勝負?どこが?
どう見てもどこにでもある試合やろ?(笑)
田口vs井上!
これが名勝負やろ?
あんなんが名勝負やったら日本のボクシングの地位が下がるわ
お互いに最初から最後まで、全力で倒しに行っている。どう見てもどこにでもある試合じゃあない。
世界ランカー同士が10Rフルに戦う攻防のスキルや、体力は世界レベルだと思うよ。
ボクシング好きにはたまらん試合でしょ。会場で生で見れた人は、ラッキー。この試合に文句つけるのには賛成しかねる。
あなたの書き込みは、会場で「金返せバカヤロー」とあなたが言っているようなものに思える。お互いの距離をつぶすために、クリンチが多かったのは残念だが消極的なクリンチではなかったからそこも責めることはできない。世界に見せても、面白いと言ってもらえる試合です。笑ってる場合じゃない
素人と言われるかもしれないけど…
いい試合だし、記憶に残る型の名勝負なんじゃないのかな?
金色さんは倒すの一択だったのか、フックにアッパーの大振り💦
赤色さんはアウトボクシング出来る技術ありそうなのに距離を詰めて💦
そういう意味では雑な試合だとも思えるのは仕方ないとは思うかな…
赤色の人は世界戦でも良い試合しそうな技術がありそうには思うんだけど、カァっとしたら足止めて打ち合いそうな気が…
ちなみに採点してみた
R 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 計
赤 9 9 9 10 10 9 10 10 10 9 95
金10 10 10 9 9 10 9 9 9 9 94
グーの音もでんな
4回戦となんら変わらんよ!
これで10回戦わやばい😱
凄い技術と魂のぶつかり合いだと思うけどな...。もっと技術について学んでから見れるようになるとイイね!
とある漢 どこが?
すごい技術?これの(爆笑)
あなたがもう少し勉強したがいいよ👍
とある漢 メイウェザーのトップ画してる奴がこんな試合を評価するのも信じられんわ(笑)
どのレベルで見てもの言っとるのか知らんけど動画かなんかで世界のスーパーチャンプの試合とか見て麻痺しちゃってるんだな。 まぁこの試合は両選手ともあんま良くないけど、、
ちなみにそこらの4回戦の選手が赤穂選手とかとやったらまず3Rもちませんよ。
スタイルの違いだと思います。今のトップレベルにはジャブ打って相手に打たせないスタイルの選手が多いけど、この二人のようにフックを振り回して相手を打ちのめすスタイルもボクシング。こういうスタイルも自分は好きです。好みは分かれると思いますが。
汚い試合するなあ笑
亀田2かい笑