ขนาดวิดีโอ: 1280 X 720853 X 480640 X 360
แสดงแผงควบคุมโปรแกรมเล่น
เล่นอัตโนมัติ
เล่นใหม่
1/21から群発的に前震が起きてましたね。
ここ最近会津地方で群発地震が発生してるのが怖いんだよね
震源地が会津なのは珍しいな。
そうでもない。
せんちゃん、朝早くからお疲れ様です。
福島と聞くと、また海からと思ったら陸からか。
新潟市でも起きるほど揺れた。福島でも内陸震源珍しい
私起きてないのは場所の問題か…?
@@kuroa_くろあ新潟市は揺れやすい地域。
@@Nightdark1234 ほほーだからかありがとうございます!
やっぱり地震きたか 昨日すごい頭痛くて会社早退したんだよね 地震来る前は頭痛くて体怠い
檜枝岐村で震度5弱って珍しいですね。
まず会津で震度五弱なのが珍しい
宇都宮です、雷が落ちたような衝撃でした。
今日夢で見た
群馬だけど目が覚めたよ!大丈夫かと心配になる!
檜枝岐村の人は恐ろしいだろうね
緊急のニュースとはいえ、こんな時間に........。お疲れ様です。
千ちゃん、深夜にご苦労様です。
福島県の方大丈夫でしようか?地震強かったですが。とりあえず、落ち着いて、行動してくださいね。しばらく、余震もあるかもしれませんからね。😱
尾瀬の方なんで地震あったの?ってレベルです。
最近また地震が多くて怖い
ここの所 頻繁ですね
震度7の前兆?
時々震度1は何回か発生することあったけど、震度5弱は珍しいな
せんちゃん、朝早くからお疲れ様です m(._.)m
大陸のど真ん中だったのか…
え?揺れたん?寝てて全然気づかなかった…。
5弱ってやば!大きな地震来ないことを願う
会津盆地住みだけど、大丈夫ってラインが来るから何かと思ったらこれか。揺れなんか全然気付かなかったよ。確かに桧枝岐も会津だからそうなるよね
磐梯山って活火山だよね
私も磐梯山の火山性地震なのかな?と思ったのですが、磐梯山は猪苗代湖の北側です。南西方向にあるこの村には尾瀬があり、磐梯山より日光連山や燧ヶ岳のほうが近いですね。何方にせよ噴火はしないで欲しいですね
磐梯山も活火山ではありますよ
猪苗代に友人が居るから心配です。
磐梯山は活火山だけど、群発地震が多発した場所は帝釈山の麓なので、火山ではない。
土砂崩れとか大丈夫なの?。
会津磐梯山は大丈夫なのか気になる
中通り住みだが、揺れも無いし全然分からなかった
M5.0で震度5弱規模に対して凄く揺れてるのでめちゃくちゃ浅い場所で起きてるんでしょうね能登のように今後本震が来るタイプならまずいかも…
こんな早くにスタジオ来てるんやね🍘
これが本震であってほしいです。
磐梯山大丈夫かな⁇震源地が珍しい場所だから 心配です!
檜枝岐村から磐梯山まで、かなり距離がある。
最近福島周辺活発だからなー
内地で地震が起こるってどんな感じなんやろ
会津の雪景色を見に来た観光客は、身が竦んだろうな。雪崩被害が無ければ良いが。
会津の殆どゆれてません
@会津男 震度5でですか。不思議ですね。
@@manbaken879 わりと会津って地震が少ない(小さい)んですよ
尾瀬付近だな。長く群馬に住んで居たけど尾瀬付近は聞いた事無かったな。
グーグルで見てみたけど、震源地は帝釈山の麓ですね。
ズドン!ってきたから起きちゃった夢かと思ったら本当だった!
尾瀬寄りだから会津は大丈夫だけど檜枝岐村の方はどうだろうか
檜枝岐村が尾瀬寄りです。
全く揺れなかった
三時🕒です…寝込みですね、引き続き、枕元には防寒対策と靴をと思います( ̄◇ ̄;)。
気付かなかった
さっき震度4の余震あったな震度5弱来ると思って
早朝からお疲れ様でした。普段ならAI音声対応なのに
震源は尾瀬の方、群発地震が継続してるから気を付けて。
震源地は帝釈山の麓です。尾瀬ではありません。
@防災管理者 それは失礼致しました。群発地周辺には燧ヶ岳という火山がありますので注意が必要です。場所は尾瀬ヶ原隣接です。で宜しいでしょうか?
雪崩大丈夫
ボヤッキーの故郷が...
Wow
ここは、今まではあまり揺れなかった変な場所ですよね♪
歴史見ろ普通に揺れとるわアホ
震度1〜2程度の地震は度々ありましたよ。
@@Ojisan7Yokohama 黙れて
怖いなあ。これだけ地震国なのに,リニア電車走らせて大丈夫なんだろうか?多分乗る機会は無いだろうが乗られた方の心配をしてしまう。
そろそろ噴火?
浅いからな。群発地震
吾妻山と磐梯山、スイッチオン
奴らは1が好きやからな(*´ω`*)
被害がでなければいいのですが
個人的に震災時、警官の遺体から銃を奪われ、悪用されるのが心配。外国人も最近は多いから。
午前2時に地震なんて....朝出勤の人どんまい🤣
日本の内陸は、地球規模では”内陸”ではない。 2025/01/23
日本中折する?
終わりの始まり♪ 前兆
おほーきてるきてる
おせんなら今俺の横で寝てるよ
今後震度3…4ぐらい来ると思う人🤚
もっと大きいの来てくれー
わかんないことは無いんだが言うもんじゃないぞ
@@ninzinnikiそれな
ゆらセー
山口県民が喜びそうなニュース
は?
