Lumix DMC-TZ30のシステムエラーを半田付けで直す

แชร์
ฝัง
  • เผยแพร่เมื่อ 15 ก.ค. 2024
  • 先日ヤフオクで仕入れたジャンクのコンデジ(Panasonic Lumix DMC-TZ30)のシステムエラーの修理です。フレキシブルケーブルをバイパスし、ハンダ付けして修理しました。前回同じ症状のTZ30を同じ方法で修理しましたが、再現性があるか検証します。
    ★前回の動画
    Lumix DMC-TZ30のシステムエラーは半田付けで直ったで!
    • Lumix DMC-TZ30のシステムエラー...
    ★目次
    0:00 Panasonicコンデジ Lumix DMC-TZ30のジャンク2台目
    0:30 症状は同じ システムエラー(ズーム)
    0:43 分解開始
    3:40 故障原因はモーターのフレキシブルケーブルの断線
    4:01 半田付けによる修理
    6:44 組み立て作業
    8:29 動作確認
    8:47 TZ30のジャンクはこの方法でかなり治るのではないか
    ★ジャンクコンデジの修理にはまってしまいました。前回の修理ではTZ30のレンズを動かすモーターのフレキシブルケーブルが折り目のところで切断されていました。これを修理するために百均のイヤホンの中のエナメル線をはんだ付けして切断箇所をバイパスすれば修理ができました。ジャンク品を物色していると実はTZ30のシステムエラーはよく目にします。もしかしたら、他の同じエラーのジャンク品も同じ方法で修理できるのではないかと思ってもう一台ヤフオクで落札して同じように修理したところ、直りました。前回の方法はたまたまできたのではないかという疑いがありましたが、2度同じようにできたので再現性はあると思いました。同時にTZ30のモーターのフレキシブルケーブルは折り目のところで切断されやすい構造になっているのではないかと思いました。それは個人的にはちょっとした不具合ではないかと思います。しかし、ジャンクを求めている私のような人間にはありがたいような気もします(笑)
    私は手先が器用なわけでも記憶力が良いわけでもありません。しかしそんな私でも細かな部品の集合体のようなコンデジを分解して修理し元通りに組み上げることができました。この修理で最も難しいところはフレキシブルケーブルの被覆を剥ぎ取って細い線をはんだ付けするところだと思います。そのやり方についても興味をお持ちの方には是非やってもらいたいので再現性を持たせるために大事なところは細かく説明しました。私は確かにはんだ付けについては小さい頃からずいぶんたくさんやってきました。しかし、本当に全然器用ではありません。映像にも写っていますが細かい作業は手が震えて「大丈夫かよ」と言いたくなるような状態です。それでもできたのですから、多くの方に再現してもらえると思っています。そのために動画を作っています。難しい修理の技術を自慢するために動画を作っているのではなく、多くの方に楽しんでもらえるように修理のハードルをできるだけ下げて成功するためのコツや注意点もできるだけ網羅して説明しているつもりです。素人はジャンクに手を出すなと言われますし、それは正しい一般論ですが、私個人としてはワクワクドキドキの「ジャンクをめぐる冒険」を楽しんでほしいと思います。一度は見捨てられたものを自分の手で蘇らせたときの感動は格別なので是非是非多くの方々にそれを味わっていただければと思います。
    #ジャンクコンデジ復活
    #フレキシブルケーブルバイパス半田付け修理
    #システムエラー
  • แนวปฏิบัติและการใช้ชีวิต

ความคิดเห็น • 58

  • @shirodsumi
    @shirodsumi ปีที่แล้ว +1

    本当に機械いじりの出来る年配者には尊敬と憧れです。
    現在46歳ですが。
    私も60代になってもPCやガジェットを積極的に出来るように歳を重ねて行きたいと思います。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      不器用なのですが、中身はどうなっているのかという好奇心だけでやっています。はじめは気が進まなかったのですが、やっているうちに夢中になりました。年々不器用になっていく感じですが、まだまだやっていきたいです。

  • @user-rb2dk8yc1o
    @user-rb2dk8yc1o 7 หลายเดือนก่อน +1

    長年使っていたデジカメが同じ機種、同じ故障内容のため、検索していたらここにたどり着きました。同じようにEPケーブルを使い半田付けして直りました。基板パターンを削る時と半田付けする時に苦労しましたが無事できました。このような動画を上げて頂き本当にありがとうございました。動画の為、わかりやすく分解でき、修理も同様に行うことができました。分解方法も知っていないと壊すリスクも高いなと思いました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  7 หลายเดือนก่อน +1