ヤバい......また被爆するかも。早く逃げよう。東北は終わりだ‼︎
1/21から群発的に前震が起きてましたね。
ここ最近会津地方で群発地震が発生してるのが怖いんだよね
震源地が会津なのは珍しいな。
そうでもない。
せんちゃん、朝早くからお疲れ様です。
福島と聞くと、また海からと思ったら陸からか。
新潟市でも起きるほど揺れた。福島でも内陸震源珍しい
私起きてないのは場所の問題か…?
@@kuroa_くろあ新潟市は揺れやすい地域。
@@Nightdark1234 ほほーだからかありがとうございます!
やっぱり地震きたか 昨日すごい頭痛くて会社早退したんだよね 地震来る前は頭痛くて体怠い
檜枝岐村で震度5弱って珍しいですね。
まず会津で震度五弱なのが珍しい
宇都宮です、雷が落ちたような衝撃でした。
今日夢で見た
群馬だけど目が覚めたよ!大丈夫かと心配になる!
檜枝岐村の人は恐ろしいだろうね
緊急のニュースとはいえ、こんな時間に........。お疲れ様です。
千ちゃん、深夜にご苦労様です。
福島県の方大丈夫でしようか?地震強かったですが。とりあえず、落ち着いて、
行動してくださいね。
しばらく、余震もあるかもしれませんからね。
😱
尾瀬の方なんで地震あったの?ってレベルです。
最近また地震が多くて怖い
ここの所 頻繁ですね
震度7の前兆?
時々震度1は何回か発生することあったけど、震度5弱は珍しいな
せんちゃん、朝早くからお疲れ様です m(._.)m
大陸のど真ん中だったのか…
え?揺れたん?
寝てて全然気づかなかった…。
5弱ってやば!大きな地震来ないことを願う
会津盆地住みだけど、大丈夫ってラインが来るから何かと思ったらこれか。揺れなんか全然気付かなかったよ。確かに桧枝岐も会津だからそうなるよね
磐梯山って活火山だよね
私も磐梯山の火山性地震なのかな?と思ったのですが、磐梯山は猪苗代湖の北側です。南西方向にあるこの村には尾瀬があり、磐梯山より日光連山や燧ヶ岳のほうが近いですね。何方にせよ噴火はしないで欲しいですね
磐梯山も活火山ではありますよ
猪苗代に友人が居るから心配です。
磐梯山は活火山だけど、群発地震が多発した場所は帝釈山の麓なので、火山ではない。
土砂崩れとか大丈夫なの?。
会津磐梯山は大丈夫なのか気になる
中通り住みだが、揺れも無いし全然分からなかった
M5.0で震度5弱
規模に対して凄く揺れてるのでめちゃくちゃ浅い場所で起きてるんでしょうね
能登のように今後本震が来るタイプならまずいかも…
こんな早くにスタジオ来てるんやね🍘
これが本震であってほしいです。
磐梯山大丈夫かな⁇震源地が珍しい場所だから 心配です!
檜枝岐村から磐梯山まで、かなり距離がある。
最近福島周辺活発だからなー
内地で地震が起こるってどんな感じなんやろ
会津の雪景色を見に来た観光客は、身が竦んだろうな。雪崩被害が無ければ良いが。
会津の殆どゆれてません
@会津男 震度5でですか。不思議ですね。
@@manbaken879 わりと会津って地震が少ない(小さい)んですよ
尾瀬付近だな。
長く群馬に住んで居たけど尾瀬付近は聞いた事無かったな。
グーグルで見てみたけど、震源地は帝釈山の麓ですね。
ズドン!ってきたから起きちゃった
夢かと思ったら本当だった!
尾瀬寄りだから会津は大丈夫だけど檜枝岐村の方はどうだろうか
檜枝岐村が尾瀬寄りです。
全く揺れなかった
三時🕒です…寝込みですね、引き続き、枕元には防寒対策と靴をと思います( ̄◇ ̄;)。
気付かなかった
さっき震度4の余震あったな震度5弱来ると思って
早朝からお疲れ様でした。
普段ならAI音声対応なのに
震源は尾瀬の方、群発地震が継続してるから気を付けて。
震源地は帝釈山の麓です。尾瀬ではありません。
@防災管理者
それは失礼致しました。
群発地周辺には燧ヶ岳という火山がありますので注意が必要です。場所は尾瀬ヶ原隣接です。で宜しいでしょうか?
雪崩大丈夫
ボヤッキーの故郷が...
Wow
ここは、今まではあまり揺れなかった
変な場所ですよね♪
歴史見ろ普通に揺れとるわアホ
震度1〜2程度の地震は度々ありましたよ。
@@Ojisan7Yokohama 黙れて
怖いなあ。これだけ地震国なのに,リニア電車走らせて大丈夫なんだろうか?多分乗る機会は無いだろうが乗られた方の心配をしてしまう。
そろそろ噴火?
浅いからな。群発地震
吾妻山と磐梯山、スイッチオン
奴らは1が好きやからな(*´ω`*)
被害がでなければいいのですが
個人的に震災時、警官の遺体から銃を奪われ、悪用されるのが心配。外国人も最近は多いから。
午前2時に地震なんて....
朝出勤の人どんまい🤣
日本の内陸は、地球規模では”内陸”ではない。 2025/01/23
日本中折する?
終わりの始まり♪ 前兆
おほーきてるきてる
おせんなら今俺の横で寝てるよ
今後震度3…4ぐらい来ると思う人🤚
もっと大きいの来てくれー
わかんないことは無いんだが言うもんじゃないぞ
@@ninzinnikiそれな
ゆらセー
山口県民が喜びそうなニュース
は?
ヤバい......また被爆するかも。早く逃げよう。東北は終わりだ‼︎