      コンデジの分解修理おつかれさまでした。うまくいって本当に良かったです。
      細いエナメルのより線はフレキシブルでオリジナルよりも丈夫な感じがします。半田付けは細かいので難しく大変ですが二本くらいなら何とかできる確率も高いと思います。一度はあきらめられたものが自分の手で息を吹き返すと、本当にうれしいです。だから修理はやめられないですね。

  • @amaiwa6795
    @amaiwa6795 ปีที่แล้ว +1

    自分が修理できたような爽快感がなぜかあるんですよねー。楽しく拝見させて頂きました。ありがとうございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      そうですか!そう思っていただければ、私としても動画を作った甲斐があったというものです😀🐬

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 ปีที่แล้ว +1

    細かい注意も解説しながら動画されてて理解しやすいです。参考になりますわー。 おおきに❣

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      こちらこそ、ご覧いただきありがとうございます。
      細かい作業だけに、なかなか大変ですが、機会がありましたらお試し下さい。

  • @waku3018
    @waku3018 ปีที่แล้ว +1

    はじめまして。以前から視聴させていただいてます。
    私が入手したDMC-TZ30は息子が廃棄しようとしていたカメラでした。外観も綺麗で動作的に特に不具合も感じなかったのですが実際に撮影した画像は真っ白でほぼ何も映らないと言う故障でした。最初にしっかり息子にリサーチしなかった私の凡ミスでしたが故障の原因は「電源を入れた状態で海水に落下さて慌てて拾い上げた以来、撮影出来なくなった」との事でしたが私は分解し内部を観察すると言う積極性がないので、諦めて不燃物として廃棄しました。
    投稿は楽しんで視聴させていただてます、次回も楽しみにしております、失礼致します。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      以前からご覧頂いているということで、ありがとうございます。
      電源ONで海水に没は流石に厳しいですね。
      しかし、一応真っ白でも撮影できたということは完全に壊れたわけではないと。もちろん廃棄されたのは仕方ないですが、ちょっと中身を見てみたかったですね。
      たまに水没ジャンクも出ているので修理は無理にしても中身がどんな状態なのか、一度仕入れてみたいです。
      次回はDMC-SZ7のセンサー掃除です。またお付き合いいただければ嬉しいです。

  • @kazfuk1592
    @kazfuk1592 ปีที่แล้ว +1

    前回の修理動画も見ました。他の修理の動画でも紹介されていましたが、分解工程と外したネジ、部品と共に、順番に紙コップにメモを入れておけば、再組み立ての際に間違いがありませんね。
    とても良い方法だと思います。
    若い頃は分解順、ネジの位置等を記憶していたのですが、年を取るとだめですね。複雑なものは、一晩寝て起きたら既に忘れて、ネジが余る結果になります。
    故障修理で、それが完了して動作したときの感動は、バンザイものですね。よく解ります。
    私も、家電製品が壊れたら、なんとかして修理します。ジャンク品も、「これは修理できるかも知れない」と思ったものを見かけると、つい触手が伸びますが、失敗するものも多く、それは勉強だと思って、懲りませんね。困ったものです。
    これからも興味ある配信方、宜しくお願いします。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      前の動画もご覧いただきありがとうございます。
      ずっと連続して作業をしているならまだしも、中断して何か別のことをやったりするともうだめですね。何がなんだかわからなくなります。
      それは歳のせいもあるのですが、もともとそういう記憶や思考が苦手なようで、ともかくその欠点を補う方法として、「紙コップメモ方式」をやりだしました。これだったらさすがに大丈夫です。
      ジャンクはやめられないですね😁

  • @nsDIY
    @nsDIY ปีที่แล้ว +1

    自分の持っているラジオ持病があるらしくコンデンサー液漏れで下の基板パターンが切れるのでコンデンサー交換しリード線でバイパスして使える様にしました。
    イルカさんのジャンク修理はまる気持ちわかります。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      素晴らしい!
      持病のあるラジオを治療されたのですね。
      物にも命というものがあると思うし、やはりそれは大事にしたいですね。

  • @tai5514
    @tai5514 ปีที่แล้ว +1

    自分で修理できれば気持ちがいいですよね😊
    ケーブルを削るのは失敗する可能性もありますがやってみる価値はありそうです。
    自分も挑戦したくなりました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      小さいものを見るのが苦手になりました。老眼ですかね。それと手先もかなり不器用に…。それでも何とかできたんでかなりハードルは低いような気がします。やすいジャンク品でダメ元ということで是非やってみて下さい。ご成功をお祈りします。

  • @black-lq1mf
    @black-lq1mf ปีที่แล้ว +2

    なおった!😮
    素晴らしい楽しい😊

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます!
      いやあ、楽しいです😁

  • @NeoKimyu
    @NeoKimyu ปีที่แล้ว +3

    すっかりジャンカーですね(^^)
    この機種のフラットケーブル、品質が悪いですねぇ
    メーカーは改善部品を提供すべきですよね

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      モーターの上で折れている構造に問題があるように思いますね。たしかに改善部品がほしいです。でも、このジャンクが出回るというのもジャンカーにとっては嬉しいです😁

  • @104toshi.n
    @104toshi.n 4 หลายเดือนก่อน +1

    同じものを持っています。同じ状態で引き出しに眠っています。この動画を見ても、なれない作業ばかりで自分で修理は無理そうです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  4 หลายเดือนก่อน +1

      そうですね。はんだ付けの作業が最難関だと思います。私の場合はんだ付けは小さい頃からラジオを作ったりしてずっと続けてきたのである程度慣れていました。しかしそれさえクリアできれば可能だと思います。半田ごては先の細い精密タイプのものを Amazon で買えばそれほど高くないと思いますし、それを使えばなんとかできるのではないでしょうか。

  • @fslife3920
    @fslife3920 ปีที่แล้ว +1

    素晴らしいですね。私のカメラ、やろうと思っているのですがまだ修理にtryできていませんw

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      ありがとうございます。
      ご愛用のカメラでしたら、なかなか分解するのも勇気がいりますね。私の場合は中古のジャンク品を安く仕入れましたのでダメ元で思い切って分解修理できました。

  • @user-yq8nt8wh1n
    @user-yq8nt8wh1n ปีที่แล้ว +1

    流石、素晴らしい手際の良さですね! 
    カメラと来たら次はハードオフとかで5百円位で売られてるジャンクプリンターの再生とかどうでしょうか?

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      近くのハードオフに行ってみたいです。
      プリンターも良くジャンクがありますね。ヘッドを洗ったりすれば直るのでしょうか。またやってみたいです。

  • @kazkam3567
    @kazkam3567 ปีที่แล้ว +1

    ここんところ、カメラ修理で連続されてますね。症状は前回と一緒ですが、原因箇所が違ってましたが、同様の修理で完成でしたね。動画の予備機が増えましたですね。コンガッチュレイション

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      ありがとうございます。TZ30によくある故障のようです。大変素晴らしいカメラなのにこういうことで使われなくなってしまうというのは勿体ないと思います。別のカメラでもこういったエラーでしたら治る可能性が十分あると思います。そういうものがあったらまた仕入れてみたいです。

    • @kazkam3567
      @kazkam3567 ปีที่แล้ว

      @@diyiruka 日本人の昔からある「勿体無い精神」は外国の方も絶賛されてましたね。私もバッテリー不良ではがれた蓋を剥離の修理にと思ってますがどうなることやら・・Huawei PRO P30は厄介そうです。コメントのご返信を有難うございました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      @@kazkam3567 さん
      バッテリーのせいで使えなくなっているならぜひ直したいですね。スマホの修理ということでしたら、なかなか細かい作業で大変そうですね。うまくいくことをお祈りいたします。

  • @gajya3737
    @gajya3737 ปีที่แล้ว +1

    テスターの使い方など通電を調べるときの理屈を動画にしてもらいたいです。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      導通テストは電池とメーターとブザーとテスターリードが直列につながるようになっています。リードの両端が導通していれば、メーターが振れて、ブザーが鳴ります。機会があればそういうことも丁寧に説明していきたいです。

    • @gajya3737
      @gajya3737 ปีที่แล้ว

      @@diyiruka ありがとうございます。
      修理系動画はどれもみんな知っている体で進んでいくのでいつももどかしいです。今回はお使いになっていらっしゃいませんが、修理部屋の後ろにみえる波線のモニターの使い方や見かたなども合わせて頂けると大変ありがたいです。

  • @ShojiUeda110
    @ShojiUeda110 ปีที่แล้ว +1

    マスターお疲れ様です
    二匹目捕獲調理(修理)完成
    おめでとうございます。
    拝見していてもうカメラの修理屋さんですやん。流石です。
    上手くいけば商売になりますね。
    でも趣味は趣味のままにしておく方が気楽で楽しいと思います。
    修理情報が検索して動画でいつでも見れる今の世の中はとても凄いと思います。
    自身で創意工夫して修理する工程はオヤジの浪漫です。
    PS
    先程自身のTH-camチャンネル動画に関するテレビ取材が無事終わりました。
    緊急差し替えニュースが入ら無ければ来週24日(月曜日)羽鳥さんの「モーニングショー」内のコーナーにVTR出演?する予定です。宜しければご覧下さい

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      そうですか、それは拝見したいです。
      上田さんもすごい有名人ですね。
      カメラの修理はぼちぼち終わりにして、今年もまたちょっとした改良をしてロケットストーブを設置しようかと思います。

    • @ShojiUeda110
      @ShojiUeda110 ปีที่แล้ว +1

      @@diyiruka ロケストの恋しい季節到来ですね。私も凄く興味が有るので楽しみにしています。

  • @nonbire-oniisan-si9lc4oc4k
    @nonbire-oniisan-si9lc4oc4k ปีที่แล้ว +1

    イルカのおじさんこんにちは👋😃今回のチャレンジも成功でしたね🎵おめでとうございます。😊
    今度私もチャレンジして見よう⁉グッドボタン押しておきましたよ🎵🚩😃🚩がんばれー🚩😃🚩

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      こんにちは。グッドありがとうございます。今回もうまくいってしまって、ますますハマりそうです。

  • @てらさん工房
    @てらさん工房 ปีที่แล้ว +1

    ジャンク修理屋ができそうです。
    高級機の修理なら良いお小遣い稼ぎができそうです😄

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      そうなんですよ。しかし、意外と高級機のジャンクは高いのでやっぱりなおす人が居るんでしょうね。ジャンクでも平気で5000円以上の値段になったりするのでちょっと手が出ないです😅

  • @ktmmoto9062
    @ktmmoto9062 ปีที่แล้ว +1

    TZ高倍率シリーズは初期のTZ10~30位まではレンズエラーとフラッシュが光らない、同期しないというのが経年持病だったと思います
    Lumixで乾電池駆動のモデル LZ10というモデルがあります
    2008年頃のモデルですが、何といっても乾電池駆動です
    最近のモデルは専用の充電池が切れたら終了…
    乾電池なら本体さえ生きていれば内蔵メモリなりSDカードなり、コンビニやホームセンターで気軽に入手できるアイテムで復活します
    各社乾電池モデルが少ないですがジャンク漁りの対象として如何でしょう
    乾電池液漏れ修復とか他の不具合パターンもありますが💦
    TZ高倍率は光学ズーム10倍~なので、コリメート法で接眼レンズアダプターとフィールドスコープ(高倍率単眼鏡:バードウォッチング等で使う望遠鏡)を組み合わせるのが流行った15年くらい前に結構遊びました
    Lumixに限らず高倍率コンデジのレンズエラーは結構多い故障です
    フィルム基盤の経年劣化(パターンの金属疲労)なので、分解復旧が難しい機種で無ければチャレンジする価値はありますね
    TH-camrの高橋ファイルさんとかよく見てます
    ポータブル電源やインバーターの修理とか、パワーFETの代替品種選定なんかは難しそうですが
    お決まりパターンな大抵壊れやすい部位の故障修理とか覚えておくと世間のゴミが自分のお宝になりますね👍

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      私の場合、動画目的なのでフラッシュは光るかどうかしか試していなかったですね。もしかしたら同期とかしていないかもしれません。
      確かにリチウムイオンバッテリーは機種によってバラバラの規格なので汎用性がなくて困ります。充電器や電池を機種ごとの用意するのは実に不便です。それなら単3、単4の方がいいですね。
      高橋ファイルさん、知らなかったです。またぼちぼち見ていきたいです。

  • @campmaoh
    @campmaoh ปีที่แล้ว +3

    システムエラー、レンズエラー表示のコンデジ修理の復旧動画の大部分は異物の混入やギアの破損などによる物理的な原因のものが殆どでフレキシブルケーブル修理(電気的原因)という動画はめったにありません。
    TZ30だけでなく、他のメーカーのカメラにも当てはまるかもしれず、貴殿は革命的な発見をしてしまったかもしれません。モーター部分には電源さえ供給されればよい訳で、他の箇所に比べても難易度が低く(2本で済む)再発も防げます。これは…。CANONのPowershotやFujifilmの…。
    パンドラの箱を開けてしまったか!(笑)

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +2

      素人の怖いもの知らずでちょっと試してみたところうまくいって気を良くしていますが、他の機種、他のメーカーだとどうなるのか全くわかりません。しかし、おっしゃるように難易度の低い修理であるような期待が膨らんでまいりましたので、ますますこの種のジャンク品を物色したくなってきました。10年前ぐらいのコンデジがどんどん増えていきそうでヤバいです😁

    • @campmaoh
      @campmaoh ปีที่แล้ว +1

      @@diyiruka さん
      沼にはご注意を…(笑)

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      @@campmaoh さん
      底無し~、泥~(笑)

  • @YumewaPresident
    @YumewaPresident ปีที่แล้ว +1

    もう手慣れてますね
    ♪( ´▽`)
    やはり構造上の欠陥ですね。
    メーカー保障するべき案件だと思います。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      いえいえ、まだまだ慣れているということはないですね。
      ともかく細かいので限界に近いです。
      フレキシブルケーブルの故障はそれっぽいですね。ただ、私としてはそれによる恩恵を受けているということなので複雑な心境😅

  • @goristar1
    @goristar1 ปีที่แล้ว +1

    マスキングテープじゃなくカプトンテープがよかったかな?と思えました。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      カプトンテープ、まだ買ってないんですよ。たしかにそのほうが良さそうですね。

    • @goristar1
      @goristar1 ปีที่แล้ว +1

      @@diyiruka 隙間がない場所で耐熱性がマスキングなら危ないと思いましたビニールでも良さそうですがベトベトになりそうなんで

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      @@goristar1 さうですね。
      耐熱性があるものが良いですね。

  • @commentty2567
    @commentty2567 ปีที่แล้ว +2

    同じ系統のカメラを数台(10台くらい)分解修理して全て同じ内容の修理方法で治るということになったら、これってリコール対象の要件に入るんじゃないでしょうか(って素人が言ってますからあてになりませんが)
    でも、イルカさんが治した分についてはユーザーが勝手に「分解修理」をしたという扱いになるでしょうから、リコールはしてもらえませんが(笑)
    2回目の分解で手順が判ってきて動きに無駄がなく熟練してきてるのがよく判ります。フラットケーブルの被覆を剥ぐのに、カッターの刃先ではなく、ハンダを取る時に使う「キサゲ」のような工具を作ってみてはいかがですか。時計用ドライバー(マイナス)の先を研げばナイフ程度の刃先にすることは可能ですから、カッターの刃を斜めに当てて削るよりも刃先の幅いっぱいに当てて削る方が安定して削ることができると思います。
    むかし「キサゲ」などと言うものを知らない時代にそうやってキサゲを作って使ってました。(←工具の名前を知ったのはずっと後のことですが)

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      結構こういうエラーのジャンク品を見るので同じ原因のような気もします。構造上の問題と言われかねないですが、私個人としてはこの種のジャンク品のおかげで楽しめたのでなんとも複雑な心境ですね。
      被覆を剥ぐには確かにカッターナイフでは大きすぎるような気もします。キサゲという工具は知らなかったです。しかし何しろ線の太さが1mmもないので平たい刃で削るのは厳しいかなと思いますがやってみないとわからないですね。私は逆に縫い針を使って点で削ってみようかと思っていました。

    • @commentty2567
      @commentty2567 ปีที่แล้ว +1

      @@diyiruka 時計ドライバーで刃幅が1.3mmの物を研いで使ってますが、これ以上小さいと研ぐのはたいへんかもしれません。
      用途はすこし違いますがプラモデルの筋彫り用にタミヤが出している物は刃の幅が0.1mm、0.2mm、0.3mm、0.4mm、0.5mmなど有りますが定価は2000円以上しますから、試してみるにはちょっと高いですね。細い一定の幅を削る用途には使えると思います。商品名は「スジ彫り超硬ブレード」と言います。

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว +1

      @@commentty2567 さん
      検索してみました。いろんな工具のご紹介ありがとうございます。良いかもしれないですね。

  • @yot9945
    @yot9945 ปีที่แล้ว +1

    なんでも直して使う。
    京都の素晴らしい文化です(^_^)v

    • @diyiruka
      @diyiruka  ปีที่แล้ว

      京都の文化バンザイ。
      いえ、私、お高いものが買えないだけだったりしますが😁